JPS634379B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634379B2
JPS634379B2 JP13145680A JP13145680A JPS634379B2 JP S634379 B2 JPS634379 B2 JP S634379B2 JP 13145680 A JP13145680 A JP 13145680A JP 13145680 A JP13145680 A JP 13145680A JP S634379 B2 JPS634379 B2 JP S634379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
slave
master
time
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13145680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5757057A (en
Inventor
Masamichi Iwama
Satoru Tsushima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13145680A priority Critical patent/JPS5757057A/ja
Publication of JPS5757057A publication Critical patent/JPS5757057A/ja
Publication of JPS634379B2 publication Critical patent/JPS634379B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/403Bus networks with centralised control, e.g. polling

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は局番号自動収集方式に関し、例えばデ
ータ伝送システムにおいて親局が複数の子局の局
番号情報等を自動的に収集するための方式に関す
る。
一般に、データ伝送システム等において、親局
がサービス開始に先だち該親局に接続された子局
の局番号等の情報を保有しておくことが必要とさ
れる。
従来、データ伝送システム等においては、各子
局に予め設定されている子局番号が親局にも登録
されているため、子局番号をデータ伝送サービス
開始に先だち初期的に収集することなしにデータ
伝送を開始していた。したがつて、親局から各局
にポーリングを行なう時に上記の登録された子局
番号が局アドレスとしてポーリング情報に付加し
ていた。
しかしながら、前述の従来形においては、親局
に接続される回線が多分岐型マルチドロツプ回線
方式で構成され該回線に収容される子局数が多い
場合であつて、かつ子局の収容あるいは未収容状
態が変化する場合においては、これらの子局に関
する局番号等の情報を予め親局に登録し管理する
ことがきわめて煩雑になるという不都合があつ
た。
本発明の目的は、前述の従来形における問題点
にかんがみ、データ伝送システム等における局番
号自動収集方式において、親局からの初期設定コ
マンドを受けた各子局が該子局に設定された固有
の局番号にもとづいて定められた遅延時間の後に
局番号情報を返送するという構想にもとづき、親
局が多数の子局の局番号を自動的に収集すること
を可能にし、かつ子局の収容あるいは未収容状態
が変化しても迅速に該情報を収集管理できるよう
にすることにある。
本発明は、親局に接続された回線に複数の子局
が接続されてなる通信システムにおける局番号自
動収集方式において、親局から該回線に対して送
出した局番号収集のための初期設定ポーリング・
コマンドに対して、該コマンドを受信した子局が
自局に予め設定されている局番号にもとづいて定
められた遅延時間後に自局の局番号を示す応答情
報を返送し、それにより親局が各子局の局番号を
順次に収集することを特徴とする。
以下図面を用いて本発明の実施例を説明する。
第1図は、本発明の方式を実施するためのデータ
伝送システムの1例を示す。同図において、親局
MSには最大M方路への分岐回線L1ないしLMが接
続され、各々の分岐回線L1ないしLMにはそれぞ
れ最大N局の子局S11,S12……,S1NないしSM1
SM2,……SMNがマルチドロツプ即ち複数接続さ
れている。
第2図は、第1図のシステムにおける各子局の
構成を概略的に示す。同図において、回線分岐部
1は分岐回線Lnに各子局をマルチドロツプさせ
るための接続用装置であり、回線制御部2はデー
タの送受信に必要な制御を行なう装置である。情
報処理部3は子局として必要な情報処理を行なう
装置であり、情報設定部4は子局番号など子局機
能に必要なパラメータを操作するための装置であ
る。
本発明においては上述のようなデータ伝送シス
テムを用いることにより、第3図に示される手順
で子局番号の収集を行なう。例えば、第m番目の
分岐回線Lnに接続された最大N局の子局からの
局番号を収集する場合は、親局MSは第m番目の
分岐回線Lnに対する初期設定コマンドを含むポ
ーリング情報を送出する。該分岐回線Lnに接続
されている子局Sno(n=1,2,……,N)は、
この初期設定コマンドを受信した場合、自局に予
め設定されている局番号(Snoとする)から自局
の応答情報を送出するタイミング時間twoを算出
し、該初期設定コマンドの受信時点からtwo時間
後に自局番号Snoを付与した応答情報を親局に返
送する。一方、親局MSでは各子局からの応答情
報を最大N局分受信するまで受信を続ける。しか
し、該当回線LnにN局の子局が全て接続されて
ないことも考えられるため、予め最大待時間Tw
を設定し、Tw時間待つてもN局分の応答情報が
受信されない場合はTw時間経過時点で第m番目
の分岐回線Lnに対する初期設定ポーリングを終
了する。同様にして、次の分岐回線、例えば第m
+1番目の分岐回線Ln+1からの子局番号等の収
集が行なわれる。このようにして親局MSは各分
岐回線に接続されている全ての子局の局番号を自
動的に収集することができる。
上述における各子局からの応答情報送出タイミ
ング時間twoの算出は、自局番号Snoが各子局に固
有のものであることを利用して以下の算出式を用
いて行なう。
two=Sno×(tR+td)+T0 ……(1) ここに、tRは子局から親局に局番号応答情報を伝
送するに必要な時間であり、tdは各局からの応答
情報フレーム間の衝突を防止するために設けられ
る一定の遅延時間であり、T0は固定遅延時間で
ある。例えば、回線のデータ伝送速度が
2400bit/Sで応答情報フレーム長が32bitの場合
はtR≒13.4nsとなる。また、tdは各子局からの応
答情報フレーム間の衝突を防止するためにはtR
2ないしtR程度の時間に設定すれば充分であるか
ら、td=10nsとする。また、T0は親局から全子局
へのコマンド伝送時間としてT0=20nsに設定す
る。したがつて、各子局の応答情報の送出タイミ
ング時間twoは各子局の局番号Sno(n=1,2,
……,N)に対応して次式によつて求められる。
two=43.4,66.8, ……(2) 第4図は、上述の各タイミングによつて親局が
子局番号の収集を行なう場合の時間関係を示す時
間図である。第4図に示すように、親局からの初
期設定コマンド(ISコマンド)を受信した各子局
が、該コマンドの受信後、各子局に固有の局番号
Snoにもとづいて算出した時間twoの後に各子局が
応答情報を送出するから、各々の応答情報が互に
衝突することなく親局に順次伝送される。
なお、各子局の局番号は通常は全子局数を表わ
すに必要な桁数よりもかなり桁数が大きくなつて
いる。これは局番号が各子局に対応する追番部分
の他の各子局の種類等を表わす局管理番号部分を
含むためである。このように局番号の桁数が大き
い場合は、各子局からの応答情報タイミング時間
twoが不必要に大きくなることを防止するため、
式(1)におけるSnoとして局番号の内の追番部分等
のみを用いることができる。
また、各子局において時間twoを設定するため
のタイマーの時間精度は子局間の送信タイミング
間隔tdに影響を与えるが、該精度は各子局からの
応答情報の衝突を防止できる範囲、例えばtd/2
以下の時間誤差に設定すればよい。これは各々の
時間tR,tdおよびT0が方式パラメータとして予め
知ることができるので各子局での設定は容易であ
る。
さらに、上述においては親局が各子局の局番号
を収集する場合を述べたが、本発明は局番号以外
の情報を収集する場合にも適用できることは明ら
かである。また、本発明は第1図に示すような複
数の分岐回線を有する場合に限定されず、分岐回
線数が1の場合、即ち通常のマルチドロツプ回線
構成においても適用できることは明らかである。
このように本発明によれば、予め親局において
子局の局番号を登録管理する必要がなく、自動的
に子局番号を収集できるため、親局において予め
子局番号を登録管理する負担が軽減される。ま
た、本発明によれば、子局の収容あるいは稼動状
態に応じて任意の時点で局番号の収集管理を行な
うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の方式を実施するための通信
システムの構成を示す概略的ブロツク回路図、第
2図は、第1図のシステムにおける子局の構成を
示すブロツク回路図、第3図は、第1図のシステ
ムの動作手順を説明するための流れ図、そして第
4図は、第1図のシステムにおける各信号の時間
関係を示す時間図である。 MS……親局、L1,……LM……分岐回線、S11
S12,……,S1N,SM1,SM2,……,SMN……子局、
1……回線分岐部、2……回線制御部、3……情
報処理部、4……情報設定部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 親局に接続された回線に複数の子局が接続さ
    れてなる通信システムにおける局番号自動収集方
    式において、親局から該回線に対して送出した局
    番号収集のための初期設定ポーリング・コマンド
    に対して、該コマンドを受信した子局が自局に予
    め設定されている局番号にもとづいて定められた
    遅延時間後に自局の局番号を示す応答情報を親局
    に返送し、それにより親局が各子局の局番号を順
    次に収集することを特徴とする局番号自動収集方
    式。
JP13145680A 1980-09-24 1980-09-24 System for automatic gathering of office number Granted JPS5757057A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13145680A JPS5757057A (en) 1980-09-24 1980-09-24 System for automatic gathering of office number

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13145680A JPS5757057A (en) 1980-09-24 1980-09-24 System for automatic gathering of office number

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5757057A JPS5757057A (en) 1982-04-06
JPS634379B2 true JPS634379B2 (ja) 1988-01-28

Family

ID=15058375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13145680A Granted JPS5757057A (en) 1980-09-24 1980-09-24 System for automatic gathering of office number

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5757057A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4638313A (en) * 1984-11-08 1987-01-20 Spacelabs, Inc. Addressing for a multipoint communication system for patient monitoring
JPS61176224A (ja) * 1985-01-31 1986-08-07 Pioneer Electronic Corp 車載用音響装置
US4661902A (en) * 1985-03-21 1987-04-28 Apple Computer, Inc. Local area network with carrier sense collision avoidance
JPS62239640A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Nec Corp デ−タ収集方式
JPS62269436A (ja) * 1986-05-16 1987-11-21 Nec Corp 自己診断モジユ−ル構成方式
WO1991015064A1 (en) * 1990-03-20 1991-10-03 Scientific-Atlanta, Inc. Cable television radio frequency return method
JPH04832A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Yamatake Honeywell Co Ltd 通信アドレス認識装置
JP3590387B2 (ja) 2001-11-01 2004-11-17 株式会社東芝 通信装置及びプログラム
JP3872368B2 (ja) 2002-03-27 2007-01-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 情報処理装置、該情報処理装置を含むネットワーク構成方法、および該ネットワーク構成方法のためのプログラム
JP4641746B2 (ja) * 2004-06-08 2011-03-02 東京電力株式会社 自動検針システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5757057A (en) 1982-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4177450A (en) Process and method to initiate a receiving and transmitting station linked by a connecting channel of an information exchange system consisting of several transmitting and receiving stations
JPS634379B2 (ja)
JP2003272079A (ja) センサネットワーク
US4807231A (en) Multiplex communication method
GB2120502A (en) Time-locking method for stations which form part of a local loop network and local loop network for performing this time-locking method
JPH0338783B2 (ja)
JPS59122257A (ja) ポ−リング方式
JPH0122300Y2 (ja)
JPH08129563A (ja) 分散形制御システムの時刻付け方式
JP2655002B2 (ja) 感知車両信号伝送方法
JP2754818B2 (ja) 収集データ転送方式
JPS593641Y2 (ja) デ−タ伝送装置
JPS645498B2 (ja)
JPH0311701B2 (ja)
JPS6055755A (ja) ル−プ伝送装置
JPS54127204A (en) Priority controlling method of data transmitter
JPH03154539A (ja) スーパバイザ通信方式
JPH0142538B2 (ja)
JPS589620B2 (ja) 対等通信システム
JPS5975734A (ja) 伝送路アクセス装置
JPH06104907A (ja) ポーリング方式
JPH11122249A (ja) 遠隔制御システム及び遠隔制御方法
JPS59188257A (ja) 信号伝送方式
JPS59117352A (ja) バスを用いた通信システム
JPH0435936B2 (ja)