JPS63271561A - Dma制御回路 - Google Patents

Dma制御回路

Info

Publication number
JPS63271561A
JPS63271561A JP10428587A JP10428587A JPS63271561A JP S63271561 A JPS63271561 A JP S63271561A JP 10428587 A JP10428587 A JP 10428587A JP 10428587 A JP10428587 A JP 10428587A JP S63271561 A JPS63271561 A JP S63271561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
write signal
group
dma
data transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10428587A
Other languages
English (en)
Inventor
Jinichi Hongo
本郷 仁一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10428587A priority Critical patent/JPS63271561A/ja
Publication of JPS63271561A publication Critical patent/JPS63271561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/28Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はDMA制御回路に係り、特に、メモリ及びI/
O群とチャンネル群を介して情報の授受を行うに好適な
りMA制御回路に関する。
〔従来の技術〕
Iloとメモリとの間のデータ転送の高速化とCPUの
負担軽減のために、メモリとIloとの′間で直接デー
タ転送を行うD M A (Direct Memor
yAddress )制御回路が用いられてきた。DM
A制御回路はIloに対するデータ転送(以下DMAと
称する)信号と、メモリに対するアドレスの発生とその
更新及びメモリ、I/O両者に対するデータストローブ
を発生するように構成されていた。
従来のこの種のDMA制御回路としては、第3図に示さ
れるものが知られている。DMA制御回路はコントロー
ルロジック1.優先制御部2.アドレスカウンタ3,4
,5.6から構成されている。優先制御部2はIloか
らのDMA要求信号(D RE Q)を取り込み、これ
らの信号の優先度を判定し、最も優先度の高いIloに
DMA許可信号(DACK)を発生するようになってい
る。
コントロールロジック1はメモリアドレス生成用のアド
レスカウンタとCPUとの間でバスの使用権の調停を行
い、かつIlo及びメモリへのデータストローブを生成
するように構成されている。
DMA制御回路はメモリからIloへのデータの転送を
行う場合には、第4図に示されるように。
読出し時にはCAS(カラムアドレスストローブ)から
tACだけ遅れてデータが確定する。そしてIloから
メモリへデータを転送する場合には、第5図に示される
ように書き込み時にはCASの立ち下がりに対しtsu
だけのセットアツプを必要とする。又、Iloは読出し
時には、第5図に示されるようにIOHの立ち下がりか
らtACでデータが確定し、書き込み時には、第4図に
示されるようにIOWの立ち上がりに対してtsuのセ
ットアツプを必要とする。このため、メモリからIlo
へのデータ転送時に、Iloの要求するtsuが満足さ
れないときにはDMA制御回路にWait信号を与えて
データストローブ幅を伸ばすことによってIOWの立ち
上がりを遅くしてtsuを確保するようになっている。
これに対してIloからメモリへのデータ転送を行うと
きに、IloからのデータがデータAのタイミングのと
きには、メモリに対するライト信号AMEMWからダイ
ナミックRAMへの書き込み動作をしたとき、CASに
対するセットアツプtsuを満足しない。即ちデータB
がダイナミックRAMに対して必要なデータタイミング
を示す。
この場合DRAM制御信号であるRAS、CASの立ち
下がりはライト信号AMEMWの立ち下がりで決まるの
で、DMACをWait状態にしてデータストローブ幅
を伸ばしても効果はない。
この対策として、一般のDMA制御回路では、第5図に
示されるライト信号MEMWのように、IOHに対し遅
れてメモリへの書き込み信号を発生させることでRAS
、CASを遅らせ、メモリの必要とするデータのタイミ
ングをデータCとすることでtsuを確保している。
ただし、第5図においても、Iloのアクセスタイムt
ACが充分小さければ、ライト信号AMEMWを用いて
もセットアツプ時間tsuを確保できる。又、ライト信
号AMEMWを用いた方がメモリへのデータ書き込みが
早く終了し、DMA制御回路自体を高速化することがで
きる。
このため、1nte1社のi 8257.8237など
のLSI化されたDMA制御回路においては、ライト信
号AMEMW、MEMWのいずれか一方を選択して使用
する構成が採用されている。
しかしながら、前記のものは、各チャンネルに対してラ
イト信号AMEMW、MEMWの切換えを一括して行っ
ていたため、複数のIloに対してDMA制御を行い、
かつそれぞれのIloのアクセスタイム(tAC)が異
なる場合、一番遅いIloに合わせざるを得なかった。
又、ライト信号MEMWとライト信号MEMWのタイミ
ング差はDMA制御回路の動作ロックにより一段階に固
定されているため、ライト信号MEMWを用いてもメモ
リに対するセットアツプ時間tsuを満足しないIlo
がある場合、動作クロックを遅くするしかなく、いずれ
にしてもDMA速度の低下をもたらす、このため、DM
A速度を低下させず、アクセスタイムtACの遅いIl
oに対する方法として、メモリ制御側でCASを遅らせ
てセットアツプ時間tsuを確保することがなされてい
る。
このような観点からなされた装置として第6図に示され
るものが知られている。
第6図においそ、メモリ群はメモリ12,13゜14か
ら構成されており、工/O群はl/O/O゜11から構
成されている。そしてDMA制御回路8は、CPU9と
は別に各メモリ及び各I/Oと情報の授受を行うように
なっている。メモリ12は、第7図に示されるように、
RAS、CASとアドレス切替信号SELを発生するメ
モリシーケンサ15と、アドレス切替信号SELにより
ダイナミックRAMのローアドレスとカラムアドレスを
切替るアドレスセレクタ18.DACKI〜DACK4
によりDMA対象のIloを判別し判別結果に応じてC
ASのタイミングを制御するI/O判別回路16などか
ら構成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、各メモリ毎にI/O判別回路と遅延
回路が必要である。このため構成が複雑になるという不
具合があった。
本発明の目的はアクセス速度の異なる複数のIloと最
適なアクセスタイムによってデータの授受を行うことが
できるDMA制御回路を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明はメモリ及びI/O
群とチャンネル群を介して情報の授受を行うDMA制御
回路において、メモリ及びI/O群のデータ入出力特性
から定まるデータ転送タイミングの遅延量をチャンネル
毎に記憶する記憶手段と、ライト信号により計時を開始
して計数値を出力する計時手段と、I/O群からのデー
タ転送指令により計時手段の計数値と各チャンネルの遅
延量とを比較し、両者の値が一致したとき順次各I/O
へライト信号を出力する比較手段と、を有するDMA制
御回路を構成したものである。
〔作用〕
各I/Oから転送指令が発せられた計時手段の計数値と
記憶手段に記憶された各チャンネル毎の遅延量とを比較
し、両者の値が一致したとき順次各I/Oヘデータスト
ローグ信号を出力する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図に基づいて説明する。
本実施例はコントロールロジック1と優先制御部2との
間にライトタイミングコントロール7を設けたものであ
り、他の構成は第3図のものと同様であるので、同一の
ものには同一符号を付してそれらの説明は省略する。
ライトタイミングコントロール7は、第2図に示される
ようにレジスタ20,21,22,23゜コンパレータ
24.カウンタ25から構成されており、レジスタ20
〜23が各チャンネルを介してIloに接続され、カウ
ンタ25がコントロールロジック1に接続されている。
レジスタ20〜23には、メモリ及びI /C1’のデ
ータ入出力特性から定まるデータ転送タイミングの遅延
量がそれ(れ格納されている。即ち各レジスタは遅延量
を記憶する記憶手段として構成されている。カウンタ2
5はコントロールロジック1からのライト信号MEMW
により計時を開始して計数値をコンパレータ24へ出力
する計時手段として構成されている。比較手段としての
コンパレータ24はIloからのデータ転送指令によリ
カウンタ25の計数値と各レジスタの遅延量とを比較し
、両者の値が一致したチャンネル毎に最適なタイミング
でライト信号を出力するようになっている。このため、
本実施例によれば、複数の工/○を有するシステムにお
いても、各メモリ毎にCASの遅延回路を設ける必要は
なく、回路の簡素化を図ることができると共に最適なタ
イミングでデータ転送を行うことができるためDMA速
度の向上を図ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、I/O群からの
データ転送指令によりライト信号を発生するとき、各I
/Oに適したタイミングでライト信号を出力するように
したため、DMA速度を高速化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第2図は
ライトタイミングコントロールの具体的構成図、第3図
は従来例の構成図、第4図及び第5図は第3図に示す装
置の作用を説明するための波形図、第6図は他の従来例
の構成図、第7図は第6図に示すメモリ12の具体的構
成図である。 1・・・コントロールロジック、2・・・優先制御部、
7・・・ライトタイミングコントロール、20,21゜
茅 )I2] 第 2 図 ′43図 某4図 第5図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、メモリ及びI/O群とチャンネル群を介して情報の
    授受を行うDMA制御回路において、メモリ及びI/O
    群のデータ入出力特性から定まるデータ転送タイミング
    の遅延量をチャンネル毎に記憶する記憶手段と、ライト
    信号により計時を開始して計数値を出力する計時手段と
    、I/O群からのデータ転送指令により計時手段の計数
    値と各チャンネルの遅延量とを比較し、両者の値が一致
    したとき順次各I/Oへライト信号を出力する比較手段
    と、を有することを特徴とするDMA制御回路。
JP10428587A 1987-04-30 1987-04-30 Dma制御回路 Pending JPS63271561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10428587A JPS63271561A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 Dma制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10428587A JPS63271561A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 Dma制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63271561A true JPS63271561A (ja) 1988-11-09

Family

ID=14376658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10428587A Pending JPS63271561A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 Dma制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63271561A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03156553A (ja) * 1989-11-14 1991-07-04 Hitachi Ltd Dma制御装置および情報処理システム
US5732284A (en) * 1995-03-31 1998-03-24 Nec Corporation Direct memory access (DMA) controller utilizing a delayed column address strobe (CAS) signal

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573127A (en) * 1980-06-05 1982-01-08 Nec Corp Direct memory access controller
JPS626360A (ja) * 1985-07-03 1987-01-13 Hitachi Ltd メモリ制御回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573127A (en) * 1980-06-05 1982-01-08 Nec Corp Direct memory access controller
JPS626360A (ja) * 1985-07-03 1987-01-13 Hitachi Ltd メモリ制御回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03156553A (ja) * 1989-11-14 1991-07-04 Hitachi Ltd Dma制御装置および情報処理システム
US5732284A (en) * 1995-03-31 1998-03-24 Nec Corporation Direct memory access (DMA) controller utilizing a delayed column address strobe (CAS) signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7793008B2 (en) AMBA modular memory controller
US4449183A (en) Arbitration scheme for a multiported shared functional device for use in multiprocessing systems
GB2074762A (en) Multi-processor systems
US6219747B1 (en) Methods and apparatus for variable length SDRAM transfers
US5802581A (en) SDRAM memory controller with multiple arbitration points during a memory cycle
US6948046B2 (en) Access controller that efficiently accesses synchronous semiconductor memory device
US5627968A (en) Data transfer apparatus which allows data to be transferred between data devices without accessing a shared memory
JPS63271561A (ja) Dma制御回路
KR100298955B1 (ko) 데이타처리시스템
JP2848082B2 (ja) Dmaバス調停方式
JP3720872B2 (ja) システムメモリとpciマスタ装置との間のデータの転送を最適化するための方法、およびコンピュータにおけるメモリアクセス時間を最適化するためのシステム
WO2020066934A1 (ja) コマンド制御システム、車両、コマンド制御方法及びプログラム
JP2617132B2 (ja) ダイレクトメモリアクセス方式
JPS60116059A (ja) バス制御方式
JP2570271B2 (ja) 半導体メモリ制御装置
JPS60151894A (ja) ダイナミツクramのリフレツシユ回路
JPH06325570A (ja) ダイナミックメモリリフレッシュ回路
JPS63163938A (ja) ダイナミツクramコントロ−ラ
JPH10301897A (ja) アービトレーション方法及びその装置
JP2637319B2 (ja) 直接メモリアクセス回路
EP1380960A1 (en) Memory access from different clock domains
JPS61264463A (ja) バス制御方式
JP2001142771A (ja) データ転送装置
JPH05143526A (ja) バス調停回路
JPS6353670A (ja) メモリアクセス回路