JPS63285495A - 原子炉制御装置 - Google Patents

原子炉制御装置

Info

Publication number
JPS63285495A
JPS63285495A JP62121688A JP12168887A JPS63285495A JP S63285495 A JPS63285495 A JP S63285495A JP 62121688 A JP62121688 A JP 62121688A JP 12168887 A JP12168887 A JP 12168887A JP S63285495 A JPS63285495 A JP S63285495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
reactor
control
control rod
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62121688A
Other languages
English (en)
Inventor
San Ushijima
牛島 賛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62121688A priority Critical patent/JPS63285495A/ja
Publication of JPS63285495A publication Critical patent/JPS63285495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、蒸気タービンの主蒸気管にタービンバイパス
管を接続してなる原子力発電所の原子炉制御装置に係り
、とりわけ電動機負荷しゃ断時に所定の目標出力まで適
切に原子炉出力を制御することができる原子炉制御装置
に関する。
(従来の技術) 原子力発電所においては種々の電力系統事故が発生する
ことがあり、このうち最も大きな事故が電動機の全負荷
しゃ断である。電動機の全負荷しゃ断は原子炉設備の機
器異常に基づくものではないという点で、他の緊急停止
とは性格が異なる。
一般に原子力発電所の原子炉出力容器から蒸気タービン
への主蒸気管には、この主蒸気管の蒸気を直接復水へ導
くタービンバイパス管が接続されている。このタービン
バイパス管容量の小さな原子力発電所では、電力系統事
故時に原子炉設備側に緊急停止する必要がないにもかが
わらず原子炉をスクラムさせることになる。
主蒸気管からの蒸気を100%直接復水器に導くための
タービンバイパス管を有する原子力発電所(以下100
%バイパスプラントと称する)は、電力系統の事故によ
り発電機負荷しゃ断が生じた場合、原子炉を停止するこ
となく対処するものである。すなわち電動機負荷しゃ断
時、タービンバイパス管に取付けられたタービンバイパ
ス弁を開とし蒸気を復水器にバイパスするとともに、原
子炉出力を減少させ原子炉設備側の単独運転を行いなが
ら電力系統の復旧にそなえている。
一般に100%バイパスプラントにおいては、発電機負
荷しゃ断時にタービンバイパス弁を急開させるとともに
、蒸気タービン直前の主蒸気管に取付けられたタービン
蒸気加減弁を急閉する。同時に、原子炉再循環ポンプの
停止を行ない、かつ予め選択された制御棒を原子炉出力
容器に挿入させることにより、低出力状態での所内単独
運転に移行させている。
原子炉再循環ポンプ停止は、タービン蒸気加減弁急閉と
タービンバイパス弁開との間の時間的不一致に起因する
原子炉圧力容器の圧力上昇およびその結果生じる中性子
束上昇を抑制するために行うものである。また、所内単
独運転移行時に給水加熱器へのタービン抽気蒸気が失わ
れ、給水温度が低ドして原子炉出力が上昇する場合があ
るが、選択制御棒挿入はこの原子炉出力上昇で中性子束
高によるスクラムが生じないように出力をさらに抑制す
るものである。
(発明が解決しようとする問題点) 上述のように、発電機負荷しゃ断時においては選択制御
棒を挿入して原子炉出力を抑制している。
しかしながら、選択制御棒の挿入作業は、各制御棒パタ
ーン、原子炉出力等に応じて所定の目標出力となるよう
、作業員が制御棒の本数および位置を計算しつつ操作し
て行なわれている。このため、挿入作業に手間がかかる
とともに、熟練した作業員をもってしても必ず目標出力
に抑制できるとは限らないのが実情である。
本発明は、このような点を考慮してなされたものであり
、電動機負荷しゃ断時に所定の目標出力まで正確かつ確
実に原子炉出力を制御することができる原子炉制御装置
を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するだめの手段) 本発明は、蒸気タービンへの主蒸気管にこの主蒸気管の
蒸気を直接復水器へ導くタービンバイパス管を接続して
なる原子力発電所の原子炉制御装置であって、蒸気ター
ビンの出力と発電機の負荷とのアンバランスを検出する
出力負荷不平衡検出装置と、原子炉の諸状態から目標出
力点を得るのに必要な抑制反応度に見合う制御棒の本数
と位置を演算する制御棒選択装置と、この制御棒選択装
置からの演算信号と前記出力負荷不平衡検出装置からの
アンバランス信号とによって制御棒駆動機構に駆動指令
を与える制御棒挿入装置とを設けたことを特徴としてい
る。
(作 用) 発電機負荷しゃ断が生ずると、制御棒選択装置によって
目標出力点を得るのに必要な抑制反応度に見合う制御棒
の本数と位置とを演算し、この演算信号と出力負荷不平
衡検出装置からのアンバランス信号とによって制御棒挿
入装置から制御棒駆動機構に駆動指令を与えて制御棒を
挿入し、このようにして適正な目標出力を得ることがで
きる。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の実施例について説明する。
第1図および第2図は本発明による原子炉制御装置の一
実施例を示す図である。第1図において、内部に炉心2
が配置された原子炉圧力容器1の下方には制御棒駆動機
構3が配設されており、制御棒駆動制御装置4からの信
号により制御棒5の炉心2への挿入が制御される。
また、原子炉圧力容器1には原子炉再循環ポンプ7が再
循環配管6により接続されており、原子炉圧力容器1内
の冷却材は原子炉再循環ポンプ7を介して、図示しない
複数のジェットポンプにより炉心2を通過し、再循環配
管6内を循環する。
これらの冷却材の炉心流量および制御棒5の挿入二によ
り原子炉出力が制御される。
原子炉圧力容器1の上部には、原子炉圧力容器1内の蒸
気を蒸気タービン10に導入する主蒸気管9が接続され
ている。そして、この蒸気タービン10内で仕事をした
蒸気は、復水器11内に導かれて凝縮される。また、蒸
気タービン10には発電機12が接続され、蒸気タービ
ン10内における仕事が発電機12内において電気エネ
ルギに変換される。
主蒸気管9には、主蒸気止め弁13およびタービン蒸気
加減弁14が原子炉圧力容器1側から順次取付けられて
いる。主蒸気止め弁13の」−流側の主蒸気管9には、
この主蒸気管9内の蒸気を100%直接復水器11に導
くだけの容態を有するタービンバイパス管15が接続さ
れており、このタービンバイパス管15には、タービン
バイパス弁16が取付けられている。
なお、このタービンバイパス弁16およびタービン蒸気
加減弁14の開閉制御は、タービンバイパス制御装置1
7によりなされるようになっている。
発電機12には出力負荷不平衡検出装置18が接続され
、蒸気タービン10および発電機12の出力と負荷のバ
ランスは、この出力負荷不平衡検出装置18により監視
される。発電機負荷しゃ断が生じると出力負荷のアンバ
ランスを検知し、タービン制御装置17に出力負荷不平
衡信号26を出力するようになっている。このタービン
制御装置17は、出力負荷不平衡信号26によりタービ
ン蒸気加減弁14に急閉信号27を、タービンバイパス
弁16に急開信号28を出力する。
このように出力り荷のアンバランスが生じた場合、原子
炉圧力容器1内の蒸気をタービンバイパス管15を介し
て復水器11にバイパスさせるようになっている。
また、タービン制御装置17には再循環ポンプ7を停止
させる再循環ポンプトリップ装置19が接続され、出力
負荷のアンバランスが生じた場合、再循環ポンプトリッ
プ装置19は再循環ポンプ7を停止させ、原子炉出力を
減少させる。
一方、原子炉圧力容器1側に、原子炉の諸状態から必要
な抑制反応度に見合う制御棒の本数と位置を演算する制
御棒選択装置21と、この制御棒選択装置21からの演
算信号29とタービン制御装置17からの負荷しゃ断信
号30で、制御棒駆動機構3に選択された制御棒5の挿
入信号31を出力する制御棒挿入装置22が設けられて
おり、制御棒選択装置21と制御棒挿入装置22により
制御棒調整装置20が構成されている。
この制御棒選択装置21には、制御棒駆動制御装置4か
ら現在の制御棒パターン信号32、主蒸気管9の流量を
検出する原子炉主蒸気流量検出装置24からの主蒸気流
量信号33、原子炉圧力容器1内の炉心流量を検出する
炉心流量検出装置23からの炉心流量信号34、および
原子炉の燃料の積算燃焼度を管理しているプロセス計算
機8からの燃焼度データ信号35が人力される。
また、制御棒選択装置21は発電機負荷しゃ断が生じ再
循環ポンプ17が停止した場合、主蒸気流量信号33、
炉心流量信号34により選択制御棒挿入によって目標出
力までさらにどの程度の反応度を下げれば到達できるか
を判定し、次に制御棒パターン信号32、燃焼度データ
信号35により必要な抑制反応度に見合う位置と本数を
演算する。
制御棒挿入装置22には前記制御棒選択装置21で演算
された制御棒の位置および本数の演算信号29が入力し
、発電機負荷しゃ断が生じた際には、制御棒駆動機構3
に選択された制御棒5の挿入信号31が出力される。
次にこのような構成からなる本実施例の作用について説
明する。
原子炉圧力容器1からの蒸気は主蒸気管9より蒸気ター
ビン10に導入され、この蒸気タービン10を回転させ
て復水器11内に導かれて凝縮される。この蒸気タービ
ン10の回転は発電機12によって電気エネルギに変換
される。
次に、発電機12側で負荷しゃ断が生じた場合の作用に
ついて第2図で説明する。
第2図は原子炉出力と炉心流量の関係を示すグラフであ
り、図中曲線Aは100%出力流二曲線であり、100
96出力の制御棒引抜きパターンで原子炉再循環ポンプ
7の速度を変化させるどこの曲線A上を移動する。曲線
Bは部分出力流全曲線であり、原子炉再循環ポンプ7の
速度を変化させるとこの曲線B上を移動する。
また曲線Cは自然循環曲線であり、原子炉内循環ポンプ
7の停止状態において制御棒5を引抜くと、この曲線C
上を移動する。
これらの曲線上のaは定格出力点、1′)ば中間出力、
中間炉心流a点、fは発電機負荷【、や1tli後の目
標出力点である。
例えば、運転点aで発電機負荷EやItltか生じると
、出力負荷不東衡検出装置18によりτ゛ンバランス信
号26が検出され、このことによりタービン制御装置1
7によりタービン蒸気加減弁14が急閉され、またター
ビンバイパス弁16が急開される。同時にタービン制御
装置〕7に、211.1]、711循環ポンプトリツプ
装置19が動作し1−原子炉再循環ポンプ7が停止し、
出力は点aから1.00%パターン自然循環点eに移行
する。
続いて、制御棒選択装置21および制御棒挿入装置22
からなる制御棒調整装置2oにより、目標出力点fまで
下げるのに必要な反応度に対応する制御棒挿入信号31
が制御棒駆動機構3に出力される。この場合、制御棒の
挿入は自然循環点eから目標出力点fまで出力降下させ
る分だけ行うことになる。
また、例えば運転点すで発電機負荷しゃ断が生じると、
出力は点すから100%パターン自然循環点dに移?−
iし、制御棒調整装置2oにより目標出力点fまで下げ
るのに必要な反応度に対応する制御棒挿入信号31が制
御棒駆動機構3に出方される。この場合、制御棒の挿入
は自然循環点dがら目標出力点fまで出力降「させる分
たけ行うことになる。
:(・)よう15本実施例によれば、どの運転点におい
ても、どのような燃焼j!’1:状態においでも、発電
機負荷しゃ断後、再循環ポンプの!・リップにより、ま
た[]標真出力へ移行するための挿入制御棒の本数およ
び位置を制御棒選択装置21での演算と1この演算結果
にもとづく制御棒挿入装置22からの演算信号29によ
る制御棒挿入により、適正な[1標出力fへ移行するこ
とができる。
なお、上記実施例においては、発電機負荷しゃ断後、原
子炉再循環ポンプを停止させ、その後制御棒を挿入した
例を示したが、原子炉再循環ポンプの停止と制御棒の挿
入を同時に行ってもよい。
原子炉出力を原子炉主蒸気流量検出装置24で検出した
例を示したが、中性子検出2置、原子炉給水流量検出装
置により行ってもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によりば、発電機負荷しゃ
断が生じた場合、必要な反応度抑制度に見合った制御棒
を挿入できるため目的出力点まで正確に移行することが
できる。
また、選択制御棒の本数、位置は、制御棒選択装置およ
び制御棒挿入装置によって細かく管理できるため運転員
による制御棒の選11く、変更の1間が無くなり、また
燃焼度の状態にょる浦iEも容易となる。このため、負
荷しゃ断後も原子炉を継続して運転することができ、原
子炉の稼働率の低下を招くこともない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による原子炉制御装置の一実施例を示す
概略系統図、第2図は本発明の作用を示す図である。 1・・・原子炉圧力8芥、2・・・炉心、3・・・制御
棒駆動機構、5・・・制御棒、(1・・主蒸気管、10
・・・蒸気タービン、11・・・復水器、12・・発電
機、17・・・タービン制御装置、18・・・出力負荷
不〜Ti衡検出装置、2 (’3・・・制御棒1v整装
置、21・・・制御棒選択装置、22・・・制御棒挿入
装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蒸気タービンへの主蒸気管にこの主蒸気管の蒸気を直接
    復水器へ導くタービンバイパス管を接続してなる原子力
    発電所の原子炉制御装置において、蒸気タービンの出力
    と発電機の負荷とのアンバランスを検出する出力負荷不
    平衡検出装置と、原子炉の諸状態から目標出力点を得る
    のに必要な抑制反応度に見合う制御棒の本数と位置を演
    算する制御棒選択装置と、この制御棒選択装置からの演
    算信号と前記出力負荷不平衡検出装置からのアンバラン
    ス信号とによって制御棒駆動機構に駆動指令を与える制
    御棒挿入装置とを設けたことを特徴とする原子炉制御装
    置。
JP62121688A 1987-05-19 1987-05-19 原子炉制御装置 Pending JPS63285495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62121688A JPS63285495A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 原子炉制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62121688A JPS63285495A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 原子炉制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63285495A true JPS63285495A (ja) 1988-11-22

Family

ID=14817415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62121688A Pending JPS63285495A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 原子炉制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63285495A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023188384A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 原子力発電設備、および、原子力発電設備の運転方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023188384A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 原子力発電設備、および、原子力発電設備の運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6198786B1 (en) Methods of reactor system pressure control by reactor core power modulation
EP0594384A1 (en) System and method for controlling a nuclear reactor upon steam flow control valve failure
JPH0348476B2 (ja)
US4832898A (en) Variable delay reactor protection system
KR930011109B1 (ko) 급수 손실이 있을 경우에 초과압력을 막기 위해서 pwr을 제어하는 방법
JPS63285495A (ja) 原子炉制御装置
JPS61223697A (ja) 原子力発電所における原子炉の出力制御装置
JPS5828689A (ja) 負荷喪失時の原子炉出力制御方法及び装置
JPH0456957B2 (ja)
JPH0480356B2 (ja)
JPS6249103A (ja) 原子力発電設備
JP3095468B2 (ja) 原子炉スクラム抑制装置
JPS6011605A (ja) 蒸気タ−ビン制御方法
JPS6050318B2 (ja) 原子炉制御装置
JPH0660958B2 (ja) 原子力発電プラントの給水制御装置
JPH03251797A (ja) 全容量バイパスシステムを持つ沸騰水型原子炉の再循環流量制御装置
JPS6273004A (ja) 原子炉給水流量制御装置
Singer The use of inherent reactivity feedbacks to improve fast reactor availability
JPS60159691A (ja) 原子炉運転制御装置
JPH0754084B2 (ja) 蒸気発生プラントのタ−ビン制御装置
JPS62165195A (ja) 沸騰水形原子炉の出力制御装置
JPH0432799A (ja) 原子炉運転領域制限装置
JPH09257980A (ja) インターナルポンプシステム
JPH0637843B2 (ja) タ−ビン制御装置
Bittermann et al. Reliability Analysis of the Decay Heat Removal System of a 1000-MW (e) Gas-Cooled Fast Breeder Reactor