JPS63283127A - バイポ−ラ型半導体装置の製造方法 - Google Patents

バイポ−ラ型半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63283127A
JPS63283127A JP11921687A JP11921687A JPS63283127A JP S63283127 A JPS63283127 A JP S63283127A JP 11921687 A JP11921687 A JP 11921687A JP 11921687 A JP11921687 A JP 11921687A JP S63283127 A JPS63283127 A JP S63283127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implantation
semiconductor substrate
ion implantation
semiconductor device
implanted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11921687A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sakagami
阪上 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11921687A priority Critical patent/JPS63283127A/ja
Publication of JPS63283127A publication Critical patent/JPS63283127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、バイポーラ型半導体装置において、ベース
の不純物導入にイオン注入法を用いた半導体装置の製造
方法に関するものであり、特に不純物の未注入部分が生
じない半導体装置の製造方法に関するものである。
[従来の技術] 第3図は従来技術によって製造されるバイポーラ型半導
体装置を示す断面図であり、この図において、1は半導
体基板であり、2は埋込コレクタ層であり、3はエピタ
キシャル層であり、4は第1のシリコン酸化膜であり、
5は第2のシリコン酸化膜であり、6はベース注入領域
だけを開孔したレジスト膜であり、7はイオン注入ビー
ムを示している。
また第4図は従来技術によって製造されるバイポーラ型
半導体装置を示す断面図であり、特に、従来技術を用い
た場合の欠点を示すものである。
この図において8はイオン注入の未注入領域を示す。
次に第3図で示した半導体装置の製造方法について以下
に説明する。ここではnpn型のトランジスタを一例と
して説明する。第3図においてまず半導体基板1中にn
型の低抵抗層である埋込コレクタ層2を形成する。続い
て、半導体基板1上に素子を形成するためのn型のエピ
タキシャル層3を形成する。次に素子分離を目的として
第1のシリコン酸化膜4を形成する。これはたとえば選
択酸化法等により形成すればよい。次にベースの不純物
を導入するために第2のシリコン酸化膜5を形成する。
この場合、ベースへはボロンイオンを注入することにな
るが、所定のエネルギにおいてボロンが十分エピタキシ
ャル層へ注入されるような第2のシリコン酸化膜5の膜
厚でありかつ、イオン注入時におけるチャンネリング現
象を防ぎ得るような膜厚であることが必要である。通常
これらの条件を満たす第2のシリコン酸化膜5の膜厚は
数百〜数千オングストローム程度である。次に、選択的
にベース領域を形成するために、ベース領域のみを開孔
したレジスト膜6を形成し、ボロンをイオン注入するこ
とによりベース領域を形成する。
[発明が解決しようとする問題点] 従来バイポーラ型半導体装置のベース領域の製造にあた
っては以上のようにレジスト膜をマスクにボロンのイオ
ン注入を行なっていたが、イオン注入におけるチャンネ
リング現象を防止するために、半導体基板の主表面の法
線方向に対して約7°注入ビームを傾けて注入を行なっ
ており、その方向は注入中において変化することはなか
った。
そのため、たとえば第4図に示すように、場合によって
はベース領域にボロンの未注入部分8が発生し、その部
分の注入量が減少するかあるいは注入されないといった
現象が発生し、このためバイポーラ型半導体装置におい
て、エミッターコレクタ間の短絡などの素子の特性不良
が発生するという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、バイポーラ型半導体装置において、上記のよ
うなベース領域へのボロンの未注入部分をなくし、エミ
ッターコレクタ間の短絡などの素子特性の不良の生じな
いバイポーラ型半導体装置を形成する方法を得ることを
目的とする。
[問題点を解決するための手段〕 この発明に係るバイポーラ型半導体装置の製造方法は、
ベース形成時にそのイオン注入工程ヲ2回以上に分割し
て行ない、その間に半導体基板をイオン注入方向に対し
てその配向を変えるようしたものである。
[作用コ この発明におけるバイポーラ型半導体装置の製造方法は
、半導体基板へのベース形成のイオン注入を2回以上に
分割しその配向を変えるようにして行なうため、ベース
となる部分にイオンの未注入部分が生じない。
[発明の実施例] 以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図において71は成る時刻におけるイオン注入のボ
ロンのビームを示し、72は71とは異なる成る時刻の
イオン注入のボロンのビームを示し、81は71のビー
ムに対して発生するイオン注入の未注入部分である。ま
た第2図にお一為て1(よ半導体基板であり、11はそ
の主表面の法線)j向、73.74はイオン注入の注入
ビームを示し、75はその注入ビームの中で半導体基板
1の中央を狙う方向を示し゛ている。
この発明の作用は以下のとおりである。この製造方法に
おいて、ベースを形成する工程のレジスト膜6をバター
ニングするまでは、従来技術と全く同一の形成するので
、ここでは説明を省略する。
レジスト膜6のパターニング後、ボロンイオンの注入を
行なうが、このとき注入中に半導体基板1を第2図のよ
うに半導体基板1の主表面の法線方向11を軸として所
定の角度だけ回転させる。但しこの場合従来技術と同様
注入ビームが半導体基板1を狙う方向75は半導体基板
1の主表面に対し数度の角度傾いている方がチャンネリ
ング等の問題がなくてよい。このようにすることにより
、第1図のように成る時刻では71のように注入ビーム
が注がれるが他の時刻では72のようにも注がれるので
、71の注入ビームにより発生する未注入部分81は7
2の方向からの注入ビームによって注入が行なわれるた
め、従来の技術で問題となっていた未注入部分81の発
生は抑えられる。
この実施例ではレジストをマスクとした場合のベース形
成方法について示したが、この方法は任意の膜を注入マ
スクにした場合にも適用できる。
またイオン注入方法としては、半導体基板をその主表面
の法線方向を軸として回転させた場合を示したが、イオ
ン注入方向に対する半導体基板の配向を換えることがで
きればどのような方法でもよい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、バイポーラ型半導体
装置のベース形成時のイオン注入工程において、そのイ
オン注入工程を2回以上に分割して行ない、その間に半
導体基板のイオン注入方向に対する配向を変えるように
構成したので、ベース部でのイオン未注入領域の発生を
防ぐことができ、そのためコレクターエミッタ間の短絡
等を有する不良素子の発生を防ぐことができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるバイポーラ型半導体
装置の断面図であり、第2図は、この発明の一実施例の
特にイオン注入工程を示した模式図であり、第3図、第
4図は従来技術によって製造されるバイポーラ型半導体
装置を示す断面図である。 図中1は半導体基板、2は埋込コレクタ層、3はエピタ
キシャル層、4は第1のシリコン酸化膜、5は第2のシ
リコン酸化膜、6はベース注入領域だけを開孔したレジ
スト膜、71は成る時刻におけるイオン注入ビーム、7
2は71とは異なる時刻におけるイオン注入ビーム、1
1は半導体基板1の主表面の法線方向、73.74はイ
オン注入ビーム方向を示し、75はその注入ビームの中
で半導体基板1の中央を狙う方向を示している。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベース層の不純物の導入にイオン注入法を用いる
    バイポーラ型半導体装置の製造方法において、前記イオ
    ン注入工程を2回以上に分けて行ない、それら工程と工
    程との間に前記イオン注入される半導体基板のイオン注
    入方向に対する配向を換える工程を有することを特徴と
    するバイポーラ型半導体装置の製造方法。
  2. (2)前記配向を換える工程を前記半導体基板をその主
    表面の法線方向を軸として所定の角度だけ回転させる工
    程とすることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載
    のバイポーラ型半導体装置の製造方法。
JP11921687A 1987-05-15 1987-05-15 バイポ−ラ型半導体装置の製造方法 Pending JPS63283127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11921687A JPS63283127A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 バイポ−ラ型半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11921687A JPS63283127A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 バイポ−ラ型半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63283127A true JPS63283127A (ja) 1988-11-21

Family

ID=14755826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11921687A Pending JPS63283127A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 バイポ−ラ型半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63283127A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5346841A (en) * 1990-08-21 1994-09-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing semiconductor device using ion implantation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5346841A (en) * 1990-08-21 1994-09-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing semiconductor device using ion implantation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3432920A (en) Semiconductor devices and methods of making them
US5298792A (en) Integrated circuit device with bi-level contact landing pads
US3489622A (en) Method of making high frequency transistors
US4030954A (en) Method of manufacturing a semiconductor integrated circuit device
JPH04233235A (ja) Pn接合装置を製造する方法
JPS63283127A (ja) バイポ−ラ型半導体装置の製造方法
JPH11154715A (ja) BiCMOSの製造方法
GB2106319A (en) Semiconductor device fabricated using self alignment technique
JPH07142419A (ja) 半導体装置の製造方法
USRE30282E (en) Double master mask process for integrated circuit manufacture
JPH10172981A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02109340A (ja) 高速バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPS63245921A (ja) バイポ−ラ型半導体装置の製造方法
JPH01216573A (ja) バイポーラ型半導体装置の製造方法
JPH05326680A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS628939B2 (ja)
JPS61156810A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0477459B2 (ja)
JP2000232111A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01307216A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06224209A (ja) 縦型トランジスタおよびその製造方法
JPH03180029A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02159035A (ja) 集積回路装置
JPH04245674A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02189966A (ja) 半導体装置の製造方法