JPS63279152A - 湿度センサ - Google Patents

湿度センサ

Info

Publication number
JPS63279152A
JPS63279152A JP11519087A JP11519087A JPS63279152A JP S63279152 A JPS63279152 A JP S63279152A JP 11519087 A JP11519087 A JP 11519087A JP 11519087 A JP11519087 A JP 11519087A JP S63279152 A JPS63279152 A JP S63279152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin
organic liquid
humidity sensor
filter
humidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11519087A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Ishii
守 石井
Yasuo Takasugi
高杉 靖夫
Keizo Tsukamoto
恵三 塚本
Senjo Yamagishi
山岸 千丈
Tatsuo Suzuki
鈴木 龍夫
Toshiaki Nakamaru
中丸 敏明
Keinosuke Isono
啓之介 磯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINSOZAI SOGO KENKYUSHO KK
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
SHINSOZAI SOGO KENKYUSHO KK
Nihon Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINSOZAI SOGO KENKYUSHO KK, Nihon Cement Co Ltd filed Critical SHINSOZAI SOGO KENKYUSHO KK
Priority to JP11519087A priority Critical patent/JPS63279152A/ja
Publication of JPS63279152A publication Critical patent/JPS63279152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は湿度センサに関し、詳しくは長期間の使用で感
湿特性の変化の少ない湿度センサに関するものである。
[従来の技術] 従来1例えばZnO1L i V OL i CQaな
ど気体3 4゛ 中の水分量によって電気的特性が変化する性質を利用し
た湿度センサが開発されている。該湿度センサは長時間
にわたって測定が行なわれるため。
気体中に含まれるオイルミスト、塵G等が感湿部に漸時
付着して、感湿部の感湿特性を低下させ、ついには湿度
の測定が不能となることがある。
これを解決する方法としては、気体中に含まれるオイル
ミスト、塵埃等を捕捉することができるフィルタで感湿
部を覆う方法が提案されている。
このようなフィルタとしては和紙、金網、有機繊維等が
実際に用いられ、常温、常湿雰囲気で該湿度センサを使
用する場合には、問題は少なかった。
【発明が解決しようとする問題点1 しかしながら、該湿度センサの使用用途が広がるにつれ
、例えば、噴霧方式や加熱方式による加湿条件下で湿度
測定を行なう場合や、戸外に暴露されていて、風雨にさ
らされながら測定する場合などには、水分が直接湿度セ
ンサにかかって感湿部を濡らし、その結果、感湿物質の
溶出や膨潤により指示湿度が大巾に低下し、正確な湿度
の測定値が得られないという問題があった。
[問題点を解決するための手段] 木発明者等は、上記の水濡れによる感度低下の問題を解
決すべく、各種のフィルタを試作して研究した結果、湿
度センサの感湿部を覆うフィルタとして、微細な連通空
孔を有するポリオレフィンを用いることにより問題を解
決し1本発明に到達した。
すなわち本発明は、メルトインデックスが0,1〜50
のポリオレフィン100重量部および該ポリオレフィン
の溶融温度以上でポリオレフィンと相溶し、かつ、実質
的に揮発せず、常温で液体の有機液体20〜200重量
部からなる均一な樹脂組成物を成形し、然る後、該有機
液体に対して良溶性であるが該ポリオレフィンに対して
は難溶性の溶媒で、該成形物から該有機液体を抽出除去
することにより、該成形物に微細な連通空孔を形成させ
た多孔質高分子体で湿度センサの感湿部が覆われている
ことを特徴とする湿度センサである。
第1図は本発明の湿度センナの一実施例の断面図で、例
えば、Li3VO4系焼結体を用いた感湿材1、基板4
およびリード!iL5よりなる感湿部6が底板3上に支
持され、その周囲を多孔質高分子体からなるフィルタ2
が覆っている。
本発明の多孔質高分子体に用いられるポリオレフィンは
、メルトインデックスが0.1〜50、好ましくは0.
5〜40のものであって、例えば、エチレン、プロピレ
ン等のα−オレフィンの単独重合体または共重合体であ
り、好ましくは結晶性のポリプロピレンである。
ポリオレフィンに混練される有機液体としては、常温で
液体であり、ポリオレフィンの溶融温度で実質的に揮発
せずポリオレフィンと相溶する有機液体であり1例えば
沸点または初留点が 180℃以上の流動パラフィン、
液状ポリブテン、ナンテン系オイル等である。
ポリオレフィンに対する上記有機液体の混合割合は、ポ
リオレフィン100重量部に対して有機液体が20〜2
00重量部、好ましくは30〜150重量部である。
ポリオレフィンと有機液体は適当な手段で均一に混練さ
れた後、湿度センサのフィルタに適した形状に成形され
る。成形は押出し成形、射出成形等任意の成形手段が採
用される。
得られた成形物は溶媒で処理され、成形物中に相分離さ
れた有機液体が抽出除去される。この抽出処理により成
形物中に微細な連通空孔が形成され多孔質高分子体が得
られる。
形成される連通空孔の孔径は湿度センサの使用環境、使
用条件、目的によって適宜選択されるが、一般にその平
均孔径は0.O1〜25JLmが好ましい、0.01g
m以下の孔径では気体の通気抵抗が大きく、湿度センサ
の応答時間が長くなる。一方、25終層を越える孔径で
は水分の捕捉が不十分となって感湿部の感湿特性を低下
させるおそれがある。連通空孔の孔径はポリオレフィン
と有機液体の混合割合、成形時の冷却速度によって調整
される。一般的には、有機液体の混合量が多いほど生成
される空孔の孔径は大きくなり、また成形時の冷却速度
を早めることによって成形物中に生成するポリオレフィ
ン結晶粒の粒径を均一に、かつ、微細化することができ
る。その結果、結晶間に相分離された有機液体の除去に
より、生成する連通空孔の孔径を小さく、かつ、孔径分
布を狭くすることができる。
成形物から有機液体を抽出除去する溶媒としては、用い
られた有機液体の良溶媒でポリオレフィンに対しては溶
解性を有しない溶媒が用いられる。このような溶媒とし
て、例えば塩化メチレン、ジクロロエタン類、トリクロ
ロエタン類、テトラクロロエタン類、トリクロロエチレ
ン、テトラクロロエチレン、四塩化炭素等の塩素化炭化
水素、トリクロロフルオロメタン、トリクロロトリフル
オロエタン等のフッ化炭化水素等が挙げられる。
本発明で用いられる多孔質高分子体は、その平均孔径を
大きくすると、その強度が低くなる場合がある。その場
合には原料のポリオレフィンに無機質m雄状充填材を配
合することが好ましい、無機質繊維状充填材としては、
例えば、チタン酸カリウム、メタけい酸カルシウム、酸
化マグネシウム等が挙げられる。
無機質繊維状充填材の配合量は必要な強度が得られる程
度であれば足りるが、通常、ポリオレフィン100重量
部に対して200重量部程度まで用いられる。この無機
質繊維状充填材の配合によって、例えば無配合の場合、
平均孔径25ILmの多孔質高分子体の圧縮強度が0.
5kgに過ぎなかったものが、ポリオレフィン100重
量部に対し200重量部のメタけい酸カルシウムを配合
した場合には。
圧縮強度が2kgに向上した。
ここで、圧縮強度は抽出処理後の円筒状成形物を、軸に
垂直に、直径10■の丸棒で押しつぶしたときの破壊強
度である。
[実施例] 以下の実施例において多孔質高分子体の製造に用いた材
料はつぎのちのである。
(a)ポリオレフィン 結晶性ポリプロピレン (チッソ株式会社製 K−1008密度0.90)(b
)有機液体 流動パラフィン (出光興産株式会社製にP−100初留点336℃)(
C)抽出溶媒 1.1.1−)リクロロエタン (d)無機質繊維状充填材 メタけい酸カルシウム (NYCO社製 NYAD−G  アスペクト比L/D
:20)実施例1〜5 上記各種のポリプロピレンに流動パラフィン及びメタけ
い酸カルシウムを第1表の配合で溶融混線し、得られた
均一な組成物を射出成形により外径12mmφ、肉厚1
.5mm 、長さ1511IIで一方が閉じた円筒体に
成形した。各円筒体を1.1.1−)リクロロエタンに
常温で10時間浸漬して流動パラフィンを抽出除去した
。ただしトリクロロエタンは浸漬5時間で新しいものと
交換し、浸漬終了後取出した円筒体を新溶媒で2回洗浄
した後乾燥した。
得られた多孔質高分子体の平均細孔径を第1表に示す。
このようにして得られた多孔質高分子体の円筒体をフィ
ルタ2として、その中にLi5VO,系感湿材1を取り
付けたアルミナ基板4をセットして第1図に示す湿度セ
ンサを作製した。
作製した各湿度センサをイオン交換水に5分間浸漬し、
その前後における感湿特性の変化を相対湿度802の測
定値により求めた結果を第1表に示す。
また同一仕様の別の湿度センサにより、測定雰囲気の相
対湿度を40XRHから80$RHに変化させたときの
応答時間を測定した。その結果も第1表に示す。
比較例1および2 − 上記実施例と同様の湿度センサで、フィルタとしてそれ
ぞれステンレス製およびナイロン酸のメツシュを用いた
場合について、実施例と同じく水による感湿特性の変化
および応答時間を測定し、その結果を第1表に示す。
[発明の効果] 本発明の湿度センサにおいては、感湿部を覆うフィルタ
として用いた多孔質高分子体は本質的に撥水性であり、
気体としての水分子は通過させるが、水滴その他の液体
としての水の場合はその表面張力によって多孔質高分子
体の空孔内を通過させない機能を有している。そのため
多孔質高分子体は水濡れしても、感湿部には感湿特性の
変化等の悪影響を及ぼさない、したがって1本発明の湿
度センナは噴霧調湿室内や戸外での湿度測定にまで広い
範囲で使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の湿度センサの一実施例のフィルタの一
部を除いた斜視図である。 第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) メルトインデックスが0.1〜50のポリオレ
    フィン100重量部および該ポリオレフィンの溶融温度
    以上でポリオレフィンと相溶し、かつ、実質的に揮発せ
    ず、常温で液体の有機液体20〜200重量部からなる
    均一な樹脂組成物を成形し、然る後、該有機液体に対し
    て良溶性であるが該ポリオレフィンに封しては難溶性の
    溶媒で、該成形物から該有機液体を抽出除去することに
    より、該成形物に微細な連通空孔を形成させた多孔質高
    分子体で湿度センサの感湿部が覆われていることを特徴
    とする湿度センサ。
  2. (2) 連通空孔の平均孔径が0.01〜25μmであ
    る特許請求の範囲第1項に記載の湿度センサ。
  3. (3) 多孔質高分子体が無機質繊維状充填材を含有す
    る特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の湿度センサ
JP11519087A 1987-05-12 1987-05-12 湿度センサ Pending JPS63279152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11519087A JPS63279152A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 湿度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11519087A JPS63279152A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 湿度センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63279152A true JPS63279152A (ja) 1988-11-16

Family

ID=14656579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11519087A Pending JPS63279152A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 湿度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63279152A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5174057A (ja) * 1974-12-25 1976-06-26 Asahi Chemical Ind Takotainoseizohoho
JPS5658653A (en) * 1979-10-18 1981-05-21 Shinei Kk Humidity-sensitive element
JPS58164622A (ja) * 1982-02-15 1983-09-29 アクゾ・エヌ・ヴエ− 調節可能な総気孔容積、調節可能な気孔径および調節可能な気孔壁を有する多孔体の製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5174057A (ja) * 1974-12-25 1976-06-26 Asahi Chemical Ind Takotainoseizohoho
JPS5658653A (en) * 1979-10-18 1981-05-21 Shinei Kk Humidity-sensitive element
JPS58164622A (ja) * 1982-02-15 1983-09-29 アクゾ・エヌ・ヴエ− 調節可能な総気孔容積、調節可能な気孔径および調節可能な気孔壁を有する多孔体の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1159809A (en) Sorbent-loaded textile fibers and films and methods of fabricating same
DE4447152B4 (de) Absorbierendes, eine Mikrofaser beinhaltendes Gemisch
AU738605B2 (en) Electret fibers and filter webs having a low level of extractable hydrocarbons
BRPI0710984A2 (pt) fio de polìmero e substáncia de velo
HU200613B (en) Process for modifying surface characteristics of blacks
JP3686172B2 (ja) 吸湿・吸水性成形体
JPH09512632A (ja) 抵抗ガス検出法
JPS63279152A (ja) 湿度センサ
EP0226179B1 (en) Resin composition for porous film and film prepared therefrom
JP3553325B2 (ja) 炭材含有樹脂組成物、その製造方法、および、炭材含有樹脂成形品
Mahle et al. Water adsorption equilibria on microporous carbons correlated using a modification to the Sircar isotherm
Fisa et al. Rheology of mica‐reinforced polyethylene melts
Funke et al. Surface tension in polymer blends of isotactic poly (propylene) and atactic polystyrene
Félix et al. PVA-based electrospun nanofiber mats of potential use in active packaging
JP4112041B2 (ja) 乾燥材
JPS6355847B2 (ja)
JPH0216868B2 (ja)
JPS6229094B2 (ja)
DE3502423C2 (de) Verfahren zum Überwachen und/oder Steuern der Feuchte bei Prozessen in Wirbelschichtanlagen sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPS60104245A (ja) 湿度センサ
JPS625183B2 (ja)
JPS6122898B2 (ja)
JPS6281431A (ja) 樹脂成形物及びその製造方法
JPS61209348A (ja) 湿度センサ−
Adzman et al. Study on the physical properties of alternative growing media to LECA: Growing media composite made from HDPE/rice husk/calcium carbonate