JPS6326249B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326249B2
JPS6326249B2 JP6443581A JP6443581A JPS6326249B2 JP S6326249 B2 JPS6326249 B2 JP S6326249B2 JP 6443581 A JP6443581 A JP 6443581A JP 6443581 A JP6443581 A JP 6443581A JP S6326249 B2 JPS6326249 B2 JP S6326249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
filter member
groove
filter
electric heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6443581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57179317A (en
Inventor
Masae Nozawa
Shigeru Kamya
Hitoshi Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP6443581A priority Critical patent/JPS57179317A/ja
Priority to US06/372,376 priority patent/US4456457A/en
Publication of JPS57179317A publication Critical patent/JPS57179317A/ja
Publication of JPS6326249B2 publication Critical patent/JPS6326249B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2068Other inorganic materials, e.g. ceramics
    • B01D39/2093Ceramic foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/10Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • B01D46/4218Influencing the heat transfer which act passively, e.g. isolations, heat sinks, cooling ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/66Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
    • B01D46/80Chemical processes for the removal of the retained particles, e.g. by burning
    • B01D46/84Chemical processes for the removal of the retained particles, e.g. by burning by heating only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/027Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using electric or magnetic heating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/30Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for treatment of exhaust gases from IC Engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2350/00Arrangements for fitting catalyst support or particle filter element in the housing
    • F01N2350/02Fitting ceramic monoliths in a metallic housing
    • F01N2350/06Fitting ceramic monoliths in a metallic housing with means preventing gas flow by-pass or leakage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2390/00Arrangements for controlling or regulating exhaust apparatus
    • F01N2390/02Arrangements for controlling or regulating exhaust apparatus using electric components only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、デイーゼル内燃機関用の微粒子捕集
装置であつて、特に、微粒子を着火燃焼させて捕
集部材の再生を行うための電気的加熱手段を有す
るものに関する。
デイーゼル内燃機関より排出される排気ガス中
に含まれる未燃カーボン微粒子はガソリン機関等
に比較すると100倍近くの量に達する。加えてデ
イーゼル車は近年増加の傾向にあることから、未
燃カーボン微粒子の低減のための早急な対策を講
ずる必要が出て来ている。その1つとして、セラ
ミツクの多孔質構造体よりなるフイルタで未燃カ
ーボン微粒子を捕集して排ガスを浄化する方法が
公知である。この方法では車両の走行距離の増大
と共にカーボンの堆積が進み、それに伴つて圧力
損失が増加するので、何んらかの方法でこの堆積
したカーボン微粒子を除去し、フイルタ(セラミ
ツク多孔質体)を再生する必要があることも知ら
れている。すなわち、フイルター表面への粒子の
堆積が進むと、フイルターの通気抵抗が増大して
機関の出力が低下したり、微粒子のかたまりがフ
イルター表面から脱落し始めてフイルターとして
の機能が低下する。このようにフイルター上に堆
積する微粒子は、そのほとんどが若干の燃料成分
を含むカーボン粒子であるために、約580℃以上
に加熱すれば、燃焼させて除去することができる
が、デイーゼル機関の排気ガス温度はガソリン機
関等に比べかなり低く、高速走行時以外は排気ガ
ス温度が580℃以上になることはない。従つて微
粒子を除去するための特別な対策が必要となる。
しかして、排気ガス温度を上昇させて微粒子を
燃焼させるための手段として、絞り弁により機関
の吸入空気量を低下させることにより空気量に対
する燃料の割合を高め、もつて排気ガス温度を昇
温する方法が提案されている。しかしながらこの
方法を用いても例えば市街地走行時程度の運転条
件では排気ガスを十分昇温することはむずかし
い。一方、米国特許4211075号明細書には、この
様な場合でも排気ガス温度を昇温できる様に、フ
イルター部材の上流側に格子状に組んだ電気ヒー
タを配設し、このヒータにより排気ガスを加熱す
ることが提案されている。しかし、この公知のも
のでは、フイルターの上流側空間に電気ヒーター
を設置し、電気ヒーターによりまず排気ガスを加
熱し、加熱された排気ガスによりフイルター部材
及び微粒子を加熱することにしているので、電気
ヒーターに加えた熱が放射損失により失なわれや
すく、また排気ガスの全量を加熱しなければなら
ないため、微粒子を燃焼可能なほどに加熱するに
は極めて多大な電力を必要とする。また、振動に
対するヒーターの強度も弱くならざるを得ないと
いう欠点がある。
本発明は、このような従来の欠点を解消するた
めになされたもので、電気ヒーターをフイルター
部材内に埋設することにより、電気ヒーターから
の放射損失をなくし、また低電力を微粒子を直接
加熱燃焼できるようにし、合せて振動等によるヒ
ーターの脱落を防止したものである。
本発明の望しい実施態様では、ヒーター埋設部
分は十分に目の細かい微粒子捕集部材で構成され
る。これによればヒータ赤熱表面と微粒子との接
触面積が増加するので、カーボン微粒子の加熱、
着火がより容易となり、またカーボンが十分密に
保持された部分で着火が行なわれるので、カーボ
ンの良好な燃焼が可能となる。
以下、本発明を図示の実施例に従つて説明す
る。
第1図において、本発明になる微粒子捕集装置
Aは内燃機関特にデイーゼル機関1の排気集合管
2に接続される。この装置Aは排気集合管2に連
通する排気ガス流入口3a及び同流出口3bを持
つた金属製の容器3を具備し、その内部に微粒子
捕集用のフイルター部材4と、このフイルター部
材内に埋設された電気ヒーター5とを有する。電
気ヒーター5はフイルター部材4に捕集された微
粒子を燃焼させてフイルター部材を再生するため
のもので、バツテリ6による通電が制御回路7に
より制御される。制御回路7には、フイルター部
材4の圧力損失を測定する差圧センサー8からの
信号及び機関の回転数を検出する回転数センサー
9からの信号が入力される。
機関1からの排気ガスは流入口3aから捕集装
置Aの容器3内に流入し、フイルター部材4を通
過して流出口3bより流出する。排気ガスがフイ
ルター部材4を通過する際、同排気ガス中の微粒
子はフイルター部材上に捕集され、除去される。
微粒子の捕集が進んでフイルター部材4の通気
抵抗が増大すると、差圧センサー8がそれに応じ
た信号を出す。差圧センサー8が検知するフイル
ター部材の上流側、下流側の圧力差は機関回転数
に依存しても変化する。そこで制御回路7は差圧
センサー8からの信号と回転数センサー8からの
信号とから、フイルター部材4の真の通気抵抗、
すなわち微粒子の捕集程度を求め、それが所定量
に達すると、電気ヒーター5への通電を開始す
る。これによりヒーター5は赤熱し、微粒子(カ
ーボンを主体とする)を燃焼し得る温度まで温度
上昇する。
この電気ヒーター5の赤熱化により、微粒子は
加熱され、燃焼する。燃焼は電気ヒーター5の埋
設部分から始まり、発熱が排気ガスの流れと共に
下流側へ輸送されるに伴つて、下流側へと進行す
る。従つて、電気ヒーター5をフイルター部材4
の上流端部に埋設しておけば、捕集された微粒子
の実質的に全てを燃焼させ、除去することができ
る。この微粒子の除去によりフイルター部材4が
再生され、通気抵抗が低減すると、ヒーター5へ
の通電は停止される。
本発明では、電気ヒーター5をフイルター部材
4そのものに埋設しているので、ヒーター5の加
熱時における放射損失等の熱損失は少く、しかも
微粒子を直接、加熱し、燃焼させることができ
る。この結果、少ない電力で上述の作動を達成
し、フイルター部材4を再生することができる。
また、フイルター部材4で電気ヒーター5を保護
し、その脱落を確実に防止することもできる。
次に、本発明装置の具体的構成を、いくつかの
実施例につき説明する。
第1実施例を示す第2図〜第5図において、金
属製容器3は2つの容器部片30,30′の端部
どうしをプレスでめ付けることにより構成され
た2分割型で、断面形状がオーパル形をなす。こ
の容器3の上流端、下流端は絞られて排気ガスの
流入口3a、流出口3bをそれぞれ構成する。
上記容器3の内側には熱的クツシヨン材として
の耐熱性を有する金属製ワイヤネツト31が配設
され、フイルター部材4がその内側に配設され
る。フイルター部材4は多孔質セラミツクからな
り、本来のフイルター部41とその上流側に位置
する電気ヒーター埋設部42との、目の粗さの異
なる2層を有する。フイルター部41は9〜13メ
ツシユ程度の目の粗さに、また電気ヒーター埋設
部41はこれよりも目の細い、17〜20メツシユ程
度の目の粗さに形成される。埋設部42の厚さ
(軸方向寸法)はここに埋設される電気ヒーター
の線径、フイルター部41の厚さ、さらにはフイ
ルター部と埋設部との目の粗さの程度等を考慮し
て決められ、ここでは3〜15mm程度に選定され
る。なお、ワイヤネツト31と接するフイルター
部材4(フイルター部41及び埋設部42)の外
周は、目の細い多孔質セラミツクよりなる強度部
材43でおおわれ、保護される。
上記フイルター部材4は、容器3の内面に固定
された固定板32と当接して、下流側への移動が
阻止される。ワイヤネツト31と固定板32との
間には耐熱性のシール部材33が配設され、排気
ガスの全てがフイルター部材4の内部を通過する
ようになされる。
電気ヒーター5はニクロム線とかシースヒータ
ー線等の線材からなり、上記フイルター部材4の
埋設部42に埋設される。ここではヒーター線5
は1本の線で、埋設部42のほぼ全域に行渡るよ
う適当に屈曲される。
このヒーター線5の埋設のため、埋設部42に
はヒーター線5の形状に合致する形状の溝44が
あらかじめ形成される。特に第4図から明らかな
通り、所定の形状に屈曲されたヒーター線5はこ
の溝44に挿入され、その後、溝44にヒーター
固定部材45を挿入固定することにより、溝内に
保持される。ヒーター固定部材45は埋設部42
と同一の目の粗さの多孔質セラミツクからなり、
溝44に合致する寸法及び形状にあらかじめ作製
され、溝44へはセラミツク系の耐熱接着剤によ
り接着固定される。
ヒーター線5の両端は端子部50のターミナル
51,52に接続され、これを介して制御回路7
(第1図)と接続される。ヒーター線5の両端部
は、その際、小さな輪をなすよう曲げられて応力
吸収部5aが設けられ、振動等によつてもヒータ
ー線5及びそのターミナル51,52との接続部
が断線しないようになされる。端子部50におい
ては、第5図に示す通り、基体53が容器3の外
面上に溶接により固定され、その内側に絶縁体5
4を介してターミナル51,52が配設される。
そして、絶縁材よりなるパツキン55が装設さ
れ、カバー56がビス57にて基体53に固定さ
れる。
上記フイルター部材4をなす多孔質セラミツク
は、最終形状に対して焼成時の収縮率を見込んだ
形状の合成樹脂発泡体を素材とし、これに含浸処
理を施し、その後、焼成することによつて作られ
る。含浸処理では、コージライトを主成分とする
粉末と水とメチルセルロースとを混合撹拌してな
るスリラーの中に、前記素材を浸潰し、余分なス
リラーを除いた後、適当な温度で適当な時間だけ
乾燥させ、この浸潰、乾燥を数回くり返す。
しかして、フイルター部41とヒーター埋設部
42との2層からなるフイルター部材4の製作に
おいては、フイルター部とヒーター埋設部とを素
材の段階で一体化し、それからこの一体化された
2層の素材に含浸、乾燥処理をし、焼成を行なえ
ば、両部を完全に一体接合されたものとすること
ができる。強度部材43の製作においても同様で
非常に細かい多孔質体となる2〜3mm程度の厚さ
の合成樹脂発泡体のシート状素材を、フイルター
部材(フイルター部及び埋設部)の素材に巻き付
けておき、その後、フイルター部材と一緒に含
浸、乾燥、焼成を行なうと、フイルター部材と一
体化されてその外周をおおう強度部材43を容易
に製作することができる。
ヒーター線5を埋設するための溝44を埋設部
42に形成するには、やはり素材の段階で、埋設
部42となる合成樹脂発泡体に溝を形成してお
く。その場合、第6図の如き加工治具100、す
なわち形成すべき溝と対応する形状の突起101
を有し、この突起101の内部にヒーター(図示
せず)を配設した治具100を使用するのが有効
である。ヒーターにより突起101を加熱した状
態で、この治具100を埋設部42の素材に当て
れば、突起形状と合致する溝を、熱で樹脂を蒸
発・消失させることにより、一度に簡単に形成で
きる。勿論治具100は樹脂の軟化温度(100〜
200℃)に耐えるものとする。
ヒーター固定部材45の製作においては、第7
図に示す如く、平板状の合成樹脂製発泡体の素材
200から、電源201よりの通電で加熱された
細いニクロム線等のヒーター線202を用いて、
所定の形状の素材45′を裁断する。次に、裁断
された素材45′に含浸を行うが、この時には第
8図あるいは第9図に示すような100〜150℃程度
の耐熱性を有する材料で作られた型300を使用
して素材45′の形状がくずれるのを防ぐ。第8
図の型300は割型タイプであり、第9のものは
1体型タイプの型である。いずれの型300でも
上下方向は開放として型内の素材にスリラーが浸
透しやすく、また1体型の場合には含浸乾燥後に
素材が抜きやすくなる。含浸工程はフイルター部
材4の場合と同様で、この工程でコージライトを
出成分とするスラリーを含浸の上乾燥された発泡
体素材は含浸前に比較して硬化した状態になるの
で、型300から抜き取る。そしてこれを焼成す
る。
上記素材45′を裁断する場合には、焼成時の
体積収縮率3〜5パーセントを見込むと共に出来
上つた固定部材45の側面に無機質系セラミツク
接着剤を塗付して溝44に挿入する際の挿入代
(すきま)を見込んで、素材45′を裁断するのは
勿論である。
第10図および第11図は本発明の第2実施例
を示す。この実施例では、ヒーター5を埋設した
溝44を埋めるヒーター固定部材45は、ヒータ
ー5を埋設した後に溝44に流し込まれ、硬化さ
れたセラミツク系の発泡充填剤よりなる。また、
フイルター部材4は一層で、その上流側の部分に
ヒーター5は埋設される。フイルター部材4の目
の粗さが十分細かい場合には、このようにフイル
ター部材4を一層としても良好な作動が得られ
る。
第12図は本発明の第3実施例を示す。ここで
は、フイルター部材4の上流端部に埋設されるヒ
ーター線は2系統で長い方の系統の線5は外縁部
分をめぐり、短かい方の線5′は中心部分に設置
されている。今、電源からの両ヒーター線への印
加電圧が一定の場合、中心部分に位置する短かい
ヒーター5′の方が発熱量は大きく、長い方の外
縁部分のヒーター5の方が小さくなる。そこで排
気温度の低い場合には中心のヒーター5′を使用
して強力着火を行わせることにより中心部分だけ
でも再生し、一方排気温度の高い場合は長い方の
ヒーター5を使用して外縁から着火し、フイルタ
ー部材全体を再生するようにすれば、むだな電気
エネルギーを使わずに、周りの条件に合つた燃焼
着火を実現し、ヒーター埋設の効果も有効に活用
できることになる。
第13図は本発明の第4実施例を示す。本実施
例ではヒーター線5の埋設方法が今までの実施例
と異なる。すなわちここでは、屈曲したヒーター
線5の全体を収納し得る空間状の溝44′をフイ
ルター部材4に設けている。ヒーター固定部材4
5はこの空間とほぼ同一形状に作られ、セラミツ
ク系耐熱接着剤にて同空間内に接着固定される。
こうすればフイルター部材4に複雑な形状の溝を
設ける必要がなく、従つて固定部材45の形状も
簡単なものになり、その加工が楽になる。
第14図は本発明の第5実施例を示す。本実施
例では、セラミツク多孔質体のフイルター部材4
にヒーター線5の形状と相似形状の溝44を形成
し、この溝の中にヒーター線5を埋設した後、比
較的軸方向に厚みを持たない板状のセラミツク多
孔質体45を押しあててヒーター線5を固定して
ある。この場合、固定部材となるセラミツク多孔
質体45とフイルター部材4とは、ヒーター線5
を溝44に挿入した後、セラミツク系無機接着剤
等で固定される。また、固定用セラミツク多孔質
体45とフイルター部材4の目の粗さは同じもの
を使用する。この様にすることにより、固定部材
45の形状が板状となり、その製作が容易とな
る。なお、この場合の固定部材45は排気ガスを
通すものであればよく、従つてハニカム構造のセ
ラミツクでも良い。
第15図及び第16図は本発明の第6実施例を
示す。この実施例では、フイルター部材4の溝4
4にコイル状のヒーター線5を挿入し、このヒー
ター線の固定用に目の粗いセラミツク多孔質体よ
りなる固定部材45を用いている。この部材の形
状は軸直角形状がフイルター部材4の軸直角断面
形状と同一で、軸方向には厚みは小さく、大体10
〜15mm程度としている。ヒーター線5をこのよう
にコイル状とすれば、ヒーターの電力密度を高い
ものにすることができ、フイルター部材4内に付
着堆積したカーボン微粒子への着火性は大きく向
上する。なお、固定部材45とフイルター部材4
との接合は、セラミツク系接着剤等を塗付して行
う。
以上説明した本発明装置によれば、微粒子を加
熱燃焼させるための電気ヒーターをフイルター部
材内に埋設しているので、電気ヒーターの放熱損
失を低減でき、さらにカーボン微粒子を直接、加
熱でき、この結果低電力で捕集されたカーボン微
粒子を着火燃焼させてフイルター部材を再生でき
る。また、ヒーターをフイルター部材の溝に埋設
し、さらには溝を固定部材で閉鎖することによ
り、ヒーターの脱落を防止できる。特にヒーター
埋設部分をメツシユの細かいフイルター部材より
構成すれば、ヒーターの表面と微粒子との接触面
積が増えるので、着火が容易になり、またカーボ
ン微粒子が十分に密につまつていることにより、
着火後の初期の燃え拡がりが早くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の機関への装着状態を示す
構成図、第2図は本発明装置の第1実施例を示す
断面正面図、第3図は第2図の−断面図、第
4図は電気ヒーターのフイルター部材への埋設方
法を示す斜視図、第5図は端子部の断面正面図、
第6図はフイルター部材に溝を形成するための治
具の斜視図、第7図〜第9図は固定部材の製作方
法を示す斜視図、第10図は本発明装置の第2実
施例を示す断面正面図、第11図は第10図のXI
−XI断面図、第12図は本発明装置の第3実施例
を示す斜視図、第13図は本発明装置の第4実施
例を示す斜視図、第14図は本発明装置の第5実
施例を示す要部の断面正面図、第15図は本発明
装置の第6実施例を示す断面正面図、第16図は
第15図のX−X断面図である。 1……機関、4……フイルター部材、44,4
4′……溝、45……固定部材、5……電気ヒー
ター。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 機関からの排気ガス中の微粒子を捕集するフ
    イルター部材と、捕集された微粒子を加熱して燃
    焼させるための電気ヒーターとを備え、上記フイ
    ルター部材の端部に溝を形成し、この溝に上記電
    気ヒーターを埋設した、電気的加熱再生手段を有
    する排気微粒子捕集装置。 2 上記電気ヒーターが埋設された溝を、同溝が
    形成されたフイルター部材と同質の材料よりなる
    ヒーター固定部材で閉鎖した特許請求の範囲第1
    項に記載の排気微粒子捕集装置。 3 上記フイルター部材を目の粗さの異なる2層
    とし、上流側に位置する目の細かい部分に上記溝
    を形成して電気ヒーターを埋設した特許請求の範
    囲第1項又は第2項に記載の排気微粒子捕集装
    置。
JP6443581A 1981-04-28 1981-04-28 Exhaust particulate catcher with means for regenerating by electric heating Granted JPS57179317A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6443581A JPS57179317A (en) 1981-04-28 1981-04-28 Exhaust particulate catcher with means for regenerating by electric heating
US06/372,376 US4456457A (en) 1981-04-28 1982-04-27 Exhaust gas cleaning device for diesel engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6443581A JPS57179317A (en) 1981-04-28 1981-04-28 Exhaust particulate catcher with means for regenerating by electric heating

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57179317A JPS57179317A (en) 1982-11-04
JPS6326249B2 true JPS6326249B2 (ja) 1988-05-28

Family

ID=13258189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6443581A Granted JPS57179317A (en) 1981-04-28 1981-04-28 Exhaust particulate catcher with means for regenerating by electric heating

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57179317A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828504A (ja) * 1981-07-27 1983-02-19 Nippon Soken Inc 電気加熱手段を有する微粒子捕集装置
JPS5939714U (ja) * 1982-09-07 1984-03-14 トヨタ自動車株式会社 排気パ−テイキユレ−トトラツプ
JPS59168512U (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 マツダ株式会社 デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置
JPH0621548B2 (ja) * 1984-08-10 1994-03-23 松下電器産業株式会社 デイ−ゼル排ガスフイルタ
JPH0796091B2 (ja) * 1987-10-19 1995-10-18 三菱重工業株式会社 排気用脱塵装置
US8763378B2 (en) 2007-06-15 2014-07-01 GM Global Technology Operations LLC Electrically heated particulate filter embedded heater design
JP2012037237A (ja) * 2009-03-31 2012-02-23 Ibiden Co Ltd 微粒子濃度測定装置
DE112020000259T5 (de) * 2019-03-15 2021-09-09 Ngk Insulators, Ltd. Wabenstruktur, Abgasreinigungsvorrichtung und Verfahren zum Herstellen der Wabenstruktur

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57179317A (en) 1982-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4456457A (en) Exhaust gas cleaning device for diesel engine
US7469532B2 (en) Diesel particulate filter (DPF) regeneration by electrical heating of resistive coatings
US8549846B2 (en) Diesel particulate filter regeneration via resistive surface heating
US8615988B2 (en) Electrical diesel particulate filter (DPF) regeneration
US4662911A (en) Equipment for trapping particulates in engine exhaust gas
US4270936A (en) Coiled fibrous metallic material and coating for diesel exhaust particulate trap
US7686857B2 (en) Zone heated diesel particulate filter electrical connection
US7913377B2 (en) Method for producing a ceramic filter element
US4549398A (en) Exhaust gas cleaning device for diesel engines
US8205441B2 (en) Zone heated inlet ignited diesel particulate filter regeneration
JPS58199018A (ja) 電気的加熱手段を有する排気ガス微粒子浄化装置
JPH0368210B2 (ja)
US7655065B2 (en) Hydrocarbon-enhanced particulate filter regeneration via microwave ignition
JPS6326249B2 (ja)
JP3589308B2 (ja) 排気ガス浄化装置
US8763378B2 (en) Electrically heated particulate filter embedded heater design
JPS59128911A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気微粒子浄化装置
JPS58106116A (ja) 電気的加熱再生手段を有する排気微粒子補集装置
JPH07136435A (ja) 排ガス浄化装置用フィルターおよびその製造法
JPS59516A (ja) デイ−ゼル機関の排気微粒子捕集装置
JPS6235854Y2 (ja)
JPH0122448B2 (ja)
JPS59520A (ja) 内燃機関の微粒子補集用セラミック部材の製造方法
JP3064322B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS5865925A (ja) デイ−ゼル排気処理トラツパ