JPS63286464A - ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物 - Google Patents

ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63286464A
JPS63286464A JP12006887A JP12006887A JPS63286464A JP S63286464 A JPS63286464 A JP S63286464A JP 12006887 A JP12006887 A JP 12006887A JP 12006887 A JP12006887 A JP 12006887A JP S63286464 A JPS63286464 A JP S63286464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
molecular weight
polyphenylene ether
resin composition
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12006887A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Okuzono
奥園 敏昭
Hiroshi Yoshioka
博 吉岡
Tetsuji Watanabe
渡辺 哲二
Toshio Kamisaka
上坂 登志男
Kazuo Okazaki
一雄 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP12006887A priority Critical patent/JPS63286464A/ja
Publication of JPS63286464A publication Critical patent/JPS63286464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、成形加工性および耐候性に優れ、良好な表面
光沢を示し、且つ塗装性等二次加工性に優れたポリフェ
ニレンエーテル系樹脂組成物に関する。
〔従来技術〕
ポリフェニレンエーテル樹脂(以下rPPB樹脂」と略
称する)は、耐熱性に優れ、機械的性質、電気的性質、
その他種々の性質に優れていることから、その特性を生
かしてエンジニアリングプラスチックとして各種用途に
実用化されている。このように%PPB樹脂は耐熱性が
高いことが一つの大きな特徴であるが、反面、溶融粘度
が高いので成形加工性が悪く、さらに高温下において熱
酸化されやすいので、高温における成形加工によって本
来有する優れた性能が損われることが多い。
そこで、PPE樹脂の成形加工性を改善するために、例
えば米国特許第3,385,455号明細書には、PP
IB樹脂にポリスチレンな配合することが開示されてお
り、ポリスチレンとしてゴム変性ポリスチレンな用いる
ことによつて、成形加工性とともに耐衝撃性も改良され
ることが教示されている。しかし、それらの樹脂組成物
では、成形加工性や耐衝撃性は改良されるものの、表面
光沢、耐候性、二次加工性などの点で満足できない。さ
らに、成形加工性を改善する別の方法として、可塑剤あ
るいは滑剤を添加する方法も提案されている。しかし、
いずれの方法においても、成形加工性は改善されるもの
の、PPB樹脂本来の特徴である耐熱性の低下、具体的
には熱変形温度の低下は避は難いのが実情である。
耐候性や表面光沢を改良するために、一般的には紫外線
吸収剤やシリコンオイル等を添加すればよいとされてい
るが、その効果は十分ではなく、また、表面光沢の改良
法として、ゴム変性ポリスチレン中のゴム粒径な小さく
することも提案されているが、この方法でも表面光沢の
改良はまだ不十分である。
さらに、無機充填剤や無機強化剤を配合したPPM樹脂
組成物では、表面光沢のみならず、塗装等の二次加工性
が悪いという間嘔点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、上述の如き従来技術の欠陥に鑑み、耐熱性の
低下を招くことなく良好な成形加工性を保持し、1つ耐
衝撃性、耐候性、表面光沢および塗装等の二次加工性に
すぐれたPPB樹脂組成物を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するべく、本発明者らが鋭意検討を進め
た結果、(a) P P B樹脂とrblビニル芳香族
炭化水素樹脂との混合物に(c)オリゴビニル重合体と
(al無機充填剤を配合することによって、PPM樹脂
本来の耐熱性が損なわれることなくPPP樹脂の成形加
工性が改良されるという特異な効果が達成されることを
見出した。さらには、当#PPE樹脂組成物では、耐候
性にも優れ、良好な表面光沢を示し、且つ塗装等の二次
加工性にも顕著に優れていることも明らかになった。本
発明のPPE樹脂組成物に見られる上記特徴は、従来技
術から予測できない特異な効果であり、実用上有用なP
PE樹脂成形材料を提供する。
本発明の組成物において用いられるポリフェニレンエー
テル樹脂とは、一般式(r)で示される単環式フェノー
ルの一種以上な重縮合して得られるポリフェニレンエー
テル;このポリフェニレンエーテルにビニル芳香族化合
物をグラフト(ここに、几l は炭素数1〜3の低級ア
ルキル基そして、 FLz  および几3 は水素原子
または炭素数1〜3の低級アルキル基である。)重合し
て得られる根幹にポリフェニレンエーテルを有するグラ
フト共重合体を意味する。このポリフェニレンエーテル
は、単独重合体であっても共重合体であってもよい。
前記一般式(I)で示される単環式フェノールとしては
、例えば% 2.6−ジエチルフェノール。
2 、6−9エチルフエノール、2.6−ジプロピルフ
ェノール、2−メチル−6−エチルフェノール、2−メ
チル−6−プロピルフェノール、2−エチル−6−ブロ
ピルフエ/−ル、0−クレゾール、2.3−ジメチルフ
ェノール、2゜3−ジエチルフェノール、2,3−ジプ
ロピルフェノール、2−メチル−3−エチルフェノール
、2−メチル−3−プロピルフェノール、2−エチル−
3−メチルフェノール、2−エチル−3−プロピルフェ
ノール、2−プロピル−5−メチルフェノール、2−7
’口ピル−3−エチルフェノール、2,3.6−)ジエ
チルフェノール、2,3.6−ドリエチルフエノール、
2゜3.6−1−ジプロピルフェノール、2.6−シメ
チルー3−エチル−フェノール、2.6−シメチルー5
−プロピルフェノール等が挙げられる。そして、これら
のフェノールの一種以上の重縮合により得られるポリフ
ェニレンエーテルと−しては、例えば、ポリ(2,6−
シメチルー1.4−フェニレン)エーテル、ポリ(2,
6−シエチルー1.4−フェニレン)エーテル、ホIJ
 (2、6−ジプロビルー1.4−フェニレン)エーテ
ル、rt!IJ(2−メチル−6−エチル−1,4−フ
エニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−6−ブロビル
ー1,4−フェニレン)エーテル、+t!IJ(2−エ
チル−6−プロピル−1,4−フェニレン)エーテル、
2.6−シメチルフエノール/2,3.6−)リメチル
フェノール共jL&体、2 、6−シメチルフエノール
/2,3.6−1リ工チルフエノール共重合体、2.6
−ジメチルフェノール/2 、3 、6−ドリメチルフ
エノール共重合体、2,6−ジプロピルフェノール/2
 、5 、6−ドリメチルフエノール共重合体、ポIJ
 (2、6−シメチルー1゜4−フェニレン)エーテル
にスチレンをグラフト重合したグラフト共重合体、2,
6−シメチルフエノール/2,5.6−ドリメチルフエ
ノール共重合体にスチレンをグラフト重合したグラフト
共重合体等が挙げられる。特に、ポリ(2,6−シメチ
ルー1,4−フェニレン)エーテル、2,6−ジメチル
フェノール/2 、3 。
6−ドリメチルフエノール共重合体および前二者にそれ
ぞれスチレンをグラフト重合したグラフト共重合体が本
発明に用いるPPE樹脂として好ましいものである。
次に、本発明の組成物において、PPB樹脂と混合して
用いられるビニル芳香族炭化水素樹脂とは、下記一般式
([1)で示される単量体構造単几4 (ここに、几4 は水素原子又は低級アルキル基、2は
ハロゲン原子又は低級アルキル基を示し、pは0または
1〜3の正の整数である。)位を、その重合体中に少な
くとも25重量%以上有する樹脂であり、例えばポリス
チレン、ゴム変性ポリスチレン(耐衝撃性ポリスチレン
)、スチレン−ブタジェンコポリマー、スチレン−ブタ
ジェン−アクリロニトリルコポリマー、スチレンーナク
リル酸ゴムーアクリロニトリルコポリマー、スチレン−
α−メチルスチレンコポリマー、スチレン・ブタジェン
・ブロックコポリマー等が挙げられ、これらは2種以上
を混合して用いてもよい。なかでも、ゴム変性ポリスチ
レンは好適に用いられる。ビニル芳香族炭化水素樹脂は
、PPE樹脂との合計量に対して90重量%以下の割合
で混合するのが望ましく、90重量%を超えるとPPB
樹脂を使用する特徴が発揮され得ない。
次に、本発明の樹脂組成物において、用いられるオリゴ
ビニル重合体とは、低分子量のホモポリスチレンおよび
低分子量のスチレン−アクリロニトリル共重合体を指し
、これらは混合して用いられてもよい。これらのオリゴ
ビニル重合体は、数平均で500〜65000の範囲の
分子量を持つ重合体であって、塊状重合、溶液重合、乳
化重合あるいは懸濁重合のいずれの方法で製造されても
よい。オリゴビニル重合体の配合量は、PPB樹脂とビ
ニル芳香族炭化水素樹脂と当該オリゴビニル重合体との
合計量において0.3〜20重量%の範囲を占める割合
で選定されればよい。0.3重量%より少ない割合の量
で用いられると、成形加工性゛、表面光沢および二次加
工性の改良効果は達成されず、他方、20重量%を超え
る割合の量で用いられると、耐衝撃性および曲げ強度に
低下が見られ、好ましくない。
本発明の樹脂組成物に配合される無機充填剤とは、金属
単体、金属化合物、炭素または黒鉛の粉末、フレークあ
るいは繊維をいい、金属化合物としては、酸化物、水酸
化物、硫酸塩、硫化物、けい酸塩、はう酸塩、チタン酸
塩などが挙げられる。さらに具体的には、ガラス繊維、
ガラス粉末、シリカ、タルク、アルミナ、マイカ、クレ
ー、ドーソナイト、モンモリロナイト、炭素繊維、六チ
タン酸カリウム繊維、酸化亜鉛、酸化カルシウム、炭酸
カルシウムなどが挙げられる。無機充填剤の配合量は、
本発明の樹脂組成物全量中70を量%を超えない範囲で
選ばれればよく、70重量%を超えると、成形加工性が
著しく不良となる。
本発明の樹脂組成物には、所望に応じて、耐衝撃性付与
剤を添加してもよく、例えば、A−B−x型ブロック共
重合体エラストマー(ここで、Aおよびにとは、ビニル
芳香族化合物が重合したブロックを、Bとは、共役ジエ
ン化合物が重合したブロックを意味し、ブロックBは水
素添加されていてもよい。)を挙げることができる。
本発明の樹脂組成物には、さらに公知の熱安定剤、光安
定剤、酸化防止剤、難燃剤、難燃助剤、顔料、滑剤、可
塑剤、有機充填剤等の各種添加剤を適宜添加することが
できる。これらは単独でも混合して用いても良く、本発
明の樹脂組成物の特長が損なわれない範囲の量で用いら
れねばならない。
本発明のPPB樹脂組成物を調製する方法としては、特
に制約はなく、たとえば、各成分をブレンダーで混合し
たのち押出機を用いて溶融、混練する方法などそれ自体
公知の方法を適宜選択して用いればよい。
〔実施例〕
以下、実施例および比較例によって本発明を具体的に説
明する。実施例中、特に断わりがない限り、部数および
%は重量基準である。
実施例1〜4および比較段1〜4 25℃、クロロホルム中で測定した固有粘度がo、s5
d//gの2.6−シメチルフエノールと2.3.6−
ドリメチルフエノールとの共重合体(2,3,6−トI
Jメチルフエノールの含有賃は5モル%)とゴム変性ポ
リスチレン(ゲル含有率16%、ポリスチレンマトリッ
クスの25℃クロロホルム中の固有粘度0 、90 d
//9)と低分子量ホモポリスチレンとガラス繊維また
は炭素繊維とカーボンブラックとを、表−1に示す割合
で配合した。
先ず、ガラス繊維または炭素繊維を除いた成分をブレン
ダーで混合し、二軸押出機を用いて溶融、混練し、押出
してベレットを得た。次いで、得られたベレットとガラ
スNIL維または炭素繊維とをタンブラ−で混合し、得
られた混合物を一軸押出機で溶融、混練し、押出してペ
レット化した。
得られたベレットを射出成形機を用いて各種試験片に成
形した。
ここで用いた低分子量のホモポリスチレンは、数平均分
子量が約5000のオリゴスチレンである。
得られた各試験片を用いて測定した諸性質は、表−1に
示す。表中、バーフローテストは、シリンダ一温度30
0℃に設定した射出成形機を用いて射出圧力100 K
f/cd、射出率20%の条件で、80℃に設定した厚
み2%の金型に射出することKよって行ない、射出時の
流動距離を測定した。
比較のために1低分子量のホモポリスチレンな使用しな
い組成についても試験片を作成し、諸物性を測定した。
結果を表−1に併記する。
表−1から判るように1本発明の低分子量のホモポリス
チレンを添加した組成物は、添加しない組成物に比較し
て、熱変形温度を低下させることなく、衝撃強度、表面
光沢度およびバーフロー値(成形性)がすぐれている。
さらに、成形品の塗装、印刷という二次加工性も良好で
あった。
実施例5〜8および比較例5〜8 実施例1〜4において低分子量のポリスチレンに代えて
低分子量のスチレン−アクリロニトリル共重合体を使用
する以外は、実施例1〜4を繰り返した。
ここで用いた低分子量のスチレン−アクリロニトリル共
重合体は、数平均分子量約10000のオリゴコポリマ
ーである。
測定した諸物性は、表−2に示す。
比較のために、オリゴコポリマーを使用しない組成につ
いての結果を表−2に併記する。
実施例9〜15および比較例9 実施例1で用いたPPP樹脂およびゴム変性ポリスチレ
ンとポリスチレン・ポリブタジェン・ポリスチレンブロ
ック共重合体エラストマー(ポリスチレン部分とポリブ
タジェン部分との重量比が30/70であり、25%ト
ルエン溶液のブルックフィールドモデルRVT粘度計を
用いて25℃で測定した結果が4000 cps)と低
分子量ホモポリスチレンとトリフェニルホスフェート酸
化チタンとを、それぞれ表−3に示す割合で用い、ブレ
ンダーで混合した。得られた混合物を二軸押出機で溶融
し、混練し、押出してペレット化した。得られたベレッ
トを射出成形機を用いて各種試験片に成形した。
ここで用いられた低分子量ホモポリスチレンの種類は、
それぞれの数平均分子量が、人では約s、ooo、Bで
は約15,000セしてCでは約50,000であった
各種試験片を用いて測定した諸物性は、表−6に示す。
比較のために、低分子量ホモポリスチレンな使用しない
組成についての結果を表−3に併記する。
〔効果〕
実施例および比較例の結果から明らかなごとく、オリゴ
ビニル重合体の使用によって、熱変形温度を低下させる
ことなく、流動性、機械的性質および表面光沢度が向上
していることが判る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)ポリフェニレンエーテル樹脂、 (b)ビニル芳香族炭化水素樹脂、 (c)低分子量ホモポリスチレンおよび/または低分子
    量スチレン−アクリロニトリル共重合体であるオリゴビ
    ニル重合体、および (d)無機充填剤 を含有してなるポリフェニレンエーテル系樹脂組成物 2、オリゴビニル重合体が500〜65000の範囲の
    数平均分子量を有している特許請求の範囲第1項記載の
    樹脂組成物
JP12006887A 1987-05-19 1987-05-19 ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物 Pending JPS63286464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12006887A JPS63286464A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12006887A JPS63286464A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63286464A true JPS63286464A (ja) 1988-11-24

Family

ID=14777095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12006887A Pending JPS63286464A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63286464A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4145377A (en) Composition of a polyphenylene ether, a styrene resin, a precompounded polymer system and a block copolymer of a vinyl aromatic compound and an olefinic elastomer
CA1042588A (en) Composition of a polyphenylene ether and a hydrogenated block copolymer
US3835200A (en) Composition of a polyphenylene ether, a rubber styrene graft copolymer and normally rigid block copolymer of a vinyl aromatic compound and a conjugated diene
US4732928A (en) Highly elastic thermoplastic elastomer composition
EP1029876B1 (en) Hydrogenated block copolymer
US3994856A (en) Composition of a polyphenylene ether and a block copolymer of a vinyl aromatic compound and a conjugated diene
US20040068053A1 (en) Poly(arylene ether) compositions, articles thereof and methods of making them
EP1276814A1 (en) High flow polyphenylene ether formulations with dentritic polymers
JPH0480943B2 (ja)
US4410651A (en) Impact resistant polyphenylene ether resin compositions
US7183350B2 (en) Poly(arylene ether) blends having low melt viscosity in the absence of plasticizer
US4282335A (en) High molecular resin composition
US4532306A (en) Polyphenylene ether resin composition
CA1087791A (en) Impact resistant polyphenylene ether resin compositions containing radial teleblock copolymers
JPH0362185B2 (ja)
JPS63286464A (ja) ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
US5856391A (en) Polymer mixture based on polyphenylene ether and talcum
JPS6154337B2 (ja)
JPH0689247B2 (ja) 耐衝撃性ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JPS6090256A (ja) 難燃性ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
JPH1081818A (ja) 高流動性ポリ(フェニレンエーテル)樹脂組成物
JPH01287163A (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JP4402257B2 (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JPH0217580B2 (ja)
JPH0374270B2 (ja)