JPS637233A - 数値制御型彫放電加工装置 - Google Patents

数値制御型彫放電加工装置

Info

Publication number
JPS637233A
JPS637233A JP15050286A JP15050286A JPS637233A JP S637233 A JPS637233 A JP S637233A JP 15050286 A JP15050286 A JP 15050286A JP 15050286 A JP15050286 A JP 15050286A JP S637233 A JPS637233 A JP S637233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
machining
workpiece
dressing
electric discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15050286A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Sakai
酒井 明弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15050286A priority Critical patent/JPS637233A/ja
Publication of JPS637233A publication Critical patent/JPS637233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電極と被加工物との間で放電を行ない、こ
の放電エネルギにより、被加工物を電極形状に型彫加工
する数値制御型彫放電加工装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来の数値制御型彫放電加工装置を示すもので
、図中、(1)fl被加工物、(2)はこの被加工物(
1)に対向する電極、(8)は加工液タンク(4)内に
満たされた絶縁性加工液で、加工の際゛には、ポンプ(
5)により加工槽(6)内に注入され、加工pg (6
)内に配された被加工物(13は、絶縁性加工液(81
内に完全に浸される。(72は上記加工槽(6)が設置
されるテーブル、(8)は電極(2)を上下方向に移動
させる2軸スライダ、(9)はテーブル(γ)をX軸方
向に駆動するX軸駆動モータ、α@にテーブル(γ)を
Y軸方向に駆動するY軸駆動モータ、C1)は上記2軸
スライダ(8)を駆動する2軸駆動モータ、(旧は上記
各駆動モータ(9)。
α(ffl 、 C11)の駆動および制御を行なう数
値制御装置(以下NC装置と称す)、031:加工電源
で、例えば直流電源(13a)、スイッチング素子(1
6b) %電流制限抵抗(16c) 、および上記スイ
ッチング素子(13b)を制御する制御回路(13d)
から溝底されている。
従来の数値制御型彫放電加工装置は上記のように構成さ
れ、加工電源0■は、電極(2)と被加工物(1)との
間に方形波の電圧(以下パルス電圧と称す)を印加する
。このパルス電圧の電圧値を(g)として電極(2)と
被加工物(1)との間に印加すると、電極(2)と被加
工物(1)との間の間隙(以下極間と称す)に放電が発
生する。この放電発生時の極間電圧は、アーク放電電圧
20〜50VVC保すれる。この極間電圧を(Vg)、
電流制限抵抗(13c)の値を(R)とすると、極間を
流れる方形波の電流(以下パルス電流と称す)の値(工
、〕は、 となる。電流制限抵抗(13C)の値(R)を変化させ
ることにより、パルス電流値(工、)が変化し、被加工
物(1)の型彫加工速度(以下加工速度と称す)、被加
工物(1)の加工面粗さが変化する。
電極(2)と被加工物(1)とを相対運動させ、極間で
放電を発生させることにより、被加工物(1)#′:C
型彫加工される。電極(2)と被加工物(1)との相対
運動はX軸駆動モータ(9)およびY軸駆動モータ(I
Qの駆動によりテーブル(7)を介して被加工物(1)
が水平面内で移動し、また2@駆動モータ(6)の駆動
により電極(2)が上下動する。そしてこの組合わせに
より、三次元の運動となる。
ところで、放電エネルギにより被加工物(1)を切削加
工する場合、1kli(z)もこの放電エネルギにより
削り取られ消耗することになる。し友がって、−度加工
に使用した電極(2)は、その消耗により形状が変化し
、二度目の加工の際には、被加工物(1)の被加工形状
が一度目と異なってしまう。
そこで従来は、被加工物(1)を高精度に加工する場合
には、同一寸法の電極(2)を数本用いて加工している
。また、1本の電極(2)で被加工物(1)の一つの加
工形状を高精度に加工する場合や被加工物(1)に同じ
加工形状のものを加工する場合には、加工の途中で電極
(2)の消耗部を、加工精度や加工個数口 に合わせ、数置放電加工により取り除く加工(以下ドレ
ッシング加工と称す〕を人為的に繰返している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の数値制御型彫放電加工装置では、電
極(2)の消耗を考慮して電極(2)を数本用意したり
、あるいに加工途中に放電加工を数回繰返してドレッシ
ング加工を人為的に行なう必要があるため、電極(2)
の本数がかかつてコスト高となう之り、ドレッシング加
工に多大な時間を要する等の問題があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、1本の電極で高精度の加工を行なうことができ、
しかもドレッシング加工の時間を短縮できる数値制御型
彫放電加工装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る数値制御型彫放電加工装置は、面 先端が電極の外端に接触し電極に対し相対移動する検出
機構によジ電極の消耗部を検出し、この検出信号に基づ
き電極の消耗部を除去@溝により除去するようにし几も
のである。
〔作用〕
この発明においては、検出機構で電極の消耗部を検出し
、除去機構によりこの消耗部を除去するようにしている
ので、常に良好な電極形状が得られ、1本の電極で高精
度の加工が可能となる。ま之除去機111は検出機構か
らの信号に基づいて消耗部を除去するので、人為的に行
なうドレッシング加工に比較して加工が容易で加工時間
を短縮できる。
〔実施例〕 第1図および第2図はこの発明の一実施例を示すもので
、図中、第4図と同一符号は同−又μ相当部分を示す。
C14は電極(2)の消耗部の長さを検出する消耗測定
具、(至)はドレッシング加工用電極で電極(2)が銅
の場合は、銅タングステン又は銀タングステンが用いら
れる。ドレッシング加工では、ドレッシング加工用電極
を電極とし、電極(2)を被加工物として加工が行なわ
れる。α6)は直流電源。
αηはスイッチで、電極(2)と消耗測定具CL→とが
接触し之ことをNC装置室に検出させるものである。
すなわち、テーブル(γ)や2軸スライダ(8)を移動
させ、電極(2)と消耗測定具(1→とを接触させ交際
に電流が流れ、この時のテーブル(ア)や2軸スライダ
(8)の位置をNC装置(埒が検出する。この位置決め
を端面位置決めといい、スイッチ開気端面位置決めを行
なう際、NC装置(2)の指令によりONされるもので
ある。
なお、第1図における被加工物(1)のくぼみは、加工
され次形状を示し、ま次第2図における電極(2)下端
の丸味は、角柱又は円柱状の電極(2)が加工により消
耗し次(斜線部)ことを示す。
ま几上記消耗測定具0→は、電極(2)と端面位置決め
を行なう際に、面と面との接触でなく、点あるいは線接
触となるようにするため、先端は針状又はナイフの刃の
形状をなしている。
wC3図は、消耗測定具に)およびドレッシング加工用
電極邸)を用いて電極(2)のドレッシング加工を自動
的に行なうためのプログラムを示すフローチャートであ
り、このプログラムは、NO装置叫に記憶され実行され
る。以下第3図を参照してその動作を説明する。
まず、ステップfill Icおいて、NO装置□□□
に使用電極の半径の値(H)を入力する。この値(H)
は、電極(2)の消耗部の長さを検出するための基準と
なる。
次いで、電極(2)を消耗測定具CI荀と端面位置決め
を行なう位置まで移動させる(ステップ瞥)。この例で
は、加工は一2方向に行なうものとする。したがって、
端面位置決めを開始する位置で、Z方向の移動は、電極
(2)の形状を有する+Z方向の最上面が消耗測定具α
→と接触可能な位tまでとする。
次いでステップ瞥において、端面位置決め開始位置の現
在位置のX、Y、Z軸の6値をNC装置(埒に読込ませ
る。この位置を<j1□、y工、2□)とする。
次いでステップ例において、電極(2)を+X方向に移
動させて端面位置決めを行ない、ステップ姉)において
、位置決め終了位置(z2)をNC装置(搬に読込ませ
る。
次いでステップに)において、被加工物(1)の加工位
置まで電極(2)を移動させるとともに、ステップ−に
おいて加工を行なう。そして、ステップ例で加工終了か
否かを判別する。
加工が終了すると、ステップに))で電極(2)を端面
位置決め開始位置(2工、y工、Jよ)tで移動させ、
ステップ閣で電極(2)を+X方向に移動させて端面位
置決めを実行する。そして、端面位置決め位置(z3)
をNC装置(功に読込ませる。
次いで、ステップ帆)において(j3)と(232)と
の値を比較し、 (j13)と(z2)との値が等しけ
れば、2方向の現在位置(J工)で電極(2)の消耗は
ないことが判明する。そこで、 (−3)と(z2)と
が等しければ、ステップ園において一旦電j(2)を消
耗測定具α→との接触を解除するために−X方向に移動
させる。次いでステップS)において、電極(2)を+
2方向に(Δ2工)だけ移動させ、ステップ閣に戻って
再度端面位置決めを実行する。(Δ2工)の量は、電極
長や被加工物(1)を加工する2方向の量により決め、
予めNC装置(2)に入力しておくものとする。(Δ2
工)だけ電極(2)を+2方向に移動させることにより
、消耗測定具o萄と電極(2)との接触位置は(−Δ2
工〕だけ減ったことになる。ここで、再度端面位置決め
終了位置(z3)をNC装置(功に読込ませ、(−2)
との比較を行なう。(z3)と(z2)とが等しければ
、ステップ(ト)〜■のループで電極(2)を(Δ2工
)だけ+2方向に移動させる動作を繰返す。
このようにして、ステップ帆)で、(j3〕と(z2)
とが等しくないと判断されたならば、電極(2)の轟該
位置で消耗があることが判るので、ステップ磨)におい
て2方向の現在位fi(z2)をNO装置□□□に読込
ませる。そして、ステップ(イ)〜118)のループに
おいて、′N、極(2)を(Δ2工)だけ+2方向に移
動させた後を極(2)を+X方向に移動させ端面位置決
めを行なう動作を繰返す。端ニ位n決め終了位置(χ3
)をNC装置(功に読込ませ、その値(χ〕と(χ2)
との差の絶対値がt へ(2)の半径(H)よりも太き
いとステップ例)で判断されたならば、消耗測定具0→
の接触点は、電極(2)の−2方向の端面に位置してい
ることを示す。
そこで、ステップ(6)において、この位置でのZ方向
の現在位置(J3)をNC装置0■1込ませる。
この場合、 ()2)と(J3〕との差が電極(2)の
消耗部の2方向の長さを表わす。
次いでステップ(2))において、電極(2)をドレッ
シング加工用電極錦)の上面まで移動させ、−2方向の
端面位置決めを行なう。位置決め終了後、ステップ(5
1)においてb (>3)と(22)との差の絶対値分
だけ電極(2)をドレッシング加工し、電極(2)の消
耗部動を行ない、その後ステップ−で加工を行なう。
この加工が、−度加工した部分を再度加工して精度を高
めるものである場合には、2方向の加工あれば、被加工
物(1)と電極(2)とで−2方向に端面位置決めを行
ない、位置決め終了位置から2方向の加工指令量だけ加
工すればよい。
なお、上記実施例で81、−Z方向の加工に対し、′I
!極(2)の2方向の消耗部を検出するため、電極(2
)と消耗測定具α→との端面位置決めの方向を+X方向
としたものを示したが、消耗測定具(2)の接触点の方
向を変えることにより、X、Y方向のあらゆる方向で実
現できる。また消耗測定具(ロ)の接触点と端面位置決
めの方向とを変えることにより、X。
Y、Z方向のあらゆる加工方向について実現できる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明し友とおり、検出機構で電極の消耗
部を検出し、除去機構によりこの消耗部を除去するよう
にしているので、常に良好な電極形状が得られ、1本の
電極で高精度の加工を行なうことができる。また除去機
Wは、検出機構からの信号に基づいて消耗部を除去する
ので、人為的に行なうドレッシング加工に比較して、加
工が容易で加工時間を短縮することができる等の効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す数値制御型彫放電加
工装置の要部構成図、第2図は電極の消耗状態を示す説
明図、第3図はこの発明の動作を示すフローチャート、
第4図は従来の数値制御型彫放電加工装置を示す全体構
成図である。 (1)−Φ被加工物   (2)@−電極(8)・・絶
縁性加工液 (2)・・NC装置に)・・消耗測定具 邸)・ψドレッシング加工用電極 06)φ・直流電源   (ロ)・拳スイッチなお各図
中、同一符号は同−又は相当部分を示すものとする。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電極と被加工物とを、絶縁性加工液を介して対向
    させるとともに、これらの間で放電を行なつて被加工物
    を加工する数値制御型彫放電加工装置において、先端が
    上記電極の外面に接触し電極に対する相対移動により電
    極の放電加工による消耗部を検出する検出機構と、この
    検出機構からの信号に基づき上記電極の消耗部を除去す
    る除去機構とを備えたことを特徴とする数値制御型彫放
    電加工装置。
  2. (2)除去機構は、ドレッシング加工用電極であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の数値制御型彫
    放電加工装置。
JP15050286A 1986-06-26 1986-06-26 数値制御型彫放電加工装置 Pending JPS637233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15050286A JPS637233A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 数値制御型彫放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15050286A JPS637233A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 数値制御型彫放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS637233A true JPS637233A (ja) 1988-01-13

Family

ID=15498262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15050286A Pending JPS637233A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 数値制御型彫放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS637233A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11138353A (ja) * 1997-09-09 1999-05-25 Charmilles Technol Sa 放電加工マシンの加工電極長さ決定方法
WO2002096587A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Harvest Precision Components, Inc. Electrical discharge machining apparatus and method
US7923657B2 (en) * 2004-05-18 2011-04-12 Rolls-Royce Plc Method and apparatus for electrode dressing
JP2017104970A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 ナショナル ガオション ユニヴァーシティ オブ アプライド サイエンシーズ 放電加工機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11138353A (ja) * 1997-09-09 1999-05-25 Charmilles Technol Sa 放電加工マシンの加工電極長さ決定方法
WO2002096587A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Harvest Precision Components, Inc. Electrical discharge machining apparatus and method
US6566623B2 (en) * 2001-05-30 2003-05-20 Harvest Precision Components, Inc. Method and apparatus for electric discharge machining with a dressing tool
US7923657B2 (en) * 2004-05-18 2011-04-12 Rolls-Royce Plc Method and apparatus for electrode dressing
JP2017104970A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 ナショナル ガオション ユニヴァーシティ オブ アプライド サイエンシーズ 放電加工機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4439660A (en) Electroerosive contour-machining method and apparatus with a rotary tool electrode
JP4255634B2 (ja) ワイヤ放電加工装置およびワイヤ放電加工方法
JPS6014655B2 (ja) ワイヤカット放電加工方法
KR920006651B1 (ko) 와이어 방전가공에서의 와이어 지름의 보정량의 산출방법
KR980000727A (ko) 방전 가공장치 및 방법
TWI696511B (zh) 金屬線放電加工機之控制裝置及金屬線放電加工機之控制方法
JPH03281150A (ja) 接触検出装置
JPS637233A (ja) 数値制御型彫放電加工装置
JPH03178731A (ja) 放電加工装置
US20100163427A1 (en) Methods and systems for electromachining of a workpiece
KR950004921B1 (ko) 연삭장치의 가공대
US7598470B2 (en) Sinker electric discharge machining method and apparatus
CN104772536B (zh) 线放电加工机
JP2021115650A (ja) 工作機械、切り屑の検知方法、および切り屑の検知プログラム
JPH1043948A (ja) 電解加工による仕上げ加工方法
JPH0732218A (ja) ワイヤ放電加工装置
JP3807189B2 (ja) 放電による追加工方法及び装置
JP2697972B2 (ja) 放電加工方法及びその装置
JPH0852619A (ja) 放電加工装置及び方法
JPH0430920A (ja) 放電加工方法と装置
JPS6215022A (ja) 放電加工方法およびその装置
JPH0751945A (ja) 放電加工方法
JPH0724638A (ja) 放電加工制御装置
JPH0542415A (ja) 放電加工方法
JP2001009639A (ja) 形彫放電加工方法