JPS6343081Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343081Y2
JPS6343081Y2 JP1983056545U JP5654583U JPS6343081Y2 JP S6343081 Y2 JPS6343081 Y2 JP S6343081Y2 JP 1983056545 U JP1983056545 U JP 1983056545U JP 5654583 U JP5654583 U JP 5654583U JP S6343081 Y2 JPS6343081 Y2 JP S6343081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
packaging
biaxially oriented
packaging material
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983056545U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59162238U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5654583U priority Critical patent/JPS59162238U/ja
Publication of JPS59162238U publication Critical patent/JPS59162238U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6343081Y2 publication Critical patent/JPS6343081Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は包装材料に係り、更に詳しくは特に加
熱殺菌用包装袋用材料として有効に活用し得る包
装材料に関する。 現在一般的に使用されている加熱殺菌用包装袋
のなかでアルミ箔を中間層として使用しないいわ
ゆる「透明パウチ」では破断強度、耐突刺強度、
耐屈曲疲労等の機械的強度を付与するために、最
外層と熱シール性を有する最内層の間に中間層を
設けて3層構成にすることがよく行なわれる。特
に近年パウチの大型化(大容量化)に伴い中間層
による機械的強度の付与は不可欠になつている。
この3層構成のパウチでは現在最外層としては主
に適宜の印刷層を形成するため、印刷適性に優れ
たフイルムである二軸延伸ポリエステルフイルム
又は、二軸延伸ポリプロピレンフイルムが使用さ
れている。これらのフイルム自体にも機械的な強
度はあるが大型のパウチに要求される機械的な強
度を十分に得るためには次の層すなわち中間層と
に用いるフイルムの強度が大きな問題となる。と
ころが、この中間層として現在一般的に用いられ
ているのは、未延伸6−ナイロンフイルム及び二
軸延伸6−ナイロンフイルムであるがこれらは満
足すべきものではない。 すなわち、未延伸6−ナイロンフイルムでは耐
突刺強度、耐屈曲疲労、破断強度等の機械的強度
が不十分である。又、延伸していないためラミネ
ート(貼合せ)加工するときにテンシヨンをかけ
ると伸び易くラミネート適性が良くないという欠
点もある。 一方、二軸延伸6−ナイロンフイルムでは機械
的強度は現状では中間層として用いるフイルムと
して最強のものであるが、これとても大型のパウ
チになるとまだ不十分なものである。 本考案者等は破断強度、耐突刺強度、耐屈曲疲
労等の面で強く、大型パウチに要求される機械的
強度を十分に備えている包装材料につき研究の結
果、二軸延伸ポリエステルフイルム、又は二軸延
伸ポリプロピレンフイルムよりなる最外層の内側
に透明プラスチツクフイルムが2層積層されてい
る包装材料において、最外層の次の層を二軸延伸
6−6ナイロンフイルムにより構成することによ
り、大型のパウチに要求される機械的強度を十分
に備えた包装材料を得ることができることを見出
だし、かかる知見にもとづいて本考案を完成した
ものである。 即ち、本考案の要旨は二軸延伸ポリエステルフ
イルム、又は二軸延伸ポリプロピレンフイルムよ
りなる最外層の内側に透明プラスチツクフイルム
が2層積層されている包装材料において、最外層
の次の層を二軸延伸6−6ナイロンフイルムによ
り構成したことを特徴とする包装材料である。 以下、本考案につき図面を参照しながら詳細に
説明する。 第1図は本考案の包装材料の1例5を示す。 二軸延伸ポリエステルフイルム、又は二軸延伸
ポリプロピレンフイルムよりなる最外層1の次に
二軸延伸6−6ナイロンフイルム2が積層され、
更にその次に熱シール性フイルム3が積層されて
いる。尚、4は接着剤層を示す。 而して、本考案において、最外層は包装材料に
印刷適性を付与するために積層するものである。 次に本考案において二軸延伸6−6ナイロンフ
イルムは破断強度、耐突刺強度、及び耐屈曲疲労
などの機械的強度を付与するために積層するもの
である。 次に本考案において、熱シール性フイルム3と
して未延伸ポリプロピレンフイルム、未延伸高密
度ポリエチレンフイルム、未延伸中密度ポリエチ
レンフイルム、又は、未延伸エチレン・α−オレ
フイン共重合体フイルムなどが使用できるが、レ
トルト殺菌に適用する温度範囲内で汎用的に使用
できる未延伸ポリプロピレンフイルムが最も良
い。 以上の様に本考案の包装材料は構成されている
ので破断強度、耐突刺強度及び耐屈曲疲労などの
機械的強度に優れ、特に160〜380m/m×200〜
500m/mの大きさ、即ち容量で350〜5000mlの大
型パウチを形成するのに適するという利点を有す
るものである。 第2図は、本考案の包装材料を用いて形成した
包装袋7の例を示す。 この包装袋7は耐落下強度、耐振動強度等の機
械的強度に優れ、加熱殺菌過程、或いは輸送過程
において、破袋が生ずることがないものである。 次に実施例をあげて本考案につき具体的に説明
する。 実施例 1 二軸延伸ポリエステルフイルム(以下PETと
略す)12μよりなる最外層に二軸延伸6−6ナイ
ロンフイルム(以下6-6ONと略す)14μおよび未
延伸ポリプロピレンフイルム(以下CPPと略す)
80μを順次積層して3層構成の包装材料を形成し
た。尚、包装材料の積層加工には常法に基いてド
ライラミネーターによるドライラミネーシヨン法
を用い接着剤は現状の2液硬化型ウレタン系接着
剤を用いた。 常法通りラミネート加工、接着剤の硬化を行つ
て得た包装材料を次に常法の製袋加工法に基いて
サイズ240×360m/m大(熱シール部10m/m含
む)の加熱殺菌用包装袋を製袋した。次にこの包
装袋に水2を充填後熱シールにより密封シール
した。密封包装袋の作成数は40袋である。 次にこの密封包装袋に、加圧熱水式のレトルト
殺菌機を用いて120℃×30分の加熱殺菌処理を施
した。処理後の密封包装袋に外装包装を付与する
ためダンボール箱に1ダンボールにつき4袋を2
列×2段で箱詰めした。これは現行の汎用的な輸
送包装形態である。 この様にして得た輸送テスト用のサンプルを次
の2種類のテストに供した。 (1) 落下テスト 60cmの高さよりダンボール箱の異なる3面、3
稜および1角の合計7ケ所が夫々床面に最初に接
触する様に連続して7回落下した。テスト時の室
内雰囲気温度は5℃であつた。 (2) 振動テスト 振動テスト機により振動数960回/分、振巾±
2m/m、振動加速度2Gの条件で、ダンボール
箱のタテ置き(垂直)およびヨコ置き(水平)方
向で各1時間、合計2時間の振動を行つた。テス
ト時の室内雰囲気温度は5℃であつた。 これらのテストが終了後、ダンボール箱を開封
して包装袋のピンホール、切れ等の損傷による液
もれ不良数を数え実用上の強度を判定した。結果
は表−1に示すごとく、いずれのテストでもこの
材料構成の包装袋は十分な耐落下、振動強度を有
しており不良がなく良好であつた。 実施例 2 二軸延伸ポリプロピレンフイルム(以下OPP
と略す)20μよりなる最外層に6-6ONフイルム
14μおよび実施例1と同じCPPフイルム80μとを
順次積層して3層構成の包装材料を形成し、これ
を用いてサイズ240×360m/m大(熱シール部10
m/m含む)の加熱殺菌用包装袋を得た。これら
を得るための加工方法については実施例1の方法
と同様である。 次にこの包装袋に水2000mlを充填後、熱シール
により密封シールして40袋の密封包装袋を作成し
てさらに実施例1と同じ加熱殺菌処理及び外装包
装の付与を行つた後、実施例1と同じテストを行
つた。 結果は表−1に示すごとくこの材料構成の包装
袋は十分な耐落下、振動強度を有しており不良が
なく良好であつた。 比較例 (1) PETフイルム12μよりなる最外層に未延伸6
−ナイロンフイルム(以下6-CNと略す)20μお
よびCPPフイルム80μを順次積層して3層構成
の包装材料を形成した。 (2) PETフイルム12μよりなる最外層に二軸延伸
6−ナイロンフイルム(以下6-ONと略す)
15μおよびCPPフイルム80μを順次積層して3
層構成の包装材料を形成した。 (3) OPPフイルム20μよりなる最外層6-CNフイ
ルム20μおよびCPPフイルム80μを順次積層し
て3層構成の包装材料を形成した。 (4) OPPフイルム20μよりなる最外層に6-ONフ
イルム15μおよびCPPフイルム80μを順次積層
して3層構成の包装材料を構成した。 上記(1)〜(4)の4種類の3層構成包装材料を用い
て夫々サイズ240×360m/m大(熱シール部10
m/m含む)の加熱殺菌用包装袋を得た。 尚これらを得るための加工方法については実施
例1の方法と同様である。 次にこれらの包装袋に水2000mlを充填後、熱シ
ールにより密封シールして夫々40袋の密封包装袋
を作成して、さらに実施例1と同じ加熱殺菌処理
および外装包装の付与を行つた後、実施例1と同
じテストを行つた。 結果は表−1に示すごとく、これらの材料構成
の包装材料で作成した包装袋は強度が弱く実用上
問題がある。 【表】
* ピンホール、切れによる液もれ
パウチの数/テストしたパ
ウチの数
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の包装材料の断面図、第2図は
本考案の包装材料を用いてなる包装袋の断面図で
ある。 1……最外層、2……二軸延伸6−6ナイロ
ン、3……熱シール性フイルム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 二軸延伸ポリエステルフイルム、又は二軸延伸
    ポリプロピレンフイルムよりなる最外層の内側に
    透明プラスチツクフイルムが2層積層されている
    包装材料において、最外層の次の層を二軸延伸6
    −6ナイロンフイルムにより構成したことを特徴
    とする包装材料。
JP5654583U 1983-04-15 1983-04-15 包装材料 Granted JPS59162238U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5654583U JPS59162238U (ja) 1983-04-15 1983-04-15 包装材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5654583U JPS59162238U (ja) 1983-04-15 1983-04-15 包装材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59162238U JPS59162238U (ja) 1984-10-30
JPS6343081Y2 true JPS6343081Y2 (ja) 1988-11-10

Family

ID=30186866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5654583U Granted JPS59162238U (ja) 1983-04-15 1983-04-15 包装材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59162238U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164583A (ja) * 1974-12-02 1976-06-04 Nihon Tokkyo Kanri Co Ltd Shokuhinyohosotai

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164583A (ja) * 1974-12-02 1976-06-04 Nihon Tokkyo Kanri Co Ltd Shokuhinyohosotai

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59162238U (ja) 1984-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU663980B2 (en) Bone-in food packaging article and use
JPS5922751A (ja) 滅菌可能な調理用収縮フイルム
JP2004538189A (ja) 包装に有用な熱収縮性積層体
JPH0577861A (ja) 包装用の多層熱封着フイルム
JPS6331961Y2 (ja)
JPS6343081Y2 (ja)
US20230159240A1 (en) Laminated sheet and packaging body
JPH09267868A (ja) 耐ピンホール性レトルト包材及びレトルトパウチ
JPH0231408Y2 (ja)
JPS6319336B2 (ja)
JP2000355067A (ja) 包装用クリ−ンフィルムおよびそれを使用した包装用袋
JPH09239911A (ja) 多層ラミネートフイルム製蓋材
JPH0631880A (ja) 加圧加熱殺菌包装用積層フィルム
JP3883624B2 (ja) 紙容器形成用積層材、およびそれを使用した包装用紙容器
JP2951340B2 (ja) 深絞り成形用複合フイルム
JPH09221111A (ja) 包装袋のシール方法
JPS5936424Y2 (ja) レトルト二重袋
CN203410812U (zh) 包装体外诊断药的包装袋以及包装体
US20240017898A1 (en) Film-packaged tissue product collective pack and packaging material for film-packaged tissue product collective pack
JPH0413157Y2 (ja)
JP2001129954A (ja) 紙容器用積層材料および該積層材料を用いた紙容器
JPS5842291Y2 (ja) 静電気除去性袋体
JPH03274151A (ja) 包装用袋
JP2023125717A (ja) 包装袋用積層体フィルム、包装袋、輸送用梱包体、及び包装袋用積層体フィルムの製造方法
JP2504125Y2 (ja) 包装体