JPS63274777A - クロメ−トの均一塗布方法 - Google Patents

クロメ−トの均一塗布方法

Info

Publication number
JPS63274777A
JPS63274777A JP10455987A JP10455987A JPS63274777A JP S63274777 A JPS63274777 A JP S63274777A JP 10455987 A JP10455987 A JP 10455987A JP 10455987 A JP10455987 A JP 10455987A JP S63274777 A JPS63274777 A JP S63274777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromate
strip
roll
wet
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10455987A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushi Saito
斉藤 勝士
Yujiro Miyauchi
優二郎 宮内
Tadashi Toyama
登山 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP10455987A priority Critical patent/JPS63274777A/ja
Publication of JPS63274777A publication Critical patent/JPS63274777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はクロメート処理の如く低粘度の液体を高速で薄
く塗布する方法に関するものである。
(従来技術) クロメート処理方法の内焦水洗型の塗布クロメート方法
としては絞りロール法、ガスワイピング法、ミスト塗布
法、ロールコート法等が利用されている。絞りロール法
は設備的に最も簡単な方法でストリップにクロメート液
をスプレーもしくは浸漬で供給したのち、一対のゴムロ
ールで絞る方法である。又、ガスワイピング法はストリ
ップにクロメート液をスプレー後、スリットから高圧の
空気を出す1対のエアーナイフで余分のクロメート液を
ワイピングする方法、ミスト塗布法は、霧状に分散した
クロメート液をストリップに塗布する方法である、ロー
ルコート法は主として塗装用に使用されナチュラルコー
ター、リバースコーターがあり、均一性の観点からリバ
ースコーターが一般的である。
いずれの方法もlパスの工程で塗布され、まれには例え
ば特開昭56−1587のように厚膜型の塗装分野で2
パスロールコート塗装される場合がある。これらは塗料
の如く高粘度浴の場合で目的および効果が異る。
(発明が解決しようとする問題点) クロメート処理は塗料の塗布のケースとは異る特殊条件
である。即ち、(1)塗布する付着量が非常に少い。(
2)クロメートは有色でむらが出易い。(3)液の粘度
が10センチボイズ以下の水溶液である。
(4)水溶液のため表面張力が大きく濡れ難い等の特殊
性がある。又、高速塗布と簡便な設備が要求される。特
に近年は塗装省略用途が拡大されクロメート処理後の外
観の均一性が強く要求されている。
クロメート皮膜の付着量は塗布クロメートの場合、全ク
ロムとして10〜50 m9/nl  が一般的である
この場合クロム酸濃度が5097t の場合、液の付着
量として0.4〜2.02汐と計算される極めて薄い厚
みである。従って、ロール表面の傷や、はじきが即、メ
ッキ表面のクロメートむらとして現れる。液特性におい
ては無機系クロメート浴では濃度が高く粘度はほとんど
水と同じ数センチポイズであり、実際には合成ゴムロー
ル間に圧力を負荷した絞りこんだ状態で塗布しなければ
ならない。
液の濡れ性はクロメートの均一性に大きく寄与し、界面
活性剤の添加は効果的であるが浴の老化や、泡の発生等
の問題がある。
これらの課題及び問題に対する従来技術は、リバースコ
ーターによる塗布やエアーナイフあるいは溝切りロール
による塗布方法が公開されている。
しかしながらロールコータ−では設備が複雑で高価であ
ることや薄膜塗布が難しい等の問題がある。
エアーナイフの場合、浴゛替えに長時間を必要とし、液
の寿命の長いクロメートが要求され、均一性についても
完全とは言えない。
又、溝切りロールの場合、低粘度液体が厚塗布されるた
め流れむらや乾燥時の熱風によるむら、乾燥過程でのは
じきむらが発生する場合が多く特殊な液組成に限定され
る。溝ロールの溝の摩耗も実用上問題である。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明は簡便な方法で均一なりロメート処理被膜を得る
方法を提供するものであり、次の如く要約できる。
即ちストリップの進行方向と同一方向に回転するロール
で1パス当りのウェット付着量が2 j//rr?以下
で少くとも2パス以上ウェット オン ウェットでクロ
メート液を塗布することを特徴とするクロメートの均一
塗布方法である。
同一方向のロールによる塗布においては必然的にクロメ
ート液の層間分離が生じ枝分れ状、すじ、はじき等の外
観むらが発生する。これらのむらを解決するために従来
は、界面活性剤による液の改良やグループロールによる
稀薄濃度のクロメート液を厚く塗布する方法、リバース
コーター法が行われている。しかし、前述した如く設備
の大型化、乾燥能力、液の老朽化、泡の発生等の問題が
付随する。
本発明者らは、簡単な2本ロールのコーターで電気亜鉛
めっき鋼板にクロメート液を塗布する検討を行った結果
、1パスでは、ロール間の圧下刃、ロールスピード、ロ
ール粗度、液の濃度を変化させても均一なりロメート外
観を得ることが出来なかった。しかし、2パス以上の塗
布により、極めて均一なりロメート被膜を得ることに成
功した。
この過程で重要なことは、各パス時のウェット付着量が
2/−以下であることおよびウェット オン ウェット
塗布であることである。
本発明について図を用いて説明する。尚、用いたクロメ
ート液は、無水クロム酸sat/l コロイダルシリカ
1oof/4 の無水洗タイプの塗布クロメート液であ
る。第1図は、電気亜鉛メッキした銅帯(以下ストリッ
プと記述:記号a)にクロメート液のフィーダー(b)
よりクロメート液をスプレーしたのち、合成ゴムをライ
ニングしたフラットな絞りロール(c)で塗布する。つ
いでストリップ上のクロメート液が乾かない範囲に設置
したフラットな合成ゴムライニングロール(cd’i 
)で2段目の絞りを行った。この結果Cr付着量が40
ffi9/靜(トータルウェット付着量1.69/rr
? )  の極めて均一な外観を得た。比較のためlパ
ス通板の場合のOr付着量は30m9/−でウェット付
着量は1,22/ff/であった。
第2図の方法はストリップの上面は液フィーダー(b)
よりクロメート液をトップフィードしCrメッキ製のド
クターロール(、)とコーティングロール(d)で液を
絞り、ストリップの下面は原器(ロ)に溜めたクロメー
ト液に接触するピックアップロール(f)よりクロメー
ト液を供給する2本ロール(a−f、a−e)  方式
の簡単なコーターをロール間で液が乾燥しない範囲に近
接して配置した本発明例である。
1式では、均一な外観が得られなかったが、2パスによ
り目視でむらのないクロメート被膜(Cr付着量30 
m9/rr? : トータルウェット付着量1.zy/
rr?)を得た。
第3図はコーティングロール(d)を両側に配置しロー
ル間にドクターロールeを配置した2パス方式のコーテ
ィング方式で回転は全て、ストリップの方向と同じナチ
ュラル方式である。液の供給を上面はフィーダー(b)
よりのトップフィード下面はピックアップを兼ねたコー
ティングロール(d′)で行った。クロメートは目視状
態で均一なCr付着量40m9/m’(トータルウェッ
ト付着量1.62〜)のものが得られた。尚、この方式
ではラインスピードが低速の際dロールの表面が乾き易
いため直径250ブ程度の小径ロールの方がペターであ
った。
第4図の方法は、片面に塗布する例を示したものである
。直径600簡・φ のバックアップロール(h)に亜
鉛メッキ鋼帯を密着させて通板し、直径200順のコー
ティングロール(d)を2式設置した構成のものである
。ロールの回転方向は全てストリップの方向に対して同
一方向のナチュラル方式である。
本発明の第1〜第4図はいずれも2式の塗布ロールを持
っているが3式化するとより均一性の高いクロメート被
膜が得られる。又、2式、3式より付着量の異るクロメ
ートを作り分けることが出来るメリットが付加される。
4式以上は設備の増加や、複数パス化による改良効果が
飽和するため2〜3式が実用的である。
本発明に用いる塗布設備は(1)回転方向がストリップ
と同一であること、(2)ロール間隙がマイナスの圧下
状態であること、(3)ロール径が小さいこと等から2
〜3式化しても、設備コストは安く、エアーシリンダー
圧下方式の駆動モーター付きもしくは抵抗駆動式コータ
ーが使用できる。
(作用) 本発明におけるクロメートの均一化機構は第5図に示し
た如くである。第5図(イ)は従来の1パス塗布でスト
リップaの表面にコーティングロールdにて1層のクロ
メートlを塗布した例でストリップと同一方向に回転し
ているロールとストリップの分岐点(Z)ては、クロメ
ート液の分離によるむらが発生する。このクロメートむ
らはクロメート液の厚みが薄いため分岐点での液層の厚
みのむらの程度が大きく、又フローによる平滑化が弱い
ため不均一なりロメート外観を形成し易い。分岐点にお
いては拡大図に)に示した如く、キャビテーション(空
洞)が生ずることが公知であり、むらの原因である。
第5図(ロ)は本発明の2パス目の塗布、(ハ)は3パ
ス目の塗布時の模式図を示したものである。ストリップ
上には既に前段ロールでクロメート液層1が存在しくd
)ロールによって重層塗布される。この時クロメート液
層1の加圧によってクロメート2の液は親和力が強く、
極めて容易に濡れ拡がり分岐点Zにおいては2の液層に
関してはロール面上が厚く液分離し、全体厚み厚く、液
の分離に対抗するストリップの界面張力が小さいため液
層分離し易く、むらが軽度である。更に、ストリップ面
には予めクロメート液層1が存在し、全クロメート液層
の厚みとしては厚く、フローによる平滑作用が働き平滑
面が得られる。INクロメート鳴による液の濡れ性の向
上と液の複層化2,3による平滑化作用によるものであ
る。
クロメート液を厚く塗布すると、ストリップと液の表面
張力による液の保持が液相に及ばなくなり乾燥工程で、
流れ模様やはじき模様が発生する。
ストリップの上面、下面の差も大きくなる。更には乾燥
設備の増強や長時間乾燥が必要となり製造上好ましくな
い。これらの理由で最終のトータルウェット付着量は3
y/rr?以下に抑える必要がある。本発明においては
、1パス時のウェット付着量は2り/−以下である。特
に有機高分子を含まない完全に無機タイプの極低粘度液
の場合1.52/rr?以下、少食の有機高分子を含む
低粘度液(10センチポイズ以下)の場合22/−以下
が好ましい。1パス時の付着量が多すぎると後段ロール
のメニスカスからストリップ上に液が多量に溜り、不発
明のウェットオンウェットの重層効果が弱まり、滞溜し
たクロメート液がロール間で渭りこんでむらを発生する
原因になり易い。
本発明においては2バス、1パスの付着量の関係はウェ
ットオンウェット法であるため2パスの付着量は1パス
に比べ低く、この事が液層間分離を容易にし、クロメー
トの均一化に寄与する。
第5図(ハ)は3バヌ塗布の説明図であり、同様の理由
でより均一の平滑なりロメート被膜を得ることが出来る
従って本発明のパス回数とCr付着量は、1パス材く2
パス材く3パス材の順に高く、各パス毎のCr付着量は
1パス〉2パス〉3パスである。
(実施例) 以下実施例を示す。実施例中1パス時の付着量をウェッ
ト付着量複数パス後の最終付着量をトータルウェット付
着量として示した。付着量は乾燥後のCr付着量から算
出した。
実施例1 無水クロム酸/コロイダルシリカ= 50 / 100
 f / Lの水溶液を用いて電気亜鉛メッキ鋼帯(以
下ストリップ)に塗布クロメートを行った。第1図に示
す直径280+mのネオプレン製ゴムロールの前後a−
ルはフラットロールを用い、上下ロール間はエアシリン
ダーでエアー圧力I Kg / crlで行った前後の
ロール間は500m1とった。
ストリップのスピードは90 yyt/min  で通
板し液はステンレスパイプにあけた小さな穴よりストリ
ップ上に滴下して供給した。比較のため前ロールの上下
の間隙を開は無接触通板した後、ロールのみで処理する
公知の方法も実施した。
その結果、ストリップスピード90m1m1n  では
2パスの場合Cr付着量40 m9/rr? トータル
ウェット付着量1.6f/m’の均一な外観を得たが、
後ロールのみの場合Cr付着量25m9/m’(ウェッ
ト付着量1.of/m”)  のすし状模様、枝状模様
のある不均一な外観であった。スピードが150rrL
/minの場合、後ロールのみの場合はすじ状模様の強
い不均一外観であったが2パス化により均一化した。
Cr付着量は、1パスでは30 m9/rr? (ウェ
ット付着量1.2 f /rr? ) 2パスは50r
n9/rr?(トータルウェット付着量29/rr?、
)であった。
実施例2 Cr /Cr  比か0.310.7の還元クロム酸/
コロイダルシリカ=5o/1oo9/Lのクロメート液
を用いて電気亜鉛メッキ鋼帯(ストリップ)に第2図に
示す。前後のロール間を800鰭とした2パス方式のナ
チュラルコーターにて、塗布クロメートを行った。コー
ティングロールは直径28011111のネオプレンゴ
ムのフラットロール、ドクターロールおよびピックアッ
プロールは直径150■のCrメッキロールを用い、各
ロールの圧下はエアーシリンダーでエアー圧力I Kg
 /*で行った。ロールの駆動は上下のコーティングロ
ールのみストリップスピードに同期させて同一方向に駆
動させた。比較のため1パスの場合も実施した。
ストリップスピードが90 m/min  の通板では
2パスではCr付着量35 m9/’rr? (トータ
ルウェット付着量1.4りβ)の均一な外観を得たが1
パヌでは枝分れした不均一なりロメー) (、cr付着
量20n19/イ:ウェット付着量o、s y/rr?
 )  Lか得られなかった。ストリップスピ−ド15
0 F7!/minでは、2パスではCr付着量40 
m9/n?  (トータルウェット付着量1.6y /
rr? )  の均一外観、1パヌではCr付着量30
グ/Rウエツト付着量(1,2り/イ)のすし状の荒い
模様のクロメート外観が得られなかった。
実施例3 Cr3+/Cr6+比が0.3 / o、、 7の還元
クロム酸/コロイダルシ刃力/ポリアクリル酸= 50
 / l O075y7t のクロメート液を用い電気
亜鉛めっき鋼帯に第3図の方法で塗布クロメートを行っ
た。
コーティングロール径を250w5,400間の2種類
使用した。ドクターロールは150m径のものを用いた
。ロールの駆動は後方の上下ロールのみストリップに同
調させて回転させた。
ストリップのスピードl OOm/min  の場合、
両ロール共Cr付着量が45m9/rrt′(トータル
ウェット付着量1.af/i)の均一な外観を得た。し
かし、ストリップスピード6 o m/mtnの場合、
400咽の大きな径のロールを使用したものは、前面ロ
ール表面のクロメート液が乾燥しむらが発生した。
250酎の小径ロールの場合は均一な外観を得た。
実施例4 実施例3のストリップおよびクロメート液を用いて、第
4図に示す前後ロール間を300調とする設備で片面ク
ロメートを行った。バックアップロールの径は600m
mでコーティングロールは径200.0ブチルゴム製平
滑ロールピツクアツプロールとドクターロールを兼ねた
Crメッキロールの径は100WrIRのものを用いた
。ストリップのスピード60.90.120m/min
  の通板を行った結果Cr付着量35,45.som
9/lr?トータルウェット付着量1.4 、 1.8
 、2.0り/−の均一な外観を有するクロメート処理
亜鉛めっき鋼板を得た。
実施例5 実施例2の方法で3パス式のナチュラルコーターで塗布
クロメート処理を行った結果ストリップヌビード90 
m/m1nでCr付着量が50 mg / vr?D−
タルウエット付着量2. Oy / m”)  の均一
なりロメート外観を有する亜鉛メッキ鋼帯を得た。
(発明の効果) 本発明は塗装設備に用いる高価なコミターを用いること
なく簡便な絞りロール的な2式以上のコーターで高速で
均一なりロメート処理を行うことが出来る工業的に価値
がある。
又、本発明を応用すれば同一系統の浴で濃度、組成の異
るクロメートを重層処理することが出来、耐食性、塗装
性に優れたクロメート処理が可能になる。又、現在、ク
ロメート付着量を浴濃度を変えた複数のクロメート液に
よって造り分けているが、本発明の2パス、3バス化に
よって、Cr付着量の異る製品の製造が1浴で可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は絞りロール方式の2パスの設備構成図で前後に
フラットな合成ゴムライニングロールを用いた゛本発明
説明図である。 第2図は上面の液をトップフィード、下面をピックアッ
プロールにより液をフィードし、ドクターロールで絞っ
たクロメート液をストリップに塗布する2パス方式のコ
ーターの構成を有する本発明の説明図である。 第3図は、両側に合成ゴム製のコーティングロールを配
置し、その中間KCrメッキ製のドクターロールを配置
した2パス式の本発明説明図である。 第4図は本発明の片面クロメート処理方法の説明図であ
る。 第5図は本発明の複数バス通板によるクロメートの均一
化メカニズムを示した説明図である。(イ)は従来の1
パスでむらが発生する説明図、(ロ)(ハ)は複数パス
による本発明の均一化を示した説明図である。 1、2.3・・・クロメート層 第 1 図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ストリップの進行方向と同一方向に回転するコーティン
    グロールで1パス当りのウェット付着量が2g/m^2
    以下で、少なくとも2パス以上ウェットオンウェットで
    塗布することを特徴とするクロメートの均一塗布方法。
JP10455987A 1987-04-30 1987-04-30 クロメ−トの均一塗布方法 Pending JPS63274777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10455987A JPS63274777A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 クロメ−トの均一塗布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10455987A JPS63274777A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 クロメ−トの均一塗布方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63274777A true JPS63274777A (ja) 1988-11-11

Family

ID=14383816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10455987A Pending JPS63274777A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 クロメ−トの均一塗布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63274777A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017160506A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 Jfeスチール株式会社 亜鉛系めっき鋼板の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393137A (en) * 1977-01-28 1978-08-15 Nisshin Steel Co Ltd Multistage roll coating method of chromate water solution
JPS6179778A (ja) * 1984-09-26 1986-04-23 Daido Kohan Kk めつき鋼板の表面処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393137A (en) * 1977-01-28 1978-08-15 Nisshin Steel Co Ltd Multistage roll coating method of chromate water solution
JPS6179778A (ja) * 1984-09-26 1986-04-23 Daido Kohan Kk めつき鋼板の表面処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017160506A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 Jfeスチール株式会社 亜鉛系めっき鋼板の製造方法
WO2017154495A1 (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 Jfeスチール株式会社 亜鉛系めっき鋼板の製造方法
CN108713071A (zh) * 2016-03-11 2018-10-26 杰富意钢铁株式会社 镀锌系钢板的制造方法
EP3428315A4 (en) * 2016-03-11 2019-01-16 JFE Steel Corporation PROCESS FOR PRODUCING A GALVANIZED STEEL SHEET
US10443116B2 (en) 2016-03-11 2019-10-15 Jfe Steel Corporation Method for manufacturing zinc-based coated steel sheet
CN108713071B (zh) * 2016-03-11 2020-11-06 杰富意钢铁株式会社 镀锌系钢板的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1995029768A1 (fr) Procede de peinture en continu
KR20100101635A (ko) 코팅성 물질의 도포방법
JP2009240972A (ja) 金属帯への塗装方法
JPS63274777A (ja) クロメ−トの均一塗布方法
KR100242371B1 (ko) 주행 필름상의 코팅 형성 방법 및 그를 위한 장치
JPS62298477A (ja) 水性分散型塗料の塗装方法
US20030021899A1 (en) Method and apparatus of coating a moving substrate surface
JP2000254580A (ja) Al−Zn合金メッキ鋼板の塗装方法
JP2874542B2 (ja) ロールコーティング装置
KR100321624B1 (ko) 식별성과 롤코팅성이 우수한 착색 박막수지피복 강판용 수지용액 제조방법 및 이를 이용한 수지처리 전기아연합금도금강판 제조방법
JPH11262710A (ja) 帯状材料の連続塗装方法及び装置
JPH04187261A (ja) 帯状体の連続塗装装置及び設備
JP2686888B2 (ja) 塗装鋼板製造設備
JP2604531B2 (ja) ラジアル・セル電気メッキの電流移送を改良する装置
CN114875711B (zh) 一种用于制备水转印纸的涂料及水转印纸的制备方法
JP3428006B2 (ja) 塗布方法
JPS63119876A (ja) 帯状物体の塗装方法と装置
JP4506450B2 (ja) ロール塗装方法および装置
JPH10328601A (ja) 連続走行フィルム用塗布方法およびその塗布装置
JPH06254479A (ja) 塗装ロ−ルを用いた塗装方法
JPH0947716A (ja) ロールコーターを用いた塗装焼付方法
JPH0751616A (ja) 静電塗布方法
JP2000079364A (ja) Al−Zn合金メッキ鋼板の塗装装置
JP4276369B2 (ja) 鋼板への液体の均一塗布方法
JP2004290932A (ja) ロールコータによる帯状材料の連続塗装方法