JPS63309600A - 生皮および生毛皮の短期間保存方法 - Google Patents

生皮および生毛皮の短期間保存方法

Info

Publication number
JPS63309600A
JPS63309600A JP63127199A JP12719988A JPS63309600A JP S63309600 A JPS63309600 A JP S63309600A JP 63127199 A JP63127199 A JP 63127199A JP 12719988 A JP12719988 A JP 12719988A JP S63309600 A JPS63309600 A JP S63309600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rawhide
fur
raw
weight
preservation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63127199A
Other languages
English (en)
Inventor
ノルベルト・ミユンヒ
カルルハインツ・フックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS63309600A publication Critical patent/JPS63309600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C14SKINS; HIDES; PELTS; LEATHER
    • C14CCHEMICAL TREATMENT OF HIDES, SKINS OR LEATHER, e.g. TANNING, IMPREGNATING, FINISHING; APPARATUS THEREFOR; COMPOSITIONS FOR TANNING
    • C14C1/00Chemical treatment prior to tanning
    • C14C1/02Curing raw hides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、生皮および生毛皮を保存するための、特に微
生物から保護するための改良された方法に関する。この
方法は、生皮を剥皮の直後に短期間保存するために、あ
るいはまた公知の方法と組合せて長期間保存のためにも
適用されうる。
新たに剥皮された獣皮は、例外的な場合にのみ゛皮革工
場によって直ちに加工される。しかしながら、常温にお
いては、多量の水を含有する生皮は、腐敗し始める。何
故ならば、それらは微生物のための理想的な栄養培地で
あるからである。その結果、牛皮を大部分なめし革の生
産にとって不適当なものにするような回復できない損傷
を与える。
新たに剥皮された牛皮は、腐敗による上記のような損傷
を防ぐために、貯蔵可能に、すなわち保存加工しなけれ
ばならない。このために、生皮上の細菌を死滅あるいは
減少せしめそして細菌にとって不都合な生存条件をもた
らす方法が知られている。
短期保存ならびに長期保存のために多くの方法が使用さ
れている。そのため、これらの方法は、両方の場合に通
常費やされる作業ならびに薬品使用が同じである故に、
短期保存のみにとってはしばしば不経済であるという結
果になる。
最も古くそして最も使用された保存方法は、牛皮を食塩
(塩化ナトリウム)または塩水で処理することである。
塩は、生皮の含水量を約65%から35〜40%まで減
少せしめ、それによって細菌にとって不都合な生存条件
をもたらし、従って細菌の成長が抑制される。
更に、濃厚な塩溶液もまた一定の殺細菌作用を有する。
この形式の保存処理のために極めて多量の消費され、要
求される効果に応じて、生皮の生重量に対して30〜6
0重量%が必要とされる。生皮貯蔵庫および製革工場よ
りの廃水の塩含量は、それによって生態学的努力および
要求がもはや満されない程度まで増大せしめられる。
従って、殺微生物剤または殺細菌剤の添加によって塩の
腐敗防止効果が、同時に塩の量を減少せしめつつ、増大
されうろことも知られている。添加剤として最も多岐に
亘る化学物質が使用され、例えば、ナフタリン、p−ク
ロロ−m−クレゾール、ケイフッ化ナトリウム、有機ス
ズ化合物、塩素化フェノール、ピリジン誘導体、第四ア
ンモニウム化合物、亜鉛塩、モノクロロ酢酸およびその
他が使用される。更に、顕著な殺細菌作用は有しないが
、塩の成長抑制作用を強化するといわれる化学物質もま
た添加剤として使用された。この場合、硫酸ナトリウム
、亜硫酸水素ナトリウム、アルカリ金属過ホウ酸塩、亜
硫酸ナトリウム、炭酸ナトリウムおよびミョウバンが挙
げられる。
しかしながら、すべてのこれらの添加剤もなお比較的多
量の塩をなお必要とし、その廃止は困難である。更に、
そのような保存の後に、なめし革製造の過程で得られる
(ず、特に、にかわ用の革くずは、例えばタンパク質を
含有する食品の加工用のものを留保した上でのみ更に使
用されうる。
従って、塩を用いない保存方法を開発しようという試み
は絶えず行なわれた。方法の多様性を例示するために、
そのような方法を以下に記載する。
1、乾燥による保存 この方法は、通常熱帯諸国で適用される。乾燥中の強力
な太陽の放射エネルギーまたは不適当な換気によって生
皮に重大な損傷を与えることがある。生皮物質への細菌
の攻撃もまた乾燥中にすでに起るので、これらの生皮は
、通常顕著な品質の低下が生ずる。
2、溶剤脱水による保存 例えばジメチルスルホキシドのような水に混和しうる溶
剤が牛皮の脱水に提案されている。
これらの方法は、装置の点で多大の費用がかかり、そし
て毒物学的ならびに安全の理由から許容されずまた不経
済である。
3、殺菌剤溶液を用いる生皮の処理による保存多くの場
合、殺細菌的に有効な物質0.5〜10%を含有する溶
液を用いる噴霧または浴処理によってすぐれた保存加工
が達成されうるが、効果は通常僅かに通日間しか持続せ
ず、また殺菌剤が比較的高価なために不経済であり、そ
してにかわ用の屑革の利用に悪影古を及ぼす。
更に、バラフナ−(Pauckner)および協力者た
ち〔レダー・ラント・ホイテマルクト(Leder−u
nd llautemarkt)第80巻第5号第86
頁参照〕は、クロムなめしされた状態においては、その
ような生皮から製造されたなめし革は、通常灰色がかっ
た色調を有しそして折返し部に斑点が生ずるを見出した
4、放射線による保存 イオンまたは電子ビームを用いる放射線による生皮の保
存処理もまた近時提案されている。
更に、その効果が論議されているそのような方法の費用
は、実際上広く使用することが許されない。
5、冷却による保存 生皮を約5℃の温度の冷蔵倉庫中に貯蔵することは、特
に生皮の短期間の保存に特に好適である。しかしながら
、この方法は、かなり大きな低温装置を用いるために極
めて費用のかかるものとなる。
6、生皮を亜塩素酸ナトリウムを用いて処理する保存 生皮を亜塩素酸ナトリウム溶液を用いて浸漬または噴霧
することにより保存処理する実験が南アフリカにおいて
実施されている〔リリ報告(LIRI Report)
433.1983年9月参照〕、グラハムスタウン(G
rahan+stown)所在のリリ研究所(LIRI
 In5titute)によって得られた結果は、亜塩
素酸塩ナトリウムの30%溶液1%(百分率データは、
生皮重量を基準にしたもの)を用いて処理した後、25
℃の貯蔵温度において約8日後に初めて生皮の上に腐敗
の最初の徴候を示した。
しかしながら、これらの実験においては、もちろんペン
タクロロフェノール酸ナトリウムが常に使用された。こ
れらの結果は、興味深いが、保存の期間は、なお満足す
べきものとは思われず、またペンタクロロフェノール酸
ナトリウムの使用は、毒物学的理由から許容できない。
メルボルン(Melbourne)所在のクリソ研究所
CRIROIn5titute)によって実施された類
似の実験(JALCA、第LXV 巻、第2号1970
年2月第44頁以下参照〕においては、生皮の噴霧およ
び25℃の貯蔵温度において、6日後に腐敗の最初の徴
候が現われるが、一方面塩素酸ナトリウムの30%溶液
2.7%(百分率データは生皮重量を基準)を用いてた
浴保存処理の後に、生皮は、25℃において約10日間
貯蔵された後に最初の細菌による損傷が生じた。噴霧処
理の場合には、6日間の時間は極めて短かいので通常の
状況下では、なめし革工場に引渡される前に必要な作業
にとって充分ではない。
この場合、浴保存処理は、上記の理由で許容され得ない
殺菌剤の添加によっても実証された。
以上記載された生皮を保存するためのすべての方法、特
に長期間ならびに短期間保存のための方法は、効果的で
あるが、しかもそれにもかかわらず経済的であり、しか
も毒物学的ならびに生態学的に許容されうる保存方法の
開発を緊急ならしめるような欠点をもっている。
畜殺場において得られた生皮を短期間の貯蔵の後に加工
のために製茶工場に輸送するというm続的な傾向から、
なかんずく効果的な短期保存法が要請されている。生皮
は、剥皮から貯蔵または製茶工場への輸送までの短かい
期間においてもずでに著しい損傷を受けることがある故
に、保護作用が数日間しか持続しないことも重要である
が、それにもかかわらず二三週間という中期的な保存が
所望される。それによって、集荷、輸送、選別および製
茶工場への出荷のための期間のためにも、信錬しうる保
護方法が保証されるべきである。
従って、本発明の解決すべき課題は、廃水の汚染を減少
せしめると共に、毒物学的ならびに生態学的要求の増大
への適応ならびに経済的に許容されうる条件の下に二三
週間の期間の保存を達成するための、新鮮な動物の生皮
および生毛皮の短期間保存法を改良することである。
本発明者らは、この度、上記の目的は、生皮および生毛
皮を、亜塩素酸ナトリウム単独ではなく、更にアルキル
フェニル−モノ−またはジスルホン酸またはそれらの塩
の形でヒドロトロピー性化合物をも用いて処理すること
によって達成されうろことを見出した。
従って、本発明の対象は、生皮および生毛皮を、アルカ
リ亜塩素酸塩溶液、特に亜塩素酸ナトリウム溶液を用い
て、特に短期間保存する方法において、更に式 (上式中、Rは水素またはC+−C+□−アルキルを意
味し、Meは水素またはアルカリ金属原子を意味しそし
てnは1または2を意味する)で表わされる化合物を上
記亜塩素酸塩溶液に使用することを特徴とする方法であ
る。好ましいものは、l−ベンゼン−ジスルホン酸のナ
トリウム塩である。
上記の添加剤は、そのヒドロトロピック作用のゆえに、
生皮への保存液の均一な浸透および更に浸透の深さの増
大をも改善する。このようにして、保存された生皮の細
菌からの保護作用の改善がもたらされ、そして腐敗が起
る迄のより長い貯蔵期間において有効性を示す。
湿潤剤および乳化剤、例えば、オキシエチル化アルキル
フェノール、アルキルフェノールエーテル、オキシエチ
ル化脂肪酸または脂肪アルコールのスルホン酸エステル
、オキシエチル化脂肪アミンまたはポリグリコールエー
テル、および乳化剤、例えば、CB−C+ q−脂肪酸
のアルカリ金属、アンモニアまたはアミンとの塩、脂肪
アルコール−硫酸エステルの塩、オキシエチル化脂肪ア
ルコールの硫酸エステル、スルホコハク酸ジアルキルの
Na塩、ナフタリンスルホネートおよびアルキルナフタ
リンスルホネートは、前記のヒドロトロピック性物質の
効果を増大せしめる。
更に、ポリホスフェートおよびニトリロトリ酢酸および
エチレンジアミンテトラ酢酸のアルカリ金属塩の添加も
また保存効果を増大せしめるのに好適であることが立証
された。
前記の式で表わされるヒドロトロピック性物質は、0.
5ないし10%、好ましくは3〜5%(百分率のデータ
は、使用された亜塩素酸ナトリウムの量に関する)の量
で亜塩素酸ナトリウム溶液に添加される。使用される亜
塩素酸ナトリウム溶液の濃度は、10〜50重量%、好
ましくは30重量%である。湿潤剤および/または乳化
剤の添加もまた、前記の濃度の亜塩素酸ナトリウム溶液
を基準にして、0.1〜5%、好ましくは0.5〜1%
である。
保存処理は、噴霧法により、あるいは浴処理により、例
えばバット中で、混合機またはパドル中で実施されうる
。噴霧による保存処理の場合には、液1/当り、亜塩素
酸ナトリウム150〜200g、前記の式で表わされる
ヒドロトロピック性物質15〜30g、湿潤剤1〜5g
および殺菌剤0.1〜0.5gを含有する水溶液をO,
1m”当り5ないし10−が、新たに剥皮された牛の生
皮のぎん面および肉面上に噴霧される。浴による保存処
理においては、生皮は、それぞれ使用された装置に応じ
て、10〜50%濃度の亜塩素酸ナトリウム溶液10〜
30重量%、前記の式で表わされるヒドロトロピック性
補助剤0.5〜5重量%、湿潤剤0.5〜3重量%およ
び殺菌剤0.05〜0.5重量%を含有する水性液中で
処理される。
本発明の優位性は、特に噴霧による保存処理において立
証される。何故ならば、この方法においては表面にのみ
適用された保存溶液は、本発明による添加剤によって生
皮の全表面上に一層均一にそして一層迅速に分布され、
そして生皮の中により深く浸透するからである。浴によ
る保存処理においては、同様な効果がより大きな程度ま
で達成される。
本発明によって保存処理された生皮および生毛皮は、使
用された濃度および貯蔵温度に応じて、二三週間の、細
菌による損傷および腐敗に対する抵抗性を有するが、こ
の期間は、通常の状況下においては、生皮を畜殺基から
集荷個所より、輸送および選別を経て製茶工場までもた
らすのに充分である。前記の保存処理溶液は、殺菌作用
を有しないので、適当な殺菌剤、例えばクロロアセトア
ミドの添加は、2週間を超える貯蔵期間、あるいは20
℃よりかなり高い温度における貯蔵にとって有利である
本発明による方法は、本発明において記載された溶液を
用いる処理の後に、塩を用いる保存処理が行なわれるな
らば、長期間の保存にも使用されうる。そのような場合
には、塩の量は、意図する貯蔵時間および貯蔵温度次第
により、著しく減少せしめられ、かつ廃水の汚染もそれ
によって低下されうる。
本発明による保存処理用溶液を用いて処理された牛皮お
よび生毛皮は、更になめし革への加工において更に明確
な利点をもたらすことも見出された。石灰および石灰ペ
ースト中における毛の除去は、表皮の除去と同様に、よ
り迅速にしかもより少ない基剤物質を用いて行なわれる
。従って、例えば塩による保存処理に比較してよりきれ
いな生毛皮が得られる。
以下の例は、本発明を更に詳細に説明するものである。
例1 新たに剥皮された牛の生皮100kgを、その肉面およ
び毛面上に、下記の組成を有する溶液を用いて飽和する
まで噴霧する: 水                 260重量部3
0%の濃度の亜塩素酸ナトリウム溶液700重量部m−
ベンゼンジスルホン酸ナトリウム  35重量部エチレ
ンオキシド8モルを含有する ノニルフェノール  5重量部 および クロロアセトアミド        0.5重量部上記
のようにして処理した生皮を25℃において貯蔵する。
2週間後に、この生皮は非常にきれいな外観および新鮮
な臭いを有しており、そして毛の汚損を示していなかっ
た。
例2 新たに剥皮された牛の生皮100kgを、下記の組成を
有する浴の中に漬ける: 水                       4
00%30%濃度の亜塩素酸ナトリウム溶液   20
%訃ベンゼンージスルホン酸ナトリウム 0.6%ナト
リウムトリポリホスフェート0.4%ナトリウムラウリ
ルサルフェート    1.5%クロロアセトアミド 
        0.05%百分率の表示は、生皮の重
量に関する。上記の生皮は、上記浴中に放置される。2
5℃の貯蔵温度においては、4週間の後においても、毛
の汚損あるいは腐敗の徴候は、未だ全く認められなかっ
た。
例3 新たに剥皮された牛の生皮100kgを、混合機内で、
下記のものと共に2〜4rpmにおいて2時間ミリング
を行なった: 水                        
  30%30%亜塩素酸ナトリウム溶液      
  3%m−ベンゼン−ジスルホン酸ナトリウム   
0.3%ドデシルベンゼン−スルホン酸ナトリウム0.
1%クロロアセトアミド          0.05
%次いで上記生皮を25℃において貯蔵する。3週間貯
蔵した後、損傷は、なおなんら認められなかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アルカリ金属亜塩素酸塩溶液を用いて生皮および生
    毛皮を短期間保存する方法において、追加的に更に式1 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、Rは水素またはC_1−C_1_2−アルキル
    を意味し、Meは水素またはアルカリ金属原子を意味し
    そしてnは1または2を意味する) で表わされる化合物を含有するようなアルカリ金属亜塩
    素酸塩溶液を用いて生皮および生毛皮を処理することを
    特徴とする上記生皮および生毛皮の短期間保存方法。 2、1,2−ベンゼン−ジスルホン酸のナトリウム塩を
    含有するアルカリ金属亜塩素酸塩溶液を用いて生皮およ
    び生毛皮を処理する請求項1記載の方法。 3、追加的に式1の化合物をアルカリ金属亜塩素酸塩溶
    液に関して0.5〜10重量%含有するアルカリ金属亜
    塩素酸塩の10〜50重量%溶液を用いて生皮および生
    毛皮を処理する請求項1記載の方法。 4、追加的に湿潤剤および乳化剤を0.1〜5重量%、
    好ましくは0.5〜1重量%含有するアルカリ金属亜塩
    素酸塩の10〜50重量%溶液を用いて生皮および生毛
    皮を処理する請求項1記載の方法。 5、追加的に更に殺菌剤を併用する請求項1記載の方法
    。 6、生皮または生毛皮を噴霧または浸漬によって処理す
    る請求項1記載の方法。 7、生皮または生毛皮を更に塩処理にかける請求項1記
    載の方法。
JP63127199A 1987-05-27 1988-05-26 生皮および生毛皮の短期間保存方法 Pending JPS63309600A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3717829.6 1987-05-27
DE19873717829 DE3717829A1 (de) 1987-05-27 1987-05-27 Verfahren zur kurzzeitkonservierung von rohhaeuten und fellen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63309600A true JPS63309600A (ja) 1988-12-16

Family

ID=6328510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63127199A Pending JPS63309600A (ja) 1987-05-27 1988-05-26 生皮および生毛皮の短期間保存方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4935031A (ja)
EP (1) EP0293705A3 (ja)
JP (1) JPS63309600A (ja)
AU (1) AU1668888A (ja)
BR (1) BR8802565A (ja)
DE (1) DE3717829A1 (ja)
NZ (1) NZ224788A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012505932A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 レザーテック リミテッド 獣皮の保存方法
JP2015131903A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 協伸株式会社 原皮の保存方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5096553A (en) * 1986-09-11 1992-03-17 Ionizing Energy Company Of Canada Limited Treatment of raw animal hides and skins
AUPM780494A0 (en) * 1994-09-01 1994-09-22 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Pickling of hides and skins
DE69620478T2 (de) * 1996-10-17 2002-11-21 Eli Lilly And Co., Indianapolis Verfahren zum konservieren von tierhäuten
US6086633A (en) * 1996-10-17 2000-07-11 Eli Lilly And Company Method for preserving animal hides
ES2212870B1 (es) * 2001-08-08 2005-10-01 Consejo Superior De Investigaciones Cientificas Estabilizacion para la conservacion y almacenamiento a temperatura ambiente de pieles y tejido conectivo de peces, y posterior produccion de colageno y/o gelatina.
US7449204B2 (en) * 2003-07-18 2008-11-11 Therametric Technologies Inc. Oral care chew products and methods for domestic animals
US20060112494A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 David Oppong Method of protecting an animal skin product from metalloproteinase activity
PT2179065E (pt) * 2008-02-29 2013-09-26 Leatherteq Ltd Método de preservar peles de matadouro e peles

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1927910A (en) * 1931-10-03 1933-09-26 Ig Farbenindustrie Ag Treatment of tanned or nontanned animal hides
DE1929860C2 (de) * 1969-06-12 1985-05-09 Kirby-Warrick Pharmaceuticals Ltd., Bury St. Edmunds, Suffolk Verfahren zur Herstellung eines chlorhaltigen Brausepräparates
BE793635A (fr) * 1972-01-03 1973-07-03 Hoechst Ag Colorants azoiques solides a la chaleur
DD120469A1 (ja) * 1975-03-14 1976-06-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012505932A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 レザーテック リミテッド 獣皮の保存方法
JP2015131903A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 協伸株式会社 原皮の保存方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU1668888A (en) 1988-12-01
BR8802565A (pt) 1988-12-20
DE3717829A1 (de) 1988-12-08
EP0293705A3 (de) 1989-10-18
US4935031A (en) 1990-06-19
NZ224788A (en) 1990-02-26
EP0293705A2 (de) 1988-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003515309A (ja) 鳥肉及びその他の食肉のための亜塩素酸消毒用スプレーの効力を最適化する方法
JPS63309600A (ja) 生皮および生毛皮の短期間保存方法
Kanagaraj et al. Alternatives to salt curing techniques-A review
Sivakumar et al. Alternative methods for Salt free/Less salt short term preservation of hides and skins in leather making for sustainable development–A review
KR950000075B1 (ko) 피혁 처리방법 및 수득된 피혁
WO2006060297A1 (en) Method of protecting an animal skin product from metalloproteinase activity
Lindner et al. Preservation in the tannery
US4379709A (en) Process for disinfecting and preserving hides and skins
US4478728A (en) Process and compositions for preserving fresh hides and skins
CA2269066C (en) Method for preserving animal hides
Pekhtasheva et al. Biodamages and protection of leather and fur
US4713078A (en) Method for preserving raw hides, skins and furskins
JPS63202700A (ja) ハイドおよびその製造方法
US4424059A (en) Process and compositions for preserving fresh hides and skins
SU885264A1 (ru) Способ консервировани кожевенного сырь
US5945027A (en) Method of using bile salts to inhibit red heat in stored brine-cured hides and skins
GB1097967A (en) Process for combating microorganisms
RU2033428C1 (ru) Способ консервирования овчинного сырья
RU2170263C1 (ru) Способ консервирования шкур морского зверя
US281287A (en) Jules louis moeet
Diamondhead et al. Vreeland et al.
CN104886130A (zh) 一种无盐或少盐-peg/季铵盐复合杀菌防腐剂及其制备方法
Du Plessis et al. Synergistic effects in the short-term preservation of hides with antiseptics and gamma radiation
AU2011201346A1 (en) Method of Preserving Animal Skin or Hide
Roddy MICROBIAL DETERIORATION OF SKIN PROTEINS