JPS6334567A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS6334567A
JPS6334567A JP17779886A JP17779886A JPS6334567A JP S6334567 A JPS6334567 A JP S6334567A JP 17779886 A JP17779886 A JP 17779886A JP 17779886 A JP17779886 A JP 17779886A JP S6334567 A JPS6334567 A JP S6334567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
conveying screw
developing device
screw
pitches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17779886A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hamada
浜田 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17779886A priority Critical patent/JPS6334567A/ja
Publication of JPS6334567A publication Critical patent/JPS6334567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/08Details of powder developing device not concerning the development directly
    • G03G2215/0802Arrangements for agitating or circulating developer material
    • G03G2215/0816Agitator type
    • G03G2215/0819Agitator type two or more agitators
    • G03G2215/0822Agitator type two or more agitators with wall or blade between agitators

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は現像装置に関し、電子複写機やマイクロフィル
ム・リーダー・プリンタ等の現象装置として利用される
ものである。
(従来の技術) 電子複写様等に用いられる現椴装置1は、一般に第4図
に示すように、トナー供給口2と、第1のトナー搬送ス
クリュー3と、第2のトナー搬送スクリュー4とを、隔
壁7を介してケースG内に具備することにより構成され
ており、上記ケースの一端には、トナーを図示していな
い感光体ドラムへ転写するためのマグネットスリーブ5
が設けられている。
そして上記第1のトナー搬送スクリュー3および第2の
トナー搬送スクリュー4には、トナーを攪拌、移送する
ためのスパイラル3A、4Aが夫々逆向きに設けられて
おり、トナー供給口2から供給されたトナーは、まず第
1のトナー搬送スクリュー3によって、現像剤と共に攪
拌を受けながら14口の方向に移送され、次いで第2の
トナー搬送スクリコ−4によで、さらにII拌を継続し
つつ、口→イの方向へ移送されるようになっている。
したがってトナーは現象剤と共に攪拌されつつ循環移送
され、この@環の繰返しにより均一に帯電されてから、
マグネットスリーブ5の周面に供給され、図示していな
い感光体ドラムへと転写される。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上述した従来の現像装置においては、ト
ナーおよび現像剤の循環移送は十分に達成されるものの
、攪拌が不充分であるため、トナーの帯電安全性に欠け
るという問題がある。
このようにトナーの攪拌が不十分な状態で感光体ドラム
へ送られると、マグネットスリーブ5の遠心力や、感光
体ドラムに接触する際の衝撃等により、トナーが現像装
置の外部へと飛散し、装置本体や周辺の部品等をン弓染
して、放電むらや光G不足、配光むら等を招き、コピー
画像の品質を低下させるという問題を生じることになる
本発明は、上述した従来の現像装置が有する問題点を解
決するために検討した結果、達成されたものである。
したがって本発明の目的は、トナーの攪拌能力および循
環能力がすぐれ、帯電安定性のすぐれたトナーを感光体
ドラムへ供給することのできる現象装置を提供すること
にある。
[発明の構成1 (問題点を解決するための手段) すなわら本発明は、トナー供給口と、供給されたトナー
を攪拌し、長手方向へ移送する第1のトナー搬送スクリ
ューと、トナーを攪拌し、上記と逆方向に移送する第2
のトナー搬送スクリューと、攪拌されたトナーを感光体
ドラムへ転写するマグネットスリーブとを具猫した現像
装置で、あって、少なくとも上記第1のトナーF I”
sスクリューに攪拌羽根を取付けたことを特徴とする。
(作用) 本発明の現像装置は、少なくとも第1のトナー搬送スク
リューのスパイラルに対し、特定の間隔および置局で攪
拌羽根を取付けたため、トナーと現像剤の攪拌能力がす
ぐれ、このずぐれた攪拌能力と、二つのトナー搬送スク
リューによるトナー循環能力が相乗的に作用するため、
帯電安定性がきわめてすぐれたトナーを、感光体ドラム
へ供給することが可能である。
したがって本発明の現像装置を備えた複写機は、トナー
による本体や周辺部品の汚染を招く恐れがなく、コピー
画像の品質もすぐれている。
(実施例) 以下、図面にしたがって、本発明の現像Vi置について
説明する。
第1図は本発明の現象装置を具備した複写機の断面説明
図、第2図は第1図の構造概略図、第3図は本発明の現
象装置の平面説明図である。
まず本発明の現像装置が適用される。たとえば複写機の
構成および機能の概要について、第1図および第2図に
したがって説明する。
第1図において、複写機本体11の上面には複写■稈に
伴って往復動する原稿載置台12が設けられているとと
もに本体11内の略中夫には上記原稿戟百台12の往復
動と同期して回転するドラム状の被現像部としての感光
体13が軸支されている。
この感光体13と原稿載置台12との間にはランプ13
.レンズ14.ミラー15等よりなる露光5A置16が
設けられ、原稿載置台12上にある原稿を照射し、その
反射光を感光体13上に導いて原稿像を結像するように
なっている。
また、感光体13の周囲にはこの結像位置から感光体1
3の回転方向に沿って順に、現像装置17、転写装置1
8.剥離装置19.除電装置20゜清掃装置21.除電
ランプ22および帯電装置23が配置されている。
また、本体11内には感光体13と転写装置18および
剥離装置19との間を経る転写紙Pの移送路24が設け
られ、その基端は本体11の一側に設けられた手差しガ
イド25または給紙カセット26から独立的に給紙する
給紙装置27に、その末端は定着装置28を経て排紙ト
レイ29に対向している。
さらに、本体11は第2図に示すように、移送路24を
境にして上部ユニット30と下部ユニツト31とに分離
可能となっている。そして、上部ユニット30はその一
端が下部ユニット31に回動自在に枢支されていて、開
閉可能となっている。
しかして、まず、帯電装置23J3よび露光装置16に
より感光体13上に原稿に対応する静電潜像が形成され
る。
ついで、この静電潜像が現象装置17によりトナーTを
付与されて現像されることにより感光体13上に現像剤
像が形成される。
この現像剤像は給紙装置27により給紙された転写紙P
上に転写装置18で転写され、この現像剤像が転写され
た転写紙Pは剥IIII装置19により感光体13から
剥離された後定着装置28により現像剤像が定着され、
排紙トレイ29に排紙される。
一方、転写紙P上に転写されないで感光体13上に残留
しているトナーTは除電S!置20で除電された後清掃
装置21で除去され、トナーTが除去された感光体13
は除電ランプ22により除電され、次の工程に入る。
そして上記複写機における本発明の現象装置17は、[
・ナー供給口171と、第1のトナー搬送スクリュー1
72と、第2のトナー搬送スクリュー173と、これら
トナー搬送スクリュー172と173を隔てる隔壁17
6と、マグネットスリーブ174とを、ケース175内
に具備する点は上述の第4図に示した従来の現像装置と
同様であるが、第1のトナー搬送スクリュー172に攪
拌羽根177を取付けた点が相違している。
すなわち第1のトナー搬送スクリュー172と第2のト
ナー搬送スクリュー173は、夫々逆方向に向いたスパ
イラル172Aおよび173Aを具備しているが、本発
明の現象装置17においては、上記第1のトナー搬送ス
クリュー172のスパイラル172Aに対し、各2ピッ
チ毎の対向する位置に、位相をずらして上下に、攪拌羽
根177が取付けられており、これによりトナーの攪拌
能力が人中に改善されるのである。
なお、ここで、攪拌羽根をスパイラルの各ピッチ全部に
取付ける場合には、トナーの攪拌能力は向上するものの
、逆にトナーの循環能力が低下するため好ましくない。
また攪拌羽根をスパイラルの1ビツヂ毎に対向して取付
ける場合には、攪拌羽根の間の位相がなくなり、その部
分でトナーが帯留して、循環能力が低下するため好まし
くない。
ざらにまたスパイラルの各2ピッチ毎であっても、同一
位相で攪拌羽根を取付ける場合には、結果的には上記1
ピッチ毎の場合と同様になり、循環能力が低下するため
好ましくない。
これに対し、図示したように第1のトナー搬送スクリュ
ー172のスパイラルの2ピッチ毎の対向する位置に、
位相をずらして上下に、攪拌羽根177を取付けてなる
本発明の現像装置は、攪拌羽根177の存在するピッチ
と、存在しないピッチが交互に連続しているため、トナ
ーと現像剤の攪拌能力が増強され、しかも本来の循環能
力を保持しているので、すぐれた攪拌・循環能力を発揮
する。
第3図においては、攪拌羽根177を第1のトナー搬送
スクリュー172にのみ取付けた態様を示したが、場合
によっては第2のトナー搬送スクリュー173にam拌
羽根を取付けることができる。
ただし、トナー供給口171から供給されるトナーの攪
拌能力を高めるためには、第1のトナー搬送スクリュー
172に攪拌羽根177を取付(〕る。
しかして本発明の現像装置17に供給されるトナーは、
まず第1のトナー搬送スクリュー172により攪拌され
なからイ→ロ方向に移送され、隔壁176を越えてから
は、第2のトナー搬送スクリュー173によりさらに攪
拌されなから口→イの方向に移送されて、この循環が繰
り返し行なわれる。
したがって、トナーは上記の攪拌・fl環中に均一に帯
電し、マグネットスリーブ174の周面に安定して供給
されるため、トナーが周辺へ飛rlIする恐れが全く解
消する。
「発明の効果コ 本発明の現像装置は、少なくとも第1のトナー搬送スク
リューのスパイラルに対し、特定の間隔および配置で攪
拌羽根を取付けたため、トナーと用像剤の攪拌能力およ
び循環能力が均等してすぐれ、均一かつ安定に帯電した
トナーをマグネットスリーブへ供給することができる。
したがって本発明の現像装置においては、トナーが飛散
して装置本体や周辺の部品を汚染する恐れがなく、品質
のすぐれたコピー画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の現像装置を具備した複写機の断面説明
図、第2図は第1図の構造概略図、第3図は本発明の現
像装置の平面説明図であり、第4図は従来の現像装置の
斜視図である。 11・・・複写機本体 17・・・現像装置 171・・・トナー供給口 172・・・第1のトナーi送スクリュー172A・・
・スパイラル 173・・・第2のトナー搬送スクリュー173A・・
・スパイラル 174・・・マグネットスリーブ 175・・・ケース 176・・・隔壁 177・・・攪拌羽根

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トナー供給口と、供給されたトナーを攪拌し、長
    手方向へ移送する第1のトナー搬送スクリューと、トナ
    ーを攪拌し、上記と逆方向に移送する第2のトナー搬送
    スクリューと、攪拌されたトナーを感光体ドラムへ転写
    するマグネットスリーブとを具備した現像装置であって
    、少なくとも上記第1のトナー搬送スクリューに攪拌羽
    根を取付けたことを特徴とする現像装置。
  2. (2)攪拌羽根を、少なくとも第1のトナー搬送スクリ
    ューにおけるスパイラル2ピッチ毎の対向する位置に、
    位相をずらして取付けたことを特徴とする特許請求の範
    囲の第(1)項記載の現像装置。
JP17779886A 1986-07-30 1986-07-30 現像装置 Pending JPS6334567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17779886A JPS6334567A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17779886A JPS6334567A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6334567A true JPS6334567A (ja) 1988-02-15

Family

ID=16037272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17779886A Pending JPS6334567A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6334567A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0475332A2 (en) * 1990-09-14 1992-03-18 Mita Industrial Co. Ltd. Developer agitating method and developer agitating apparatus
JPWO2022215656A1 (ja) * 2021-04-07 2022-10-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0475332A2 (en) * 1990-09-14 1992-03-18 Mita Industrial Co. Ltd. Developer agitating method and developer agitating apparatus
JPWO2022215656A1 (ja) * 2021-04-07 2022-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5510881A (en) Positive push development auger
JPS6367183B2 (ja)
JPH1031363A (ja) 現像装置
JPS61129668A (ja) 現像装置
JPS6334567A (ja) 現像装置
JPH05249828A (ja) 画像形成装置の現像器
JP2001222154A (ja) 現像装置、現像方法及び画像形成装置
JPH04198966A (ja) 画像形成装置
US6996359B2 (en) Image forming apparatus
JPH05249824A (ja) 現像剤撹拌装置
JPS61201271A (ja) 色選択可能な単色複写装置の現像装置
JPS6232470B2 (ja)
JPH063961A (ja) 現像装置
JPH10142942A (ja) 現像装置
JPS6385660A (ja) 電子複写機のトナ−カ−トリツジ
JPH10149007A (ja) 画像形成装置
JP3641337B2 (ja) 現像装置
JPH08234553A (ja) 現像装置
JPH063390Y2 (ja) 現像装置
JPH1130912A (ja) 現像装置
JPH0651626A (ja) 現像装置
JPH05341648A (ja) 現像装置
JPH1010853A (ja) 現像装置
JPH05341650A (ja) 現像装置
JPS62208058A (ja) 現像剤担持体の浮き上がりを防止した記録装置