JPS63290354A - ヒ−トポンプ式空気調和機 - Google Patents

ヒ−トポンプ式空気調和機

Info

Publication number
JPS63290354A
JPS63290354A JP12430787A JP12430787A JPS63290354A JP S63290354 A JPS63290354 A JP S63290354A JP 12430787 A JP12430787 A JP 12430787A JP 12430787 A JP12430787 A JP 12430787A JP S63290354 A JPS63290354 A JP S63290354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric expansion
expansion valve
heat exchanger
temperature
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12430787A
Other languages
English (en)
Inventor
八田 博司
岩本 哲正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP12430787A priority Critical patent/JPS63290354A/ja
Publication of JPS63290354A publication Critical patent/JPS63290354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷媒流量制御装置として、電動膨張弁を採用
した、ヒートポンプ式空気調和機に関する。
従来の技術 近年、ヒートポンプ式空気調和機は、空調負荷の大小に
応じて、可変の周波数電源を用いて、圧縮機を駆動し運
転状態に合った最適な冷媒流量を決定するために、冷凍
サイクルの冷媒制御装置として、電動膨張弁が採用され
ている。
第4図は従来のヒートポンプ式空気調和機の冷却システ
ム図を示すものである。第4図において1は可変の周波
数電源12で駆動される圧縮機である。2は四方弁で冷
房サイクル、暖房サイクルを切り換える。3は室外熱交
換器、4は室外側の電動膨張弁、6.6′は室内側の電
動膨張弁、7゜7′は室内熱交換器であり、これらを環
状に接続して冷凍サイクルを構成している。室外側の電
動膨張弁4は、暖房運転時に室外熱交換器3の中間部と
出口部に設けられた温度センサー20,210差温を制
御器3oにて演算することによって開度を決定し、冷媒
流量制御を行なう。室内側の電動膨張弁6.6′は冷房
運転時に室内熱交換器7,7′の中間部と出口部に設け
られた温度センサー22゜23及び22’、23’の差
温を制御器31.31’にて演算することによって開度
を決定し、冷媒流量制御を行なう。9.9′は逆止弁で
あり10.10’は電磁弁であり、逆止弁9.9′と電
磁弁10 、10’はそれぞれ並列に配管されている。
11はアキュムレーターである。12は可変の周波数電
源で、空調負荷の大小に応じて、周波数を可変として、
圧縮機を駆動する。
以上のように構成された空気調和機について、以下その
動作について説明する。
まず冷房時について説明する。冷房時は圧縮機1で圧縮
された高温・高圧の冷媒ガスは四方弁2を通り、室外熱
交換器3で液化する。冷房時、室外側電動膨張弁4は全
開とし、ここでは、絞シを与えないため、室内機には、
高圧液冷媒が入る。更に、室内側の電動膨張弁6.6′
が室内熱交換器7゜7′の中間部の配管温度と出口部の
配管温度の差を制御器31.31’にてそれぞれ演算す
ることによって開度を決定し、冷媒に絞りをあたえるた
め、低温低圧の気液二相の冷媒となシ、室内熱交換器7
.7′で蒸発ガス化してアキュムレーター11に至シ、
圧縮機1に戻るサイクルを繰り返す。
次に電動膨張弁6による冷媒流量制御方法について説明
する。室内熱交換器7の中間部と出口部に設けられた温
度センサー22.23から、差温計測手段31aによシ
差温を求め、その差温に基づき電動膨張弁開度決定手段
31bにより弁開度を決定し、それに基づき電動膨張弁
制御手段31cにて電動膨張弁6を制御し、弁開度を調
節、設定。
制御する。
尚、電動膨張弁6′による冷媒流量制御方法も、電動膨
張弁6による冷媒流量制御方法と同様である。
次に暖房時について説明する。暖房時は圧縮機1で圧縮
された高温・高圧の冷媒ガスは四方弁2を通り、室内熱
交換器7.7′で液化する。暖房時、電動膨張弁6.6
′は全開とし、室外機には、高圧液冷媒が入る。更に室
内側の電動膨張弁4が室外熱交換器3の中間部の配管温
度と出口部の配管温度の差を制御器3oにて演算するこ
とによって開度を決定し、冷媒に絞シをあたえるため、
低温低圧の気液二相の冷媒となシ室外熱交換器3で蒸発
ガス化してアキュムレーター11に至シ、圧縮機1に戻
るサイクルを繰り返す。
次に電動膨張弁4による冷媒流量制御方法について説明
する。室外熱交換器3の中間部と出口部の配管温度を温
度センサー20.21によって検知することによシ、そ
の差温に応じて、室内機の制御器31と同様の制御を行
ない電動膨張弁4を制御する。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、第4図よシあきら
かなように通常の冷暖房運転時に実用上最大限の能力を
出そうとした場合は、エバポレーター中の冷媒が二相流
となっているため、圧力損失の影響で中間部の配管温度
のほうが、出口部の配管温度よシも、わずかに高くなっ
ておシ、更に、この差温はほとんどなく、変化量も微小
であるため、正確に検出することが困難であると同時に
、コントロールのほうも、複雑になると共に処理時間が
かかるという問題点を有していた。また、エバポレータ
ーの中間部の配管温度よシも出口部配管温度のほうが十
分、大きくて、更に差温検出も十分可能な程度に、電動
膨張弁を絞シ、エバポレーター出口部で過熱度をとると
圧縮機吸入側の過熱度が増大し、冷媒循環量も低下する
ので能力が低下するという問題点を有していた。
本発明は、上記問題点に鑑み、ハンチング等の現象を防
止し冷凍サイクル状態を安定に保つヒートポンプ式空気
調和機を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明のヒートポンプ式空気
調和機は、室内熱交換器と室外熱交換器との間に設けら
れた電動膨張弁を通常は、圧縮機の運転周波数を検知し
て開度を決定し、室内外の空気温度が上昇する冷暖房過
負荷運転時には、エバポレーターとなる熱交換器の中間
部の配管温度と出口部の配管温度の差を演算して、電動
膨張弁の開度を決定するという過熱度制御手段を備えた
ものである。
作  用 本発明は、上記した構成によって、通常の冷暖房運転時
には、圧縮機運転周波数を検知して、電動膨張弁開度を
決定するため、負荷の変動があって、圧縮機運転周波数
が変わったときにも、周波数検知は正確かつ迅速である
ため、ただちに、そのとき最適絞り量が電動膨張弁によ
って設定され、ハンチング等の現象も起こらず、冷却シ
ステム全体も、すばやく安定状態に保つことが可能とな
る。
また室内外の空気温度が上昇する冷暖房過負荷運転時に
は、制御手法を切り替えてエバポレーターとなる熱交換
器の中間部の配管温度と出口部の配管温度の差を演算し
て、電動膨張弁の開度決定するので、通常運転時に比べ
て、電動膨張弁開度が大きくなシ、冷媒流量が増加する
ことによって、吐出温度の上昇を防ぎ、圧縮機の信頼性
の向上をはかることが可能となる。
実施例 以下本発明の一実施例のヒートポンプ式空気調和機につ
いて、図面を参照しながら説明する。第1図は、本発明
の実施例におけるヒートポンプ式空気調和機の冷却シス
テム図を示すものであり、特に従来例と異なる点につい
て説明する。第1図において、4,6.6’は電動膨張
弁であり、6゜8.8′は、それぞれの制御器である。
制御器5゜制御器8及び制御器8′は、可変の周波数電
源12と信号線にて結ばれている。
以上のように構成されたヒートポンプ式空気調和機の作
用について、以下第1図、第2図及び第3図を用いて説
明する。
まず第2図よシミ動膨張弁4,6.6’の制御について
説明する。冷暖房運転時それぞれにおいて、電動膨張弁
制御は、同一であるので、冷房時の室内側の電動膨張弁
6の制御について説明する。通常の冷房運転時は、可変
の周波数電源12から運転周波数検知手段8bにより運
転周波数を検知し、電動膨張弁開度決定手段8Cによシ
、電動膨張弁6の弁開度を決定し、それに基づき電動膨
張弁制御手段8dにて、弁開度を制御する。室内外の空
気温度が上昇する冷房過負荷時には、室内熱交換器7の
中間部と出口部に設けられた温度センサー22.23の
差温か大きくなる。差温計測手段8aが、設定した差温
の上限値よシ大きくなった場合、電動膨張弁開度決定手
段8Cは、その差温に基づき弁開度を決定し、それに基
づき電動膨張弁制御手段8dにて電動膨張弁6の弁開度
を制御する。
次に第3図より負荷の変動にともなう電動膨張弁6.6
′の制御方法について更に詳しく説明する。
通常の冷房運転時(o(T、 (t ”)には、圧縮機
1の運転周波数を制御器8.8′が検知して、電動膨張
弁6,6′の開度を決定する。したがって、負荷の変動
があって、圧縮機1の運転周波数が変動すれば、それに
追従して電動膨張弁開“度も変動する。よってこの場合
は、室内機の運転台数にかかわらず、圧縮機1の運転周
波数のみによって電動膨張弁6.6′の開度が決定され
ることとなる。ただし、この場合電動膨張弁4は全開で
ある。通常の暖房運転時も通常の冷房運転時と同様に、
圧縮機1の運転周波数を制御器6が検知して、電動膨張
弁4の開度を決定する。この場合電動膨張弁6及び6′
は全開である。次に室内外の空気温度が上昇してくる冷
房過負荷時について説明する。冷房過負荷時(t>T、
)に、エバポレーター中間部の配管温度と出口部の配管
温度の差温が一定値以上になると通常の冷房運転時(0
<t<71)から電動膨張弁6.6′の制御手法を切り
替えて、このときエバポレーターとなっている室内熱交
換器7゜7′の中間部の配管温度と出口部の配管温度の
差温を制御器8,8′が演算して、それにもとづいて電
動膨張弁6,6′の開度を決定する。ただし、この場合
も電動膨張弁4は、全開である。暖房過負荷時も冷房過
負荷時と同様に、このときエバポレーターとなっている
室外熱交換器3の中間部の配管温度と出口部の配管温度
の差温が一定値以上になると、通常の暖房運転時(0<
t<T1 )から電動膨張弁4の制御手法を切シ替えて
、制御器6がこの差温を演算して、それにもとづいて電
動膨張弁4の開度を決定する。ただし、この場合も電動
膨張弁6.6′は全開である。以上のように本実施例に
よれば通常の冷暖房運転時には、圧縮機運転周波数を検
知して、電動膨張弁開度を決定するため、負荷の変動が
あって、圧縮機運転周波数が変わったときにも、ただち
に、そのときの最適絞り量が電動膨張弁によって設定さ
れるため、ハンチング等の現象も起こらず、冷却システ
ム全体も、すばやく安定状態に保つことができる。また
室内外の空気温度が上昇してくる冷暖房過負荷時には、
エバポレーターとなっている熱交換器出口での過熱度が
大きくなシ、更には、吐出温度も増大するが、このとき
には、制御手法を切り替えて、従来と同様にエバポレー
ターとなる熱交換器の中間部の配管温度と出口部の配管
温度の差を演算して、電動膨張弁の開度を決定するので
、通常運転時に比べて、電動膨張弁開度が大きくなり、
冷媒流量が増加することによって、吐出温度の上昇を防
ぎ、圧縮機の信頼性の向上をはかることができる。
なお、本実施例において、エバポレーターの中間部の配
管温度と出口部の配管温度の差温が一定値以上になるこ
とにて、冷暖房の過負荷状態を検知しているが、これは
、吐出温度、吐出圧力及び外気温にて検知してもよい。
発明の効果 以上のように本発明は、通常の冷暖房運転時には、圧縮
機運転周波数を検知して、電動膨張弁開度を決定するこ
とによシ、負荷の変動があって、圧縮機運転周波数が変
わったときにも、ただちに、そのときの最適絞り量が電
動膨張弁によって設定されるため、ハンチング等の現象
も起こらず、冷却システム全体も、すばやく安定状態に
保つことができる。′また室内外の空気温度が上昇する
冷暖房過負荷運転時には、制御手法を切り替えてエバポ
レーターとなる熱交換器の中間部の配管温度と出口部の
配管温度の差を演算して、電動膨張弁の開度を決定する
ので、通常運転時に比べて、電動膨張弁開度が大きくな
り、冷媒流量が増加することによって、吐出温度の上昇
を防ぎ、圧縮機の信頼性の向上をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるヒートポンプ式空気
調和機の冷却システム図、第2図は同制御器のブロック
図、第3図は上記ヒートポンプ式空気調和機の電動膨張
弁制御方法について示した図、第4図は従来のヒートポ
ンプ式空気調和機の冷却システム図、第6図は同制御器
のブロック図、第6図は同電動膨張弁開度とエバポレー
ター配管温度、能力の関係について示した図である。 1・・・・・・圧縮機、3・・・・・・室外熱交換器、
4・・・・・・電動膨張弁、5・・・・・・制御器、6
・・・・・・電動膨張弁、6′・・・・・・電動膨張弁
、7・・・・・・室内熱交換器、7′・・・・・・室内
熱交換器、8・・・・・・制御器、8′・・・・・・制
御器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1−
m=圧縮機 3−一一室外熟交挟量 4− 電動膨張弁 5−−一剖1」器 6、6’−@動膨張弁 77・−一一室汀熟交換器 8、8’−−一剖#量 第1図 6−電動カ張弁 8−制御器 12−−一可変の屑波数電原 22、23−−一温度辷りサー 第2図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  可変の周波数電源にて駆動される圧縮機,室内熱交換
    器,室外熱交換器等を環状に接続して構成される冷媒回
    路中に、前記室内熱交換器と前記室外熱交換器との間に
    電動膨張弁を設け、通常は、前記圧縮機の運転周波数を
    検知して上記電動膨張弁の開度を決定し、室内外の空気
    温度が上昇する冷暖房過負荷運転時には、エバポレータ
    ーとなる熱交換器の中間部の配管温度と出口部の配管温
    度の差を演算して、前記電動膨張弁の開度を決定する過
    熱度制御手段を備えたことを特徴とするヒートポンプ式
    空気調和機。
JP12430787A 1987-05-21 1987-05-21 ヒ−トポンプ式空気調和機 Pending JPS63290354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12430787A JPS63290354A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 ヒ−トポンプ式空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12430787A JPS63290354A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 ヒ−トポンプ式空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63290354A true JPS63290354A (ja) 1988-11-28

Family

ID=14882093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12430787A Pending JPS63290354A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 ヒ−トポンプ式空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63290354A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384364A (ja) * 1989-08-25 1991-04-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機
US5182920A (en) * 1991-07-15 1993-02-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Refrigeration cycle system
JPH05196309A (ja) * 1992-01-22 1993-08-06 Daikin Ind Ltd 空調機の運転制御方法
JP2010261715A (ja) * 2010-08-27 2010-11-18 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2013002742A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd マルチ形空気調和装置
JP2014501381A (ja) * 2010-12-30 2014-01-20 ピーディーエックス テクノロジーズ エルエルシー 蒸発器における冷媒の品質によって制御される冷却システム
WO2014203364A1 (ja) * 2013-06-20 2014-12-24 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384364A (ja) * 1989-08-25 1991-04-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機
US5182920A (en) * 1991-07-15 1993-02-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Refrigeration cycle system
JPH05196309A (ja) * 1992-01-22 1993-08-06 Daikin Ind Ltd 空調機の運転制御方法
JP2010261715A (ja) * 2010-08-27 2010-11-18 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2014501381A (ja) * 2010-12-30 2014-01-20 ピーディーエックス テクノロジーズ エルエルシー 蒸発器における冷媒の品質によって制御される冷却システム
JP2013002742A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd マルチ形空気調和装置
WO2014203364A1 (ja) * 2013-06-20 2014-12-24 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置
JPWO2014203364A1 (ja) * 2013-06-20 2017-02-23 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置
US9863680B2 (en) 2013-06-20 2018-01-09 Mitsubishi Electric Corporation Heat pump apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5214918A (en) Refrigerator and method for indicating refrigerant amount
US5809794A (en) Feed forward control of expansion valve
WO1999034156A1 (fr) Cycle de refrigeration
US6843066B2 (en) Air conditioning system and method for controlling the same
US20040118135A1 (en) Air conditioner and method for operating air conditioner in cooling mode
JPS63290354A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
EP0445368A2 (en) Cooling and heating concurrent operation type of multiple refrigeration cycle
US6871505B2 (en) Compressor-controlling device and method for air conditioner comprising a plurality of compressors
US6669102B1 (en) Method for operating air conditioner in warming mode
JP2684824B2 (ja) 分離形ヒートポンプ式空気調和機
JPH06137691A (ja) 冷媒回路の制御装置
US6722576B1 (en) Method for operating air conditioner in warming mode
JP2508842B2 (ja) 空気調和機
JPH06317360A (ja) 多室型空気調和機
JPS63286664A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH05272822A (ja) 冷凍装置
JPH01256769A (ja) 多室空気調和機
JPH03221760A (ja) ヒートポンプ式空調装置における冷媒流量制御方法及びヒートポンプ式空調装置
JPS63290368A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPS63290355A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の冷媒制御方法
JP2000088362A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPH05302765A (ja) 多室型空気調和機
US20220082313A1 (en) Refrigeration cycle apparatus
JPS62129660A (ja) 冷凍装置における冷媒制御方法
JPH085184A (ja) 多室型空気調和機