JPS6347621Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347621Y2
JPS6347621Y2 JP1982046190U JP4619082U JPS6347621Y2 JP S6347621 Y2 JPS6347621 Y2 JP S6347621Y2 JP 1982046190 U JP1982046190 U JP 1982046190U JP 4619082 U JP4619082 U JP 4619082U JP S6347621 Y2 JPS6347621 Y2 JP S6347621Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
engine
passage
valve
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982046190U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS58149506U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4619082U priority Critical patent/JPS58149506U/en
Publication of JPS58149506U publication Critical patent/JPS58149506U/en
Application granted granted Critical
Publication of JPS6347621Y2 publication Critical patent/JPS6347621Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、エンジンの冷却装置に関する。[Detailed explanation of the idea] The present invention relates to an engine cooling device.

一般に、エンジンの高負荷時等においては、ノ
ツキングを起こしやすく、これによりエンジン性
能を十分に発揮できない場合がある。
Generally, when the engine is under high load, knocking is likely to occur, and as a result, engine performance may not be fully demonstrated.

本考案は、上述の点に鑑みて創作されたもの
で、ノツキングを発生しうる運転条件下におい
て、適切にピストンを冷却できるようにして、エ
ンジン性能を十分に発揮できるようにした、エン
ジン冷却装置を提供することを目的とする。
The present invention was created in view of the above points, and is an engine cooling system that can appropriately cool the piston under operating conditions that can cause knocking, and that can fully demonstrate engine performance. The purpose is to provide

このため、本考案のエンジン冷却装置は、油圧
を発生するオイルポンプと、同オイルポンプとエ
ンジン潤滑部とを連通する潤滑用通路と、同潤滑
用通路に設けられてオイル高温時に同潤滑用通路
を閉作動する第1バイパスバルブと、上記オイル
ポンプとピストン冷却用オイルジエツトノズルと
を連通するピストン冷却用通路と、同ピストン冷
却用通路に設けられてエンジン高負荷時に同ピス
トン冷却用通路を開作動する負荷応動バルブと、
上記ピストン冷却用通路における上記負荷応動バ
ルブの上記オイルポンプ側に設けられたオイルク
ーラと、同オイルクーラの出口側部分と上記潤滑
用通路における上記第1バイパスバルブの下流側
とをつなぐ連絡路と、同連絡路に設けられてオイ
ル高温時に同連絡路を開作動する第2バイパスバ
ルブとを備えたことを特徴としている。
For this reason, the engine cooling device of the present invention has an oil pump that generates hydraulic pressure, a lubrication passage that communicates the oil pump and the engine lubrication section, and a lubrication passage that is provided in the lubrication passage when the oil is at high temperature. a first bypass valve that closes the piston; a piston cooling passage that communicates the oil pump with the piston cooling oil jet nozzle; a load-responsive valve that operates to open;
an oil cooler provided on the oil pump side of the load-responsive valve in the piston cooling passage, and a communication path connecting an outlet side portion of the oil cooler and a downstream side of the first bypass valve in the lubrication passage; The second bypass valve is provided in the communication passage and operates to open the communication passage when the oil temperature is high.

以下、図面により本考案の一実施例としてのエ
ンジン冷却装置について説明すると、第1図はそ
の全体構成図、第2図はその一部を詳細に示す部
分構成図、第3〜9図はいずれもその作用を説明
するための部分構成図である。
Below, an engine cooling system as an embodiment of the present invention will be explained with reference to the drawings. Figure 1 is an overall configuration diagram thereof, Figure 2 is a partial configuration diagram showing a part of it in detail, and Figures 3 to 9 are all diagrams. is a partial configuration diagram for explaining its operation.

第1図に示すように、油圧を発生するオイルポ
ンプ1が設けられており、このオイルポンプ1に
より、オイルパン2のオイルをスクリーン(スト
レーナ)3を介して圧油として吐出することがで
きる。
As shown in FIG. 1, an oil pump 1 that generates hydraulic pressure is provided, and this oil pump 1 can discharge oil from an oil pan 2 through a screen (strainer) 3 as pressure oil.

また、オイルポンプ1とエンジン潤滑各部7と
を連通接続する潤滑用通路8が設けられており、
この通路8の途中には、オイルフイルタ13が介
装されている。
Further, a lubrication passage 8 is provided that communicates and connects the oil pump 1 and each engine lubrication section 7.
An oil filter 13 is interposed in the middle of this passage 8.

なお、このオイルフイルタ13と並列にリリー
フバルブ14が接続されている。
Note that a relief valve 14 is connected in parallel to this oil filter 13.

ところで、エンジンEにおけるピストン6の裏
面へ向けて冷却用オイルを噴出するピストン冷却
用オイルジエツトノズル4が設けられており、こ
のオイルジエツトノズル4はピストン冷却用通路
5を介してオイルポンプ1に連通接続されてい
る。
Incidentally, a piston cooling oil jet nozzle 4 is provided that spouts cooling oil toward the back surface of the piston 6 in the engine E, and this oil jet nozzle 4 is connected to the oil pump 1 through a piston cooling passage 5. is connected to.

なお、通路5と8とは、符号Aで示す分岐点か
らオイルポンプ1側が共通の通路として構成され
ており、これにより圧油供給用オイルポンプ1の
共用化がはかられている。
Note that the passages 5 and 8 are configured as a common passage from the branch point indicated by the symbol A to the oil pump 1 side, so that the oil pump 1 for supplying pressure oil can be shared.

また、ピストン冷却用通路5には、負荷応動バ
ルブ9が介装されており、この負荷応動バルブ9
は、第2図に示すごとく、差圧応動式アクチユエ
ータと、このアクチユエータにロツド9eを介し
取付けられたバルブ部9fとをそなえている。
Further, a load responsive valve 9 is interposed in the piston cooling passage 5, and this load responsive valve 9
As shown in FIG. 2, the valve includes a differential pressure responsive actuator and a valve portion 9f attached to the actuator via a rod 9e.

さらに、このアクチユエータは、ダイアフラム
9aで仕切られた第1および第2チヤンバ9b,
9cをそなえており、第1チヤンバ9bには大気
圧が導かれるとともに、第2チヤンバ9cには吸
気マニホルド負圧が導かれるようになつている。
Further, this actuator includes first and second chambers 9b separated by a diaphragm 9a,
9c, atmospheric pressure is introduced into the first chamber 9b, and intake manifold negative pressure is introduced into the second chamber 9c.

なお、第2チヤンバ9c内には、戻しスプリン
グ9dが装填されており、又ダイアフラム9aに
は、ロツド9eが連結されている。
A return spring 9d is loaded in the second chamber 9c, and a rod 9e is connected to the diaphragm 9a.

これにより、エンジン低負荷時には、ロツド9
eが押し下げられて、このバルブ9はピストン冷
却用通路5を閉じ、逆にエンジン高負荷時には、
ロツド9eが引き上げられて、このバルブ9はピ
ストン冷却用通路5を開くことができる。したが
つて、この負荷応動バルブ9はエンジン高負荷時
にピストン冷却用通路5を開作動することができ
るのである。
As a result, when the engine load is low, the rod 9
e is pushed down, this valve 9 closes the piston cooling passage 5, and conversely, when the engine is under high load,
When the rod 9e is pulled up, this valve 9 can open the piston cooling passage 5. Therefore, this load-responsive valve 9 can open the piston cooling passage 5 when the engine is under high load.

また、第1図に示すように、ピストン冷却用通
路5における負荷応動バルブ9の配設部分よりも
オイルポンプ1側の部分には、オイルクーラ10
が設けられている。
Further, as shown in FIG. 1, an oil cooler 10 is provided in a portion of the piston cooling passage 5 closer to the oil pump 1 than the portion where the load-responsive valve 9 is disposed.
is provided.

さらに、通路5,8の分岐点Aとオイルフイル
タ13との間の潤滑用通路8の部分には、第1バ
イパスバルブ11が設けられている。
Furthermore, a first bypass valve 11 is provided in a portion of the lubrication passage 8 between the branch point A of the passages 5 and 8 and the oil filter 13.

この第1バイパスバルブ11は、第2図に示す
ごとく、弁体11c付きのロツド11bを温度変
化により矢印a方向に往復動させうるワツクスエ
レメント11aと、戻しスプリング11bとをそ
なえて構成されており、したがつて高温時には、
ロツド11bが伸長して、バルブ11が閉じ、低
温時には、ロツド11bが収縮して、バルブ11
が開くのである。
As shown in FIG. 2, the first bypass valve 11 includes a wax element 11a that can reciprocate a rod 11b with a valve body 11c in the direction of arrow a due to temperature changes, and a return spring 11b. Therefore, at high temperatures,
The rod 11b expands and the valve 11 closes, and when the temperature is low, the rod 11b contracts and the valve 11 closes.
opens.

さらに、ピストン冷却用通路5におけるオイル
クーラ10の出口側部分と、潤滑用通路8におけ
る第1バイパスバルブ11の下流側でオイルフイ
ルタ13の上流側部分との間には、通路5と8と
をつなぐ連絡路が介装されており、この連絡路に
第2バイパスバルブ12が介装されている。
Furthermore, passages 5 and 8 are provided between the outlet side portion of the oil cooler 10 in the piston cooling passage 5 and the upstream side portion of the oil filter 13 on the downstream side of the first bypass valve 11 in the lubrication passage 8. A connecting path is provided, and a second bypass valve 12 is provided in this connecting path.

この第2バイパスバルブ12は、ロツド12b
を温度変化により第2図の矢印b方向に往復動さ
せうるワツクスエレメント12aと、ロツド12
bに駆動されて連絡路を開閉しうるポート12e
付きのスリーブ状バルブ部12cと、このバルブ
部12cを閉方向へ付勢するスプリング12dと
をそなえて構成されている。
This second bypass valve 12 is connected to the rod 12b.
A wax element 12a that can reciprocate in the direction of arrow b in FIG. 2 due to temperature changes, and a rod 12.
port 12e that can be driven by b to open and close the communication path;
It includes a sleeve-shaped valve portion 12c with a sleeve and a spring 12d that biases the valve portion 12c in the closing direction.

なお、第1図中の符号15はリリーフバルブを
示している。
Note that the reference numeral 15 in FIG. 1 indicates a relief valve.

本考案のエンジン冷却装置は、上述のごとく構
成されているので、エンジンオイル温度やエンジ
ン負荷の状態によつて次のような作用をなしう
る。
Since the engine cooling device of the present invention is configured as described above, it can perform the following actions depending on the engine oil temperature and engine load conditions.

(1) エンジンオイル温度が所定値例えば100〜120
℃以下の場合 (a) エンジン負荷が中低負荷状態の場合 この場合は、第3図に示すように、バイパスバ
ルブ11,12の各ロツド11b,12bが収縮
状態にあるため、バルブ11は開き、バルブ12
は連絡路を閉にしており、更に負荷応動バルブ9
が通路5を閉じている。したがつてオイルポンプ
1からの圧油は、第3図に矢印で示すように、冷
却されずにエンジン潤滑各部7へ供給される。な
おこのときオイルジエツトノズル4からのオイル
の噴出はない。
(1) Engine oil temperature is set to a predetermined value, e.g. 100 to 120.
℃ or below (a) When the engine load is medium to low In this case, as shown in Fig. 3, each rod 11b, 12b of the bypass valves 11, 12 is in a contracted state, so the valve 11 is opened. , valve 12
The communication path is closed, and the load-responsive valve 9
is closing passage 5. Therefore, the pressure oil from the oil pump 1 is supplied to the engine lubricating parts 7 without being cooled, as shown by arrows in FIG. Note that at this time, no oil is ejected from the oil jet nozzle 4.

これにより、冷却による熱損失を低減できる。 Thereby, heat loss due to cooling can be reduced.

(b) エンジン負荷が高負荷状態の場合 この場合は、第4図に示すように、オイル温度
が所定値以下であるから、ロツド11b,12b
が収縮状態になつているため、バルブ11は開
き、バルブ12は連絡路を閉にしており、更に高
負荷であるから、負荷応動バルブ9が通路5を開
いている。したがつて、オイルポンプ1からの圧
油は、第4図に示すように、冷却されずにエンジ
ン潤滑各部7へ供給されるとともに、オイルクー
ラ10で冷却されてオイルジエツトノズル4へ供
給される。
(b) When the engine load is high In this case, as shown in Fig. 4, since the oil temperature is below the predetermined value, the rods 11b, 12b
is in a contracted state, so valve 11 is open, and valve 12 closes the communication path, and since the load is high, load-responsive valve 9 opens passage 5. Therefore, as shown in FIG. 4, the pressure oil from the oil pump 1 is supplied to the engine lubricating parts 7 without being cooled, and is also cooled by the oil cooler 10 and supplied to the oil jet nozzle 4. Ru.

これによりエンジン潤滑各部7では冷却による
熱損失を低減でき、更にオイルジエツトノズル4
からは、オイルクーラ10で冷却されたオイルが
ピストン6の裏面へ向けて噴射されるため、この
ようなノツキングの起こりやすい高負荷状態で、
ピストン6を効果的に冷却することができ、その
結果ノツキングを回避させながらノツキング限界
点火時期を進み側へ拡大させて、エンジン性能を
十分に発揮させることができる。
As a result, heat loss due to cooling can be reduced in the engine lubricating parts 7, and furthermore, the oil jet nozzle 4
Since the oil cooled by the oil cooler 10 is injected toward the back surface of the piston 6, under high load conditions where such knocking is likely to occur,
The piston 6 can be effectively cooled, and as a result, the knocking limit ignition timing can be expanded to the advanced side while knocking is avoided, and the engine performance can be fully exhibited.

なお、このときオイルクーラ10が目詰まりを
起こしたとすると、第5図に示すように、ポート
12eを通じて作用する油圧が下がるため、バル
ブ部12cが右方へ移動し、これにより圧油が第
5図に矢印で示すように連絡路を通じてオイルジ
エツトノズル4へ供給される。このとき供給され
るオイルは冷却されていないが、ピストン裏面に
オイルが噴出されることによつて、かなりの冷却
効果を期待することができ、これにより仮にオイ
ルクーラ10が目詰まりを起こした場合でも、ピ
ストン6を冷却することができ、ノツキングを回
避することができる。
If the oil cooler 10 were to become clogged at this time, as shown in FIG. The oil is supplied to the oil jet nozzle 4 through a communication path as shown by the arrow in the figure. Although the oil supplied at this time is not cooled, a considerable cooling effect can be expected due to the oil being sprayed onto the back surface of the piston, so that if the oil cooler 10 becomes clogged, However, the piston 6 can be cooled and knocking can be avoided.

(2) エンジンオイル温度が上記所定値すなわち例
えば100〜120℃以上の場合 (a) エンジン負荷が中低負荷状態の場合 この場合は第6図に示すように、バイパスバル
ブ11,12の各ロツド11b,12bが伸長状
態にあるため、バルブ11は閉じ、バルブ12は
連絡路を開にしており、負荷応動バルブ9が通路
5を閉じている。したがつてオイルポンプ1から
の圧油は、第6図に矢印で示すように、オイルク
ーラ10で冷却され更に連絡路を経てエンジン潤
滑各部7へ供給される。なお、このときオイルジ
エツトノズル4からのオイルの噴出はない。
(2) When the engine oil temperature is above the predetermined value, for example, 100 to 120°C (a) When the engine load is medium to low load In this case, each rod of the bypass valves 11 and 12 is Since 11b, 12b are in the extended state, valve 11 is closed, valve 12 is open and the load responsive valve 9 is closing the passage 5. Therefore, the pressure oil from the oil pump 1 is cooled by the oil cooler 10, as shown by the arrows in FIG. 6, and is further supplied to the engine lubricating parts 7 through communication paths. Note that no oil is ejected from the oil jet nozzle 4 at this time.

これにより、オイル温度が適当な温度にまで冷
却されてエンジン潤滑各部7へ供給されるため、
焼付や摩耗あるいはオイル劣化等、エンジンに支
障を与えることを確実に防止できる。
As a result, the oil temperature is cooled to an appropriate temperature and supplied to the engine lubricating parts 7.
It is possible to reliably prevent engine problems such as seizure, wear, and oil deterioration.

なお、このときオイルクーラ10が目詰まりを
起こしたとすると、第8図に示すように、バルブ
11の弁体11cがロツド11bに沿い左方へ移
動し、これにより圧油は第8図に矢印で示すよう
に供給される。このとき供給されるオイルは冷却
されていないが、エンジン潤滑各部7へのオイル
の供給は確保されているので、必要最少限の潤滑
機能は確保される。
If the oil cooler 10 becomes clogged at this time, the valve body 11c of the valve 11 moves to the left along the rod 11b, as shown in FIG. Supplied as shown in . Although the oil supplied at this time is not cooled, the supply of oil to each engine lubricating section 7 is ensured, so the minimum necessary lubrication function is ensured.

(b) エンジン負荷が高負荷状態の場合 この場合は、第7図に示すように、オイル温度
が所定値以上であるから、ロツド11b,12b
が伸長状態になつているため、バルブ11は閉
じ、バルブ12は連絡路を開にしており、更に高
負荷であるから、負荷応動バルブ9が通路5を開
いている。したがつて、オイルポンプ1からの圧
油は、第7図に示すように、オイルクーラ10で
冷却されてエンジン潤滑各部7およびオイルジエ
ツトノズル4へ供給される。
(b) When the engine load is high In this case, as shown in FIG. 7, since the oil temperature is higher than the predetermined value,
is in an extended state, so valve 11 is closed and valve 12 opens the communication path, and since the load is high, load-responsive valve 9 opens passage 5. Therefore, the pressure oil from the oil pump 1 is cooled by the oil cooler 10 and supplied to the engine lubricating parts 7 and the oil jet nozzle 4, as shown in FIG.

これによりエンジン潤滑各部7での焼付等エン
ジンに支障を与えることを防止できるほか、オイ
ルジエツトノズル4からは、オイルクーラ10で
冷却されたオイルがピストン6の裏面へ向けて噴
射されるため、このようなノツキングの起こりや
すい高負荷状態で、ピストン6を効果的に冷却す
ることができ、その結果ノツキングを回避させな
がらノツキング限界点火時期を進み側へ拡大させ
ることができる。
This prevents troubles to the engine such as seizure in the engine lubricating parts 7, and the oil cooled by the oil cooler 10 is injected from the oil jet nozzle 4 toward the back surface of the piston 6. In such a high load state where knocking is likely to occur, the piston 6 can be effectively cooled, and as a result, the knocking limit ignition timing can be extended to the advanced side while preventing knocking.

なお、このときオイルクーラ10が目詰まりを
起こしたとすると、第9図に示すように、バルブ
11の弁体11cが左方へ押され、これにより圧
油は、第9図に矢印で示すように、エンジン潤滑
各部7へ供給されるとともに、連絡路を通じてオ
イルジエツトノズル4へ供給される。このとき供
給されるオイルは冷却されていないが、エンジン
潤滑各部7へのオイルの供給は確保されるほか、
ピストン裏面にオイルが噴出されることによつ
て、かなりの冷却効果を期待することができ、こ
れにより仮にオイルクーラ10が目詰まりを起こ
した場合でも、エンジン潤滑各部7の潤滑を確保
しながら、ピストン6を冷却してノツキングを回
避することができる。
If the oil cooler 10 were to become clogged at this time, the valve body 11c of the valve 11 would be pushed to the left as shown in FIG. The oil is then supplied to the engine lubricating parts 7 and also to the oil jet nozzle 4 through the communication path. Although the oil supplied at this time is not cooled, the supply of oil to each engine lubricating part 7 is ensured, and
By spouting oil to the back surface of the piston, a considerable cooling effect can be expected.As a result, even if the oil cooler 10 becomes clogged, the engine lubrication parts 7 can be lubricated. Knocking can be avoided by cooling the piston 6.

以上詳述したように、本考案のエンジン冷却装
置によれば、エンジンオイル温度に応じて第1バ
イパスバルブ11および第2バイパスバルブ12
の開閉が行なわれるため、エンジンオイル温度が
ある設定値以下で、かつ、エンジン負荷が高負荷
状態である場合には、ピストン冷却用オイルのみ
オイルクーラに流して冷却し、エンジンオイル温
度がある設定値以上で、かつ、エンジン負荷が高
負荷状態である場合には、エンジン潤滑部へ供給
されるオイルとピストン冷却用オイルの双方とも
オイルクーラに流して冷却が行なわれるものであ
り、これにより、必要以上にエンジンオイル温度
を低下させてオイル粘度を上昇させ、フリクシヨ
ンを増大させてしまうのを防止することができ
る。また、エンジンオイルの冷却不足からエンジ
ンが焼付きや摩耗を起こしたり、エンジンオイル
が劣化してしまうのを防止できる利点もある。
As detailed above, according to the engine cooling device of the present invention, the first bypass valve 11 and the second bypass valve 12 are adjusted depending on the engine oil temperature.
open and close, so if the engine oil temperature is below a certain set value and the engine load is high, only the piston cooling oil will flow to the oil cooler to cool it, and the engine oil temperature will be lower than the set value. When the value is higher than the above value and the engine load is high, both the oil supplied to the engine lubricating section and the piston cooling oil are cooled by flowing to the oil cooler. It is possible to prevent the engine oil temperature from lowering more than necessary, increasing the oil viscosity, and increasing friction. Another advantage is that it prevents the engine from seizing or abrasion due to insufficient cooling of the engine oil, and prevents the engine oil from deteriorating.

また、エンジンの中低負荷域では、オイルジエ
ツトによる強制的なピストン冷却を行なわないの
で、冷却による熱損失を低減できる利点もある。
In addition, in the medium to low load range of the engine, forced piston cooling using an oil jet is not performed, which has the advantage of reducing heat loss due to cooling.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1〜9図は本考案の一実施例としてのエンジ
ン冷却装置を示すもので、第1図はその全体構成
図、第2図はその一部を詳細に示す部分構成図、
第3〜9図はいずれもその作用を説明するための
部分構成図である。 1……オイルポンプ、2……オイルパン、3…
…スクリーン、4……オイルジエツトノズル、5
……ピストン冷却用通路、6……ピストン、7…
…エンジン潤滑各部、8……潤滑用通路、9……
負荷応動バルブ、9a……ダイアフラム、9b,
9c……チヤンバ、9d……戻しスプリング、9
e……ロツド、9f……バルブ部、10……オイ
ルクーラ、11……第1バイパスバルブ、11a
……ワツクスエレメント、11b……ロツド、1
1c……弁体、11d……戻しスプリング、12
……第2バイパスバルブ、12a……ワツクスエ
レメント、12b……ロツド、12c……バルブ
部、12d……スプリング、12e……ポート、
13……オイルフイルタ、14,15……リリー
フバルブ、16……バイパスバルブ、16a……
バルブ部、16b……スプリング、17……リリ
ーフバルブ。
1 to 9 show an engine cooling system as an embodiment of the present invention, FIG. 1 is an overall configuration diagram thereof, FIG. 2 is a partial configuration diagram showing a part of it in detail,
3 to 9 are partial configuration diagrams for explaining the operation. 1...Oil pump, 2...Oil pan, 3...
...Screen, 4...Oil jet nozzle, 5
... Piston cooling passage, 6... Piston, 7...
...Engine lubrication parts, 8...Lubrication passage, 9...
Load responsive valve, 9a...Diaphragm, 9b,
9c...Chamber, 9d...Return spring, 9
e... Rod, 9f... Valve section, 10... Oil cooler, 11... First bypass valve, 11a
...Wax element, 11b...Rotsud, 1
1c... Valve body, 11d... Return spring, 12
...Second bypass valve, 12a... Wax element, 12b... Rod, 12c... Valve section, 12d... Spring, 12e... Port,
13... Oil filter, 14, 15... Relief valve, 16... Bypass valve, 16a...
Valve part, 16b... Spring, 17... Relief valve.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 油圧を発生するオイルポンプと、同オイルポン
プとエンジン潤滑部とを連通する潤滑用通路と、
同潤滑用通路に設けられてオイル高温時に同潤滑
用通路を閉作動する第1バイパスバルブと、上記
オイルポンプとピストン冷却用オイルジエツトノ
ズルとを連通するピストン冷却用通路と、同ピス
トン冷却用通路に設けられてエンジン高負荷時に
同ピストン冷却用通路を開作動する負荷応動バル
ブと、上記ピストン冷却用通路における上記負荷
応動バルブの上記オイルポンプ側に設けられたオ
イルクーラと、同オイルクーラの出口側部分と上
記潤滑用通路における上記第1バイパスバルブの
下流側とをつなぐ連絡路と、同連絡路に設けられ
てオイル高温時に同連絡路を開作動する第2バイ
パスバルブとを備えたことを特徴とする、エンジ
ン冷却装置。
an oil pump that generates hydraulic pressure; a lubrication passage that communicates the oil pump with an engine lubrication section;
a first bypass valve that is provided in the lubrication passage and closes the lubrication passage when the oil is at high temperature; a piston cooling passage that communicates the oil pump with the piston cooling oil jet nozzle; a load-responsive valve provided in the piston cooling passage that opens the piston cooling passage when the engine is under high load; an oil cooler provided on the oil pump side of the load-responsive valve in the piston cooling passage; A communication passage connecting the outlet side portion and the downstream side of the first bypass valve in the lubrication passage, and a second bypass valve provided in the communication passage and operated to open the communication passage when the oil temperature is high. An engine cooling system featuring:
JP4619082U 1982-03-31 1982-03-31 engine cooling system Granted JPS58149506U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4619082U JPS58149506U (en) 1982-03-31 1982-03-31 engine cooling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4619082U JPS58149506U (en) 1982-03-31 1982-03-31 engine cooling system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149506U JPS58149506U (en) 1983-10-07
JPS6347621Y2 true JPS6347621Y2 (en) 1988-12-08

Family

ID=30057192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4619082U Granted JPS58149506U (en) 1982-03-31 1982-03-31 engine cooling system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149506U (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11719139B2 (en) 2016-10-31 2023-08-08 Cummins Inc. Reduced parasitic lube system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5191437A (en) * 1975-02-08 1976-08-11

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666009U (en) * 1979-10-26 1981-06-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5191437A (en) * 1975-02-08 1976-08-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58149506U (en) 1983-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4058981A (en) Lubricating system and method for turbocharged engines
US4620509A (en) Twin-flow cooling system
KR101320789B1 (en) Variable displacement variable pressure vane pump system
US3057436A (en) System for lubrication of engine turbochargers
US4348991A (en) Dual coolant engine cooling system
EP0009564B1 (en) Lubricating circuit for an internal-combustion engine
RU1802852C (en) Internal combustion engine with oil cooling
US4270562A (en) Fluid sequence bypass apparatus
US4444014A (en) Control arrangement for an hydraulic assist turbocharger
US2072180A (en) Internal combustion engine
JPS6347621Y2 (en)
US3453995A (en) Piston cooling and lubrication system
US20190107033A1 (en) Valve for adjusting a cooling fluid flow for piston cooling
US11649757B2 (en) Passive piston cooling nozzle control with low speed hot running protection
US3143849A (en) Internal combustion engines
CA1150117A (en) Fluid sequence bypass apparatus
US20150192058A1 (en) Selective internal distribution of engine motor oil
GB820878A (en) Lubrication system for internal combustion engines
JPS6240084Y2 (en)
JPS60128924A (en) Cooler for internal-combustion engine
CS234514B1 (en) Equipment for piston spraying by oil
JPS60252116A (en) Piston cooling device of internal-combustion engine
CN219366131U (en) Ventilation system of engine crankcase, engine and vehicle
JPS6039449Y2 (en) Engine lubricating oil reflux device
JPH08144730A (en) Lubricating device for internal combustion engine