JPS6327961Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327961Y2
JPS6327961Y2 JP1984060566U JP6056684U JPS6327961Y2 JP S6327961 Y2 JPS6327961 Y2 JP S6327961Y2 JP 1984060566 U JP1984060566 U JP 1984060566U JP 6056684 U JP6056684 U JP 6056684U JP S6327961 Y2 JPS6327961 Y2 JP S6327961Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting shaft
hole
lapping
rod
agent supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984060566U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60172653U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984060566U priority Critical patent/JPS60172653U/ja
Publication of JPS60172653U publication Critical patent/JPS60172653U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6327961Y2 publication Critical patent/JPS6327961Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案はラツプ装置に係り、サンドペーパー
加工或いはホーニング加工等によつて仕上げられ
ていた金属材料における精密穴加工を、ボール盤
等に容易に取付け簡単な作業で迅速且つ正確に行
えるようにしたラツプ装置に関するものである。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
従来、精密穴加工を行うには、旋盤、ボール
盤、フライス盤等によつて金属材料に穴を穿設
し、その後この穴の内周を研摩、サンドペーパー
加工、ホーニング加工等によつて精密仕上げを行
つていた。
ところが、これらの精密穴仕上げを行う加工方
法は、作業が非常に難しく且つ時間がかかるた
め、熟練者が長時間作業を行わなければならず、
いきおい製造費が大幅に嵩むものであつた。
又、底面までの深さが非常に浅い穴の内面仕上
げや、或いは、非常に深さの深い穴でその最深部
付近の穴内面のみが精密仕上げを必要とする場合
等には、内面研摩機による加工は不可能に近く、
ホーニング加工によつても同様に不可能に近いも
のである。そして、サンドペーパー加工において
は、深さの浅い穴の場合には仕上げが可能ではあ
るものの非常に時間がかかり深さの深い穴にあつ
ては全く不可能であつた。
〔考案の目的〕
そこで、この考案は、上述した点に鑑み、深さ
の浅い穴や深さの深い穴等あらゆる穴の内面を、
非常に簡単な構造のもので誰にでも簡単に、そし
て、迅速且つ正確に精密仕上げ加工できるように
することを目的として案出されたものである。
〔考案の概要〕
叙上の目的を達成するため、この考案は、先端
面から軸方向に沿つて割り溝を形成すると共に、
その後端面からは前記割り溝に達する深さでラツ
プ剤供給孔を形成したラツプ棒と、工作機械の取
付チヤツクの如き回転する工具取付部に後部が固
定され且つ前端面から外周面までラツプ剤導入孔
を貫通形成した取付軸と、有底円筒状で前記取付
軸が嵌入強制回転可能な貫通孔を底壁に有すると
共に、前記貫通孔と連続した内周を有し且つ周囲
の適位置に開口部を有する取付軸嵌入筒を前記有
底円筒と二重筒状となるように内底面に形成した
ラツプ剤供給カツプとから構成し、取付軸をラツ
プ剤供給カツプの貫通孔及び取付軸嵌入筒へ嵌入
した際に、取付軸の外周面に形成されているラツ
プ剤導入孔のラツプ剤導入口と前記取付軸嵌入筒
の開口部とが一致する位置で固定可能とし、取付
軸の前端とラツプ棒の後端とをラツプ剤導入孔と
前記ラツプ剤供給孔とが連続する位置で連結可能
に形成したことに存するものである。
〔考案の実施例〕
以下、図面を参照してこの考案の一実施例を説
明すると次の通りである。
すなわち、図に示す符号1はラツプ棒であり、
精密仕上げすべき被加工材2の穴を所定寸法に仕
上げるべく径を仕上げ寸法に設定した円柱鋼材に
て形成される。
そして、このラツプ棒1には、その先端3面か
ら軸方向に沿つて精密仕上げすべき穴内面の深さ
以上の深さで円柱の略中心に割り溝4を形成する
と共に、この割り溝4の最深部付近には、前記円
柱鋼材の径の略半分程度の径を有し、ラツプ棒1
の軸線に対して直角断面方向で且つ割り溝4の最
深部端に接して割り溝4と一体の空隙となる貫通
孔5を開穿しておく。又、ラツプ棒1の後端6に
は、止りネジである連結用雌ネジ7を穿設し、更
にこの連結用雌ネジ7の底面略中央には、前記割
り溝4に達する深さでラツプ剤供給孔8が穿設さ
れているものである。
一方、図に示す符号9は取付軸であり、この取
付軸9は、工作機械10の取付チヤツクの如き回
転する工具取付部12に後部13が固定できる径
を有し、前端14には前記ラツプ棒1の連結用雌
ネジ7に螺合する連結用雄ネジ15を螺設し、更
に前端14面である連結用雄ネジ15端面の略中
心からは、取付軸9の後部13へ向つて、しか
も、取付軸9の略中間部分外周面へ向つて後端が
折曲して貫通するラツプ剤導入孔16を開穿する
ものである。そして、前記連結用雄ネジ15の基
部には、後記ラツプ剤供給カツプ11の底壁17
を当接させて移動しないように固定する当接フラ
ンジ18を形成しておく。
又、ラツプ剤供給カツプ11は、有底円筒状の
プラスチツク製のカツプでその開口端には蓋19
を取外し可能に被着して形成されている。
そして、ラツプ剤供給カツプ11の底壁17の
中心には、取付軸9が嵌入強制回転可能な貫通孔
20が開穿されていると共に、ラツプ剤供給カツ
プ11の内部にはこの貫通孔20と連続した内周
を有する適宜長さの取付軸嵌入筒21を前記有底
円筒と二重筒状となるように内底面22に形成す
る。この取付軸嵌入筒21には、円周上任意の位
置にラツプ剤供給カツプ11の内底面22まで取
付軸嵌入筒21の軸線方向に沿つて前記ラツプ剤
導入孔16の径と同じ幅の開口部23を切欠いて
ある。そして、前記蓋19の中心にも取付軸9が
嵌入可能な貫通孔を形成しておき、ラツプ剤供給
カツプ11全体に取付軸9を貫通させるようにす
る。
又、ラツプ剤供給カツプ11の外周面及び蓋1
9表面には、前記開口部23の場所に該当する位
置にマーク線24を刻設しておき、ラツプ剤供給
カツプ11に取付軸9を貫通させ前記当接フラン
ジ18にその底壁17を当接固定させた際に、取
付軸9におけるラツプ剤供給カツプ11から突出
した部分で前記工具取付部12に取付軸9の後部
13を固定した時工具取付部12に隠れない部分
に、前記ラツプ剤導入孔16の取付軸9外周面の
ラツプ剤導入口26の存在する位置に対して円周
方向で同位置となるようにマーク25を刻設し、
マーク線24とマーク25との位置を合致させる
ことで、前記開口部23とラツプ剤導入口26を
合致させることができるように形成されているも
のである。その時に、ラツプ剤導入口26が開口
部23の底端にて合致するようにラツプ剤供給カ
ツプ11を配すべく当接フランジ18の位置を設
定する。
そして、ラツプ棒1の後端6と取付軸9の前端
14とは、適宜長さの連結管27によつて連結さ
れている。この連結管27の構造は、後端にラツ
プ棒1の連結用雌ネジ7に螺合する雄ネジ28
を、前端に取付軸9の連結用雄ネジ15に螺合す
る雌ネジ29をそれぞれ螺設してラツプ棒1と取
付軸9とを連結するように形成され、連結管27
の内空孔30は、その径をラツプ剤供給孔8及び
ラツプ剤導入孔16と同径とすると共に、前記雄
ネジ28、雌ネジ29の略中心を通るように形成
されていて、ラツプ棒1と取付軸9とを連結管2
7によつて連結した際、ラツプ剤供給孔8とラツ
プ剤導入孔16とが連縫した状態になるように形
成されるものである。
次に、これが使用を説明すると、ラツプ棒1と
取付軸9とを連結管27によつて連結し、ラツプ
剤供給カツプ11には取付軸9を貫通させて前述
の如く取付軸9の当接フランジ18に底壁17を
当接させ固定する。
そして、ラツプ剤供給カツプ11内に油等で溶
かしたラツプ剤(図示せず)を注入しておき、最
初は前記マーク25にマーク線24合致させない
状態でラツプ棒1の後部13を第3図に示すよう
に、工作機械10として例えばボール盤の工具取
付部12に縦に取付ける。
そこで、取付軸9に対してラツプ剤供給カツプ
11を強制回転させマーク25にマーク線24を
合致させ工具取付部12を回転させる。そうする
と、取付軸9、ラツプ剤供給カツプ11、連結管
27、ラツプ棒1は共に回転し、マーク25にマ
ーク線24を合致させたことにより前記開口部2
3にラツプ剤導入口26が合致するから、ラツプ
剤供給カツプ11内のラツプ剤は、開口部23、
ラツプ剤導入口26、ラツプ剤導入孔16、連結
管27の内空孔30、ラツプ剤供給孔8を通過し
て割り溝4に供給されるものである。
しかして、被加工材2の精密加工すべき穴の径
を仕上げ代の分だけ若干小さめに荒成形してお
き、この穴にラツプ棒1の先端3を挿入する。そ
うすると、ラツプ棒1の先端3は、割り溝4の溝
幅の分だけ弾撥力にに抗してその径が縮小可能と
なり、且つ前記貫通孔5を割り溝4の最深部付近
に開穿してその部分のラツプ棒1の肉厚を薄くし
前記径の縮小を容易にできるようにしてあるか
ら、仕上げ代の分だけ若干小さめに成形されてい
る穴に弾撥力に抗して容易に挿入することができ
る。この挿入された状態で手等にて被加工材2を
固定してラツプ棒1を回転させると割り溝4が狭
められた分の復帰する弾溌力とラツプ棒1表面に
供給されたラツプ剤とによつて被加工材2の穴は
仕上げ寸法まで精密ラツプ仕上げされるものであ
る。この間のラツプ棒1の回転は、仕上げ代によ
つて多少異なるが5〜6回転から10回転程度で仕
上げることができ、その間の時間は数秒間程度で
あり、その作業は前述の如く被加工材2の穴にラ
ツプ棒1の先端3を挿入するだけの簡単なもので
あるから、熟練を必要とせず、誰にでも行うこと
ができる。
しかも、前記連結管27の長さを適宜設定すれ
ば細くて深い穴であつてもその最深部付近の内周
を容易に仕上げることができ、又、仕上げすべき
穴が止り穴であつてその深さが非常に浅く内面研
摩盤にての仕上げが不可能な穴であつても、その
都度、連結管27を取り除いてラツプ棒1と取付
軸9とを直結するか、或いは長さの短い連結管2
7を使用することで容易にその内周を精密仕上げ
することができる。そして、ラツプ剤もラツプ剤
供給カツプ11から連続的に供給され、ラツプ剤
が必要でない時は、マーク線24とマーク25と
を合致させないようにラツプ剤供給カツプ11を
強制回転させればラツプ剤の供給を停止すること
ができるものである。
尚、ラツプ棒1、取付軸9、連結管27の径寸
法は、被加工材2の精密仕上げ加工すべき穴の深
さ及び径の工具取付部12の規格寸法等によつて
適宜設定すれば良いことは言うまでもない。
〔考案の効果〕
この考案は、上述の如く構成したから、精密仕
上げすべき穴が非常に浅いものであつても、或い
はその穴が深い穴であつて最深部付近の内周のみ
を精密仕上げする場合であつても、非常に簡単な
構造のもので、誰にでも容易に、そして、迅速に
精密仕上げを行うことができる。
すなわち、先端3面から軸方向に沿つて割り溝
4を形成すると共に、その後端6面からは前記割
り溝4に達する深さでラツプ剤供給孔8を形成し
たラツプ棒1と、工作機械10の取付チヤツクの
如き回転する工具取付部12に後部13が固定さ
れ且つ前端14面から外周面までラツプ剤導入孔
16を貫通形成した取付軸9と、有底円筒状で前
記取付軸9が嵌入強制回転可能な貫通孔20を底
壁17に有すると共に、貫通孔20と連続した内
周を有し且つ周囲の適位置に開口部23を有する
取付軸嵌入筒21を前記有底円筒と二重筒状とな
るように内底面22に形成したラツプ剤供給カツ
プ11とから構成し、取付軸9の前端14とラツ
プ棒1とをラツプ剤導入孔16と前記ラツプ剤供
給孔8とが連続する位置で連結可能に形成したこ
とにより、ラツプ剤供給カツプ11に取付軸9を
貫通させ、ラツプ棒1と取付軸9とを連結し、そ
して取付軸9の後部13を工作機械10の工具取
付部12に固定することで、工具取付部12によ
つてラツプ棒1、取付軸9、ラツプ剤供給カツプ
11が共に回転し、前記開口部23からラツプ剤
導入孔16にラツプ剤を供給できるようにすれ
ば、ラツプ剤供給カツプ11に注入されたラツプ
剤はラツプ剤導入孔16、ラツプ剤供給孔8を介
して割り溝4内に供給され、ラツプ棒1が回転す
ることにより、ラツプ棒1の外表面にラツプ剤が
供給される。そして、ラツプ棒1の外形を精密仕
上げすべき穴の仕上げ寸法に形成し、被加工材2
の仕上げすべき穴の径を仕上げ代の分だけ若干仕
上げ寸法よりも小径に荒成形すると、ラツプ棒1
を単なる円柱にて形成した場合には荒成形時の穴
には挿入不可能であるが、ラツプ棒1に割り溝4
を形成したことによつて、荒成形の穴にラツプ棒
1の先端3を強制挿入すれば、割り溝4の分ラツ
プ棒1の径が弾撥的に抗して縮小し、荒成形穴に
容易に挿入することができる。そこで、ラツプ棒
1が回転しているので、荒成形の穴は、ラツプ棒
1の復帰する弾撥力により、ラツプ剤とラツプ棒
1の外周面とで荒成形の穴を仕上げ寸法通りに精
密仕上げすることができる。しかも、ラツプ棒1
と取付軸9との間に、前述の如き連結管27を介
して連結すれば、精密仕上げすべき穴が深い穴で
あつて最深部付近の内周のみを精密仕上げする場
合であつても、前述の如くラツプすることにより
容易に、しかも、迅速に穴の精密仕上げ加工を行
うことができる。
そして、取付軸9をラツプ剤供給カツプ11の
貫通孔20及び取付軸嵌入筒21へ嵌入した際
に、取付軸9の外周面に形成されているラツプ剤
導入孔16のラツプ剤導入口26と前記取付軸嵌
入筒21の開口部23とが一致する位置で固定可
能としたことにより、開口部23にラツプ剤導入
口26を一致させるとラツプ剤供給カツプ11内
に注入されたラツプ剤は、前述の如くラツプ剤導
入孔16からラツプ棒1の割り溝4まで供給さ
れ、ラツプ剤供給カツプ11を取付軸9に対した
強制回転させ開口部23とラツプ剤導入口26と
をずらせばラツプ剤の供給は停止され、ラツプ剤
の供給は停止が非常に簡単な操作で行うことがで
きる。
以上説明したように、この考案によれば、非常
に簡単に構造のもので、従来の円筒研摩機等では
不可能に近かつた深さの深い穴の最深部内周のみ
の精密仕上げや、或いは、非常に深い穴の内周の
精密仕上げ等の難しい穴の内周精密仕上げを、誰
にでも簡単な作業で連続的に短時間にて行うこと
ができ、従つて、従来非常に加工費が嵩んでいた
前記内周精密仕上げを安価にて行うことでできる
等の実用上有益な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1
図は一部切欠分解斜視図、第2図は正断面図、第
3図は使用状態を示す斜視図である。 1……ラツプ棒、2……被加工材、3……先
端、4……割り溝、5……貫通孔、6……後端、
7……連結用雌ネジ、8……ラツプ剤供給孔、9
……取付軸、10……工作機械、11……ラツプ
剤供給カツプ、12……工具取付部、13……後
部、14……前端、15……連結用雄ネジ、16
……ラツプ剤導入孔、17……底壁、18……当
接フランジ、19……蓋、20……貫通孔、21
……取付軸嵌入筒、22……内底面、23……開
口部、24……マーク線、25……マーク、26
……ラツプ剤導入口、27……連結管、28……
雄ネジ、29……雌ネジ、30……内空孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 先端面から軸方向に沿つて割り溝を形成する
    と共に、その後端面からは前記割り溝に達する
    深さでラツプ剤供給孔を形成したラツプ棒と、
    工作機械の取付チヤツクの如き回転する工具取
    付部に後部が固定され且つ前端面から外周面ま
    でラツプ剤導入孔を貫通形成した取付軸と、有
    底円筒状で前記取付軸が嵌入強制回転可能な貫
    通孔を底壁に有すると共に、前記貫通孔と連続
    した内周を有し且つ周囲の適位置に開口部を有
    する取付軸嵌入筒を前記有底円筒と二重筒状と
    なるように内底面に形成したラツプ剤供給カツ
    プとから構成し、取付軸をラツプ剤供給カツプ
    の貫通孔及び取付軸嵌入筒へ嵌入した際に、取
    付軸の外周面に形成されているラツプ剤導入孔
    のラツプ剤導入口と前記取付軸嵌入筒の開口部
    とが一致する位置で固定可能とし、取付軸の前
    端とラツプ棒の後端とをラツプ剤導入孔と前記
    ラツプ剤供給孔とが連続する位置で連結可能に
    形成したことを特徴とするラツプ装置。 2 取付軸の前端とラツプ棒の後端とを適宜長さ
    の連続管を介し、ラツプ剤導入孔とラツプ剤供
    給孔とが連続するように連結した実用新案登録
    請求の範囲第1項記載のラツプ装置。
JP1984060566U 1984-04-24 1984-04-24 ラツプ装置 Granted JPS60172653U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984060566U JPS60172653U (ja) 1984-04-24 1984-04-24 ラツプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984060566U JPS60172653U (ja) 1984-04-24 1984-04-24 ラツプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60172653U JPS60172653U (ja) 1985-11-15
JPS6327961Y2 true JPS6327961Y2 (ja) 1988-07-28

Family

ID=30588032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984060566U Granted JPS60172653U (ja) 1984-04-24 1984-04-24 ラツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172653U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60172653U (ja) 1985-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6062434A (ja) 回転切削工具ホルダ
JPS6327961Y2 (ja)
US2050828A (en) Chuck
US2727748A (en) Quick-change chuck
JPS6210016Y2 (ja)
EP0478239A1 (en) Boring head tool cartridge and cartridge mounting arrangement
US3835666A (en) Versatile tool holder
US4098382A (en) Lubricated bearing for automatic transmissions
US2714318A (en) Combined drill
JPS6125963Y2 (ja)
US2652738A (en) Locking arbor
JPH0160387B2 (ja)
JPS6048284B2 (ja) 工作機械のチャック装置
US4223960A (en) Automatic transmission
US2611174A (en) Rotatable stop
CN218397051U (zh) 耳环接头类零件轴承孔镗孔夹具
JPH0634935Y2 (ja) 穴内周面加工工具
US4212571A (en) Automatic transmissions
JPS6346178Y2 (ja)
CN209902692U (zh) 一种小模数偏心轴加工偏心的夹具
US3978765A (en) Internal and external cutting tool
JPH071225Y2 (ja) 面取り工具
JPH0321842Y2 (ja)
JPS5920918Y2 (ja) クイツクチエンジ式工具保持装置
JPS6016333A (ja) 偏心軸の加工方法及び加工治具