JPS6354010A - 弾性表面波装置 - Google Patents

弾性表面波装置

Info

Publication number
JPS6354010A
JPS6354010A JP19844786A JP19844786A JPS6354010A JP S6354010 A JPS6354010 A JP S6354010A JP 19844786 A JP19844786 A JP 19844786A JP 19844786 A JP19844786 A JP 19844786A JP S6354010 A JPS6354010 A JP S6354010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
surface acoustic
acoustic wave
electrodes
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19844786A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sato
秀雄 佐藤
Masayoshi Etsuno
越野 昌芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19844786A priority Critical patent/JPS6354010A/ja
Publication of JPS6354010A publication Critical patent/JPS6354010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、特に弾性表面波共振子に適用するのに最適な
弾性表面波装置に関する。
(従来の技術) 一般に弾性表面波共振子としての弾性表面波装置は、第
3図に示すような構造とされている。
同図において、符号1は圧電基板であり、この圧電基板
1上に電極パターンが形成されている。すなわち、圧電
基板1上のほぼ中央に一対のFB歯電q12a、2aを
交差してなる励振電極2が形成され、この励振電極2を
挟むように反則電極3.3が形成されている。また、こ
れら電極パターンは周知の技術であるフォトエツチング
により形成されているため、圧電基板1上に電極パター
ンで囲まれる部分がある場合、上記したフォトエツチン
グの際エツチング液が溜り、電極パターンに悪影響を及
ぼすことがある。このため、従来から上記した各反射電
極3.3は一方側に向けてショートブスバー3aから電
極指3b・・・が突出するM歯構造とされ、エツチング
液の流路が確保されている。
ところでこのように構成された弾性表面波共]辰子にお
いて、たとえば共振周波数が60H1lz以下のものを
100Hf(z以上のものと同程度の無負荷Qを1qよ
うとした場合、電極パターンの膜厚を厚くする方法、反
則電極の電極指の本数を増やす方法等が考えられる。
しかしながら電極パターンの膜厚を厚くする方法におい
ては、上記した周知のフオエッチングよる技術では、膜
厚を極端に厚くすることは困難を極める。したがって従
来から低い共振周波数で充分な無負荷Qを1qようとし
た場合、フォトエツチングで可能な限り電極パターンの
膜厚を厚くしつつ反射電極3aの電極指3bの本数を増
やしている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで前記した圧電基板1としてpowerflow
 AngleがO’Cでないような基板、たとえばXc
Llt−112°Y伝搬のLiTa03単結晶基板を用
いた場合、第4図に示すように、励振電極2から励振さ
れた弾性表面波は、励振電極2および反射電極3の中心
軸であるX軸に対して所定の角度θの差位を生じて圧電
基板1上を伝搬する。そして、このようにX軸に対して
所定の角度θの差異を生じて圧電基板1上を伝搬する弾
性表面波においては、たとえば第5図に示すように、一
方の反則電極3側に伝搬するものはショートブスバー3
8で反射するものがあり、他方の反射電極3側に伝「a
するものは電極指3bの先端面で反射するものがある。
すなわち左右の反射電極3側でのそれぞれの弾性表面波
の反射は非対称となり、受信される弾性表面波に位相の
差位が生じる。このため上記したように低い共(辰周波
数で充分な無負荷Qを得るため反射電極3の電極指3b
の本数を増やした場合、すなわち弾性表面波の伝搬路が
長くなった場合、一方の反射電極3側に伝搬し反射して
くる弾性表面波と他方の反射電極3側に伝搬し反射して
くるものとでは位相の差位が大きいものとなり、無負荷
Qが低下し、充分な無負荷Qは1qられないことになる
。たとえば共振周波数が100聞2の弾性表面波共振子
においては無負荷Qが15000以上のものが実現可能
であるが、共振周波数が60M 82以下の弾性表面共
振子においてはこのような値の無負荷Qが得られない。
本発明は上−記した事情に対処してなされたもので、各
反射電極側から反射されてくる弾性表面波に位相の差位
が生じることのない弾性表面波装置を提供することを目
的としている。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) すなわち本発明の弾性表面波装置は、弾性表面波を伝搬
する基板と、この基板の一主面上に形成された一対の櫛
歯電極を交差してなる励振電極と、この励振電極を挟み
かつ各電極の電極指を平行させて配置されたFB歯電極
からなる2組の反射電極とを備えた弾性表面波装置にお
いて、前記2組の反射電極の電極指が、互いに逆方向に
向けて突出している。
(作 用) 本発明の弾性表面波装置において、2相の反射電極の電
極指が、互いに逆方向に向けて突出しているので、各反
則電極側から反射されてくる弾性表面波に位相の差位が
生じることはなくなる。
このため、たとえば弾性表面波共振子においては、低い
共(辰周波数でも高い無負RQを得ることができるよう
になる。
(実施例) 以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づいて説明する
第1図は本発明の一実施例の弾性表面波共振子を示す図
である。図中、符号11は圧電基板であり、Xcut−
112°Y伝搬のLiTa03単結晶基板からなる。そ
して、この圧電基板11上に電極パターン12が形成さ
れている。すなわら、この圧電基板11上のほぼ中央に
一対のお歯電極13a、13aを交差してなる励1辰電
極13が形成され、この励振電極13を挟むように反射
電極14.14が形成されている。これら反射電極14
はショートブスバー14aから多数の電9i指14bが
突出する櫛歯構造とされ、かつこれらは同一なものとさ
れている。また従来例で説明したように、上記したXc
ut−112°Y伝搬のLiTa03単結晶基板からな
る圧電基板11においては弾性表面波は中心軸であるX
軸に対し所定の角度θの差位を生じてこの圧電基板11
上を伝搬するものであるが、この弾性表面波が伝搬する
側に向けて上記各反則電極14の電極指14bはショー
トブスバー148から突出している。このため、これら
反射電価14の電極指14bの突出方向は互いに逆方向
となっている。換言するならば、これら反射電極14は
励振電極13の中心点に対し点対称となっている。
そして、励振電極13から励振された弾性表面波は圧電
基板11上を伝搬するが、その際、この圧電基板11は
Xcut−112°Y伝搬のLiTa03単結晶基板か
らなるためX軸に対し所定の角度θをもってこの圧電基
板11上を伝搬する。この後、この弾性表面波は反射電
極14の電極指14bの側面、反射電極14の電極指1
4bの先端面、ざらには圧電基板11の端面等で反射す
る。そして、このような反射は左右の反射電極14が励
振電極13の中心点に対し点対称とされているので、−
方の反射電極14側に伝搬する弾性表面波の反射と他方
の反射電極」4側に伝搬する弾性表面波の反射とでは対
称をなすことになる。このため、受信される弾性表面波
の位相の差異はなくなり、無負荷Qが低下することなく
なる。また、電極指14bの先端面は電極パターンが解
放されており、弾性表面波はこの位置を伝搬するので、
反射電極14内と比べた弾性表面波の伝搬速度の差位が
大きく、反射量も大きくなる。このため、高い無負荷Q
を17ることかできるようになる。
しかして共振周波数の低い弾性表面波共]辰子で高い無
負荷Qを得ようとした場合、反射電極の電極指の本数を
増やさなければならなず、すなわち弾性表面波の伝搬路
が長くなるが、上記したように反射されてくる弾性表面
波に位相の差位が生じることのないものを用いれば、無
負荷Qが低下することはなく、高い無負荷Qを得ること
ができるようになる。たとえば従来例の第3図に示した
弾性表面波共振子の無負荷Qに対し本実施例における弾
性表面波共振子の無負荷Qは約1.5倍となる。
なお、上記した実施例においては、電極指14bはX軸
に対し弾性表面波が伝1ffflする側に突出するもの
でおったが、第2図に示すように、それぞれがこれと反
対側に突出するものでもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の弾性表面波装置によれば、
各反射電極側から反射されてくる弾性表面波に位相の差
位が生じることはなくなる。このため、たとえば弾性表
面波共振子においては、低い共振周波数でも高い無負荷
Qを得ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の弾性表面波共振子を示す平
面図、第2図は本発明の他の実施例の弾性表面波共振子
を示す平面図、第3図は従来の弾性表面波共振子を示す
平面図、第4図は弾性表面波の伝搬路を説明するための
図、第5図は弾性表面波の反則を説明するための図であ
る。 11・・・・・・・・・圧電基板 13・・・・・・・・・励振電極 14・・・・・・・・・反射電極 14a・・・・・・・・・ショートブスバー14b・・
・・・・・・・電極指 出願人      株式会社 東芝 代理人 弁理士  須 山 佐 − 第3図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)弾性表面波を伝搬する基板と、この基板の一主面
    上に形成された一対の櫛歯電極を交差してなる励振電極
    と、この励振電極を挟みかつ各電極の電極指を平行させ
    て配置された櫛歯電極からなる2組の反射電極とを備え
    た弾性表面波装置において、前記2組の反射電極の電極
    指が、互いに逆方向に向けて突出していることを特徴と
    する弾性表面波装置。
JP19844786A 1986-08-25 1986-08-25 弾性表面波装置 Pending JPS6354010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19844786A JPS6354010A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 弾性表面波装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19844786A JPS6354010A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 弾性表面波装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6354010A true JPS6354010A (ja) 1988-03-08

Family

ID=16391244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19844786A Pending JPS6354010A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 弾性表面波装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6354010A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895996A (en) * 1994-09-29 1999-04-20 Seiko Epson Corporation Saw device
WO2005088834A1 (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. 1ポート弾性表面波共振子装置
US7816486B2 (en) 2003-02-24 2010-10-19 Frx Polymers, Inc. Branched polyphosphonates

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895996A (en) * 1994-09-29 1999-04-20 Seiko Epson Corporation Saw device
US7816486B2 (en) 2003-02-24 2010-10-19 Frx Polymers, Inc. Branched polyphosphonates
WO2005088834A1 (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. 1ポート弾性表面波共振子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10233645A (ja) 弾性表面波装置
JP3360541B2 (ja) 弾性表面波装置及びその設計方法
KR19990086987A (ko) 탄성 표면파 장치
US6346761B1 (en) Surface acoustic wave device capable of suppressing spurious response due to non-harmonic higher-order modes
JP4450173B2 (ja) 圧電振動子
JP2002152007A (ja) ラム波型弾性波共振器
JPS6354010A (ja) 弾性表面波装置
JPH03133209A (ja) 一方向性sawフィルタ
JPH08204498A (ja) 端面反射型表面波装置
JPH10335966A (ja) 弾性表面波装置
JPS63285018A (ja) 弾性表面波多重モ−ドフィルタ
JP2009077209A (ja) 弾性表面波共振子
JPS63184411A (ja) 弾性表面波装置
JPH0211012A (ja) 表面弾性波多重モードフィルタ
JPS6382115A (ja) 弾性表面波装置
JPH0422210A (ja) 弾性表面波素子
JPH11145760A (ja) Sawデバイス
JPH03128517A (ja) 弾性表面波共振子
JP3296367B2 (ja) 浮き電極をもつ内部反射一方向性弾性表面波素子
JPH09181554A (ja) 弾性表面波装置
JPH04150215A (ja) 弾性表面波素子
JPH02260908A (ja) 弾性表面波装置
JPH0595250A (ja) 弾性表面波装置
JPH11220352A (ja) 3次オーバートーンsaw共振子
JP2000091873A (ja) 弾性表面波装置