JPS6348225A - 制癌剤 - Google Patents

制癌剤

Info

Publication number
JPS6348225A
JPS6348225A JP61192169A JP19216986A JPS6348225A JP S6348225 A JPS6348225 A JP S6348225A JP 61192169 A JP61192169 A JP 61192169A JP 19216986 A JP19216986 A JP 19216986A JP S6348225 A JPS6348225 A JP S6348225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bleomycin
ifn
alpha
carcinostatic agent
administered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61192169A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Yamada
昇 山田
Takashi Nakae
中江 孝
Yasuo Ueda
上田 泰生
Takuji Doi
土居 卓治
Yutaka Morise
森勢 裕
Hirobumi Arimura
有村 博文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Tanabe Pharma Corp
Original Assignee
Green Cross Corp Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Green Cross Corp Japan filed Critical Green Cross Corp Japan
Priority to JP61192169A priority Critical patent/JPS6348225A/ja
Publication of JPS6348225A publication Critical patent/JPS6348225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、喉頭癌治療においてブレオマイシンを用いる
際に、作用増強を目的として投与することを特徴とする
インターフェロン−α(以下、IFN−αと省略)を主
成分とする制癌剤に関する。
(ロ)従来技術 IFN−αのヒト由来癌細胞に対する増殖抑制活性は既
にインビトロのみでな≦ごヌードマウスを世いたインビ
ボにおいても検討され、I FN−αが癌細胞の増殖を
抑制することが明らかにされている〔インターフェロン
(Interferon)、、  2 + 、13−4
6(1980) ;ジャーナル・オブ・インターフェロ
ン・リサーチ(J、Interferon Res、)
+ 2 (41,479−491(1982) )。
このIFN−αは既存の制癌剤とは異なった作用機序を
有するものと考えられている〔基礎と臨床、 19(,
11)、 339−346(1985) )。
一般に、制癌剤は副作用も顕著であり、そのために、体
薬期間を置いたり1.数種の制癌剤を少量ずつ併用する
措置などが取られている。
(ハ)本発明が解決しようとする問題点そこで、既存の
制癌剤と作用機序の異なるIFN−αを併用することに
より、各々の薬剤を単独で投与する場合に比べて高い抗
腫瘍効果の得られやことが示唆されている。
本発明者らは、このような示唆に基づき、IFN−αと
既存の制癌剤であるブレオマイシンの併用による癌治療
効果について検討した。そして、喉頭癌について併用効
果があることを見出して、本発明を完成した。
従って、本発明の目的は、ブレオマイシンとIFN−α
を併用することにより、喉頭癌を治療する方法を提供す
ることにある。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明のIFN−αは、分子量15000〜24000
、アミノ酸165あるいは166個の糖蛋白である。そ
して、その由来は、ヒト由来のものであれば、培養(白
血球、リンパ芽球など)、あるいは遺伝子工学の手法に
より製造されたものであってもよい。
その結果としてはlXl0’〜1 xlO” IU/■
程度であればよい。
IFN−αの製法としては、アンチマイクロボアル・エ
ージェント・アンド・ケモセラピイ(Antimicr
oboal^gent and Chemothera
py 20(1)+5、1981)などに記載の方法が
挙げられる。
また、ブレオマイシンは、放線菌(ストレプトマイセス
・バルチシウスB 80−72株)の培養液力ら分離さ
れた抗腫瘍性抗生物質であり、臨床的には、塩酸塩、硫
酸塩などが用いられている。(通常の使用量は5〜30
■/回程度である。)投与量としては、患者の年齢・病
態等に応じて、IFN−αは104〜109II/kg
/回、ブレオマイシンは0.01〜50■/ kg /
同程度とすることが好ましい。
投与方法としては、各々の薬物の一回投与分を適当な溶
媒(生理食塩液、糖液など)1〜20m1程度に溶解し
た後、静注・皮下・筋注などで併用投与される。投与時
期は、同時でもよいが、適宜治療期間中においてずらし
て投与してもよい。
本発明で有効な対象癌としては、喉頭癌が挙げられる。
特に、ヒト喉頭癌細胞株HEp −2(ATCC−CL
L23)に由来する喉頭癌に対して極めて有効である。
(ホ)本発明の効果 本発明によれば、ブレオマイシンとIFN−αを併用す
ることにより喉頭癌の治療に対して相乗効果を期待でき
る。
従って、従来の制癌剤ブレオマイシンの投与量を減らす
ことが可能となり、副作用の軽減を図ることもできる。
(へ)実施例・実験例 本発明をさらに詳細に説明するために、実施例・実験例
を挙げるが、本発明はこれらによって限定されるもので
はない。
実験例1 ヒトvI&頭癌)(up−2を移植したヌードマウスを
用いて、IFN−αとブレオマイシンの併用効果につい
て検討した。
ヌードマウス(雄性、 Ba1b/c系+ nu/nu
+ 5週令)の背部皮下にヒト喉頭癌由来HEp−2株
(ATCC−CLL23)  5X106細胞数を移植
した。
癌細胞移植後、腫瘍径が5’  10mm程度に増殖し
たマウスを一群4匹ずつに群分けした。
投与スケジュールは、IFN−αは、皮下へ週5回連続
投与で4週間、ブレオマイシンは腹腔内へ7目間隔で2
回投与とした(第1表)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)喉頭癌治療においてブレオマイシンを用いる際に
    、作用増強を目的として投与することを特徴とするイン
    ターフェロン−αを主成分とする制癌剤。
  2. (2)喉頭癌がヒト喉頭癌細胞株HEp−2に由来する
    特許請求の範囲第(1)項記載の制癌剤。
JP61192169A 1986-08-19 1986-08-19 制癌剤 Pending JPS6348225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61192169A JPS6348225A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 制癌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61192169A JPS6348225A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 制癌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6348225A true JPS6348225A (ja) 1988-02-29

Family

ID=16286831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61192169A Pending JPS6348225A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 制癌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6348225A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999027908A1 (en) * 1997-12-04 1999-06-10 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Combined chemo-immunotherapy with liposomal drugs and cytokines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999027908A1 (en) * 1997-12-04 1999-06-10 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Combined chemo-immunotherapy with liposomal drugs and cytokines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4416839B2 (ja) 二次性免疫不全症の治療法
JPH07505894A (ja) インターフェロンで病気を治療するための副作用の少ない方法および組成物
Mastino et al. Combination therapy with thymosin α1 potentiates the anti‐tumor activity of interleukin‐2 with cyclophosphamide in the treatment of the lewis lung carcinoma in mice
WO1991000103A1 (en) Method for protecting bone marrow against chemotherapeutic drugs and radiation therapy using transforming growth factor beta 1
JP3496937B2 (ja) コンセンサスヒトインターフェロンを含有する細胞増殖障害治療用の医用組成物
KR102527457B1 (ko) 혈구 감소증의 치료 또는 지속 기간 감소를 위한 포르볼 에스테르 조성물 및 그 사용 방법
US20060281674A1 (en) S100 protein as neutrophil activator for alleviating neutropenia in cancer treatment
US5250296A (en) Immunostimulant agent containing interleukin-2 and 5'-deoxy-5-fluorouridine
JPH11500119A (ja) インターロイキン12を用いる脈管形成の阻害
US6267968B1 (en) MDP derivatives and conjugates having haematipoietic function stimulating activity, and compositions containing same
US20050049191A1 (en) Method of administering a thymosin alpha 1 peptide
Strander Interferons and osteosarcoma
Rogalski et al. Immunomodulators in the treatment of cutaneous lymphoma
JPS6348225A (ja) 制癌剤
Priestman Interferons and cancer therapy
JP3064815B2 (ja) ミエローマ系腫瘍抗癌剤
CN112569358A (zh) 培干扰素和原癌基因产物靶向抑制剂在协同抑制肿瘤中的应用
CN112569359A (zh) 培干扰素和原癌基因产物靶向抑制剂在协同治疗肾癌中的应用
Bortolussi et al. Neonatal host defense mechanisms against Listeria monocytogenes infection: the role of lipopolysaccharides and interferons
Hoelzer et al. Granulocyte colony-stimulating factor and granulocyte-macrophage colony-stimulating factor in the treatment of myeloid leukemia
EP0405463A2 (en) Supporting agents for anti-cancer therapy
US6620411B1 (en) Method for inhibiting brain tumor or colon carcinoma
Cupissol et al. Spontaneous variations of IFN-g and RIL-2 sera concentrations, during 8 hours in advanced mal I gnant melanoma cancer patients
Besana et al. A single-centre experience with continuous intravenous infusion of recombinant interleukin-2±lak cells in metastatic renal cell cancer
Corti et al. Single-dose antibiotic prophylaxis with teicoplanin in cancer patients receiving continuous infusion interleukin-2 through central venous catheter