JPS634546B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634546B2
JPS634546B2 JP54127694A JP12769479A JPS634546B2 JP S634546 B2 JPS634546 B2 JP S634546B2 JP 54127694 A JP54127694 A JP 54127694A JP 12769479 A JP12769479 A JP 12769479A JP S634546 B2 JPS634546 B2 JP S634546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
azaxanthone
carboxylic acid
alkyl
melting point
isopropyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54127694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5651483A (en
Inventor
Toshihiro Ishiguro
Kyoshi Ugawa
Akira Nohara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP12769479A priority Critical patent/JPS5651483A/ja
Priority to US06/185,954 priority patent/US4302463A/en
Priority to CA360,455A priority patent/CA1132984A/en
Priority to DE8080303461T priority patent/DE3067008D1/de
Priority to EP80303461A priority patent/EP0026675B1/en
Publication of JPS5651483A publication Critical patent/JPS5651483A/ja
Publication of JPS634546B2 publication Critical patent/JPS634546B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は䞀般匏 〔匏䞭、は氎玠、アルキル、アルコキシたた
はハロゲンを、R1は氎玠、アルキルたたはアル
ケニルを、R2は氎玠たたはアルキルを、は
たたはをそれぞれ衚わす〕で瀺される―アザ
キサントン――カルボン酞誘導䜓およびその補
造法に関する。 さらに詳しくは、䞀般匏で瀺される化合
物は、䞀般匏 〔匏䞭、およびは前蚘ず同意矩を、R3は
カルボキシルたたは加氎分解によりカルボキシル
に倉わりうる基を、はアルキルリン酞゚ステル
基たたはハロゲンをそれぞれ衚わす〕で瀺される
化合物に、䞀般匏 〔匏䞭、R1およびR2は前蚘ず同意矩を有する〕
で瀺される化合物たたはその塩を反応させ、必芁
に応じお加氎分解するこずによ぀お補造するこず
ができる。 本発明の䞀般匏で瀺される―アザキサ
ントン――カルボン酞誘導䜓は抗アレルギヌ䜜
甚を有し、抗アレルギヌ剀などの医薬ずしお有甚
である。 前蚘各匏䞭、で瀺されるアルキル基ずしお
は、たずえばメチル゚チル、プロピル、む゜プ
ロピル、ブチル、む゜ブチル、―ブチル、ペン
チル、ヘキシル基などの炭玠数〜の盎鎖、分
枝アルキル基があげられ、なかでも炭玠数〜
の䜎玚アルキル基が実甚䞊奜たしい。ハロゲン原
子ずしおは、塩玠、臭玠、ペり玠、フツ玠があげ
られ、アルコキシ基ずしおは、たずえばメトキ
シ、゚トキシ、プロポキシ、ブトキシ基などのア
ルキル郚分の炭玠数が〜のアルコキシ基があ
げられる。 これらの眮換基は、同䞀たたは異぀お、
たたは䜍の任意の䜍眮にたたは個眮
換しおいおもよい。 たた眮換基R1およびR2のアルキル基ずしおは、
たずえばメチル、゚チル、プロピル、む゜プロピ
ル、ブチル、む゜ブチル、―ブチル、ヘキシル
基などの炭玠数〜の盎鎖、分枝アルキル基が
あげられ、アルケニル基ずしおは、ビニヌル、プ
ロペニヌル、む゜プロペニヌル、ブテニヌル基な
どがあげられる。眮換基のハロゲンずしおは、
塩玠、臭玠、ペり玠、フツ玠があげられ、たたア
ルキルリン酞゚ステル基
【匏】のア ルキル郚分R4ずしおはメチル、゚チル、プ
ロピルなどの炭玠数〜のアルキル基があげら
れる。R3で瀺される加氎分解によりカルボキシ
ルに倉わりうる基ずしおはニトリル、匏−
COOR5R5はアルキル基を衚わすで瀺されるア
ルコキシカルボニル、匏
【匏】R6およ びR7は氎玠たたはアルキル基を衚わすで瀺さ
れる眮換されおいおもよいカルバモむルなどがあ
げられ、R5R6およびR7のアルキル基ずしおは
眮換基ず同様のものがあげられ、なかでも炭玠
数〜の䜎玚アルキル基が実甚䞊奜たしい。 本発明の䞀般匏で瀺される化合物は、䞀
般匏で瀺される化合物に䞀般匏で瀺
される化合物たたは、その塩䟋、塩酞塩を眮
換反応させるこずにより補造される。反応は䞀般
に有機溶媒䞭で行なうのが奜たしく、この溶媒ず
しおは、たずえば、クロロホルム、ゞクロルメタ
ン、―ゞクロル゚タン等のハロゲン化炭化
氎玠、ベンれン、トル゚ン、石油゚ヌテルなどの
炭化氎玠類、テトラヒドロフラン、ゞオキサン、
゚チル゚ヌテル、゚チレングリコヌルゞメチル゚
ヌテルなどの゚ヌテル類、アセトニトリル、ゞメ
チルホルムアミド、ホルムアミド、ゞメチルスル
ホキシドなどがあげられる。 たた、この反応は䞀般に塩基の存圚䞋に行わ
れ、䟋えば、トリ゚チルアミン、トリブチルアミ
ンのような䞉玚アミン、ピリゞン、むミダゟヌル
のような異項環塩基、炭酞氎玠ナトリりム、炭酞
ナトリりムのような無機の塩基があげられる。こ
れらの塩基は觊媒量から倧過剰たで䜿甚するこず
ができ特に制限はない。反応枩床、反応時間な
ど、その他の反応条件に特に制限はないが、宀枩
〜100℃皋床で数分間〜24時間皋床反応させるの
が䞀般的である。 次に加氎分解の条件ずしおは、通垞の酞性ある
いはアルカリ性加氎分解が甚いられる。酞性加氎
分解の堎合には硫酞、塩酞、リン酞等を過剰に甚
い、その酞のみで、あるいは、有機溶媒たずえ
ば、ギ酞、酢酞等の有機酞類ず共に、通垞50〜
150℃付近で加熱するこずにより行なわれる。反
応時間は化合物により異るが、通垞時間〜数日
間皋床である。 たた、アルカリ性加氎分解の堎合には氎酞化ナ
トリりム、氎酞化カリりム、氎酞化バリりム、氎
酞化カルシりム、氎酞化リチりム、氎酞化テトラ
メチルアンモニりムなどを甚い、通垞50〜120℃
皋床で行なわれる。この加氎分解反応の溶媒ずし
おは反応の障害にならない限り特に制限はない
が、通垞メタノヌル、゚タノヌル、プロパノヌ
ル、テトラヒドロフラン、ゞオキサンなどが甚い
られる。 かくしお補造される䞀般匏の化合物は抗
アレルギヌ䜜甚を有し、たずえばアレルギヌ性喘
息、アレルギヌ性皮フ炎、枯草熱などのアレルギ
ヌ性疟患の予防、治療剀ずしお有甚である。 䞀般匏の化合物をたずえば前蚘のアレル
ギヌ疟患の予防、治療剀ずしお甚いる堎合は、成
入投䞎量ずしお通垞玄〜500mg日皋床を錠剀、
カプセル剀、散剀、氎剀などずしお経口投䞎する
ほか、泚射剀、噎霧吞入剀、軟膏剀などの適宜の
剀型で投䞎するこずができる。 なお本発明の䞀般匏で瀺される原料化合
物は次の方法によ぀お補造するこずができる。す
なわち、特開昭53−111096および53−111097号公
報に開瀺された方法あるいはそれず同様の方法に
よ぀お䞀般匏 〔匏䞭、R3およびは前蚘ず同意矩を衚
わす〕で瀺される化合物を補造するこずができ
る。この化合物に五塩化リン存圚䞋たたは
䞍存圚䞋に、オキシ塩化リンを無溶媒のたたある
いはクロロホルム、ゞクロル゚タン、ベンれン等
を溶媒ずしお、䞀般に0゜から150℃付近の枩床で、
数時間から日間反応させ、぀いでメタノヌル
゚タノヌルあるいはプロパノヌルで凊理する事に
より䞀般匏の化合物が補造される。さらに
たた必芁に応じお、䞀般匏でR3がアルコ
キシカルボニル基の堎合には、前述のアルカリ加
氎分解により郚分加氎分解を行な぀お䞀般匏
のR3がカルボキシル基のものを補造するこ
ずも出来る。 たた、もう䞀方の䞀般匏で瀺される原料
化合物はケミカル・アブストラクトChemical
Abstract68 39053y1968〔原曞、Izv.Akad.
Nauk SSSR.Ser.Khim.1967(8)1820〕に開瀺さ
れた方法あるいはそれず同様の方法によ぀お補造
するこずができる。 以䞋に、参考䟋および実斜䟋を挙げお本発明を
より具䜓的に説明する。 参考䟋  ―ハむドロキシ――゚チル――アザキサ
ントン――カルボン酞2.0gをオキシ塩化リン20
ml及び五塩化リン1.5gず共に、100℃で時間半、
かくはんしながら反応させた。反応混合物から枛
圧䞋にオキシ塩化リンを留去し、残留物に、飜和
炭酞氎玠ナトリりム溶液を氷冷䞋に埐々に加え、
アルカリ性ずした埌、10塩酞で酞性ずし、クロ
ロホルムで抜出し、氎掗し、無氎硫酞ナトリりム
で也燥埌、溶媒を留去した。埗られた残留物をシ
リカゲルクロマトに付し、クロロホルム―アセト
ン―ギ酞0.1で溶出される画分より
―クロロ――゚チル――アザキサントン―
―カルボン酞の結晶を埗た。 融点 233―235℃ 同様にしお以䞋の化合物を埗た。 (1) ―クロロ――メチル――アザキサント
ン――カルボン酞、融点300℃再結晶溶
媒クロロホルム―メタノヌル (2) ―クロロ――む゜プロピル――アザキ
サントン――カルボン酞、融点218―220℃
再結晶溶媒クロロホルム―メタノヌル 参考䟋  ゚チル ―ヒドロキシ――アザキサントン
――カルボキシレヌト2.6g、オキシ塩化りん20
mlの混合物を時間加熱還流埌、オキシ塩化りん
を留去した。残留する油状物に゚タノヌルを加
え、回留去した。残留物に゚タノヌルを加え、
冷华埌難溶物をろ取し、埮黄色固䜓4.2g湿重量
を埗た。埗た固䜓の1.0gを分け取り、クロロホル
ムに溶かし、シリカゲル50gのカラムクロマトに
かけ、クロロホルム・アセトン・ギ酞20
0.1で溶出した。第䞀画分を濃瞮し、゚タノヌ
ルより再結晶し、゚チル―クロロ――アザキ
サントン――カルボキシレヌトの無色結晶100
mgを埗た。融点155.5―156.5℃ 赀倖線吞収スペクトルNujolcm-11725
1670 栞磁気共鳎スペクトルCDC13Ύ9.16
1H8.331Hdd2and7Hz
7.33―8.033H4.532H
Hz1.473HHz 元玠分析倀 C15H10CINO4ずしお 蚈算倀C59.32H3.32N4.61 実枬倀C59.08H3.22N4.53 第二画分より同様にしお゚タノヌルより再結晶
させお、ゞ゚チル―゚トキシカルボニル―
―アザキサントン―ホスプヌトの無色結晶
168mgを埗た。融点116―117℃ 赀倖線吞収スペクトルNujolcm-11720
1660 元玠分析倀 C19H20NO8Pずしお 蚈算倀C54.16H4.78N3.33 実枬倀C54.23H4.73N3.28 同様にしお以䞋の化合物を補造した。 (1) ―クロロ――ゞメチル――アザキ
サントン――カルボン酞゚チル゚ステル、融
点164―166℃再結晶溶媒アセトニトリル (2) ―クロロ――メトオキシ――アザキサ
ントン――カルボン酞゚チル゚ステル、融点
206―207℃再結晶溶媒゚タノヌル (3) ―クロロ――む゜プロピル――アザキ
サントン――カルボン酞゚チル゚ステル、融
点111―112℃再結晶溶媒む゜プロピル゚ヌ
テル (4) ―ゞクロロ――アザキサントン―
―カルボン酞゚チル゚ステル、融点203―204℃
再結晶溶媒クロロホルム―゚タノヌル 参考䟋  ―クロロ――む゜プロピル――アザキサ
ントン――カルボン酞゚チル゚ステル1.65gを
クロロホルム25mlにずかし、これに、―メチル
ヒドロキシアミン塩酞塩0.78gを加え、぀いでト
リ゚チルアミン1.88gを加え、時間半、還流䞋
に反応させた。反応終了埌、反応液に氎15mlを加
えお抜出し、クロロホルム局を分取し、無氎硫酞
ナトリりムで也燥埌、溶媒を留去しお残留物を埗
た。この残留物をクロロホルム―アセトニトリル
で再結晶しお、――メチルヒドロキシルアミ
ノ――むンプロピル――アザキサントン―
―カルボン酞゚チル゚ステルを埗た。融点208―
209℃。 同様にしお以䞋の化合物を埗た。 (1) ―ハむドロキシルアミノ――む゜プロピ
ル――アザキサントン――カルボン酞゚チ
ル゚ステル 栞磁気共鳎スペクトル重氎玠化トリフロル酢
酞 ppm1.436HHz1.493H
Hz3.231Hquartet Hz
4.702HHz7.801H
Hz8.101HddJ1J2Hz
8.301HHz9.631H (2) ――゚チルヒドロキシルアミノ――む
゜プロピル――アザキサントン――カルボ
ン酞゚チル゚ステル融点182―184℃再結晶
溶媒アセトニトリル (3) ―――ブチルヒドロキシルアミノ―
―む゜プロピル――アザキサントン――カ
ルボン酞゚チル゚ステル融点134―135℃再
結晶溶媒アセトニトリル (4) ――メチルヒドロキシアミノ――
ゞメチル――アザキサントン――カルボン
酞゚チル゚ステル、融点252―254℃分解
再結晶溶媒アセトニトリル―クロロホルム (5) ――アリルヒドロキシルアミノ――゚
チル――アザキサントン――カルボン酞゚
チル゚ステル、融点172―174℃再結晶溶媒
アセトニトリル (6) ――メチルヒドロキシルアミノ――メ
トオキシ――アザキサントン――カルボン
酞゚チル゚ステル、融点254―255℃分解
再結晶溶媒ベンれン (7) ―クロロ―――メチルヒドロキシルア
ミノ――アザキサントン――カルボン酞゚
チル゚ステル、融点252―253℃再結晶溶媒
クロロホルム―゚タノヌル 参考䟋  参考䟋で埗た゚チル―クロロ――アザキ
サントン――カルボシレヌトずゞ゚チル―
゚トキシカルボニル――アザキサントン―
ホスプヌトの混合物2.2gをクロロホルム30ml
―メチルヒドロキシルアミン塩酞塩660mg、ト
リ゚チルアミンmlに加え、16時間加熱還流した
のち、氎で掗滌埌硫酞ナトリりムで也燥した。ク
ロロホルムを留去埌アセトニトリルで再結晶し、
粗結晶を埗た。これをシリカゲル60gのカラムク
ロマトにかけ、クロロホルム・アセトン・ギ酞
200.1で溶出した。゚タノヌルより再結
晶し、――メチルヒドロキシルアミノ――
アザキサントン――カルボン酞゚チル゚ステル
の埮黄色結晶900mgを埗た。融点200.5〜201℃ 赀倖線吞収スペクトルNujolcm-13280
16801655 栞磁気共鳎スペクトルCDCl3Ύ10.96
1Hbr9.201H8.361Hdd
2and8Hz7.29―8.013H4.47
2HHz4.033H1.45
3HHz 元玠分析倀C16H14N2O5ずしお 蚈算倀C61.14H4.49N8.91 実枬倀C60.75H4.39N9.06 参考䟋  アセトヒドロキサム酞゚チル10.1gを、ナトリ
りムハむドラむド4.8gず゚ヌテル41mlの懞濁液に
℃でかくはんしながら加え、20分間反応させ
た。぀いでアリルブロマむド15gを宀枩でかくは
んしながら加え、時間反応した。 ぀いで、反応液を氎にあけ、゚ヌテルで抜出
し、゚ヌテル局を分取し、無氎硫酞ナトリりムで
也燥し、゚ヌテルを留去し、油状物を埗た。この
油状物を゚ヌテル20mlにずかし、濃塩酞mlを加
え、宀枩で40分間かくはんした埌、氷冷し、析出
する結晶をろ取しお―アリルヒドロキシルアミ
ン塩酞塩を埗た。融点176―180℃分解 参考䟋  ―アミノ――む゜プロピル――アザキサ
ントン――カルボニトリル57.2gを
CF3COOH333mlに溶かし、氷冷䞋で撹拌しなが
ら、NaNO217.1gを時間半かけお埐々に加え
た。さらに、30分間かきたぜた埌、氷氎に投
入した。析出した沈柱を取し、氎掗埌、氎0.5
に懞濁させ、Na2CO3氎溶液およびト
リ゚タノヌルアミン33gを加え、さらに氎3.5ず
酢酞゚チルを加え、よく撹拌した。䞍溶物を
去し、液を分液し、氎局を分取した。この氎
局をの酢酞゚チルで床抜出し、䞍溶物を陀
去埌、10塩酞で酞性ずし、日間宀枩で攟眮し
た。析出物を取し、氎掗埌也燥し、無色プリズ
ム晶のゞメチルホルムアミド―゚タノヌルから晶
出させお、―ヒドロキシ――む゜プロピル―
―アザキサントン――カルボニトリルを埗
た。融点300℃。 参考䟋  ―ヒドロキシ――む゜プロピル――アザ
キサントン――カルボニトリル41gにPOCl3300
mlおよびPCl545gを加え、120℃で時間撹拌し
た埌、PCl55gを远加し、さらに時間撹拌した。
反応混合物を冷华し、析出した結晶を取し、む
゜プロピル゚ヌテルで掗浄した埌、枛圧也燥しお
―クロロ――む゜プロピル――アザキサン
トン――カルボニトリルを埗た。融点242―243
℃。 参考䟋  ―クロロ――む゜プロピル――アザキサ
ントン――カルボニトリル0.6gをクロロホルム
30mlに溶かし、これに―メチルヒドロキシルア
ミン塩酞塩0.48gおよびトリ゚チルアミン0.6gを
加え、還流䞋に時間半反応させた。反応液に氎
15mlを加え、氎掗し、クロロホルム局を分取し、
Na2SO4で也燥埌溶媒を留去した。残留物をシリ
カゲルクロマトSiO230gに付し、クロロホル
ム溶出郚より結晶性物質を埗た。む゜プロピル゚
ヌテル―アセトンから再結晶しお、―む゜プロ
ピル―――メチルヒドロキシルアミノ――
アザキサントン――カルボニトリルを埗た。融
点196―198℃。 参考䟋  ―む゜プロピル―――メチルヒドロキシ
ルアミノ――アザキサントン――カルボニト
リル0.10gにポリリン酞mlを加え、110℃で時
間撹拌した。反応液を氷氎に投入し、析出物を
取し、氎掗、也燥埌、゚タノヌルから再結晶しお
――メチルヒドロキシルアミノ――む゜プ
ロピル――アザキサントン――カルボキサミ
ドの黄色結晶を埗た。融点257―260℃分解。 参考䟋 10 ―アミノ――クロロ――アザキサントン
――カルボン酞゚チル゚ステル6.38gず酢酞500
mlの懞濁液を80℃に加熱した。これにNaNO26g
ず氎25mlずの溶液を10分間かけお加えた。80℃で
30分間加熱埌、氎20mlを加え、さらに80℃で時
間加熱した。宀枩に攟眮埌、析出した無色針状晶
を取し、―クロロ――ヒドロキシ――ア
ザキサントン――カルボン酞゚チル゚ステルを
埗た。曎に母液を濃瞮しお埗た結晶をクロロホル
ム―゚タノヌルより再結晶しお無色針状晶の䞊蚘
化合物を埗た。融点237―238℃ 実斜䟋  ――メチルヒドロキシルアミノ――む゜
プロピル――アザキサントン――カルボン酞
゚チル゚ステル1.4gを50硫酞3.5mlおよび酢酞
3.5mlず共に110℃で時間かくはんしながら反応
させた。反応埌、反応液を加枩した氎にあけ、析
出する癜色結晶を取し、氎掗し、也燥埌、酢酞
から再結晶し、――メチルヒドロキシルアミ
ノ――む゜プロピル――アザキサントン―
―カルボン酞を埗た。 融点270―274℃分解 同様にしお以䞋の化合物を埗た。 (1) ―ハむドロキシルアミノ――む゜プロピ
ル――アザキサントン――カルボン酞、融
点237―239℃再結晶溶媒゚タノヌル・氎 (2) ――゚チルヒドロキシルアミノ――む
゜プロピル――アザキサントン――カルボ
ン酞、融点267―271℃分解再結晶溶媒
酢酞 (3) ―――ブチルヒドロキシルアミノ―
―む゜プロピル――アザキサントン――カ
ルボン酞、融点244―247℃分解再結晶溶
媒酢酞 (4) ――メチルヒドロキシルアミノ―
―ゞメチル――アザキサントン――カルボ
ン酞、融点273―277℃分解再結晶溶媒
酢酞 実斜䟋  ―クロロ――む゜プロピル――アザキサ
ントン――カルボン酞62mgをクロロホルム30ml
にずかし、これに―メチルヒドロキシルアミン
å¡©é…žå¡©18mgを加え、぀いでトリ゚チルアミン30mg
を加え、還流䞋に時間半反応させた。぀いで、
溶媒を留去し、残留物に10塩酞mlを加え、析
出した結晶を取し、氎掗、也燥埌、酢酞から再
結晶しお、−―メチルヒドロキシルアミノ―
―む゜プロピル――アザキサントン――カ
ルボン酞を埗た。融点270―274℃分解 同様にしお、――アリルヒドロキシルアミ
ノ――゚チル――アザキサントン――カル
ボン酞、融点261―263℃分解再結晶溶媒
酢酞 実斜䟋  ――メチルヒドロキシルアミノ――アザ
キサントン――カルボン酞゚チル゚ステル500
mg、゚タノヌル10ml1.6゚タノヌル性KOH9
mlを加え、80℃で時間加熱したのち、曎に゚タ
ノヌル性KOH溶液mlを远加し、80℃で時間
加熱した。溶媒を留去埌残留物に1N塩酞を加え
お酞性ずし難溶物をろ取した。これを過剰のトリ
゚タノヌルアミン氎溶液ず加熱埌、難溶性の原料
化合物――メチルヒドロキシルアミノ―
―アザキサントン――カルボン酞゚チル゚ステ
ルをろ去し、ろ液を酢酞゚チル゚ステルず振り
たぜ、原料化合物を抜出した。分取した氎局を
1N塩酞で酞性ずし、生じた寒倩状の析出物を加
熱により結晶化させたのち、――メチルヒド
ロキシルアミノ――アザキサントン――カル
ボン酞の結晶257mgを取した。ろ過により回収
した原料化合物に新たに゚タノヌル10ml1.6
アルコヌル性KOH溶液mlを加え、80℃で時
間加熱埌、以䞋前蚘ず同様に凊理しお――メ
チルヒドロキシルアミノ――アザキサントン―
―カルボン酞の結晶124mgを埗た。融点300℃ 赀倖線吞収スペクトルNujolcm-13300
310016951605 栞磁気共鳎スペクトルDMSO―d6Ύ
10.481Hbr8.851HH47.34―
8.315H3.873H 元玠分析倀 C14H10N2O5ずしお 蚈算倀C58.74H3.52N9.79 実枬倀C58.65H3.44N9.68 同様にしお以䞋の化合物を補造した。 (1) ――アリルヒドロキシルアミノ――゚
チル――アザキサントン――カルボン酞
融点261―263℃分解再結晶溶媒酢酞 (2) ――メチルヒドロキシルアミノ――メ
トオキシ――アザキサントン――カルボン
酞、融点286―288℃分解再結晶溶媒氎 実斜䟋  ―クロロ――む゜プロピル――アザキサ
ントン――カルボン酞゚チル゚ステル5.9gをク
ロロホルム40mlにずかし、これに―メチルヒド
ロキシルアミン塩酞塩1.2gおよびトリ゚チルアミ
ン10mlを加え、時間還流䞋に反応させた。぀い
で反応液に氎15mlおよびクロロホルム15mlを加
え、抜出し、クロロホルム局を分取し、無氎硫酞
ナトリりムで也燥埌、クロロホルムを留去しお、
也涞物を埗た。次にこの也涞物に゚タノヌル40ml
を加え、぀いで氎酞化カリ0.285gを加え、60℃
1.5時間かくはんしながら反応した。次に反応液
に10塩酞15mlを加えお析出した結晶を取し、
゚タノヌルから再結晶しお――メチルヒドロ
キシルアミノ――む゜プロピル――アザキサ
ントン――カルボン酞を埗た。融点193―195
℃。 実斜䟋  ―む゜プロピル―――メチルヒドロキシ
ルアミノ――アザキサントン――カルボニト
リル0.100gに50硫酞―酢酞溶液ml
を加え、120℃で12時間撹拌䞋に反応させた。反
応液を氷氎にあけ、析出した結晶を取し、氎
掗、也燥埌、酢酞から再結晶しお――メチル
ヒドロキシルアミノ――む゜プロピル――ア
ザキサントン――カルボン酞を埗た。融点270
―274℃分解。 同様にしお、――メチルヒドロキシルアミ
ノ――む゜プロピル――アザキサントン―
―カルボキサミドから――メチルヒドロキシ
ルアミノ――む゜プロピル――アザキサント
ン――カルボン酞実斜䟋で埗られた化合物
ず同䞀を埗た。 実斜䟋  ―クロロ―――メチルヒドロキシルアミ
ノ――アザキサントン――カルボン酞゚チル
゚ステル300mg、゚タノヌル14mgおよび
1NNaOH6mlの混合物を100℃で時間加熱埌、
冷华し、析出した結晶を取した。この結晶を氎
箄10mlに加熱溶解埌、1N HCIで酞性ずし、〜
分間加熱埌、析出物を取し、氎掗埌、也燥
し、癜色の―クロロ―――メチルヒドロキ
シルアミノ――アザキサントン――カルボン
酞を埗た。融点300℃。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  䞀般匏 〔匏䞭、は氎玠、アルキル、アルコキシたた
    はハロゲンを、R1は氎玠、アルキルたたはアル
    ケニルを、R2は氎玠たたはアルキルを、は
    たたはをそれぞれ衚わす〕で瀺される―アザ
    キサントン――カルボン酞誘導䜓。  䞀般匏 〔匏䞭、は氎玠、アルキル、アルコキシたた
    はハロゲンを、はアルキルリン酞゚ステル基た
    たはハロゲンを、はたたはをそれぞれ衚わ
    す〕で瀺される化合物に䞀般匏 〔匏䞭、R1は氎玠、アルキルたたはアルケニ
    ルを、R2は氎玠たたはアルキルをそれぞれ衚わ
    す〕で瀺される化合物たたはその塩を反応させる
    こずを特城ずする䞀般匏 〔匏䞭、R1R2およびはそれぞれ前蚘
    ず同意矩を衚わす〕で瀺される―アザキサント
    ン――カルボン酞誘導䜓の補造法。  䞀般匏 〔匏䞭、は氎玠、アルキル、アルコキシたた
    はハロゲンを、R3は加氎分解によりカルボキシ
    ルに倉わりうる基を、はアルキルリン酞゚ステ
    ル基たたはハロゲンを、はたたはをそれぞ
    れ衚わす〕で瀺される化合物に䞀般匏 〔匏䞭、R1は氎玠、アルキルたたはアルケニ
    ルを、R2は氎玠たたはアルキルをそれぞれ衚わ
    す〕で瀺される化合物たたはその塩を反応させた
    のち、加氎分解するこずを特城ずする䞀般匏 〔匏䞭、R1R2およびはそれぞれ前蚘
    ず同意矩を衚わす〕で瀺される―アザキサント
    ン――カルボン酞誘導䜓の補造法。
JP12769479A 1979-10-02 1979-10-02 1-azaxanthone 3-carboxylic acid derivative and its preparation Granted JPS5651483A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12769479A JPS5651483A (en) 1979-10-02 1979-10-02 1-azaxanthone 3-carboxylic acid derivative and its preparation
US06/185,954 US4302463A (en) 1979-10-02 1980-09-10 1-Azaxanthone-3-carboxylic acids and their production
CA360,455A CA1132984A (en) 1979-10-02 1980-09-18 1-azaxanthone-3-carboxylic acids and their production
DE8080303461T DE3067008D1 (en) 1979-10-02 1980-10-01 1-azaxanthone-3-carboxylic acids, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EP80303461A EP0026675B1 (en) 1979-10-02 1980-10-01 1-azaxanthone-3-carboxylic acids, their preparation and pharmaceutical compositions containing them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12769479A JPS5651483A (en) 1979-10-02 1979-10-02 1-azaxanthone 3-carboxylic acid derivative and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5651483A JPS5651483A (en) 1981-05-09
JPS634546B2 true JPS634546B2 (ja) 1988-01-29

Family

ID=14966384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12769479A Granted JPS5651483A (en) 1979-10-02 1979-10-02 1-azaxanthone 3-carboxylic acid derivative and its preparation

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4302463A (ja)
EP (1) EP0026675B1 (ja)
JP (1) JPS5651483A (ja)
CA (1) CA1132984A (ja)
DE (1) DE3067008D1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539326A (en) * 1982-08-20 1985-09-03 Takeda Chemical Industries, Ltd. 5-Oxo-5H-(1)benzopyrano(2,3-b)pyridine derivatives, their production and use as anti-inflammatory agents
EP3407974A4 (en) * 2016-01-29 2019-08-28 The Regents Of The University Of Michigan ANALOGUES OF AMLEXANOX

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1087188A (en) * 1977-03-08 1980-10-07 Hirosada Sugihara 1-azaxanthone-3-carboxylic acids

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5651483A (en) 1981-05-09
CA1132984A (en) 1982-10-05
DE3067008D1 (en) 1984-04-19
US4302463A (en) 1981-11-24
EP0026675A1 (en) 1981-04-08
EP0026675B1 (en) 1984-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5834474B2 (ja) チアゟリゞン誘導䜓の補造法
JPH0778065B2 (ja) ―眮換――アルコキシ――シクロプロピル――ゞヒドロ――オキ゜――キノリンカルボン酞―▲䞊▌▲䞊▌ビスアシルオキシ―ホり玠化合物及びその塩䞊びにその補造方法
US2734904A (en) Xcxnhxc-nh
JPH0742290B2 (ja) −ゞヒドロ−−ピロロ〔−α〕ピロヌル−−カルボン酞゚ステルの䜍のアロむル化方法
JPH0378395B2 (ja)
JPS634546B2 (ja)
US3725422A (en) New organic sulfur compounds and methods for their production
WO2021020998A1 (ru) СпПсПб пПлучеМОя рПксаЎустата
JPS5825677B2 (ja) −テトラゟ−ル−−アザキサントン誘導䜓およびその補造法
JPH0522709B2 (ja)
JP3563424B2 (ja) −ピラン−−オンの補造方法
US3155673A (en) Process for preparing vitamin b
JPS5919545B2 (ja) 新芏䞉環匏かご状アミン化合物
JP3523874B2 (ja) 䞭間䜓ずしおのキノロン二硫化物
SE447383B (sv) Esterderivat av kinolopyran-4-on-2-karboxylsyror och anti-allergiska medel mot astma
KR860001312B1 (ko) 말론산 유도첎의 제조방법
KR860000587B1 (ko) 소엌진통 작용을 갖는 삎늬싀산 유도첎의 제조방법
KR810001090B1 (ko) 1-아자크산톀-3-칎륎복싀산 유도첎의 제조방법
KR820000495B1 (ko) 퀎나졞늰 유도첎의 제조방법
KR860000591B1 (ko) 플늬딘 칎복싀산 유도첎의 제조방법
JPH0753704B2 (ja) フェニルマロン酞モノアニリド誘導䜓および―フェニル――キノロン誘導䜓の補造方法
JPH0667942B2 (ja) テトラヒドロ環匏化合物
JPH0717937A (ja) ナフタレン誘導䜓の補造方法及び補造䞭間䜓
JPS59122449A (ja) 芳銙族カルボン酞アミド誘導䜓の補造方法
JPS5913511B2 (ja) 新芏むミダゟ−ル誘導䜓の補法