JPS63500127A - マルテイプル結像 - Google Patents

マルテイプル結像

Info

Publication number
JPS63500127A
JPS63500127A JP50080387A JP50080387A JPS63500127A JP S63500127 A JPS63500127 A JP S63500127A JP 50080387 A JP50080387 A JP 50080387A JP 50080387 A JP50080387 A JP 50080387A JP S63500127 A JPS63500127 A JP S63500127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
lenticle
thin film
radiation
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50080387A
Other languages
English (en)
Inventor
フォトランド,リチャード,エー
Original Assignee
デニソン マニユフアクチユアリング カンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デニソン マニユフアクチユアリング カンパニ− filed Critical デニソン マニユフアクチユアリング カンパニ−
Publication of JPS63500127A publication Critical patent/JPS63500127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/12Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects
    • G09F19/14Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects displaying different signs depending upon the view-point of the observer

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 マルティプル結像 発明の背景 本発明は・マルテイブル結像に関し、特に異なる視角から見た場合に異なる像が 見えるマルティブル結像に関する。
視角を異ならして、形成される像を変化させることは、多年に渡って既知のもの である。例えば、V、Q、アンダーソンのUSP2815310に開示されるも のなどがある。つまり、像を紙、ダンボール紙、及びプラスティックのような物 質からなる不透明、又は透明な薄膜上に形成する。結果的に黒、白又はカラー印 刷された印刷物が、透明なレンティクルレンズ状に薄膜化されているか、透明な プラスティック担体の裏面が印刷されるかしており、担体のレンティクルレンズ 面を通して像を見ることになる。
既知のように、レンティクルレンズ面は、多数のレンズを、互いに横に隣接する ように配置している。各々のレンズは、一般的にレンティクルと呼ばれるが、前 面は引き伸ばされるか、又は円弧状の凸面であり、後面は平面である。
印刷された像は、2つの互い違いの画像対によって形成され、交互に並ぶ縞模様 から成る網目、又は平行線を作る。対になった画素の単位長さ当たりのピンチ、 又は個数は、レンティクルアレイのレンズピッチと等しくなければならない、さ らに、各々のレンティクルの焦点距離は、レンティクル薄膜の厚さに等しくなけ ればならない。このような条件の下で、1つの視角からは、ただ1つの画像が見 え、一方でその他の異なる視角において観察者は、他の画像を見ることになる。
画素が、レンティクルアレイと刷り合わされるという要求は、印刷とレンズ制作 過程を複雑なものにする。実際に、レンズの制作には、1インチ当たり100個 かそれ以下のレンティクルしか存在できない、という空間的な制限がある。1イ ンチ当たり5〇−100個のレンティクルに対してでも、2−3インチ以上の巾 で刷り合わせを保つことは、困難である。この限界は、大きさに加え、解像度を 向上させることを制限する。
要求される像の刷り合わせのため、に、量産製品コストが多大なものとなる。さ らに、レンティクルの焦点距離は、レンズ薄膜の厚さに等しくなければならない 、1インチ当たり100個のレンティクルピッチに対して、形状を半円形である と仮定し、屈折率が1.5−1.6である一般的なプラスティック薄膜を使用し たとして、その焦点距離は、0.016−0.019インチになる。この結果は 、異議のある体積を持つだけでなく、最終的な製品コストを増加させる相対的な 厚い薄膜となる。
従って、本発明の目的は、レンティクル薄膜を使用するマルティブル結像を容易 にすることにある。関連する目的は、異なる視角からのレンティクルを用いたマ ルティプル結像を、容易にする本発明の別の目的は、レンティクルアレイ内の画 素の、刷り合わせに関する困難を克服することにある。関連する目的は、レンテ ィクル薄膜の印刷を容易にすることにある。関連する別の目的として、画素とレ ンティクルアレイとの相互の影響を容易にするこにある。
さらに別の目的として、レンティクルアレイに関連した画像の解像度を向上させ ることである。関連した目的としては、コストを実質的に減少させながら、品質 改良を達成することにある。
さらなる目的は、マルティプル結像に関連したレンティクル薄膜の厚さを、減少 することにある。これに関連して、マルティプル結像において、厚いレンティク ル薄膜の必要性を排除することにある。
発明の概要 前述の、又関連した目的を達成するために、本発明は、レンティクル薄膜を用意 し、そのレンティクル薄膜を利用して、各々が単独で縞になった像を形成するこ とによりなされるマルティブル結像を、マルティブル結像装置の作成方法に提供 することにある。
その目的のために、望ましくは一平面上にある像生成層が、レンティクル薄膜に 提供される。その薄膜は、次に、像生成層内において、帯、又は縞状に平行放射 を受けるが、像生成層は、放射硬化インクから成るのが効果的である。
本発明の一つの局面によれば、像生成層は、シルクスクリーン、グラビア、フレ キソ、又は平板のいずれかの工程により多色、線、もしくはハーフトーンに印刷 されていてよい・本発明の別の局面によれば、薄膜のレンズアレイは、放射源か らの放射の焦点を結び、像生成層は、帯状か縞状に硬化する。そして、非硬化部 は、恒久的な縞MA様を残して、溶解、又は洗い落とされる。
本発明のさらなる局面によれば、第2の像がアレイの像面上に印刷されることが できる。アレイの像面がただ一つの縞状の像の組を有するならば、一つの特定の 像を見ることができる。像の存在しない部分が透明であるならば、組合わさって 成る装置の内部が、その部分に対応した視角から、観察されることもできる。
本発明のさらに別の局面によれば、3次元像が実現され、像が立体写真対を形成 する構造のレンティクルレンズの像面上において、交互に作られる。一つの位置 からは第1の像が見え、他の位置からは別の像が見える。この二つの像の組合わ せにより、立体写真の効果が成される。
又、本発明のさらなる局面によれば、マルティプル結像”AMは、一方の面上で 、放射硬化コーティングを成されたレンティクルアレーにより形成され、レンテ ィクルアレーは、そのコーティング中で、放射源からの平行光線により作られる 縞を有する。
放射硬化コーティングは、アレーの平面上に有効に施され、反対側はレンティク ルである。コーティングは、紫外線放射によって硬化することが望ましく、非硬 化部分は、コーティングされていないアレーの像面上の部分を洗い流される箇所 である。
硬化され縞模様となったレンティクル薄膜は、一つの視角からは一つの像が見え るような構造で、用いられることができ、そして別の視角からは装置の中身が見 える。
本発明によれ゛ば、像とレンティクルアレーとの刷り合わせの必要性は、完全に 除去される。それ故、本発明の重要な利点は、高価な刷り合わせの必要性を除去 することによるコストの引き下げである。
本発明の別の重要な利点は、高解像度の達成であり、これ故、刷り合わせを用い る場合に比べて、高品質な像を実現できる。
又、本発明の別の利点は、より薄いプラスティ、り薄膜を使用することにより、 コストを削減することである。レンティクルアレーの焦点距離と、薄膜の膜厚は 、関連しており、例えば、解像度を3倍にすれば、プラスティックのレンティク ルyi膜の膜厚は、1/2−1/3程度に減少させることができる。
図面の説明 本発明の他の局面は、以下の図面を考慮しながら、幾つかの図示実施例について 考察した後、明らかになるであろう。
第1図は、従来例のマルティプル結像装置の断面形状を示す図;第2図は、本発 明の像がコーティングされたレンティクルNHの断面形状を示す図; 第3図は、光が照射される第2図のレンティクル薄膜の断面形状を示す図; 第4図は、照射後、洗浄される第3のレンティクル薄膜の断面形状を示す図; 第5図は、本発明に基づく完成品を示す図。
発明の詳細な説明 図面を参照しながら、第1図は、異なった視角がらレンティクルによる異なった レンティクル像を観察するための符号1の装置を示す。
第1図中の透明なレンティクル薄膜6は、レンズと反対側において、縞模様状の 二つの各々の共面像3.5を有する。レンティクルアレー6の焦点作用に足り、 位置5′における観察者は、像5を見ることができ、一方で、位置3′において 、観察者は、像3を見る。像3と5は、装置1の面上にあるか、紙がダンボール 紙の刷り合わせられる面上にあり、装W1に対して、相対的に接触しているか、 わずかに空間が開いていてもよい。
第1図のマルティブル結像装置の作成は、第2.3.4と5図に示される。
第2図は、UV(紫外)線硬化インクから成る連続像3cを有する、レンティク ル状の透明プラスティック薄膜を示す、像3cは、シルクスクリーン、グラビア 、フレキソや、平板オフセントの様な様々の種類を含む技術はよって、多色、線 、ハーフトーンに印刷されている。
本発明による装置のさらなる形成方法は、第3図中に示されている。連続した像 を有するレンティクルアレー薄膜は、適当な紫外線ランプとりフレフタ−装置1 2によって、平行光の放射を受ける。レンティクルアレ−6の焦点作用により、 像は、帯状か、又は縞状にのみ硬化される。第4図において、レンティクル薄膜 1の像側8は、スプレー7により洗浄され、縞状の像3を残して、像の硬化され ていない部分が溶解される。最終の光学的な過程の形成方法は、第5図に示され 、レンティクルレンズアレー6の像面8上に、第2の像5が印刷されている。
ある応用例では、構造の例として、一つの視角からはレンティクル薄膜の像の存 在しない部分を通して、構造の中身が見え、一方別の視角からは、画像3が観察 できるように、上記の最後の過程を省略するのが望ましい。
総体的な3次元像を観察するために、像3.5は、立体写真を形成する対であっ てもよい。その場合、位置3′においては、像3が観察でき、他の位置5′にお いては、像5が観察できる。立体像の観察のためには、典型的には観察距離約1 5インチ、瞳間距離約2.5インチ、観察位置3′、5′間角度約5度である。
これ故、像3.5のジイオメトリーは、観察位置間角度を与えることにより適宜 調節する。
図面には、単に二つの異なる像しか示していないが、本発明の方法を用いて、例 えば、六つの異なる像を形成することができる。
各々の像は、印刷され、異なる角度からUV線により露光され、硬化される。さ らに、半球面レンズのレンティクルアレーを用いて、異なる方向にマルティプル 結像をすることができる。即ち、装置を上下、左右に傾かせることによって、像 を変化させることができる。この時、UV線硬化ランプが、特定の位置から見え る像を決める0本発明の実施例の詳細は、以下の限定されない例に代表させて、 説明される。
実施例1 多色、又はハーフトーンの像を与える過程では、o、oosインチの厚さのビニ ール薄膜の平面部に、−面に、それらが印刷されており、そのビニール薄膜の反 対側の面は、1インチ当たり400個の密度のレンティクルが存在するレンティ クル面を提供するように、浮彫りが成されている。印刷面を印刷する時に使用す るインクは、UV線硬化型であった。その湿像は、1インチ当たり200ワツト の出力密度で作動し、第3図中の楕円形の断面で示される円筒形のりフレフタ− の中に格納された水銀燈の照射により硬化する。ランプは、垂直線に対して30 度の角度に位置させた。硬化後、硬化されない像の部分は、溶解性の洗浄スプレ ーの使用によって、除去される。この操作中でUV(lが位置した場所から、レ ンティクル板が観察されるならば、高品質な像が得られる。他の場所からは、レ ンティクル薄膜は、半透明に見える。
実施例2 実施例1に、透明なプラスティックのレンティクル薄膜の像面上に、第2の多色 刷りの像を印刷する工程を付加した。この像は、通常の印刷技術とインクを使用 して印刷される。全工程が完了すると、異なる視角において、薄膜を通じて、二 つの高品質な像が、観察できる。
実施例3 実施例1を繰り返し、最後に、レンティクル薄膜を真空室に置き、像面をアルミ ニウムで真空金属化した。真空室がら取り出すと、一つの視角からは、高屈折率 の面が観察でき、一方で、異なった視角からは、画像が観察できた。
実施例4 レンティクル薄膜に、分離された立体写真形成対が、印刷され7い6.第1の対 は、UV線硬化インクで印刷されていた。そし7、実施例1のように、像は硬化 され、硬化されない部分は取り除かれる。第2の対は、又、レンテイクル薄膜の 像面に、UV硬化インクを用いて印刷されていた。この像(、通常のUV硬化位 置において、像の側から硬化する。このレンティクル薄膜が、約16インチの距 離から観察される時、高品質の立体写真が、観察された。
実施例5 第1の像が、レンズアレーを通じて継続的に硬化するUV硬化インクを使用して 、レンズアレー上に印刷されている。よく集光される紫外線源は、垂直線に対し て、60度の角度に位置する。
硬化後、像の硬化していない部分は、溶剤によって洗浄される。
第2の像が印刷され、垂直線に対して30度の角度に位置するUv線源によって 、41続的に硬化させられる。再び、非硬化部は、溶剤によって洗浄させられる 。垂直な方向から第3の露光がなされ、垂直線に対して一30度と一60度の同 様な過程を繰り返された。結果、五つの異なったマルティプル結像が得られた。
本発明の様々な局面が図面と明細書中に述べられているが、上記の詳細な説明は 、単にそれらを説明したものであり、添付のクレームに述べられているような発 明の真髄と範囲から逸脱することなしに行なわれる。示されたり述べられている 構成と等価な構成との交換のように、様々な変更が成され得ることは理解される べきであろう。
国際調査報告 ms++IIIIaLljIA−1−1トcm+imma、PCT/υ5871 0001BANNEX τOTHE rhJTERNATIONAL SEA: (CHREPORT ON

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.結像方法は、以下の過程から成る。 (A)レンティクル薄膜を提供し、そして(B)該レンティクル薄膜を使用し、 その上に離散的な部分を有する像を形成する。
  2. 2.該レンティクル薄膜は、像生成層を有する請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 3.該レンティクル薄膜は、その上に該離散的な部分を形成するために、平行放 射を受ける請求の範囲第2項に記載の方法。
  4. 4.該像生成層は、放射硬化インクにより形成されている請求の範囲第3項に記 載の方法。
  5. 5.該像生成層は、シルクスクリーン、グラビア、フレキソ、又ほ平板印刷の工 程を利用して印刷されている請求の範囲第4項に記載の方法。
  6. 6.該レンティクル薄膜は、放射源からの放射を焦点に集める複数のレンズを含 み、該像は、縞状に硬化する請求の範囲第3項に記載の方法。
  7. 7.該レンティクル薄膜の該像の側は、硬化されていない部分を溶解し、縞状の 像を残すスプレー洗浄を受ける請求の範囲第6項に記載の方法。
  8. 8.第2の像が、該レンティクル薄膜の像面上に印刷される請求の範囲第7項に 記載の方法。
  9. 9.咳レンティクル薄膜の像面は、ただ一つの縞状の像を含み、それによって、 該像は、ただ一つの視角から観察される請求の範囲第8項に記載の方法。
  10. 10.該薄膜は、該像生成層と透視を許す像のない領域の適用以前には、透明で ある請求の範囲第9項に記載の方法。
  11. 11.3次元像が実現され、一つの位置に位置した目が、第1の像を見るように 、交互の像が、立体写真形成対構造のレンティクルアレーの像面上に形成され、 一方で、他の目が別の像を見、その二つの像の組合わせが、立体写真効果を成す 請求の範囲第10項に記載の方法。
  12. 12.マルテイプル結像観察装置は、以下のものから成る:レンティクルアレー : 該レンティクルアレーの一つの面上の硬化されたコーティング:そして硬化よっ て該コーティング上に形成された離散的なパターン。
  13. 13.該硬化可能なコーティングは、レンティクルアレーのレンティクルと反対 側のスムーズな面上にある請求の範囲第12項に記載の装置。
  14. 14.該コーティングは、放射によって硬化する請求の範囲第13項に記載の装 置。
  15. 15.該硬化されないコーティングは、コーティングのされていない該レンティ クルアレーの該像側の領域を除去するように、洗浄される請求の範囲第12項に 記載の装置。
  16. 16.該レンティクルレンズが、コーティング前には透明である時には、一つの 視角からは像が見え、別の視角からは構造の中身が見えるように、硬化し縞状に なるコーティングを有する該レンティクルレンズは、該構造内において、使用さ れる請求の範囲第15項に記載の装置。
  17. 17.放射により硬化する縞を有する該像面は、第2の印影を伴う請求の範囲第 16項に記載の装置。
  18. 18.該縞は、立体写真の対を形成する請求の範囲第17項に記載の装置。
  19. 19.該レンティクルレンズ薄膜は、平行放射光による放射硬化によって、その 上に該縞が形成され、このために該縞は密に詰めることができるので、比較的薄 い請求の範囲第17項に記載の装置。
  20. 20.マルティプル結像観察装置の使用方法は以下のものから成る: (A)透明な薄膜を提供し: (B)該薄膜上に、ただ一つの角度から観察可能な像を形成し: (C)該装置内において、別の視角からはその中身が観察可能な様に該薄膜を使 用する。
JP50080387A 1986-01-06 1987-01-06 マルテイプル結像 Pending JPS63500127A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81649786A 1986-01-06 1986-01-06
US816497 1986-01-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63500127A true JPS63500127A (ja) 1988-01-14

Family

ID=25220793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50080387A Pending JPS63500127A (ja) 1986-01-06 1987-01-06 マルテイプル結像

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0258287A1 (ja)
JP (1) JPS63500127A (ja)
WO (1) WO1987004287A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017522602A (ja) * 2014-03-27 2017-08-10 ビジュアル フィジクス エルエルシー フリッカー状の光学効果を生成する光学デバイス
CN111247004A (zh) * 2017-06-05 2020-06-05 克瑞尼股份有限公司 提供如闪烁那样的光学效果的光学装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5279912A (en) * 1992-05-11 1994-01-18 Polaroid Corporation Three-dimensional image, and methods for the production thereof
US5228695A (en) * 1992-07-30 1993-07-20 Wilson Sporting Goods Co. Golf club including alignment device
US5724758A (en) * 1995-04-27 1998-03-10 Eastman Kodak Company Device and method for producing lenticular images with motion
US5716682A (en) * 1995-12-06 1998-02-10 S & G Chromium Graphics Three dimensional card
DE10135545A1 (de) * 2001-07-20 2003-02-20 Matthias Degen Anzeigesystem, insbesondere zum Einsatz in einem Stadion oder ähnlichem

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911940A (ja) * 1972-05-04 1974-02-01

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2815310A (en) * 1952-03-01 1957-12-03 Pictorial Prod Inc Process of assembling in the art of changeable picture display devices
GB1413957A (en) * 1971-09-27 1975-11-12 Deep Print Projects Ltd Display devices
GB1436696A (en) * 1971-12-23 1976-05-19 Bakelite Xylonite Ltd Sheet materials
FR2256423A1 (en) * 1973-12-28 1975-07-25 Pointu Pierre Light beam selector for projection screens - has mask transmitting light to series of parallel lenses
FR2397695A1 (fr) * 1977-07-11 1979-02-09 Rosenthal Bruce Dispositif optique lenticulaire presentant plusieurs images composites
FR2456625A1 (fr) * 1979-05-17 1980-12-12 Joly Patrice Procede de realisation sur un support d'une image variable en termes de couleurs et/ou de motifs suivant l'angle d'observation de l'image, et produit obtenu

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911940A (ja) * 1972-05-04 1974-02-01

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017522602A (ja) * 2014-03-27 2017-08-10 ビジュアル フィジクス エルエルシー フリッカー状の光学効果を生成する光学デバイス
US10434812B2 (en) 2014-03-27 2019-10-08 Visual Physics, Llc Optical device that produces flicker-like optical effects
JP2020052401A (ja) * 2014-03-27 2020-04-02 ビジュアル フィジクス エルエルシー フリッカー状の光学効果を生成する光学デバイス
US10974535B2 (en) 2014-03-27 2021-04-13 Visual Physics, Llc Optical device that produces flicker-like optical effects
US11446950B2 (en) 2014-03-27 2022-09-20 Visual Physics, Llc Optical device that produces flicker-like optical effects
JP2023016048A (ja) * 2014-03-27 2023-02-01 ビジュアル フィジクス エルエルシー フリッカー状の光学効果を生成する光学デバイス
CN111247004A (zh) * 2017-06-05 2020-06-05 克瑞尼股份有限公司 提供如闪烁那样的光学效果的光学装置
CN111247004B (zh) * 2017-06-05 2021-09-24 克瑞尼股份有限公司 提供如闪烁那样的光学效果的光学装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1987004287A1 (en) 1987-07-16
EP0258287A1 (en) 1988-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935335A (en) Multiple imaging
US4920039A (en) Multiple imaging
US5554432A (en) Press polymerization of lenticular images
US4092654A (en) Encoding system
US5460679A (en) Method for producing three-dimensional effect
US3895867A (en) Three dimensional pictures and method of composing them
CN103342060B (zh) 一种立体图像印刷品及立体图像印刷工艺
US3365350A (en) Three dimensional picture
US4132468A (en) Projection apparatus for stereoscopic pictures
US6483644B1 (en) Integral image, method and device
US3715154A (en) Three-dimensional picture projection
US4198147A (en) Encoding system
US2002090A (en) Making parallax panoramagrams
BR112018000476B1 (pt) Métodos para fabricação e para produção de um documento de segurança e para aplicação de um padrão a uma camada de suporte de padrão, documento de segurança, e, dispositivo de segurança
US3613539A (en) Integral photography
JP4458401B2 (ja) 3次元hlcdシステムおよび製造方法
CN1805906A (zh) 选择性图像部上形成的光栅影像
US3676130A (en) Beaded plate integral photography
US20090207389A1 (en) Active mask variable data integral imaging system and method
JPS63500127A (ja) マルテイプル結像
US2151301A (en) Stereoscopic photography
JP2006251608A (ja) レンチキュラーレンズ印刷物とその製造方法
US3671122A (en) Methods of printing stereoscopic integral photograph from pseudoscopic original
US3533690A (en) Photographic reproduction of pseudoscopic real image generator plates
US3675553A (en) Methods of integral photography