JPS6366388B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6366388B2
JPS6366388B2 JP54127781A JP12778179A JPS6366388B2 JP S6366388 B2 JPS6366388 B2 JP S6366388B2 JP 54127781 A JP54127781 A JP 54127781A JP 12778179 A JP12778179 A JP 12778179A JP S6366388 B2 JPS6366388 B2 JP S6366388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
alloy
wear
spraying
sprayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54127781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5651563A (en
Inventor
Katsumi Kondo
Yoshio Fuwa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP12778179A priority Critical patent/JPS5651563A/ja
Publication of JPS5651563A publication Critical patent/JPS5651563A/ja
Publication of JPS6366388B2 publication Critical patent/JPS6366388B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • C23C4/067Metallic material containing free particles of non-metal elements, e.g. carbon, silicon, boron, phosphorus or arsenic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内燃機関用ピストンリング、シリン
ダライナ、エアコンプレツサ等の摺動面に適用し
た場合に最適な摺動部材に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、内燃機関において性能を向上させる目的
での高回転、高圧縮化、また軽量化、燃費向上対
策としての軽合金の使用が小型化等の必要から、
耐摩耗性、耐焼付性材料や低摩擦材料の必要性は
大なるものがあり、従来から多くの研究がなされ
ている。
従来、かかる対策の一つとして、摺動面に金属
酸化物、炭化物をを溶射したり又はメツキにより
耐摩耗性被覆層を形成せしめることは公知であり
その応用例も多い。
これをピストンリングを例にとつて考察する
と、従来の表面処理を施したピストンリングとし
ては、鉄系ピストンリング母材の外周面にCr(ク
ロム)メツキ又はMo(モリブデン)溶射を施し
たものがほとんどである。
〔発明が解決しようとする課題〕 ところで、Crメツキピストンリングは、相手
側のシリンダライナ鋳鉄材との耐焼付性が良くな
いために焼付き、スカツフイングを発生し易い。
この不具合を改善すべく、普通鋳鉄にニツケル、
クロム、モリブデン及び/又はボロン、ニオブを
添加した鋳鉄製シリンダライナが用いられている
が、このものは普通鋳鉄(FC材)に比べて加工
性が悪くなり、従つてコスト高となる等別の不具
合を招来している。
また、Mo溶射ピストンリングは、相手側のシ
リンダライナ鋳鉄材との耐焼付性は良好である
が、300℃以上の熱負荷がかかるエンジンでは、
Moの酸化によりピストンリング母材と溶射量の
間の密着性に問題が生じかつMo自体が高価なた
めピストンリングが高価となる等の欠点を有して
いる。
本発明は上記従来技術の欠点を解決するために
なされたものであり、Mo溶射より低コストでか
つ耐摩耗性、密着性に優れ、Crメツキより耐ス
カツフイング性に優れかつ高温時において使用可
能で、相手部材の摩耗量が少なく、ピストンリン
グ、シリンダライナ、ピストン、エアコンプレツ
サ等の各摺動面に適用できる摺動部材を提供する
ことを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
かかる目的は、本発明によれば、母材の表面に
全粉末に対し10〜90wt%のMo粉末と残りの90〜
10wt%のFe−高Cr合金(Fe−55〜70wt%Cr−
3wt%未満C)粉末との混合粉末をプラズマ溶射
してなる溶射層を設けた如き摺動部材によつて達
成される。
本発明において、上記Fe−高Cr合金は、Si、
Mn、P、S等が一般の炭素鋼程度含まれていて
もさしつかえない。
〔作用〕
本発明において、Mo粉末と上記Fe−高Cr合金
(Fe−55〜70wt%Cr−3wt%未満C)粉末を混合
するのは、各粉末の有する利点を利用するためで
ある。即ち、Mo溶射を施したものは、耐焼付荷
重は高いが相手部材の摩耗が多いという欠点を有
し、一方Fe−高Cr合金(Fe−55〜70wt%Cr−
3wt%未満C)粉末を溶射したものはビツカース
硬さで300〜400とそれ程硬くなく、また耐焼付荷
重はMo溶射程高くないが相手部材の摩耗が少な
いという長所を有する。しかしながら、C量が
3wt%以上のFe−高Cr合金(Fe−55〜70wt%Cr
−3wt%以上C)粉末は、自身の摩耗量は少ない
ものの、相手部材の摩耗量が多いという欠点を有
する。これは、Fe−高Cr合金(Fe−55〜70wt%
Cr−3wt%未満C)粉末は、C成分が少ないた
め、硬度の高い炭化物を生成しにくいのに対し
て、Fe−高Cr合金(Fe−55〜70wt%Cr−3wt%
以上C)粉末は、炭化物を生成して硬度が高くな
り、相手部材の摩耗量を増加させることから生ず
る。そこで、Mo粉末とFe−高Cr合金(Fe−55
〜70wt%Cr−3wt%未満C)粉末を適当量混合
することにより、耐焼付性を向上させ、また相手
部材の摩耗を減少せんと意図したわけである。上
記2種類の粉末を特許請求の範囲に記載されてい
る割合に混合してプラズマ溶射したものは、ビツ
カース硬さで300〜450あり、耐焼付荷重はFe−
高Cr合金(Fe−55〜70wt%Cr−3wt%未満C)
単独の場合より高くMo溶射を施したものと同程
度の値を示し、相手部材の摩耗をMoのガス溶射
のみを用いたものより大幅に減らすことができ
る。また、自身の摩耗量をMo溶射やFe−高Cr合
金(Fe−55〜70wt%Cr−3wt%未満C)溶射の
場合より少なくすることができる。
なお、本発明において、Mo粉末の量を全粉末
に対し10〜90wt%としたのは、Mo粉末の量が
10wt%より少ないと耐焼付性がFe−高Cr合金粉
末(Fe−55〜70wt%Cr−3wt%未満C)単独の
場合とほぼ同等になり、また90wt%を超えると
相手部材との摩耗性が悪くなるからである。
〔実施例〕
次に、本発明にかかる摺動部材を実施例に基づ
き実施例のものと比較して具体的に説明する。
実施例 1 外径25.6mm、内径20.0mm、厚さ16mmの回転摩耗
試験片のリング端面に、次のA〜Kの条件で、各
0.25〜0.30mmの厚さとなるように表面処理を行つ
た。
A Crメツキ、 B Moのガス溶射、 C 5wt%Mo粉末と95wt%Fe−高Cr合金(Fe−
65wt%Cr−0.03wt%C−0.4wt%Si)粉末の混
合粉末のプラズマ溶射、 D 30wt%Mo粉末と70wt%Fe−高Cr合金(C
と同一成分)粉末の混合粉末のプラズマ溶射、 E 70wt%Mo粉末と30wt%Fe−高Cr合金(C
と同一成分)粉末の混合粉末のプラズマ溶射、 F 90wt%Mo粉末と10wt%Fe−高Cr合金(C
と同一成分)粉末の混合粉末のプラズマ溶射、 G 100wt%Fe−高Cr合金(Cと同一成分)粉末
のプラズマ溶射、 H 100wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−
8.2wt%C−1.5wt%Si)粉末のプラズマ溶射、 I 50wt%Mo粉末と50wt%Fe−高Cr合金(Fe
−65wt%Cr−8.2wt%C−1.5wt%Si)粉末の
混合粉末のプラズマ溶射、 J 100wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−
3.5wt%C−1.5wt%Si)粉末のプラズマ溶射、 K 100wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−
2.8wt%C−1.5wt%Si)粉末のプラズマ溶射。
そして、表面処理後、各々のメツキ面及び溶射
面を研削加工した。これを、相手部材である外径
25.6、内径20mm、厚さ16mmの炭素鋼(JIS S45C)
試験片の端面と接するように設置し、接触面に潤
滑油としてキヤツスルモータオイルSAE30を供
給し、荷重を10Kgから500Kgまで増加させ、焼付
限度荷重、摩擦係数を測定し、表面の損傷状態を
観察した。
この結果、A Crメツキ処理した試験片は200
〜250Kgで、C5wt%Mo粉末と95wt%Fe−高Cr合
金粉末をプラズマ溶射したものは400〜425Kgで、
G100wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−
0.03wt%C−0.4wt%Si)粉末をプラズマ溶射し
たものは350〜400Kgで、それぞれ焼付きを発生し
たのに対し、その他のもの、即ちB,D,E,F
はすべて500Kgでも焼付きを生じなかつた。また、
H〜Kの焼付き荷重は、次のようであつた。Hは
325〜375Kg、Iは425〜475Kg、Jは325〜375Kg、
Kは400〜425Kgであつた。
また、摩擦係数で最も大きい値を示したものは
B Moガス溶射を施したもの、C5wt%Mo粉末
と95wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−0.03wt
%C−0.4wt%Si)粉末の混合粉末をプラズマ溶
射したもの及びG100wt%Fe−高Cr合金(Fe−
65wt%Cr−0.03wt%C−0.4wt%Si)粉末をプラ
ズマ溶射したものであり、D30wt%Mo粉末と
70wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−0.03wt%
C−0.4wt%Si)粉末の混合粉末、E70wt%Mo粉
末と30wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−
0.03wt%C−0.4wt%Si)粉末の混合粉末、
F90wt%Mo粉末と10wt%Fe−高Cr合金(Fe−
65wt%Cr−0.03wt%C−0.4wt%Si)粉末の混合
粉末をそれぞれプラズマ溶射したものがこれに次
ぎ、最も低かつたのはA Crメツキ処理を施し
たものであつた。また、H〜Kの摩擦係数値は、
次のようであつた。HおよびJはBとCの中間の
値、IはDと同等、KはGと同等であつた。
実施例 2 8mmのサイコロの一端面に、実施例1と同一条
件で、実施例1と同一のA〜Kの処理を各0.25〜
0.30mmの厚さで行い、各溶射面を研削加工した。
これを摺動摩耗試験機にかけ、相手材である外径
50mm、内径30mm、幅10mmの鋳鉄(JIS FC25)の
試験片の外周面と接触させ、キヤツスルモータオ
イルSAE30を供給しながら回転数225rpm(0.59
m/SEC)、荷重100Kgで1時間摩耗試験を行つ
た。
この結果を第1図に示す。第1図において、上
方は相手部材の摩耗量(mg)を、下方はサイコロ
端面の摩耗量(摩耗痕幅mm)を表し、A〜Kの符
号は実施例で用いた溶射材料等の符号と一致させ
てあり、各々摩耗結果を示している。この第1図
と試験中におけるサイクロ端面の観察により以下
のことが判つた。
A Crメツキ処理を施したサイコロ端面は10
分程度で発煙を生じ焼付き気味であつた。また、
Crメツキはビツカース硬さで900〜1100であり、
硬いため自身の摩耗量は少なかつたが、相手部材
の摩耗は試験材料の中では最も多かつた。
H100wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−
8.2wt%C−1.5wt%Si)粉末、I50wt%Mo粉末と
50wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−8.2wt%
C−1.5wt%Si)粉末の混合粉末、J100wt%Fe−
高Cr合金(Fe−65wt%Cr−3.5wt%Cr−1.5wt%
Si)粉末のものも、C量が3wt%以上であるため
自身の摩耗量は少なかつたが、相手材の摩耗量は
多かつた。
B Moのガス溶射を施したものは、硬さがビ
ツタース硬さで600〜800であり、焼付きは生じな
かつたが自身の摩耗が多く、また溶射層の面粗れ
のため相手部材の摩耗を多くした。
C5wt%Mo粉末と95wt%Fe−高Cr合金(Fe−
65wt%Cr−0.03wt%C−0.4wt%Si)粉末の混合
粉末、G100wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr
−0.03wt%C−0.4wt%Si)粉末、K100wt%Fe
−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−2.8wt%C−1.5wt
%Si)粉末をそれぞれプラズマ溶射したものは、
ともに硬さがビツカース硬さで300〜450と低く、
焼付きがおこらずまた相手部材の摩耗も少なかつ
たが自身の摩耗が多かつた。
これに対し、本発明にかかるD30wt%Mo粉末
と70wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−0.03wt
%C−0.4wt%Si)粉末の混合粉末、E70wt%Mo
粉末と30wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−
0.03wt%C−0.4wt%Si)粉末の混合粉末、
F90wt%Mo粉末と10wt%Fe−高Cr合金(Fe−
65wt%Cr−0.03wt%C−0.4wt%Si)粉末の混合
粉末をそれぞれプラズマ溶射したものは、焼付き
がみられず、自身の摩耗もB Moのガス溶射を
施したものやG100wt%Fe−高Cr合金(Fe−
65wt%Cr−0.03wt%C−0.4wt%Si)粉末をプラ
ズマ溶射したものより格段に少なく、また相手部
材の摩耗も少なかつた。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明にかかる摺動部材は、
それ自身優れた耐摩耗性、耐焼付性を有するとと
もに相手部材の摩耗を最小限に抑えられるという
優れた利点を有するものであり、耐摩耗性、耐焼
付性を要求される厳しい条件下の摺動部材として
最適のものである。
以下に、本発明の効果を列挙する。
(1) 耐摩耗性は従来のMo溶射やCrメツキ処理を
施したものより優れている。
(2) 耐スカツフイツング性は従来のCrメツキ処
理を施したものより優れている。
(3) 従来のMo溶射に比べ低コストで製造でき
る。
(4) 相手部材の摩耗量を少なくすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明における実施例2の摩耗試験
結果を示すグラフである。 図中、AはCrメツキを、BはMoのガス溶射
を、Cは5wt%Mo粉末と95wt%Fe−高Cr合金
(Fe−65wt%Cr−0.03wt%C−0.4wt%Si)粉末
の混合粉末のプラズマ溶射を、Dは30wt%Mo粉
末と70wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−
0.03wt%C−0.4wt%Si)粉末の混合粉末のプラ
ズマ溶射を、Eは70wt%Mo粉末と30wt%Fe−
高Cr合金(Fe−65wt%Cr−0.03wt%C−0.4wt
%Si)粉末の混合粉末のプラズマ溶射を、Fは
90wt%Mo粉末と10wt%Fe−高Cr合金(Fe−
65wt%Cr−0.03wt%C−0.4wt%Si)粉末の混合
粉末のプラズマ溶射を、Gは100wt%Fe−高Cr合
金(Fe−65wt%Cr−0.03wt%C−0.4wt%Si)粉
末のプラズマ溶射を、Hは100wt%Fe−高Cr合金
(Fe−65wt%Cr−8.2wt%C−1.5wt%Si)粉末の
プラズマ溶射を、Iは50wt%Mo粉末と50wt%
Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−8.2wt%C−
1.5wt%Si)粉末の混合粉末のプラズマ溶射を、
Jは100wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−
3.5wt%C−1.5wt%Si)粉末のプラズマ溶射を、
Kは100wt%Fe−高Cr合金(Fe−65wt%Cr−
2.8wt%C−1.5wt%Si)粉末のプラズマ溶射を、
それぞれサイコロ端面に施して摩耗試験を行つた
ときの、自身と相手部材の各々の摩耗量を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 母材の表面に、全粉末に対し10〜90wt%の
    Mo粉末と残りの90〜10wt%のFe−高Cr合金
    (Fe−55〜70wt%Cr−3wt%未満C)粉末との混
    合粉末をプラズマ溶射してなる溶射層を設けたこ
    とを特徴とする摺動部材。
JP12778179A 1979-10-02 1979-10-02 Sliding member Granted JPS5651563A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12778179A JPS5651563A (en) 1979-10-02 1979-10-02 Sliding member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12778179A JPS5651563A (en) 1979-10-02 1979-10-02 Sliding member

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5651563A JPS5651563A (en) 1981-05-09
JPS6366388B2 true JPS6366388B2 (ja) 1988-12-20

Family

ID=14968515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12778179A Granted JPS5651563A (en) 1979-10-02 1979-10-02 Sliding member

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5651563A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923864A (ja) * 1982-07-28 1984-02-07 Toyota Motor Corp 摺動部材
JPS5956572A (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd モリブデンによる表面処理方法
US7094474B2 (en) * 2004-06-17 2006-08-22 Caterpillar, Inc. Composite powder and gall-resistant coating

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112346A (en) * 1978-02-22 1979-09-03 Toyota Motor Corp Sliding member

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112346A (en) * 1978-02-22 1979-09-03 Toyota Motor Corp Sliding member

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5651563A (en) 1981-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3793990B2 (ja) 内燃機関のシリンダライナとピストンリングの組合せ
EP0295111B1 (en) A steel having good wear resistance
US6209881B1 (en) Cast-iron piston ring
JPWO2009069762A1 (ja) ピストンリング用鋼材およびピストンリング
US4985092A (en) Steel having good wear resistance
US4420543A (en) Bearing member of an internal combustion engine, having a flame sprayed surface
US4387140A (en) Slide member
JPS6366388B2 (ja)
JPS6226324A (ja) ロ−タリピストンエンジンのロ−タハウジング
JPH0338336B2 (ja)
JPS59150080A (ja) 摺動部材
JPH0416541B2 (ja)
JPH0340106B2 (ja)
JP2003343353A (ja) 内燃機関のシリンダとピストンリングの組み合わせ
JPH0234763A (ja) 摺動部材
JPS6082654A (ja) 摺動部材
JPH0338337B2 (ja)
JPH0960726A (ja) ピストンリングの組合せ
JPH04282013A (ja) 滑り軸受
JPS5850310B2 (ja) 摺動部材
JP2866868B2 (ja) ピストンリング材
JPH04175442A (ja) 摺動部材
JPH10213003A (ja) ピストンリングとシリンダライナの組合せ構造
JPH04203676A (ja) ピストンリング
JP2516978Y2 (ja) シリンダとピストンリングの組合せ