JPS63293832A - 低温薄膜形成方法 - Google Patents

低温薄膜形成方法

Info

Publication number
JPS63293832A
JPS63293832A JP12811887A JP12811887A JPS63293832A JP S63293832 A JPS63293832 A JP S63293832A JP 12811887 A JP12811887 A JP 12811887A JP 12811887 A JP12811887 A JP 12811887A JP S63293832 A JPS63293832 A JP S63293832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
substrate
plasma
low
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12811887A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Taji
新一 田地
Kazunori Tsujimoto
和典 辻本
Sadayuki Okudaira
奥平 定之
Kiichiro Mukai
向 喜一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12811887A priority Critical patent/JPS63293832A/ja
Publication of JPS63293832A publication Critical patent/JPS63293832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プラズマを用いた膜形成に係り、とくに、表
面被覆性に優れた薄膜形成方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のプラズマCVD法においては、rMO8LSI製
造技術(口径マグロウヒル社刊)第6章第3節」に述べ
られているように、基板温度を室温以上500℃以下と
した状態で、AQ配線後の保護膜および層間絶縁膜の形
成が行なわれていた。
プラズマ重合を用いた有機膜の形成については、「プロ
シーディング オブ 1983 ドライプロセス シン
ポジウム、東京、51頁」において論じられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来方法は、室温以上500℃以下の温度において
膜形成が行なわれていた。しかし、その温度範囲では、
基板に対するガス状原子9分子の吸着係数が小さく、そ
の結果、堆積速度が小さいという欠点があった。また、
サブミクロンデバイス形成工程にみられるような高段差
部において、表面被覆率が悪くなることが多く、スルー
プットが小さいという問題点があった。
本発明の目的は、堆積速度が大きく、かつ、段差部また
は深溝の被覆性に優れた膜形成法を提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、膜形成時の基板温度を、0℃以下の低温に
することにより、達成される。
〔作用〕
基板を冷却し、0℃以下の低温に保つと、プラズマから
基板に入射する反応粒子の基板表面への吸着率が大きく
なり、とくに、段差部のカドにおいて、吸着率が大きく
なる。したがって、堆積速度が大きくなり、かつ、段差
部での膜堆積が速くなるので、高速で、かつ、被覆率が
向上する。
〔実施例] 〈実施例1〉 以下1本発明の一実施例を第1図により説明する0本実
施例は、膜形成速度の温度依存性を示す。
使用した装置は、平行平板型プラズマCVD装置であり
、陽極電極上に基板を載置し、該電極を冷却し、基板を
低温にした。導入したガスは、5111mと02ガスと
し、5iOzlllを形成した。その結果、ガス圧力を
10丁orrに保持した場合、基板温度が一30℃以下
において堆積速度が増加することがわかった。また、そ
の−30℃以下の温度域では1段差部の被覆率も極めて
良好となる。その−例を第2図に示した。堆積膜の膜厚
が、段差部でとくに厚く、被覆性が良くなることがわか
る。
第2図からさらに、膜形成時間を長くすると、平坦な5
i02表面が得られ、極めて被覆性に優れることがわか
った。堆積有効温度域は、ガス圧力。
交流電力により変動する。しかし、いずれの場合も一3
0℃以下で有効であり、パワーが小さく堆積速度が比較
的遅い場合には、10℃においても効果があった。すな
わち、10℃以下においても有効である。
同様の装置で、SiNの膜形成を行なった結果。
5iotの形成時と同様、低温において堆積速度の増加
と被覆率の向上が達成できろことがわかった。すなわち
、5insだけに限らず、SiN謹の形成においても、
氷温未満の温度で、高速での膜堆積が可能である。また
、本発明は、マイクロ波放電を用いたCVD装置におい
ても、同等の結果が得られた。
〈実施例2〉 プラズマを用いる重合膜の形成速度の高速化にも、基板
温度を低温にすることが有効である。
容量結合型プラズマ発生装置において1石英ガラス容器
内に、Arとトリメチルメタクリレートとスチレンの混
合ガスを導入し、プラズマを発生させ、冷却された基板
上に重合膜を堆積させた。
堆積速度は、−10℃において室温の574倍、−30
℃において774倍と低温になると大きくなることがわ
かった。すなわち冷却の効果は0℃以下で大きくなった
【発明の効果〕
本発明によれば、堆積速度を大きく、かつ、段差被覆性
を向上できるので、処理時間を短縮し、コスト低減する
ことに効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は゛、本発明の一実施例の膜堆積速度の基板温度
依存特性図、第2図は、本発明の一実施例による成膜形
状を示す基板断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、減圧容器にガスを導入し、交流電力によりガスをプ
    ラズマ化し、発生プラズマにより基板上に膜堆積を行な
    う膜堆積方法において、基板を0℃以下の低温に保持す
    ることを特徴とする低温薄膜形成方法。 2、被膜堆積基板が、直接、プラズマに接しないアフタ
    ーグロー中に載置されることを特徴とする請求の範囲第
    1項記載の低温薄膜形成方法。
JP12811887A 1987-05-27 1987-05-27 低温薄膜形成方法 Pending JPS63293832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12811887A JPS63293832A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 低温薄膜形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12811887A JPS63293832A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 低温薄膜形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63293832A true JPS63293832A (ja) 1988-11-30

Family

ID=14976822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12811887A Pending JPS63293832A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 低温薄膜形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63293832A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217639A (ja) * 1988-07-06 1990-01-22 Toshiba Corp シリコン酸化膜形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217639A (ja) * 1988-07-06 1990-01-22 Toshiba Corp シリコン酸化膜形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4491496A (en) Enclosure for the treatment, and particularly for the etching of substrates by the reactive plasma method
EP0179665B1 (en) Apparatus and method for magnetron-enhanced plasma-assisted chemical vapor deposition
US3984301A (en) Sputter-etching method employing fluorohalogenohydrocarbon etching gas and a planar electrode for a glow discharge
US5587039A (en) Plasma etch equipment
Coburn Surface processing with partially ionized plasmas
JPH08236513A (ja) プラズマ中で基板をエッチングする方法
JP3080843B2 (ja) 薄膜形成方法及び装置
JPH02281734A (ja) プラズマ表面処理法
TW200533773A (en) Film-forming apparatus and film-forming method thereof
EP1035569A1 (en) Method for forming plasma films
JPS63293832A (ja) 低温薄膜形成方法
JPH07147273A (ja) エッチング処理方法
JPH11172430A (ja) 薄膜形成装置及びそれを用いた化合物薄膜の形成法
JPS644591B2 (ja)
US4871420A (en) Selective etching process
JPS6147645A (ja) 薄膜形成方法
JP2776807B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62287074A (ja) ロ−ルコ−タ−装置
JPS6163030A (ja) プラズマエッチング装置の電極温度制御方法
JPS63109162A (ja) イオンプレ−テイング方法とその装置
JPH07273089A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2516099B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH058271B2 (ja)
JPH03215664A (ja) 薄膜形成装置
JP2890032B2 (ja) シリコン薄膜の成膜方法