JPS6363828A - コンクリ−ト構造体の防水接合方法 - Google Patents

コンクリ−ト構造体の防水接合方法

Info

Publication number
JPS6363828A
JPS6363828A JP61208788A JP20878886A JPS6363828A JP S6363828 A JPS6363828 A JP S6363828A JP 61208788 A JP61208788 A JP 61208788A JP 20878886 A JP20878886 A JP 20878886A JP S6363828 A JPS6363828 A JP S6363828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
water
groove
concrete
concrete structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61208788A
Other languages
English (en)
Inventor
Ritsu Miura
律 三浦
Atsushi Ogura
厚 小椋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Concrete Kogyo Kk
YANAGISAWA CONCRETE KOGYO KK
YOSHIKON KK
Hokukon Co Ltd
ThreeBond Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Concrete Kogyo Kk
YANAGISAWA CONCRETE KOGYO KK
YOSHIKON KK
Hokukon Co Ltd
ThreeBond Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Concrete Kogyo Kk, YANAGISAWA CONCRETE KOGYO KK, YOSHIKON KK, Hokukon Co Ltd, ThreeBond Co Ltd filed Critical Daiwa Concrete Kogyo Kk
Priority to JP61208788A priority Critical patent/JPS6363828A/ja
Publication of JPS6363828A publication Critical patent/JPS6363828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は分割された部材を組み合わせてマンホール、防
火貯水槽、浄化槽、ポンプ槽、トンネル縦坑、間道、水
路、共同溝、地下室等のコンクリート構造体を構築する
場合の、組み合わせ接合面の防水接合に関する。
(従来の技術) 通常、任意の形状を有するコンクリート構造体の殆どは
、コンクリート成形品製造工場等で成形する際に、作業
性並びに運搬等の便宜上、あるいは技術的困難性のため
に、あらかじめ該構造体を数個の部材に分割して製造し
、これらを施工現場に運搬して、分割された各部材を組
み合わせ構築して該コンクリート構造体と成し、設置さ
れる。
例えばコンクリート製マンホール構造体は、第1図に示
したように、略6個の部材にあらかじめ分割して製造し
、施工現場において組み立てられ埋設される。同図(イ
)示は部分断面斜視図、(ロ)示は縦断面図、(ハ)示
は(ロ)示と直角方向の縦断面図で、底板塊10.11
3体ブロック11、直璧12、片斜板13、調整ブロッ
ク14、I受枠15よりなるものである。
ところが、これら分割された各部材を組み立てる場合に
は、組み立て完成後の構造体の内部に外部より水が浸入
しないように各部材の接合部を完全に防水する必要があ
り、同時にズレが生じないように完全に接着しなければ
ならない。
従来、一般にはこれらの組み立て構造体の接合部に、接
着剤を塗布して防水と接着の目的をはたそうと試みられ
たが、防水することは困難で充分ではなかった。一方接
台面の一部分の形状を、例えば片側を凹溝にし、対向す
る他方を凸堤にすることにより接合面積を広くして接着
力の増加をはかったり、該凹溝と凸堤の嵌合部に空隙を
設けて接着剤の歩留まりをよくして密封と接着強化をは
かったり、さらには積からの応力に対するズレを防止す
ることを期待する等の手段も試みられた。
しかしながら、このように接合面の形状に配慮を加えて
も接着剤による方法は、接着はともかくとしても、防水
効果においては浸水に抗しきれないという欠点があった
。そこで、さらに複合接着剤と称して接着剤と他の部材
の複数を組み合わせてそれぞれの特徴を活かして利用す
る方法が考え出され、例えばスポンジ状の担体に接着剤
を含浸した複合接着剤を接合部の凹溝に段重し、一方の
凸堤を有する部材で挟圧して防水接着する方法が提案さ
れた。(特公昭47−47702号による)しかし、こ
れらの方法でも接着剤の硬化後にはコンクリート接合面
の表面と該表面に接着している硬化接着剤表面との間に
接面漏洩が生じやすく問題があった。
そこで本発明者等により、さらに改良された方法として
第2図(イ)、(ロ)に示すような複合シール材による
防水接合方法が提案された。(特開昭61−12217
5号による) この方法によれば双方の構造体の接着強
度は接合面の接着剤1によることは従来と同じであるが
、第2図(イ)示のように対向する構造体すの凹Jb−
2の底の略中夫に膨潤性止水材2を載置して第2図(ロ
)示のように上側の構造体aの凸堤a−2との間で挟持
し、構造体の外側に相当する接合面a−1、b−1と接
着剤1との接面等に浸入して来た水分は膨潤性止水材2
に接触し、一方該膨潤性止水材2は水を吸収して体積膨
張し、その膨張によるa−2、b−2の接面への押圧力
により防水するものである。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者等が前記特開昭61−122175号で実施し
た方法には、なお次のような欠点が存在することが判明
した。
1)分割されたコンクリート構造体の各部材の接合面が
設計通り又はこれに近い状態に製作されていれば完全に
防水接着が可能であるが、製造が繰り返されるに伴い、
型枠が磨滅し、それが接合面に歪みとなって現れ、又は
接合面の凹溝b−2の深さや凸堤a−2の高さに誤差が
生じて、接合時に凹溝b −2の底面と凸堤a−2の頂
面の間隙に部分的差異が出来、そのために凹溝b−2の
底の中央に載置された膨潤性止水材2は凹溝b−2の底
面と凸堤a−2の頂面により充分に圧接・挟持されない
部分が生じ、漏れの原因となる。
もし、膨潤性止水材2を太くして凹1b−2と凸堤a−
2の間隙の不揃いに対応出来るようにしようとすると、
コンクリート構造体の自重による圧潰が不充分になり、
上側部+)raの接合面a−1、a−3と下側部材すの
接合面b−1、b−3の空隙が大きくなづて接着が不可
能になる。
2)温度が一り℃〜20℃程度になると、接着剤の硬化
時間は著しく遅延するが、前記したように接着・防水手
段は施工現場において分割されたコンクリートの各部材
を組み立てる時に同時に行うものであり、したがって外
気温度の低い冬期の施工で接着剤lが硬化するためには
数日間を要する場合がある。ところが、現場施工である
ために接着剤1が未硬化の状態にもかかわらず外部から
水の浸入を余儀なくされ、特に地下埋設コンクリート構
造体の場合は著しく、そのために凹溝b−2の中央部に
ある膨潤性止水材2を境にして外側に存在する接着剤1
 (接着剤全体の略1/2に相当)は浸入した水のため
に硬化がそこなわれ、接着に欠陥が生ずる。
3)分割されたコンクリート各部材を組み立てる場合に
は、その接着面において、下側部材の凹溝b−2に注入
された接着剤1が、該凹溝b−2への上側部材の凸堤a
−2の進入によって、部材接合面a−1,a−3とb−
1,b−3の接合面に溢れ出るが、部材接面a−La−
3とb−1、b−3は必ずしも総ての面に接着剤1が存
在するということではな(、依然としてコンクリート部
分がそのまま互いに接触しているか、またはそれに近い
状態で接触している部分が多く存在し、このために、 a)接着剤1が緩衝材とならずに組み立て時の振動、構
造体の一部に穿孔する場合の衝撃、地震その他の外部か
らの振動等がコンクリート構造体の全体に直接的に与え
られ、該構造体のコンクリート面に亀裂が発生したり、
接合部に剥離部分が生じる場合がある。
b)コンクリート構造体の水平及び高さの調整がしに(
い。
などの欠点がある。
本発明はコンクリート構造体を構成する部子オの一方の
凹溝b−2には接着剤1を注入し、該凹溝b−2の外側
に又は凸堤a−2の外側に該当する部材接合部(a−3
,b−3部分)の任意の個所に膨潤性止水材2を全周に
わたって載置し、他方の凸堤a−2を具備した接合部を
有する部材で挟持し、前述の公知の技術に存在する欠点
を改良したコンクリート構造体の防水接合方法を提供す
るものである。
(問題を解決するための手段) 第3図に示すように、分割されたコンクリート構造体の
部材a、bの対向する接合面の一方の凹1b−2に流動
性のある接着剤1を注入し、対向する他方の凸堤a−2
を前記凹溝b−2に嵌合して接着する場合、前記対向す
る接合面のうち前記凹1b−2若しくは凸堤a−2の外
側の接合面a−3、b−3の任意の個所に膨潤性止水材
2を全周にわたって載置して上下のコンクリート構造体
の部材a、bで挟圧された状態で前記接着剤lで接着す
るものである。
なお、接着剤1はコンクリート構造体を持ち上げたり、
移動させたりする時に接合部が容易に離脱しないような
強力な接着力を必要とするので、エポキシ系接着剤、ア
クリル系接着剤が通しているが、特にエポキシ系+封脂
を主成分とした接着剤が好ましい。又膨潤性止水材2は
接合面から水が浸入しても、この水を吸収して体積膨張
を起こし、隙間を完全に塞いで止水するので、例えば、
水分を含んで膨潤する膨潤性ウレタン樹脂、膨潤性ポリ
ビニルアルコール、膨潤性アクリル樹脂等と適度な粘着
性並びに可塑性を保持するゴム配合物を混練して成型さ
れた紐状又は帯状としたものが使用される。
(作用) 上述のように、本発明では対向する接合面のうち前記凹
溝b−2若しくは凸堤a−2の外側の任意の。
個所に膨潤性止水材2を全周にわたって載置し、該膨潤
性止水材2を上下のコンクリート構造体で挟圧した状態
にして前記接着剤1で接着しているので、接合面が多少
歪んでいても完全に止水出来る。
(実施例) 第1図は本発明の接合方法を実施したマンホール構造体
で、(イ)示は部分断面斜視図、(ロ)示は縦断面図、
(ハ)示は(ロ)示と直角方向の縦断面図である。先ず
底板塊10をセントし、本則としての変性エポキシ樹脂
と硬化剤ポリアミドアミン(何れも■スリーボンド製の
商品名パワーポンド)を本則100M量部に対して硬化
剤50重量部の割合で混合し、これをあらかじめウェス
やブラシ等で清掃・乾燥状態にされた底板塊10の接合
面の凹溝b−2の全周にわたってJffiに注入し、次
いで底板塊10の接合面の外周側b−3上に加硫型ゴム
コンパウンドと膨潤性ウレタン樹脂を混練して押し出し
成型機により紐状に成型された膨潤性止水材2 (■ス
リーボンド製の商品名パワーシール)を全周にわたって
載置してから、上側の躯体ブロック11の凸堤a−2を
前記凹溝b−2間に嵌合するように乗せ、接合面a−1
、b−1間に接着剤1を先議させると共に、前記膨潤性
止水材2を挟持する。
第3図は本発明の接合方法の説明図で、(イ)示は接合
前の状態で下側部材b (例えば底板塊10)の接合面
b−1、b−3と凹溝b−2及び上側部材a (例えば
!扉体ブロック11)の接合面b−1,b−3と凸堤a
−2を示したもの、(ロ)示は接合直前に凹溝b−2に
接着剤1を注入し、外側の接合面b−3に膨潤性上水材
2を全周にわたって載置した状態のもの、(ハ)示は接
合完了し、膨潤性止水材2を上下の部材a、b間に挟圧
したものである。このようにして順次直壁121片斜板
13.調整ブロック14.蓋受枠15等の各部材を組み
立ててマンホール構造体を構築した。
このようにして構築するマンホール構造体を試験のため
にその接合面の一部には故意に直径l1票と21の鉄球
を2個所に挟んで接合面を歪ませたものを、深さ5mの
水槽内に入れ、水槽内に水を注入した。このようにして
24時間経過後マンホール構造体の一番上の部材例えば
蓋受枠15をクレーンで上方に吊り上げたところ、全体
が一体のまま吊り上げられたので、接着剤1が完全硬化
して充分な接着力のあることが確認された。
また7日間経過してもマンホール構造体内部への浸水は
全くなく、膨潤性止水材2の止水効果が認められた。
(発明の効果) 上述のように本発明によればコンクリート構造体の接合
面が多少歪んでいても完全に止水して接着剤1を速やか
に且つ完全に硬化させることが出来るものである。更に
止水が完全であるから寒冷地でも接着剤1を完全に硬化
させることが出来るものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の接合方法を実施したマンホール構造体
で、(イ)示は部分断面斜視図、(ロ)示は縦断面図、
(ハ)示は(ロ)示と直角方向の縦断面図、第2図は従
来の防水接合方法の説明図で、(イ)示は接合直前の状
態図、(ロ)示は接合完了の状態図、第3図は本発明の
接合方法の説明図で、(イ)示は接合前の状態図、(ロ
)示は接合直前の状態図、(ハ)示は接合完了した状態
図である。 a、b:コンクリート構造体の各部材、  1:接着H
12:膨潤性上水材。 一=″″−二 1へ 代理人 弁理士 石戸 □元 ) 喜2目 (イン (υ) 摺 (ハ) 1θ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 分割されたコンクリート構造体の各部材の対向する接合
    面の一方の凹溝に流動性のある接着剤を注入し、対向す
    る他方の凸堤を前記凹溝に嵌合して接着する場合、前記
    対向する接合面のうち前記凹溝若しくは凸堤の外側の任
    意の個所に膨潤性止水材を全周にわたって載置し、該膨
    潤性止水材を上下のコンクリート構造体で挟圧した状態
    にして前記接着剤で接着することを特徴とするコンクリ
    ート構造体の防水接合方法。
JP61208788A 1986-09-03 1986-09-03 コンクリ−ト構造体の防水接合方法 Pending JPS6363828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208788A JPS6363828A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 コンクリ−ト構造体の防水接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208788A JPS6363828A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 コンクリ−ト構造体の防水接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6363828A true JPS6363828A (ja) 1988-03-22

Family

ID=16562118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61208788A Pending JPS6363828A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 コンクリ−ト構造体の防水接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6363828A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06288192A (ja) * 1992-10-09 1994-10-11 Nippon Seal Pack:Kk シールドセグメント
JP2000291036A (ja) * 1999-04-08 2000-10-17 Kumagai Gumi Co Ltd プレキャスト立坑
JP2000334371A (ja) * 1999-06-02 2000-12-05 Mitsui Harbour & Urban Construction Co Ltd セグメントおよびシールドトンネル
JP2005320845A (ja) * 2004-04-09 2005-11-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 雨水貯留槽
CN102071668A (zh) * 2011-02-28 2011-05-25 河海大学 大坝止浆体及其布置方法
JP2012132227A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Hokukon Co Ltd 筒状濾過槽構成用の濾過槽本体部材及びそれを用いた筒状濾過槽並びに雨水処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838030U (ja) * 1981-09-07 1983-03-12 川端 幸由 パツキン付座金
JPS61122175A (ja) * 1984-11-14 1986-06-10 株式会社 スリ−ボンド コンクリ−ト構造体の防水接合方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838030U (ja) * 1981-09-07 1983-03-12 川端 幸由 パツキン付座金
JPS61122175A (ja) * 1984-11-14 1986-06-10 株式会社 スリ−ボンド コンクリ−ト構造体の防水接合方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06288192A (ja) * 1992-10-09 1994-10-11 Nippon Seal Pack:Kk シールドセグメント
JP2000291036A (ja) * 1999-04-08 2000-10-17 Kumagai Gumi Co Ltd プレキャスト立坑
JP2000334371A (ja) * 1999-06-02 2000-12-05 Mitsui Harbour & Urban Construction Co Ltd セグメントおよびシールドトンネル
JP2005320845A (ja) * 2004-04-09 2005-11-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 雨水貯留槽
JP2012132227A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Hokukon Co Ltd 筒状濾過槽構成用の濾過槽本体部材及びそれを用いた筒状濾過槽並びに雨水処理装置
CN102071668A (zh) * 2011-02-28 2011-05-25 河海大学 大坝止浆体及其布置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110029599B (zh) 预制涵洞钢制连接构造及施工方法
JPS6358984B2 (ja)
CN101691739A (zh) 复合型自粘止水带及制作方法和施工方法
CN112663842A (zh) 预制外墙板及其施工方法
JPS6363828A (ja) コンクリ−ト構造体の防水接合方法
US20040208704A1 (en) Manhole structure constructing method, manhole structure water-stop flexible joint and manhole structure
KR100805842B1 (ko) 콘크리트 구조물 이음장치 및 설치방법
CN101831961A (zh) 混凝土柔性连接及止水处理方法
JP2019157619A (ja) 合成セグメント
JP2918273B2 (ja) Pcボックスカルバートの接合方法
CN211525713U (zh) 一种外墙穿墙预埋防水套管结构
JPS6250437B2 (ja)
CN111705832B (zh) 一种地下室装配式承台及防水施工一体化施工方法
CN217439327U (zh) 一种装配式建筑防水密封装置
KR102473708B1 (ko) 개량형 콘크리트 조인트 수밀 구조
KR200330013Y1 (ko) 콘크리트 수로의 신축이음 누수 보수 구조
JPH0546427B2 (ja)
KR102298267B1 (ko) 지중 전력구용 프리캐스트 암거블록
CN217870631U (zh) 一种装配式止水带灌浆止水结构
CN209941615U (zh) 一种坝下输水涵洞伸缩缝止水修复结构
JP4019798B2 (ja) 永久型枠ボードの連結構造
JPS6042105Y2 (ja) 目地止水材
JPS6212742Y2 (ja)
JPH03147914A (ja) ダム用監査廊の連結ユニット用シール材
JP2022184447A (ja) 型枠材、止水構造および止水構造の施工方法