JPS6344225Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6344225Y2
JPS6344225Y2 JP2833082U JP2833082U JPS6344225Y2 JP S6344225 Y2 JPS6344225 Y2 JP S6344225Y2 JP 2833082 U JP2833082 U JP 2833082U JP 2833082 U JP2833082 U JP 2833082U JP S6344225 Y2 JPS6344225 Y2 JP S6344225Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler wire
power source
speed
feeding
feed speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2833082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58134273U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2833082U priority Critical patent/JPS58134273U/ja
Publication of JPS58134273U publication Critical patent/JPS58134273U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6344225Y2 publication Critical patent/JPS6344225Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は溶接部に溶加ワイヤを送給しながら行
うアーク溶接機の改良に関するものである。
非消耗電極を用いるTIG溶接機やプラズマ溶接
においては、被溶接物の接合部をアークにより加
熱溶融するとともに、溶接部に溶加ワイヤを送給
して必要な溶着金属を得ることが行なわれる。そ
してこの溶加ワイヤの送給量は、従来、溶接部へ
の入熱を管理することを主体として溶接電流を基
準として定められている。一方、高品質の溶接部
を得るためには、溶接電流を高低に繰返し変化さ
せて行ういわゆるパルス溶接が行なわれる。そし
て、この場合に溶加ワイヤを送給するときは、溶
加ワイヤの送給も溶接電流に同期して送給速度を
制御することが均一な溶接部を得るうえで重要な
要件であつた。
しかるにこのようなパルス溶接を行うために
は、出力電流が周期的に変化するように構成され
た専用のパルス電源を用意することが必要であ
り、このような電源は通常の溶接電源に比較して
高価である。さらにパルス電流の周期、パルス
幅、パルスピーク値などを任意に調整し得るよう
にしたものは少なく、専用電源を用いてもその適
用範囲は狭いものであつた。
これに対して本考案は、一般に用いられている
溶接電源の多くが基準信号を設定し、これに一致
するように出力電流を制御するサイリスタ式ある
いはトランジスタ式の電源であり、これらは溶接
作業を容易にするために、通称リモコンボツクス
と呼ばれる遠隔調整器を電源本体から離れた位置
に設けてあり、本体とはケーブルによつて接続さ
れており、出力電流はこの遠隔調整器からの信号
を受ける入力端子に供給される信号によつて容易
に調整可能なこと、および前述のようにパルス電
流を用いる溶接においては、溶加ワイヤの送給速
度の変化と溶接電流の変化とが略一致または両者
が特定の位相関係にあることが重要な要件であ
り、かつ溶加ワイヤの送給速度を制御するときの
応答性が溶接電源の出力電流を制御するときの応
答性にくらべて劣ることなどを考慮した結果、溶
加ワイヤの送給速度を変化させ、この溶加ワイヤ
の送給速度を検出して、この送給速度の変化に応
じた信号を溶接電流設定信号として用いることに
よつて、専用のパルス電源を用いることなく溶加
ワイヤの送給速度と溶接電流の変化とが常に一致
あるいは特定の位相関係となるパルスアーク溶接
機を提案したものである。
第1図に本考案の実施例を示す。同図はタング
ステン電極を用いて行なうTIG溶接における本考
案の実施例を示すもので、1は溶接トーチ、2は
被溶接物、3は図示しないリールに巻かれた溶加
ワイヤであり送給用電動機4によつて駆動される
送給ロール5によつてガイド6を通して溶接部に
送給される。7は送給用電動機制御回路、8は送
給速度設定回路であり、送給速度設定器81,8
2、ON時間およびOFF時間がそれぞれ設定可能
なくりかえし式のタイマ83および電源84から
構成されている。9は溶加ワイヤ送給速度を変更
するためタイマ83を起動させる手動スイツチで
あり、例えば溶接トーチ1に取付けられる。10
は端子A,Bから溶接トーチ1と被溶接物2との
間に電力を供給してアークを点じる溶接電源であ
り、図示しない商用電源から電力を得るものであ
る。11は溶加ワイヤ3の送給速度を検出する検
出器であつて同図の実施例においては送給速度に
比例する送給用電動機4の電機子電圧を入力とし
ポテンシヨメータによりレベルを調整している。
ここで溶接電源10は端子C,Dに入力される電
圧を基準としてこの基準電圧に相当する電流を出
力する公知の略定電流特性の溶接電源であり、ま
た電動機制御回路7は端子E,Fに入力される電
圧を基準としてこの基準電圧に相当する速度で電
動機4を回転させる公知の電動機制御回路であ
り、これらはいずれも出力をフイードバツクする
方式のものが望ましいが、容量に余裕がある場合
には特にフイードバツクを行なわなくてもよい。
第1図の実施例において手動スイツチ9を閉じ
ていない間は電動機制御回路7には何ら信号が供
給されないので溶加ワイヤ送給用電動機4は停止
している。このとき溶接電源10には溶加ワイヤ
送給速度制御回路7と同じく信号が供給されない
ので出力電流は零である。次に手動スイツチ9を
閉路するとタイマ83が起動してその常閉接点8
3bおよび常開接点83aが設定された周期で交
互に開閉する。ここで第1の送給速度設定器81
によつて定まる溶加ワイヤの送給速度を小とし第
2の送給速度設定器82によつて定まる速度を大
としておくと、溶接電源10の出力は入力信号に
比例するので溶加材の送給速度の変化に対応して
溶接電流も変化することになる。したがつて溶接
電源10としては専用のパルス溶接用電源でなく
ても結果的に溶加ワイヤの送給速度と溶接電流と
が同期したパルス溶接が行なえることになる。
第1図の実施例においては溶加ワイヤ送給速度
検出器11の出力を直接溶接電源10に供給した
が溶加ワイヤの送給速度よりも溶接電流の方が遅
れて変化するのが望ましいときには送給速度検出
器11と溶接電源10との間に遅延回路を設けて
溶接電源の出力変化を遅らせるようにすればよ
い。また溶加ワイヤ送給速度は高速と低速とする
他に、停止と送給となるようにしてもよい。この
場合、溶接電源10としては送給速度検出器11
の出力が零のときには低電流を、また零以外の有
限の値となつたときにはあらかじめ設定された高
い電流を出力するように設定しておけばよい。さ
らに溶加ワイヤ送給速度を変更するための設定回
路は第1図に示した手動スイツチとタイマとの組
合せに限るものではなく、3個以上の送給速度設
定器を設けこれらを特定の順序にしたがつて順次
選択するようにプログラムするものであつてもよ
い。もちろん送給速度設定器は1個とし作業者が
任意にこれを調整して溶加ワイヤを連続的に変更
するものにも本考案は適用できる。また電動機制
御回路7に対する設定信号は第1図の例に示すよ
うに電圧信号とする他に電源84との接続を除き
抵抗値の変化としてもよい。
第2図に本考案の他の実施例を示す。同図は第
1図に示した実施例の送給速度設定回路8のかわ
りに作業者が手動にて操作する可変抵抗器12を
使用し、送給速度検出器11のかわりに電動機4
の回転速度を検出する速度発電機13とこの速度
発電機の出力を電動機制御回路にフイードバツク
信号として供給するとともに溶接電源10の出力
電流設定信号として供給するための係数器14と
を使用したものである。
第2図の実施例では、溶接中において作業者が
可変抵抗器12を操作し溶加ワイヤ3を所定の溶
着量となる速度で送給すると、速度発電機13が
電動機4の回転速度に比例した電圧を発生する。
この出力電圧は係数器14によつて必要な波形整
形およびレベル調整をされて電動機制御回路7に
フイードバツクされるとともに溶接電源10に供
給される。この結果、溶接電源10は溶加ワイヤ
3の送給速度に見合つた電流を出力する。したが
つて被溶接物の状態が変化しても作業者は溶接部
を目視しながらこれに見合うだけの溶加ワイヤ送
給量となるように可変抵抗器12を調整するだけ
でよいので複雑な形状の被溶接物や溶接用の開先
部の形状あるいは空隙の不均一な被溶接物に対し
ても良好な溶接を簡単に行うことができる。
以上のように本考案においては、溶加ワイヤの
送給速度の変化にしたがつて溶接電源の出力が変
化するようにしたので専用のパルス溶接用電源を
用意しなくても、出力電流を遠隔制御することが
できる汎用の溶接電源によつて溶加ワイヤを用い
たパルス溶接を行うことができる。もちろん、こ
のときのパルス電流はその周期、ピーク値および
パルス幅を任意に制御できる。また溶加ワイヤの
送給速度を基準としてそれに見合つた溶接電流を
供給するようにしたので、従来の溶接電流を主体
としてこれの変化に従つて溶加ワイヤの送給量が
決定されるものと異なり、溶接部の開先形状の変
化や余盛の必要量の変化に応じて、溶着量を直接
左右する溶加ワイヤの送給量を加減して溶接を行
うことができるので作業が極めて容易となるなど
の多くの効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の実施例を示す接
続図である。 1……溶接トーチ、2……被溶接物、3……溶
加ワイヤ、4……溶加ワイヤ送給電動機、7……
電動機制御回路、8……送給速度設定回路、9…
…手動スイツチ、10……溶接電源、11……送
給速度検出器、12,81,82……送給速度設
定器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 非消耗電極と被溶接物との間にアークを点じ
    て溶接部に溶加ワイヤを送給しながら溶接を行
    うアーク溶接機において、溶加ワイヤ送給速度
    設定回路と、前記溶加ワイヤ送給速度設定回路
    の出力を入力とし溶加ワイヤを入力信号に応じ
    た速度で送給する溶加ワイヤ送給装置と、前記
    溶加ワイヤの送給速度を検出する送給速度検出
    器と、前記送給速度検出器の出力信号に応じた
    電流を出力する溶接電源とを具備したアーク溶
    接機。 2 前記送給速度設定回路は、溶加ワイヤを所定
    速度で送給および停止する2つの信号を出力す
    る設定器であり、前記溶接電源は溶加ワイヤ送
    給時には高電流を、溶加ワイヤ停止時には低電
    流を出力する電源である実用新案登録請求の範
    囲第1項に記載のアーク溶接機。 3 前記送給速度設定回路は、溶加ワイヤを高速
    度と低速度とに変化させて送給する高・低2つ
    の信号を出力する設定器であり、前記溶接電源
    は溶加ワイヤ送給速度の高低に対応して高電流
    と低電流とを出力する電源である実用新案登録
    請求の範囲第1項に記載のアーク溶接機。 4 前記送給速度設定回路は、複数の設定器であ
    りプリセツト可能なタイマによつてあらかじめ
    定められた順序で前記複数の送給速度設定器を
    くりかえし選択する回路である実用新案登録請
    求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載
    のアーク溶接機。 5 前記送給速度設定回路は、作業者が手動操作
    により操作するものである実用新案登録請求の
    範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載のア
    ーク溶接機。 6 前記溶接電源は、出力電流が遠隔調整可能で
    遠隔調整信号入力端子を有する電源であり、前
    記送給速度検出器の出力信号を前記遠隔調整信
    号入力端子に供給した実用新案登録請求の範囲
    第1項ないし第5項のいずれかに記載のアーク
    溶接機。
JP2833082U 1982-02-26 1982-02-26 ア−ク溶接機 Granted JPS58134273U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2833082U JPS58134273U (ja) 1982-02-26 1982-02-26 ア−ク溶接機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2833082U JPS58134273U (ja) 1982-02-26 1982-02-26 ア−ク溶接機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58134273U JPS58134273U (ja) 1983-09-09
JPS6344225Y2 true JPS6344225Y2 (ja) 1988-11-17

Family

ID=30040185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2833082U Granted JPS58134273U (ja) 1982-02-26 1982-02-26 ア−ク溶接機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58134273U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58134273U (ja) 1983-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10252367B2 (en) Method and system of welding with auto-determined startup parameters
US20020117489A1 (en) Method and system for hot wire welding
CA2390870C (en) Method and apparatus for welding and control thereof
US4608482A (en) Control for welding system
US6476355B1 (en) Method and apparatus for welding with a trigger
EP0194045B1 (en) Semi-automatic hot wire tig welding equipment
US6858818B2 (en) Automatic wire feed control for a welding system
US9808882B2 (en) System and method for controlling wire feed speed
US7105777B2 (en) Dedicated wire feed speed control
US20020117488A1 (en) Method and system for hot wire welding
KR20160077056A (ko) 전압 및 전류 피드백으로부터 아크 길이의 추출
JP2016506873A (ja) 溶接ワイヤ予熱システムおよび方法
EP0992312A3 (en) Method for controlling a welding process and controller therefor
CA1187562A (en) Welding method and apparatus
US7091449B2 (en) Voltage regulated MIG welding using a constant current power source
US4456814A (en) Arc welding apparatus including function generators for controlling welding parameters
US3851137A (en) Welding apparatus with consumable welding wire
JPS6344225Y2 (ja)
US4584457A (en) Device for arc welding, in particular submerged-arc welding, with one or several fusible electrodes
JPS643586Y2 (ja)
EP0139249B1 (en) Hot-wire tig welding apparatus
JPS6344224Y2 (ja)
JPH0675785B2 (ja) Tigアーク溶接装置
SU1386405A2 (ru) Способ стыковой сварки сопротивлением
JPS61111770A (ja) ア−ク溶接機の溶接電流自動調節装置