JPS63317158A - 骨接ぎ治癒促進材 - Google Patents

骨接ぎ治癒促進材

Info

Publication number
JPS63317158A
JPS63317158A JP62153520A JP15352087A JPS63317158A JP S63317158 A JPS63317158 A JP S63317158A JP 62153520 A JP62153520 A JP 62153520A JP 15352087 A JP15352087 A JP 15352087A JP S63317158 A JPS63317158 A JP S63317158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxyapatite
bone
bonesetting
calcium
neutral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62153520A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiminori Atsumi
公則 渥美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sangi Co Ltd
Original Assignee
Sangi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sangi Co Ltd filed Critical Sangi Co Ltd
Priority to JP62153520A priority Critical patent/JPS63317158A/ja
Publication of JPS63317158A publication Critical patent/JPS63317158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は骨接ぎ場所に添加注入して使用するハイドロキ
シアパタイトを含有させたカルシウム補強骨接ぎ治癒促
進材に関するものである。
(従来の技術) 骨接ぎ用材として非吸収性物質で無刺激性の非鉄合金又
はアクリル樹脂が、骨と同じ成分である歯の修復にはア
マルガム、各種セメント類、アクリル樹脂、その他が修
復材として使用されている。
一方骨接ぎ後の治癒促進材として、或は歯牙窩洞形成中
偶発的に露髄した場合、歯髄を直接被覆し、歯髄の生活
力を活発にし、第2の象牙質の形成を促進し、外来刺激
を遮断するため、及び各種の障害に対し歯髄の生物学的
防御体制をとるため、各種の藁材が使用されている。こ
れらの藁材は修復材それ自身の、または修復材を介して
加はる害刺激を遮断し骨又は歯髄の固有の機能を温存さ
せると同時にそれらの新生添加を促し、これにより外来
刺激を組織的に遮断し、損傷を迅速に修復させると共に
、適応に不快感がなく、鎮痛、抗菌作用を示し、被膜状
となり十分な強度を有し、操作性保存性が良好であるこ
となどが要求されている。
水酸化カルシウムはこの目的のため使用されている素材
の一つとして骨接ぎ場所に、或は歯牙窩洞のSaに治癒
促進材カルシウム補強材として添加注入されたり、経口
投与されたりしている。然しなから、水酸化カルシウム
は強いアルカリ性で刺激が強く、水に溶は易いため治癒
促進材としては効果が一時的で永続きしない。
(発明が解決しようとする問題点) 水酸化カルシウムは骨接ぎ、歯髄の保護治癒促進材、カ
ルシウム補強材として使用されているが、前記したよう
な欠点を有している。骨接ぎ或は歯髄の保護治癒促進材
、カルシウム補強材として中性で刺激性がなく、生体に
対し親和性があり、骨の新生をうながし、長時間有効に
作用する材を提供することが本発明の目的である。
(問題点を解決するための手段) ハイドロキシアパタイトを使用することにより水酸化カ
ルシウムにまさる骨接ぎ、歯髄保護治癒促進材、カルシ
ウム補強材を提供できることを認めた。ハイドロキシア
パタイトは骨類似の組成を有する上、弱アルカリ性或は
中性であり、生体に対し親和性も高く、骨と類似の無機
成分であるため骨の成長に必要なカルシウム、リンの両
成分が適切な比率で含まれており、骨誘導性が高く、水
に対し溶解性が低いので、その効果が永続し徐放性のカ
ルシウム補強材となる。ハイドロキシアパタイトの微細
粒子又は頚粒をそのまま或はハイドロキシアパタイト微
細粒子の蒸留水又は生理食塩水懸濁液を、骨接ぎ場所或
は歯iIn出部に添加、又は注入被覆させる。使用する
ハイドロキシアパタイトは予め滅菌された出来るだけ微
細な粒子或はそれを頚粒化したものであることが望まれ
るが10μ以下の粒子は体内に吸収され適応部に被膜を
作りにくい可能性を生じ、あまり粒径が大きいと取扱い
が困難で懸濁液を得にくいのでハイドロキシアパタイト
の粒径は100〜lOμ程度のものを使用する必要があ
ろう。尚TCP、OCPなどもハイドロキシアパタイト
と同様に使用することが出来ることが認められたので、
ハイドロキシアパタイトにこれら藁材を添加して使用す
ることも可能である。TCP、OCPのハイドロキシア
パタイトへの添加はハイドロキシアパタイトの取扱いを
容易にし、ハイドロキシアパタイトの粘着性、成形性を
増すので好都合であろう。又これらのハイドロキシアパ
タイトに抗菌、鎮痛、抗炎症剤を添加使用することも可
能である。これらの薬剤としてニーシノール、クレオソ
ート、パラホルム、チモールなどをあげることができる
。このハイドロキシアパタイトは経口摂取することによ
りカルシウム補強材、治癒促進材として利用することも
可能である。
(作 用) ハイドロキシアパタイトは水に溶けず中性又は弱アルカ
リ性であるため人体に対して刺激性を有せず無害であり
、骨の成分に類似した組成であるので生体親和性、骨誘
導性が高いので水酸化カルシウムに比し治癒促進効果が
高く、取扱いが容易である。
以下例を示して本発明を説明する。常法により滅菌した
へイドロキシアパタイト粉末(11粒)ヲ骨接ぎ部付近
又は歯牙窩洞露髄部に埋込む。或は同じ粉末100部を
電を逼の生理食塩水に懸濁し電解機で充分粉砕混合して
ペースト状となし骨接ぎ部、又は歯窩洞露髄部に注射器
で注入する。
(発明の効果) 本発明は骨接ぎ又は歯牙窩洞露髄部の治癒促進材として
骨に類似の組成を有するハイド20キシアパタイトを使
用するので従来使用されている水酸化カルシウム材に比
し人体に対し無害であり、治癒効果が高い。加えて経口
摂取も可能でありすぐれた骨接ぎ治癒促進、カルシウム
補強材といえる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハイドロキシアパタイトを含有させることを特徴とする
    骨接ぎ治癒促進材。
JP62153520A 1987-06-22 1987-06-22 骨接ぎ治癒促進材 Pending JPS63317158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62153520A JPS63317158A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 骨接ぎ治癒促進材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62153520A JPS63317158A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 骨接ぎ治癒促進材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63317158A true JPS63317158A (ja) 1988-12-26

Family

ID=15564331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62153520A Pending JPS63317158A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 骨接ぎ治癒促進材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63317158A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654841A (en) * 1979-10-08 1981-05-15 Mitsubishi Mining & Cement Co Bone broken portion and filler for void portion and method of treating bone of animal using said filler
JPS56166843A (en) * 1980-05-28 1981-12-22 Mitsubishi Mining & Cement Co Filler for bone broken section and void section
JPS6120558A (ja) * 1984-07-06 1986-01-29 柳沢 定勝 骨欠損部及び骨空隙部ならびに骨吸収部充てん材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654841A (en) * 1979-10-08 1981-05-15 Mitsubishi Mining & Cement Co Bone broken portion and filler for void portion and method of treating bone of animal using said filler
JPS56166843A (en) * 1980-05-28 1981-12-22 Mitsubishi Mining & Cement Co Filler for bone broken section and void section
JPS6120558A (ja) * 1984-07-06 1986-01-29 柳沢 定勝 骨欠損部及び骨空隙部ならびに骨吸収部充てん材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
da Rosa et al. C urrent trends and future perspectives of dental pulp capping materials: A systematic review
CHONG et al. Root‐end filling materials: rationale and tissue response
Yesilsoy et al. A comparative tissue toxicity evaluation of established and newer root canal sealers
Ranly et al. Current and potential pulp therapies for primary and young permanent teeth
Yoshimine et al. Histologic evaluation of tetracalcium phosphate-based cement as a direct pulp-capping agent
Koenigs et al. Induced apical closure of permanent teeth in adult primates using a resorbable form of tricalcium phosphate ceramic
Heller et al. Direct pulp capping of permanent teeth in primates using a resorbable form of tricalcium phosphate ceramic
Madfa et al. Endodontic repair filling materials: a review article.
Patel et al. Oroactive dental biomaterials and their use in endodontic therapy
CA2765271C (en) Silver hydrosol, dental application and other uses thereof
Özcan et al. Bioactive materials for direct and indirect restorations: concepts and applications
Smith et al. A comparison of calcium hydroxide and barium hydroxide as agents for inducing apical closure
JPS6219508A (ja) 歯科用根管充填材
JP3942667B2 (ja) フッ化物放出歯科用組成物
JPS59171545A (ja) リン酸カルシウム複合剤
Murray Biocompatibility of biomaterials for dental tissue repair
JPS63317158A (ja) 骨接ぎ治癒促進材
Hodosh et al. Development of the self‐supporting polymer tooth implant
JP2001019605A (ja) 歯科インプラント用接着剤
Dodson et al. Mandibular Reconstruction With Autogenous and Alloplastic Materials Following Resection of an Odontogenic Myxoma.
Cortés et al. Pulpal evaluation of two adhesive systems in rat teeth
JPH04230612A (ja) 根管充填用硬化型糊材
Gultz et al. The use of resin-ionomer in restorative procedures
Benrashed et al. Conventional to advanced endodontics: Use of bioactive materials
Sridevi et al. Novel Dental Implants with Herbal Composites: A Review