JPS63268476A - 振動波モ−タ - Google Patents

振動波モ−タ

Info

Publication number
JPS63268476A
JPS63268476A JP62103496A JP10349687A JPS63268476A JP S63268476 A JPS63268476 A JP S63268476A JP 62103496 A JP62103496 A JP 62103496A JP 10349687 A JP10349687 A JP 10349687A JP S63268476 A JPS63268476 A JP S63268476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
ring
vibrating body
vibrator
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62103496A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kitani
耕治 木谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62103496A priority Critical patent/JPS63268476A/ja
Publication of JPS63268476A publication Critical patent/JPS63268476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/16Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors using travelling waves, i.e. Rayleigh surface waves
    • H02N2/163Motors with ring stator

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は、振動体に発生させた進行性振動波により移動
体を摩擦駆動するいわゆる振動波モータに関するもので
ある。
[発明の背景] 振動波モータは、弾性材製の振動体に、群内では172
波長のピッチで交互に逆極性に、かつ、群間には174
波長のずれがあるように配列された電気−機械エネルギ
ー変換素子(例えば圧電素子または電歪素子、磁歪素子
など。以下、圧電素子で代表する)の二群を接合固着し
、これら圧電素子の二群(以下A相、B相という)に約
90°の時間的位相差を有する交流電圧を印加して上記
振動体に進行性振動波を発生させ、これにより、該振動
体に加圧接触している移動体を摩擦駆動するように構成
されたものである。
この振動波モータにおいては、上記の圧電素子群に上記
交流電圧を印加し、振動体を共振させると、移動体に接
する振動体面の各質点は回転楕円運動をし、この回転楕
円運動により移動体は摩擦駆動されるのである。この回
転楕円運動の振動体周方向の回転半径は振動体の中立面
(曲げ応力のかからない面)から前記振動体表面の質点
までの距離に比例する。この距離が大きいほど同一振幅
での駆動速度は大きい。従って、同一振幅で駆動速度を
上げ効率を稼ぐために、振動体の移動体側表面に振動波
の進行方向と直角の溝を刻むことにより、振動体の中立
面から移動体側表面までの距離を拡大した、いわゆる溝
入り振動波モータが知られている。
しかし、この溝の数と位置が不適当だと、A相、B相で
夫々励起する振動の振幅に差ができて、騒音の原因とな
ったり、−相の励起した振動の腹の位置と他相の励起し
た振動の節の位置とがずれて、移動体の駆動方向により
特性が変わったり、A相とB相の共振周波数がずれて、
効率のよい駆動が出来ない等の問題があった。
[発明の目的コ 本発明は溝入り振動波モータの上記欠点を除き、より高
効率で且つ駆動方向による特性変化の少ない振動波モー
タを得ることを目的とするものである。
[発明の概要] 本発明は電気−機械エネルギ変換振動素子を片面に接合
され且つ他面に周方向に等間隔に設けられた半径方向の
多数の溝を有するリング状の振動体に、該電気−機械エ
ネルギ変換振動素子への交流電圧印加により、周方向に
進行する曲げ振動波を生ゼしぬ、該振動体の該他面と加
圧接触状態にあるリング状の移動体を摩擦回転駆動する
ように構成された振動波モータにおいて、該振動体の周
上に励起される振動波の波数にと該振動体の上記溝の数
Nとの間にN=4mk(mは自然数)の関係を持たせた
ことを特徴とする。
[発明の実施例] 第1図において、1はリング状の圧電体、2は全周に半
径方向の溝3が刻まれた弾性体よりなるリング状据動体
であり、両者は接着剤などで接合されている。圧電体は
下面で見て第2図に示すように切れ目1bで区画された
多数の電極1aを有し、各電極1aはλ/2(λは波長
)の長さを有する。これら電極1aは図示の如く二群(
A相、B相)をなし、これらA相。
B相の間にはλ/4のずれがある。各電極区画において
圧電体1は図示の+、−で示す分極方向に分極処理され
ている。A相、B相の二群の電極に互いに位相が90°
ずれた交流電圧を印加すると、振動体2にはその周方向
に進む波長λの曲げ振動波が生ずる。これにより、振動
体2に接触されたリング状の移動体(不図示)が摩擦駆
動される。振動体2の周長は波長λの整数倍(k倍)に
なっており、第2図の場合、k=5である。kを振動波
モータの波数という。
第3図(a)および(b)は夫々N=6におよびN=8
 kの関係にある振動体2の1波長分の側面部分図であ
る(Nは溝3の数、kは波数)。
振動体2は溝3の部分では断面二次モーメントが小さく
、剛性も低い。従って溝3と電極1aの位相関係によっ
て、振動の特性が変わることは充分予想できる。
第3図(a)および(b)に図示されている電極1aが
A相のものであるとすると、A相で励起される振動の腹
においては、第3図(a)では振動体2の剛性が高く、
同図(b)では低い。またB相で励起される振動の腹は
A相と90°ずれているため、詰腹においては第3図(
a)、(b)ともに振動体の剛性が低い。
第3図(a)、(b)に示される2種の振動体について
、同電圧でA相駆動、B相駆動の夫々の振幅を地点Pか
ら地点Qまで測定したところ、第4図(a)、(b)の
ようになった。N=6にの振動体については、第4図(
a)のように、A相駆動での振幅x1がB相駆動での振
幅Xbの約70%であり、入力電力についても3割程差
があった。これに対し、N=8にの撮動体については、
第4図(b)のように、A相駆動での振幅X、とB相駆
動での振幅X、とに特に差はみられず、入力電力につい
てもほぼ同じであった。この効果はN=8 kに限らず
一般にN=4+nk(mは自然数)の場合にも期待でき
るものである。
以上は、溝3が矩形の溝である場合につき説明したが、
周方向剛性変化がよりなめらかな、半円形溝、三角溝な
どの場合でも同様の効果がある。
上記のように、N=4mK(mは自然数)を満たす振動
体は、溝の位置がA相、B相いずれに対しても同位相で
あるので、A相、B相のいずれの駆動でも共振周波数及
び共振抵抗がほぼ等しく、効率のよい駆動ができる。さ
らに、電極の切れ目1bと溝3の位置を合わせると、節
の位置が移動しに<<、時計方向駆動、反時計方向駆動
のいずれでも特性のそろった振動波モータを得ることが
できる。特にmが1.2のときに有効である。
[発明の効果] 本発明によれば、振動体の溝の位置がA、 B二相のい
ずれに対しても同位相であるため、A相、B相いずれの
駆動でも振動の振幅に差が生ぜず、A、B各相の励起し
た振動の腹の位置と節の位置とがずれず、共振周波数及
び共振抵抗がA相、B相いずれの駆動でもほぼ等しく、
効率のよい駆動が可能になる。また駆動方向に依る特性
変化を少くすることがでとる。
【図面の簡単な説明】
第1図は溝入り振動体の斜視図、第2図は圧電素子の電
極パターンを示す図、第3図(a)(b)は夫々N=6
に、N=8kを満たす溝入り振動体の1波長分の側面部
分図、第4図(a)、(b)はそれぞれN=6に、N=
8にの場合の振幅の測定結果のグラフである。 1・・・圧電素子、    1a・・・電極1b・・・
電極の切れ口 2・・・振動体。 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 電気−機械エネルギ変換振動素子を片面に接合
    され且つ他面に周方向に等間隔に設けられた半径方向の
    多数の溝を有するリング状の振動体に、該電気−機械エ
    ネルギ変換振動素子への交流電圧印加により、周方向に
    進行する曲げ振動波を生ぜしめ、該振動体の該他面と加
    圧接触状態にあるリング状の移動体を摩擦回転駆動する
    ように構成された振動波モータにおいて、該振動体の周
    上に励起される振動波の波数kと該振動体の上記溝の数
    Nとの間にN:4mK(mは自然数)の関係を持たせた
    ことを特徴とする振動波モータ。
  2. (2) 振動体の上記溝の中心が電気−エネルギー変換
    素子に設けられた電極の切れ目と一致することを特徴と
    する特許請求の範囲(1)記載の振動波モータ。
JP62103496A 1987-04-27 1987-04-27 振動波モ−タ Pending JPS63268476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62103496A JPS63268476A (ja) 1987-04-27 1987-04-27 振動波モ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62103496A JPS63268476A (ja) 1987-04-27 1987-04-27 振動波モ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63268476A true JPS63268476A (ja) 1988-11-07

Family

ID=14355599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62103496A Pending JPS63268476A (ja) 1987-04-27 1987-04-27 振動波モ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63268476A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63314180A (ja) * 1987-06-15 1988-12-22 Seiko Instr & Electronics Ltd 超音波モータ
JPH02214477A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 Canon Inc 振動波装置
JPH02219475A (ja) * 1989-02-17 1990-09-03 Canon Inc 振動波装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63314180A (ja) * 1987-06-15 1988-12-22 Seiko Instr & Electronics Ltd 超音波モータ
JPH02214477A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 Canon Inc 振動波装置
JPH02219475A (ja) * 1989-02-17 1990-09-03 Canon Inc 振動波装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0477553B2 (ja)
JPH05949B2 (ja)
JPH0117354B2 (ja)
JPS59201684A (ja) 振動波モ−タ
JPS6013481A (ja) 振動波モ−タ
JPS61224878A (ja) 振動波モ−タ−
JPH07115782A (ja) 振動波駆動装置
EP0493941B1 (en) A supporting device for vibration wave driven motor
JPS61224880A (ja) 振動波モ−タ
JPS63268476A (ja) 振動波モ−タ
JP2574284B2 (ja) 超音波モ−タ
JPS63110973A (ja) 圧電駆動装置
JPH0552137B2 (ja)
JPS6051477A (ja) 圧電モ−タ
JPH0519393B2 (ja)
JPH0515153B2 (ja)
JPS60174078A (ja) 圧電モ−タ
JP2506859B2 (ja) 超音波モ―タ
JPH0681523B2 (ja) 振動波モ−タ
JPH05948B2 (ja)
JPH0232771A (ja) 進行波モータ
JP2625653B2 (ja) 振動波モータ
JP2537848B2 (ja) 超音波モ−タ
JPH0479238B2 (ja)
JPH0632570B2 (ja) 振動波モ−タ