JPS636861B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636861B2
JPS636861B2 JP4620479A JP4620479A JPS636861B2 JP S636861 B2 JPS636861 B2 JP S636861B2 JP 4620479 A JP4620479 A JP 4620479A JP 4620479 A JP4620479 A JP 4620479A JP S636861 B2 JPS636861 B2 JP S636861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
small
optical axis
lens
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4620479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55137549A (en
Inventor
Hisashi Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4620479A priority Critical patent/JPS55137549A/ja
Priority to DE19803014476 priority patent/DE3014476A1/de
Publication of JPS55137549A publication Critical patent/JPS55137549A/ja
Priority to US06/495,733 priority patent/US4461565A/en
Publication of JPS636861B2 publication Critical patent/JPS636861B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原稿とレンズを固定し、像界側に走査
系を有するコンパクトなスリツト露光方式の光学
走査装置に関する。
従来、スリツト露光走査方式の複写機等に於い
て、物界側に走査系を有するものと、像界側に走
査系を有するものがある。ここで物界側とは光路
中、原稿からレンズまでの領域であり、像界側と
はレンズから感光体までの領域である。
前者の例として、特公昭39―6647号、実公昭54
―6456号等があり、又、後者の例として特公昭46
―30013号、実公昭46―13075号、特公昭43―
10259号、特公昭46―13474号、特開昭53―102041
号等がある。一般に物界側に走査系があると複写
倍率に応じて走査系の移動速度を変換させる必要
性があるが、像界側に走査系があると、走査系の
移動速度を複写倍率によらず一定とすることがで
きる。ところで、像界側に走査系がある従来例に
ついて特公昭46―30013号は、主光線が光軸と一
致する近傍を使用できないため画角の広いレンズ
を必要とするという問題があつた。また実公昭46
―13075号、特公昭43―10259号、特公昭46―
13474号に於いては並進移動とともに回転移動を
含み、機構上複雑なものとなる。ところで特開昭
53―102041号は特公昭46―30013号に比べ光軸に
対する最大画角がほぼ半分のレンズで充分であ
り、且つ像界側走査系が直線的な移動のみで済む
ことを開示している。しかしながら像界側走査系
を構成する2枚の反射鏡における反射点が走査
中、時々刻刻変わるため反射鏡の有効部を大きく
する必要性があり、又、それだけ走査に於ける大
きな死空間(デツドスペース)を確保しなければ
ならず、また重量も増すことによつて走査に不利
であるという問題点を生じていた。
本発明はこれら問題点を解決した像界側に走査
系を設けたコンパクトなスリツト露光方式の光学
走査装置を提供することを目的とする。
この目的は像界側走査系を構成する2枚の小反
射鏡の支持体を各々所定直線方向に等速的に移動
させ、それに伴い該2枚の小反射鏡を各々2次曲
線に沿つて非等速的に移動させることによつて達
成される。
以下本発明を添付する図面を用いて詳細に説明
する。
第1図に像界側に走査系を用いた従来例である
特開昭53―102041号の光学系を示す。
ミラーM1(M1A,M1B,M1C)の入射光軸と
ミラーM2(M2A,,M2B,M2C)の射出光軸の為
す角度をθ又、感光体の周速をU0とする場合、
走査ミラーM1,M2を一体で並進的にOAOBOC
向即ち入射光軸と90゜+θ/2を為す方向にUo/ 2cosθ/2で等速的に移動させる。ここでミラー M1,M2が一体で並進的に移動することより反射
点がミラーM1ではA1,B1,C1と変化し、又、ミ
ラーM2ではA2,B2,C2と変化する。これよりミ
ラーの有効部を大きくする必要があることが知れ
る。
ところで以下にミラーと主光線の交点座標を算
出する。
光軸をy軸、ミラーが無いとした場合の像面を
X軸とする。走査像点をA(h,o),B(o,
o),C(―h,o)とする。又、レンズの感光体
側瞳を(O,L)とする。走査ミラー系によつて
像点A,B,Cが感光体スリツト位置Dに一致さ
れる。像点Aに至る主光線とミラーM1Aの交点
をA1(X1,y1)ミラーM2Aとの交点をA2(X2
y2)とし、同様に像点Bに至る主光線とミラーの
交点をB1(o,l)、B2、像点Cに至る主光線と
ミラーの交点をC1,C2とする。また入射光軸の
ミラーM1への入射角をi1、ミラーM2への入射角
をi2とする。ここで(180゜−2i1)+(180゜−2i2)+
θ=180゜である。ミラーM1とミラーM2の交点0
(0A,0B,0C)の移動距離は像点Aから像点Bの
被走査距離hに対して 0A0B=h/2cosθ/2となりx軸にθ/2傾いた方向に
移 動する。
ミラーM1Aの式は=0A0B=h/2cosθ/2より また像点Aの主光線の式は y=−L/hX+L 従つて交点A1(X1,y1)は次のようになる。
ここでhを消去すると y2 1−(L+l+X1tan i1)y1+L {1/2(tan i1+tanθ/2)X1+l}=0 これより、ミラーM1と主光線の交点の軌跡は
一般に2次曲線となることが知れる。
同様にミラーM2と主光線の交点(X2,y2)の
軌跡についても一般に2次曲線となる。次に第2
図に示されるようにミラーM1,M2の一部領域か
らなる小ミラーN1,N2を考え、ミラーM1,M2
を0A0B0C方向に動かす替わりに小ミラーN1の支持
体を直線a1方向に、小ミラーN2の支持体を直線
a2方向に動かし、それに伴つて小ミラーN1,N2
が各々所定2次曲線b1,b2上を移動する系を考え
る。
ここで、小ミラーN1,N2の支持体の移動速度
を算出する。
直線a1のy軸と為す角度をβ1、直線a2のy軸と
為す角度をβ2、感光体の周速をυ0とするとき、小
ミラーN1のβ1方向の移動速度υ1は第1図に於け
る=・sin(i1−θ/2)/sin(90゜+i1−β
1)、=0A0Bより υ1=υ0sin(i1−θ/2)/2cosθ/2・cos(i1−β
1) と一定速度となり、また小ミラーN2のβ2方向の
移動速度υ2は、第1図に於ける=・
sin(90゜−.i1)/sin(β2−θ/2−i1)、=0
A0Bより υ2= υ0 cosi1/2cosθ/2・sin(β2−θ/2−i1)と一
定速度となる。
小ミラーN1,N2をその反射点即ちA1,B1,C1
又A2,B2,C2に沿つて各々所定2次曲線上を移
動させると非等速移動となるがこれは、上述の如
く小ミラーN1の支持体を直線a1方向に一定速υ1
で移動し小ミラーN2の支持体を直線a2方向に一
定速度υ2で移動させ、小ミラーN1,N2を各々所
定2次曲線上で追随させればよい。これによつて
ミラーN1,N2の有効寸法は必要最小寸法とでき
る。理想的には、走査ミラーは前述した式の2次
曲線上を移動することが望まれますが、本発明の
主旨に鑑み、本発明の目的を達成することが出来
る限り、前述した式の2次曲線から多少ずれてい
るものでも本発明の範囲に属することはもちろん
である。更に複写倍率が変わる場合、一般に2次
曲線b1,b2が変わるが、複写倍率変換前後の差は
レンズ、小ミラーの配置によつて小さく抑えるこ
とができる。
又、ミラーの反射点が複写倍率ごとに変わるが
その分だけ有効部を大きくしておけばよく、これ
を考慮しても従来よりミラーの大きさが小さくで
きる。
次に本発明に係わる機構を第3図、第4図にて
示す。
第3図に於いて、1は複写すべき原稿、2は透
明体で作られた原稿台、3は投影レンズ、4は移
動可能な第1小ミラー、5は第1小ミラー4が移
動する時、移動軌跡を規制するためのカム板、6
は移動可能な第2小ミラー、7は第2小ミラー6
が移動する時、移動軌跡を規制するためのカム
板、8は第1小ミラー4を移動させるためのベル
ト、9は第2小ミラー6を移動させるためのベル
ト、10はベルト、8,9をプーリ11,12を
通して駆動し、かつ感光体14をも駆動するモー
タ、13a,13b,13c,13d,13eは
ガイドローラ、15は帯電コロナ、16は現像
器、17は転写コロナ、18は分離ローラ、19
は給紙カセツト、20は紙送りローラ、21a,
21bは定着ローラ、22a,22b,22c,
22dは紙送りローラ、23は排紙用トレイ、2
4は複写機本体、25a,25bは原稿1を全面
的に照射する照明ランプ、26はクリーニングブ
レードである。モータ10がA1方向へ回転する
と感光体14がA2方向へ回転し、小ミラー4,
6が各々A3,A4方向に移動し原稿面上の走査が
A5方向に行なわれる。第4図に於いて小ミラー
の2次曲線移動機構を示す。27はベルト8に固
定された第1小ミラー支持ブロツク、28,29
はベルト8の移動に際し、第1小ミラー支持ブロ
ツク27がカム板5の直線状に刻まれた溝32に
沿うことにより規定された位置を移動するように
なすためのガイド棒、34は第1小ミラー支持ブ
ロツク27に角度αの傾きで固設された軸で、第
1小ミラー4に固定された軸受30により軸34
に対して第1小ミラー4は摺動可能となつてい
る。また軸受30に固設された軸31は所定2次
曲線となるように刻まれたカム板5の溝33に嵌
合されており、第1小ミラー支持ブロツク27の
直線移動に伴い第1小ミラー4は所定2次曲線上
を移動することになる。第2小ミラーも第1小ミ
ラー同様の構造となつている。
全体的なプロセスを示せば原稿1を原稿台2に
置き不図示のコピーボタンを押す。するとモータ
10がA1方向に回転し、感光体14はA2方向に
回転を始め第1小ミラー4はA3方向に第2小ミ
ラー6はA4方向に移動を始める。このときの第
1小ミラー4と第2小ミラー6の角度は前述の光
学経路を満足させる位置関係にあり、第1小ミラ
ー4の速度υ1と第2小ミラー6の速度υ2はそれぞ
れプーリ11、プーリ12の径を適当な値に選ぶ
ことにより得られる。第1小ミラー4と第2小ミ
ラー6の走査による像は回転する感光体14上に
順次露光されていく。この間感光体周辺に配置さ
れた帯電コロナ15、現像器16、転写コロナ1
7、クリーニングブレード26は通常の複写プロ
セスにて動作すればよい。また所定の時期に感光
体14の回転に同期して給紙ローラ20によりカ
セツト19から紙が送られ転写後、分離ローラ1
8を通り定着ローラ21a,21bを通過して排
紙トレイ23に排出される。
以上本発明によれば小ミラーの支持体を所定直
線方向に等速移動させ、それに伴つて小ミラーを
所定の2次曲線上を非等速に移動させることによ
つてコンパクトな光学走査装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光学装置の説明図、第2図は本
発明の一実施例の説明図、第3図乃至第4図は本
発明に係わる機構の説明図である。 図中、1は原稿、3は投影レンズ、4は第1小
ミラー、6は第2小ミラー、14は感光体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スリツト露光方式の複写機等に於いて、レン
    ズと感光体の間に配置された走査系が小ミラー
    M1,M2及び該小ミラーの支持体K1,K2から成
    り、ミラー支持体は一定速度V1,V2で所定方向
    に直線移動し、且つ小ミラーは各々原稿面に対し
    一定角度を保ち以下の式による所定2次曲線 y2―(L+l+xtani1)y+L{1/2 [tani1+tanθ/2]x+l}=O 但し、y軸はレンズの光軸、x軸はミラーが無
    い場合の像面、i1は入射光軸の一方のミラーへの
    入射角、θは一方のミラーの入射光軸と他方のミ
    ラーの射出光軸の為す角、Lはレンズの感光体側
    瞳と像面との間のレンズの光軸の長さ、lは主光
    線がレンズの光軸と一致している時の一方のミラ
    ーの反射点と像面との間のレンズの光軸の長さ に沿つて移動することを特徴とする光学走査装
    置。
JP4620479A 1979-04-16 1979-04-16 Optical scanner Granted JPS55137549A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4620479A JPS55137549A (en) 1979-04-16 1979-04-16 Optical scanner
DE19803014476 DE3014476A1 (de) 1979-04-16 1980-04-15 Optische abtastvorrichtung
US06/495,733 US4461565A (en) 1979-04-16 1983-05-20 Optical scanning device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4620479A JPS55137549A (en) 1979-04-16 1979-04-16 Optical scanner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55137549A JPS55137549A (en) 1980-10-27
JPS636861B2 true JPS636861B2 (ja) 1988-02-12

Family

ID=12740547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4620479A Granted JPS55137549A (en) 1979-04-16 1979-04-16 Optical scanner

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55137549A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2510528B2 (ja) * 1986-09-09 1996-06-26 キヤノン株式会社 走査露光系

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55137549A (en) 1980-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0319546B2 (ja)
US4033688A (en) Color copying apparatus
US3687545A (en) Short focal length optical imaging system
JPS631581B2 (ja)
US3788740A (en) Imaging system
US4285590A (en) Precession scanning system for copier device
US4461565A (en) Optical scanning device
JPH057714B2 (ja)
JPS636861B2 (ja)
US3481670A (en) Photographic copying device
GB1299719A (en) Photocopying machine
JPH0682233B2 (ja) 電子写真装置
US3858976A (en) Optical scanning system
US4472048A (en) Slit exposure optical system in electrophotographic copying machine
US3950091A (en) Apparatus for controlling movement of a carriage
US4374619A (en) Variable magnification copying apparatus
US4367034A (en) Scanning system for copier
US5072260A (en) Image forming apparatus having analog and digital exposure means
JPH0320826Y2 (ja)
JPS59100426A (ja) 複写機の倍率変換機構
JPH0476574A (ja) 複写機の露光光学装置
JPH0442670B2 (ja)
US5153637A (en) Reader printer incorporating scanning plane mirror therein
JPS604175Y2 (ja) 露光量調整装置
JPS6039859Y2 (ja) 変倍複写装置