JPS6336378A - Character processor - Google Patents

Character processor

Info

Publication number
JPS6336378A
JPS6336378A JP61179733A JP17973386A JPS6336378A JP S6336378 A JPS6336378 A JP S6336378A JP 61179733 A JP61179733 A JP 61179733A JP 17973386 A JP17973386 A JP 17973386A JP S6336378 A JPS6336378 A JP S6336378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
illustration
buffer
cursor
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61179733A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Nagasawa
長澤 宏行
Kozo Kitamura
北村 幸造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP61179733A priority Critical patent/JPS6336378A/en
Publication of JPS6336378A publication Critical patent/JPS6336378A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily implement a complicated pattern by providing a pattern rotating means to rotate the pattern called out in an illustration implementing area, by a prescribed angle. CONSTITUTION:An illustration buffer 17 to finally store an implemented illustration information, a calling pattern buffer 18 to hold the pattern called out of a pattern buffer 14, and a rotating pattern buffer 19 to hold the pattern called in the calling pattern buffer 18 after making it rotation-processed, are provided, A main control part 10 consists of a microcomputer and a storage circuit to store programs for an illustration implementing control and a sentence editing control and so on. A pattern to be inserted in the illustration impelementing area is selected by the ten-key of an inputting part 11, and a rotated pattern is implemented by making the called pattern rotate piecemeal by 90 deg. clockwise for instance, by operating a rotating instructing key. The novel pattern can be implemented by rotating the pattern.

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は情報処理における文字の入力処理あるいは文
章編集などをおこなう文字処理装置に関し、特に複数文
字弁のドツトで構成されるパターンを所望の角度で回転
することができる文字処理装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] (a) Industrial Application Field This invention relates to a character processing device that performs character input processing or text editing in information processing, and particularly relates to a character processing device that performs character input processing or text editing in information processing. The present invention relates to a character processing device that can be rotated by an angle.

(ロ)従来の技術 従来、日本語ワードブロセッザなどの文字の入力処理や
文章編集などがおこなえる文字処理装置では、文字のほ
かにさまざまな記号や簡単な図形(以下パターンと記す
)などを記憶しており、必要に応じて文章中や文章外の
空領域に入力することができる機能を有するものがよく
知られている。
(b) Conventional technology Traditionally, character processing devices such as Japanese word browsers that can input characters and edit texts store various symbols and simple figures (hereinafter referred to as patterns) in addition to characters. There are well-known devices that have a function that allows input into empty areas within or outside the text as needed.

加えて、所望のパターンを作成し記憶しておく機能を有
しているものもある。
In addition, some devices have the function of creating and storing desired patterns.

上記の文字装置において、所望のパターンを作成する場
合、すでに記憶されているパターンをそのまま作成して
いるパターンに入力して新たなパターンを作成すること
ができるものである。
In the character device described above, when creating a desired pattern, a new pattern can be created by directly inputting an already stored pattern into the pattern being created.

(ハ)発明が解決しようとする問題点 ところが上記のようにして新規のパターンを作成するも
のでは、記憶されているパターンをそのままあるいは部
分的に修正追加をして使用するため、イラスト的要素の
強いパターンを作成する場合、而白みに欠けるものであ
った。また最初からドツトの0N10FFを指定してパ
ターンを作成する場合、複雑なパターンを作成しようと
すると手間がかかった。
(c) Problems to be solved by the invention However, in the method of creating a new pattern as described above, the memorized pattern is used as it is or with partial modifications and additions, so the illustrative elements are When creating a strong pattern, it lacked clarity. Furthermore, when creating a pattern by specifying dots of 0N10FF from the beginning, it took a lot of effort to create a complicated pattern.

この発明は上記の事情に鑑みでなされたもので、パター
ンに変化をつけるために、呼び出したパターンを所望の
角度回転させ、容易に複雑なパターンを作成することが
できる文字処理装置を提供しようとするものである。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and aims to provide a character processing device that can easily create complex patterns by rotating a called pattern by a desired angle in order to vary the pattern. It is something to do.

く二)問題点を解決するための手段および作用この発明
の構成は、第1図に明示するように、各種の情報を入力
する入力手段1と、複数のパターンを記憶している第1
記憶手段2と、各種のパターンを画面上に表示する表示
手段3と、入力手段1から入力された情報によって所望
ドツト数のイラスト作成エリアを表示手段3の画面上に
設定するイラストエリア設定手段4と、イラスト作成エ
リアに描画されたパターンを記憶する第2記憶手段5と
、入力手段1から入力された情報により第1記憶手段2
から所望のパターンをイラスト作成エリアの所定位置に
呼び出すパターン検出手段6と、イラスト作成エリアに
呼び出したパターンを入力手段1から入力された情報に
よって所定角度回転さ往るパターン回転手段7とを備え
たことを特徴とする文字処理装置である。
2) Means and operation for solving the problems As clearly shown in FIG.
A storage means 2, a display means 3 for displaying various patterns on the screen, and an illustration area setting means 4 for setting an illustration creation area with a desired number of dots on the screen of the display means 3 based on the information input from the input means 1. , a second storage means 5 that stores the pattern drawn in the illustration creation area, and a first storage means 2 that stores the pattern drawn in the illustration creation area.
pattern detecting means 6 for calling a desired pattern from the illustration creation area to a predetermined position in the illustration creation area; and pattern rotation means 7 for rotating the pattern called into the illustration creation area by a predetermined angle according to information input from the input means 1. This is a character processing device characterized by the following.

(ホ)実施例 以下この発明の実施例を図面にて詳述するが、この発明
が以下の実施例に限定されるものではない。
(e) Examples Examples of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings, but the invention is not limited to the following examples.

第2図において、文字処理装置WPは、装置全体の制御
をおこなう主制御部10と、複数のキースイッチを有す
る入力部11と、各種の情報をプリントアウトする印字
部12と、各種の情報をデイスプレィする表示部13と
、文章作成に用いられる文字や記号などのドツトキャラ
クタ情報が格納されたパターンバッファ14と、表示部
13の表示画面上のカーソル位置を検出するカーソルカ
ウンタ15と、かなや漢字などの編集処理がなされた文
章情報を格納する文章バッファ16と、イラストモード
で作成されたイラスト情報を最終的に格納するイラスト
バッファ17と、パターンバッファ14より呼び出され
たパターンを保持する呼出パターンバッファ18と、呼
出パターンバッファ18に呼び出されたパターンを回転
処理した優に保持する回転パターンバッファ19とで構
成される。
In FIG. 2, the character processing device WP includes a main control section 10 that controls the entire device, an input section 11 having a plurality of key switches, a printing section 12 that prints out various information, and a main control section 10 that controls the entire device. A display section 13 that displays a pattern, a pattern buffer 14 that stores dot character information such as letters and symbols used for creating sentences, a cursor counter 15 that detects the cursor position on the display screen of the display section 13, and a cursor counter 15 that displays kana and kanji characters. a text buffer 16 that stores text information that has been edited, an illustration buffer 17 that ultimately stores illustration information created in illustration mode, and a calling pattern buffer that holds patterns called from the pattern buffer 14. 18, and a rotated pattern buffer 19 which holds the rotated pattern called into the called pattern buffer 18.

主制御部10は、たとえば8ビツトのマイクロコンピュ
ータと、イラスト作成制御や文章編集制御などのための
プログラムを格納する記憶回路などで構成される。入力
部11は、各種の文字キーやファンクションキーが配列
されており、その主要なキーの配列は、第3図に示すと
おりである。
The main control unit 10 is composed of, for example, an 8-bit microcomputer and a storage circuit that stores programs for illustration creation control, text editing control, and the like. The input unit 11 has various character keys and function keys arranged, and the arrangement of the main keys is as shown in FIG.

第3図において、K1はイラストキーで、イラストセー
ドを設定する際に操作される。K2はパターン呼出キー
で、表示部13に表示されるイラスト作成エリアに挿入
するためのパターンをパターンバッファ14から呼び出
す際に操作される。K3はパターン作成キーで、表示部
13の画面子のカーソルが獣すイラスト作成エリアのド
ツトを0N10FFする際に操作される。K5は解除キ
ーで、操作されると各種動作モードを解除するものであ
り、K6はカーソル移動キーで、カーソルを矢印の方向
に上下左右に移動させる場合およびカーソル移動による
ドツトの0N10FFの場合に操作される。K7はテン
キーで、イラスト作成エリアに挿入するパターンの選択
の際に操作される。
In FIG. 3, K1 is an illustration key, which is operated when setting an illustration shade. K2 is a pattern call key, which is operated when calling a pattern to be inserted into the illustration creation area displayed on the display section 13 from the pattern buffer 14. K3 is a pattern creation key, which is operated when the cursor on the screen of the display section 13 moves 0N10FF to dots in the illustration creation area. K5 is a release key, which cancels various operation modes when operated, and K6 is a cursor movement key, which is operated to move the cursor up, down, left and right in the direction of the arrow, and to move the cursor to dot 0N10FF. be done. K7 is a numeric keypad, which is operated when selecting a pattern to be inserted into the illustration creation area.

K8は回転指示キーで、操作するごとに呼び出されたパ
ターンが90℃づつたとえば時計回転方向に回転され、
回転されたパターンが作成される。印字部12は熱転写
式プリンタやワイヤドットマ1−リクス式プリンタが好
適である。表示部13はCRTデイスプレィまたはドツ
トマトリクス式の液晶表示器などで表示画面を構成すれ
ばよい。
K8 is a rotation instruction key, and each time it is operated, the called pattern is rotated by 90 degrees, for example, in a clockwise direction.
A rotated pattern is created. The printing unit 12 is preferably a thermal transfer printer or a wire dot matrix printer. The display unit 13 may have a display screen such as a CRT display or a dot matrix type liquid crystal display.

つぎにこの実施例の動作について第4〜9図を交えて説
明する。
Next, the operation of this embodiment will be explained with reference to FIGS. 4 to 9.

イラストモードによってイラスト画像を作成すべく、イ
ラストモードキーに1を使用者(オペレ−タ)が操作す
ると、イラストモードが開始される。つぎに使用者はテ
ンキーに7を操作してイラスト作成エリアS1の指定を
おこなう。イラスト作成エリアS1は縦方向にnドツト
、横方向にmドツトの大きさを有し、使用者が、まず縦
方向のnドツトを設定するとくステップ100) 、カ
ーソルカウンタ15のうらの縦カーソルカウンタの最大
値VMAXが設定され(ステップ101)、つぎに横方
向のmドツトを設定するとくステップ102) 、カー
ソルカウンタ15のうちの横カーソルカウンタの最大値
HMAXが設定され(ステップ+03) 、第5図に示
すような、イラスト作成エリアS1が表示部13の表示
両面に表示されろくステップ104)。これによってカ
ーソルCの移動に制限が与えられ、この状態でイラスト
作成がpI能となる。
When the user (operator) presses the illustration mode key 1 to create an illustration image in the illustration mode, the illustration mode is started. Next, the user operates 7 on the numeric keypad to designate the illustration creation area S1. The illustration creation area S1 has a size of n dots in the vertical direction and m dots in the horizontal direction, and when the user first sets n dots in the vertical direction, step 100), the vertical cursor counter on the back of the cursor counter 15 is displayed. The maximum value VMAX of the horizontal cursor counter is set (step 101), then the horizontal m dot is set (step 102), the maximum value HMAX of the horizontal cursor counter of the cursor counters 15 is set (step +03), and the fifth As shown in the figure, the illustration creation area S1 is displayed on both sides of the display section 13 (Step 104). As a result, the movement of the cursor C is restricted, and illustration creation becomes possible in this state.

イラストモードでは、パターンバッファ14よりパター
ンを呼び出して新規のパターンを作成する方法と、カー
ソルCを移動させてドツト0N10FFにより自由にパ
ターンを作成する方法とがあり、今、前者をパターン呼
出法、後者をドツト0N10FF法と定める。
In the illustration mode, there are two ways: to create a new pattern by calling a pattern from the pattern buffer 14, and to create a pattern freely by moving the cursor C and using dots 0N10FF. is defined as the dot 0N10FF method.

パターン呼出法でパターンを作成する場合、パターンを
呼び出して挿入する位置にカーソルCを移動させるべく
、カーソル移動キーに6のいずれかを操作すると、主制
御部10はカーソル移動モードかどうかを判断しくステ
ップ105) 、たとえば右方向への移動であれば(ス
テップ106)横カーソルカウンタをインクリメント(
+1 ) L (ステップ107) 、横カーソルカウ
ンタが最大値(MAX)になったかどうかを判定しくス
テップ108) 、つぎの入力を持つ。カーソルCが左
へ移動される場合には(ステップ109)、横カーソル
カウンタはデクリメント(−1)され(ステップ110
) 、同様にして上方向へカーソルCが移動される場合
は(ステップ111) 、縦カーソルカウンタはデクリ
メントされ(ステップ112) 、下方へ移動される場
合はくステップ113) 、縦カーソルカウンタはイン
クリメントされる(ステップ114)。つまり、イラス
ト作成エリアS1のアドレスは、当然のことながら、カ
ーソル移動によりUP/DOWNするカーソルカウンタ
15が指示するアドレスになる。なお、カーソルリカ「
クンタ15には最大値(MAX)と最小値(MIN)と
が設定されており、これら以上のカーソルカウントアツ
プ/ダウンはおこなわれない。
When creating a pattern using the pattern calling method, when one of the cursor movement keys 6 is operated to move the cursor C to the position where the pattern is called and inserted, the main control unit 10 has to judge whether or not it is in the cursor movement mode. Step 105), for example, if the movement is to the right (Step 106), the horizontal cursor counter is incremented (
+1) L (Step 107), it is determined whether the horizontal cursor counter has reached the maximum value (MAX) or not.Step 108) has the following input. If cursor C is moved to the left (step 109), the horizontal cursor counter is decremented (-1) (step 110).
), similarly, if cursor C is moved upward (step 111), the vertical cursor counter is decremented (step 112), and if cursor C is moved downward (step 113), the vertical cursor counter is incremented. (step 114). In other words, the address of the illustration creation area S1 is, of course, the address indicated by the cursor counter 15, which goes up/down as the cursor moves. In addition, Cursorica “
A maximum value (MAX) and a minimum value (MIN) are set in the counter 15, and the cursor count is not increased or decreased beyond these values.

以上の操作によってパターン挿入位置が決定すると、使
用者はパターン呼出キーに2を操作しパターン呼出モー
ドを設定しくステップ115) 、パターン選択状態と
なる。選択方式には各種の方式があるが、この実施例に
おいては、第6図に示すように、それぞれのパターンに
対応してパターン番号PNを付してリスト表示し、その
中から該当する番号を指示する選択方式を採用している
。ここでパターン番号PN3を呼出パターンP1とする
場合、使用者はテンキーに7の口を操作する(ステップ
116)。これによってパターンバッフ114からパタ
ーン番号PN3のパターンが呼び出され、イラスト作成
エリアS1のカーソルC1で指定された所定場所に表示
されるとともに呼出パターンバッフ?18に格納される
。ここでパターンバッファ14に格納されているそれぞ
れのパターンは16X 16ドツトパターンとする。こ
の呼出パターンはPlとは別に、イラスト作成エリアS
1のカーソルC2で指定される他の場所に呼出パターン
P1を呼び出す場合、上記動作を再度おこなうと、第7
図に示すように、合成画像が作成される(ステップ11
7,118)。このドツト情報の合成は、主制御部10
にて論理和処理にておこなわれ、合成パターンP2はイ
ラストバッファ17に格納される。
When the pattern insertion position is determined by the above operations, the user operates the pattern call key 2 to set the pattern call mode (step 115), and the pattern selection state is entered. There are various selection methods, but in this embodiment, as shown in FIG. 6, pattern numbers PN are attached to each pattern and displayed in a list, and the corresponding number is selected from the list. We use an instructive selection method. If pattern number PN3 is to be used as calling pattern P1, the user presses the number 7 on the numeric keypad (step 116). As a result, the pattern with pattern number PN3 is called from the pattern buffer 114, and displayed at the predetermined location specified by the cursor C1 in the illustration creation area S1, and is displayed in the called pattern buffer? 18. Here, each pattern stored in the pattern buffer 14 is assumed to be a 16×16 dot pattern. This calling pattern is used in the illustration creation area S in addition to Pl.
If you want to call the calling pattern P1 to another location specified by the cursor C2 of 1, if you repeat the above operation, the 7th
As shown in the figure, a composite image is created (step 11
7,118). The synthesis of this dot information is carried out by the main control section 10.
The combined pattern P2 is then stored in the illustration buffer 17.

つぎに第8〜10図を交えてパターンの回転動作につい
て説明する。
Next, the pattern rotation operation will be explained with reference to FIGS. 8 to 10.

この実施例ぐは、ステップ116で選択呼出され呼出パ
ターンバッファ18に呼び出されたパターンP3を時計
方向に90°回転させるもので、使用者はまず回転支持
キーに8を操作して(ステップ119) 、主制御部1
0に回転を支持する(ステップ120)。これにより、
主制御部10は、回転すべきパターンを呼出パターンバ
ッファ18内より選び出しくステップ121) 、以下
に詳述する回転処理をおこない(ステップ122) 、
90’回転させたパターンP4を回転パターンバッファ
1つに保持させる。ここでたとえば1806回転したパ
ターンが必要な場合、再度回転させるべく(ステップ1
23)使用者が回転支持キーに8を操作すればステップ
119〜122の処理がなされて、180’回転したパ
ターンが回転パターンバッファ19に保持される。
In this embodiment, pattern P3, which was selectively called and called into the calling pattern buffer 18 in step 116, is rotated 90 degrees clockwise, and the user first operates the rotation support key 8 (step 119). , main control section 1
0 (step 120). This results in
The main control unit 10 selects a pattern to be rotated from within the calling pattern buffer 18 (step 121), performs rotation processing detailed below (step 122),
The pattern P4 rotated by 90' is held in one rotated pattern buffer. For example, if you need a pattern rotated 1806 times, you need to rotate it again (step 1
23) When the user operates the rotation support key 8, steps 119 to 122 are performed, and the pattern rotated by 180' is held in the rotation pattern buffer 19.

回転処理について詳述するが、これに先だって、パター
ンのデータ構造について説明する。
The rotation process will be explained in detail, but first, the data structure of the pattern will be explained.

回転した際のパターンの回転方向を認識しやすくするた
めに、ここではひらがなのFあJを使用して、第8図Δ
によって説明するもので、パターンP3は、たとえば縦
横24ドツトづつ、すなわち24X24ドツトにて構成
される。そしてその1つ1つのドツトを1ビツトとして
パターンデータとしている。つまり1行は24ビツトい
いかえれば3バイトで構成され、その3バイトが列方向
に24行にならべられて、合計72バイト(3バイト×
24)で1つのパターンデータを構成している。
In order to make it easier to recognize the direction of rotation of the pattern when it is rotated, we will use the hiragana letters F, J, and Δ in Figure 8.
The pattern P3 is composed of, for example, 24 dots in the vertical direction and 24 dots in the horizontal direction, that is, 24×24 dots. Each dot is treated as one bit as pattern data. In other words, one row consists of 24 bits, or in other words, 3 bytes, and those 3 bytes are arranged in 24 rows in the column direction, for a total of 72 bytes (3 bytes x
24) constitute one pattern data.

90°の回転処理は、第1行目のビット列BL1を、第
24列の列方向のビット列BC24となし、以下第2行
目のビット列BL2を第23行目のビット列BC23・
・・・・・第24行目のビット列BL24を第1列目の
ビット列BC1とそれぞれ置換することによってなされ
る。これにより、第8図Bに示すように、第8図へとは
異なるパターンデータを有する回転パターンP4が、回
転パターンバッファ19に保持される。この90°回転
の後、回転指示キーに8が操作されるごとに、上記の行
と列との置換がおこなわれ、180”回転、270°回
転のパターンデータが回転パターンバッファ19に保持
される。
In the 90° rotation process, the bit string BL1 in the first row is changed to the bit string BC24 in the column direction of the 24th column, and the bit string BL2 in the second row is changed to the bit string BC23 in the 23rd row.
...This is done by replacing the bit string BL24 in the 24th row with the bit string BC1 in the first column. As a result, as shown in FIG. 8B, the rotated pattern P4 having different pattern data from that in FIG. 8 is held in the rotated pattern buffer 19. After this 90° rotation, each time 8 is operated on the rotation instruction key, the above rows and columns are replaced, and pattern data for 180” rotation and 270° rotation is held in the rotation pattern buffer 19. .

次に第9〜10図にて、270°回転された回転パター
ンP5と山形の曲線L1とのパターン合成ついて説明す
る。
Next, with reference to FIGS. 9 and 10, pattern synthesis of the rotation pattern P5 rotated by 270 degrees and the chevron-shaped curve L1 will be described.

パターンの合成は、前記したように、それぞれのパター
ンデータの論理和をとることによっておこなわれる。第
9図の示すように、曲線L1の下方に回転パターンP5
を描画した場合、第10図に示すように、イラストバッ
フ117の第101バイトB101と回転パターンP5
の第1バイトB1との論理和がとられ<ORされて)、
イラストバッファ17の第101バイト目のアドレスに
格納されて、新たな第101バイトNBIOIとなる。
As described above, pattern synthesis is performed by calculating the logical OR of each pattern data. As shown in FIG. 9, the rotation pattern P5 is below the curve L1.
, the 101st byte B101 of the illustration buffer 117 and the rotation pattern P5 are drawn as shown in FIG.
is logically ORed with the first byte B1 of
It is stored at the 101st byte address of the illustration buffer 17 and becomes a new 101st byte NBIOI.

以下同様にして、回転パターンP5のデータと、第10
図に点12L3にて囲んだ領域のイラストバッファ17
上のデータどの論理和がとられ、新たなパターンデータ
として点線L3の領域のアドレスに格納される。上記の
動作は主制御部10を介しでおこなわれる。よって表示
画面上には、第9図に示すごとく、曲線[−1の下方の
点線L2で囲まれた部分に回転パターン合成が描画され
る。
Similarly, the data of the rotation pattern P5 and the 10th
Illustration buffer 17 in the area surrounded by point 12L3 in the figure
The logical sum of the above data is taken and stored as new pattern data at the address in the area indicated by the dotted line L3. The above operations are performed via the main control section 10. Therefore, on the display screen, as shown in FIG. 9, the rotational pattern synthesis is drawn in the area surrounded by the dotted line L2 below the curve [-1.

つぎにもう1つのパターン作成方法、ドツト0N10F
F法について簡単に説明する。
Next, another pattern creation method, dot 0N10F
The F method will be briefly explained.

この作成処理では、第4図Bに示すように、作成モード
となると(ステップ124) 、カーソル移動キーに6
を操作してカーソルをたとえば右方向に移動させるとく
ステップ125) 、あるドツト位置から他のドツト位
置にカーソルが移動することによって、前者のドツト情
報が反転(ON→OFFまたは0FF−+ON)させら
れ(ステップ126) 、横カーソルカウンタがインク
リメンi〜されて(ステップ127) 、カーソル位置
が検出されるものである。同様にしてカーソルを左、上
または下に移動させた場合も(ステップ128,129
゜130) 、ドツト情報が反転されたくステップ13
1゜132.133)後、横カーソルカウンタがデクリ
メントされるか(ステップ134) 、縦カーソルカウ
ンタがデクリメントまたはインクリメントされて〈ステ
ップ135,136)カーソル位置が検出される。
In this creation process, as shown in FIG. 4B, when the creation mode is entered (step 124), the cursor movement key is pressed 6
When the cursor is moved, for example, to the right by operating the dot (step 125), the cursor moves from one dot position to another, and the former dot information is inverted (ON→OFF or 0FF-+ON). (Step 126), the horizontal cursor counter is incremented (Step 127), and the cursor position is detected. Similarly, when the cursor is moved to the left, up, or down (steps 128 and 129)
゜130) If you want the dot information to be reversed, step 13
1° 132, 133), the horizontal cursor counter is decremented (step 134), or the vertical cursor counter is decremented or incremented (steps 135, 136), and the cursor position is detected.

したがって上記の動作を繰り返すことにより、従来の罫
線引きと同一の感覚でイラスト(パターン)が作成でき
るものである。
Therefore, by repeating the above operations, illustrations (patterns) can be created with the same feel as conventional ruled line drawing.

以上説明したように、この実施例においては、イラスト
作成エリアの大きさが指定可能であり、所望の大きさの
パターンを作成できるもめである。
As explained above, in this embodiment, the size of the illustration creation area can be specified, making it possible to create a pattern of a desired size.

なお、上記実施例においては、回転方向を時計方向、1
度に回転できる回転角度を90°としたが、回転方向を
反時計方向としてもよく、また回転角度をたとえば30
°ごとあるいは60°ごとなどであってもよい。さらに
は、回転角度はテンキーの操作によって、その都度所望
の回転角度を設定するようにするものであってもよい。
In addition, in the above embodiment, the rotation direction is clockwise, 1
The rotation angle that can be rotated at a time is 90 degrees, but the rotation direction may also be set counterclockwise, and the rotation angle may be set to 30 degrees, for example.
It may be every degree or every 60 degrees. Furthermore, the desired rotation angle may be set each time by operating a numeric keypad.

(へ)発明の効果 この発明によれば、所望の広さを有するパターン作成エ
リアの任意の位置に既存のパターンを描画でき、さらに
そのパターンを回転させることによってvfT奇なパタ
ーンとできるので、変化に富んだイラストをきわめて容
易に作成することができる文字処理装百が11られる。
(F) Effects of the Invention According to this invention, an existing pattern can be drawn at any position in a pattern creation area having a desired width, and by rotating the pattern, a vfT odd pattern can be created. There are 11 character processing systems that can extremely easily create rich illustrations.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の構成を明示するブロック図、第2図
はこの発明の実施例ブロック図、第3図はおなじく入力
部の主要なキー配列を示す要部拡大平面図、第4図A、
Bはおなじく動作を示すフローチャート、第5図はイラ
スト作成エリアのドツト構成を示す構成説明図、第6図
はパターンとパターン番号の関係を示すパターンリスト
図、第7図はイラスト作成エリアに2つのパターンが呼
び出された場合の画面構成図、第8図AおよびBはそれ
ぞれ回転前のパターンのデータおよび回転後のパターン
のデータの構成を示す構成模式図、第9図はイラスト作
成エリアの合成画面構成図、第10図はイラストバッフ
ァにおけるパターン合成を説明するイラストバッファ内
部の構成模式図である。 1・・・入力手段、2・・・・・・第1記憶手段、3・
・・・・・表示手段、4・・・・・・イラストエリア設
定手段、5・・・・・・第2記憶手段、6・・・・・・
パターン呼出手段、7・・・・・・パターン回転手段。 第5図 第10図
FIG. 1 is a block diagram clearly showing the configuration of this invention, FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of this invention, FIG. 3 is an enlarged plan view of the main parts showing the main key arrangement of the input section, and FIG. 4A ,
B is a flowchart showing the same operation, FIG. 5 is a configuration explanatory diagram showing the dot configuration of the illustration creation area, FIG. 6 is a pattern list diagram showing the relationship between patterns and pattern numbers, and FIG. A screen configuration diagram when a pattern is called; Figures 8A and B are schematic configuration diagrams showing the configuration of pattern data before rotation and pattern data after rotation, respectively; Figure 9 is a composite screen in the illustration creation area. FIG. 10 is a schematic diagram of the internal structure of the illustration buffer for explaining pattern synthesis in the illustration buffer. 1... Input means, 2... First storage means, 3.
...Display means, 4...Illustration area setting means, 5...Second storage means, 6...
Pattern calling means, 7...Pattern rotation means. Figure 5 Figure 10

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1、各種の情報を入力する入力手段と、複数のパターン
を記憶している第1記憶手段と、各種のパターンを画面
上に表示する表示手段と、入力手段から入力された情報
によって所望ドット数のイラスト作成エリアを表示手段
の画面上に設定するイラストエリア設定手段と、イラス
ト作成エリアに描画されたパターンを記憶する第2記憶
手段と、入力手段から入力された情報により第1記憶手
段から所望のパターンをイラスト作成エリアの所定位置
に呼び出すパターン検出手段と、イラスト作成エリアに
呼び出したパターンを入力手段から入力された情報によ
つて所定角度回転させるパターン回転手段とを備えたこ
とを特徴とする文字処理装置。
1. An input means for inputting various information, a first storage means for storing a plurality of patterns, a display means for displaying various patterns on the screen, and a desired number of dots based on the information input from the input means. an illustration area setting means for setting an illustration creation area on the screen of the display means; a second storage means for storing the pattern drawn in the illustration creation area; The present invention is characterized by comprising a pattern detecting means for calling the pattern to a predetermined position in the illustration creation area, and a pattern rotation means for rotating the pattern called into the illustration creation area by a predetermined angle based on information input from the input means. Character processing device.
JP61179733A 1986-07-30 1986-07-30 Character processor Pending JPS6336378A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61179733A JPS6336378A (en) 1986-07-30 1986-07-30 Character processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61179733A JPS6336378A (en) 1986-07-30 1986-07-30 Character processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6336378A true JPS6336378A (en) 1988-02-17

Family

ID=16070917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61179733A Pending JPS6336378A (en) 1986-07-30 1986-07-30 Character processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6336378A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7075519B2 (en) Method for entering a character sequence into an electronic device as well as an electronic device for performing said method
JPH08179817A (en) Display manipulator for machine tool
JPS6336378A (en) Character processor
JPH0560600B2 (en)
JPH0271616A (en) Character input device
JPH0330056A (en) Document processor
JPS63131261A (en) Document processor
JPH0560628B2 (en)
JPS6334589A (en) Character processor
JP2703608B2 (en) Document processing method and apparatus
JPS6334590A (en) Character processor
JPH0635906A (en) Table calculation processor
JP2600654B2 (en) Document processing device
JPH0330051A (en) Document processor
JPS63155356A (en) Document editing device
JPH0330053A (en) Document processor
JPH0330062A (en) Document processor
JPH0581947B2 (en)
JPH0236018B2 (en)
JPH01126684A (en) Document processor
JPH03282880A (en) Document preparation device
JPS62285174A (en) Character input system
JPH11110108A (en) Character input system
JPH04148410A (en) Document processor
JPS6336379A (en) Character processor