JPS6323902A - ポリ(アセトキシスチレン)からポリ(ビニルフエノ−ル)を製造する方法 - Google Patents

ポリ(アセトキシスチレン)からポリ(ビニルフエノ−ル)を製造する方法

Info

Publication number
JPS6323902A
JPS6323902A JP62167116A JP16711687A JPS6323902A JP S6323902 A JPS6323902 A JP S6323902A JP 62167116 A JP62167116 A JP 62167116A JP 16711687 A JP16711687 A JP 16711687A JP S6323902 A JPS6323902 A JP S6323902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
acetoxystyrene
quaternary ammonium
parts
methanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62167116A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0796569B2 (ja
Inventor
ジミー デイ エルモア
ラフアエル ジエイ シユエリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CNA Holdings LLC
Original Assignee
Hoechst Celanese Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Celanese Corp filed Critical Hoechst Celanese Corp
Publication of JPS6323902A publication Critical patent/JPS6323902A/ja
Publication of JPH0796569B2 publication Critical patent/JPH0796569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/12Hydrolysis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の背景) 本発明が属する技術分解はビニルフェノールのホモポリ
マーとコポリマーである。
4−ヒドロキシスチレン(シハシばp−ビニルフェノー
ルとも呼ばれる)のホモポリマー及びコポリマーは公知
であり、金属処理剤やホトレジスト等の製造等に用いら
れて。
いる。p−ビニルフェノールのポリマーhp−ビニルフ
ェノール自体を重合して製造しうる。しかしながら、p
−ビニルフェノールは不安定であシ瞬時に重合するのを
防ぐために冷蔵保存しなければならない。冷蔵保存中で
さえ徐々に重合して低分子量ポリマーとなる。p−ビニ
ルフェノールの酢酸エステルである4−アセトキシスチ
レンは安定なモノマーであシ容易に単独及び共重合して
低、中及び高分子量のポリマーとなる。重合後、フェノ
ール性エステル基を加水分解してp−ビニルフェノール
ポリマーを生成L’)る。
コーノン等はジャーナル・オプ・オーガニック・ケミス
トリー(Journal  of  Organic 
 Chemistry )、23.544−549 (
1958)でフェノールからp−ビニルフェノールを製
造する5段階法を開示している。ここではフェノールを
まずアセチル化してp−ヒドロキシアセトフェノンとし
、次いでこれをアセチル化してp−アセトキシアセトフ
ェノンとする。この化合物を水素化してp−アセトキシ
フェニルメチルカルビノールとし、次いで脱水してp−
アセトキシスチレンとする。このp−アセトキシスチレ
ンは水酸化カリウムを用いて鹸化してp−ビニルフェノ
ールとなる。
米!11%許第2,276.138号にはナトリウムメ
チレートを用いるメタノール中でのポリ4−アセトキシ
スチレンのエステル交換反応が開示されている。ここで
はアセテート基の約84チが交換反応で除去される。パ
ックハムはザ・ジャーナル・オブ・ザ・ケミカルφソサ
エティ(TheJournal  of  the C
hemical 5ociety)、1964.261
7−2624で、架橋したポリ−4−ヒドロキシスチレ
ンをアルカリ性水性ジオキサン中で2日間環流する加水
分解を開示している。米国特許第4,544,704号
では、相転位剤として少量のベンジルトリメチルアンモ
ニウムクロリドを用いメタノールとトルエン中水性水酸
化ナトリウムでスチレンとp−インプロペニルフェニル
アセテートとのコポリマーを加水分解している。アーシ
ャデイ等はジャーナル・オプ・ポリマー・サイエンス(
Journal  ofPolymer 5cienc
e)、12.2017−2025(1974)で、ジオ
キサン中ヒドラジン水和物を用いてスチレンとアセトキ
シスチレンとのコポリマーを加水分解してビニルフェノ
ールポリマーを得ている。
4−アセトキシスチレンのポリマーの加水分解又はメタ
ノリシスは非常に困難であり、90チ以上は反応させ得
ない。またビニルフェノールポリマーの利用や用途にと
って問題となる残存アルカリ金属塩のすべてを除去する
ことは極端に困難である。
(発明の概要) 本発明は4−アセトキシスチレンのポリマーを加水分解
して4−ビニルフェノールのポリマーを製造する方法に
関する。よシ具体的には、本発明はメタノリシス触媒と
して第4級アンモニウムヒドロキシドを用いるメタノリ
シス方法に関する。さらに具体的には本発明はメタノリ
シス触媒トシて第4級アンモニウム塩基を用いて4−ア
セトキシスチレンのポリマーを加水分解して4−ビニル
フェノールのポリマーとし、第4級アンモニウム塩基を
分解除去する方法に関する。
本発明の方法によれば、4−アセトキシスチレンのポリ
マーをメタノールに溶解し、第4級アンモニウム塩基の
存在下にアセトキシ基の少なくとも90チがフェノール
性基に加水分解するに足る時間的50℃〜約80℃で加
熱して4−ビニルフェノールのポリマーを得る。加水分
解が完了。
したら、反応で生成した酢酸メチルと分解生成物の形の
第4級アンモニウム塩基を約り0℃〜約150℃に加熱
して除く。4−ビニルフェノールポリマーはメタノール
溶液トして回収されるか又は純品として回収されうる。
(発明の具体的開示) 本発明に有用なポリマーは4−アセトキシスチレンのホ
モモ及びコポリマーでおる。4−アセトキシスチレンは
、たとえばパーオキシドやアゾ化合物等の公知の遊離基
触媒を用い、溶液重合、懸濁重合、乳化重合又は塊状重
合で重合しうる。4−アセトキシスチレンはスチレンの
単独1−と同様に容易に単独重合し、−!たスチレンや
スチレンと共重合性の他のモノマーと共重合しうる。ス
チレン以外のコモノマーの例としてはビニルトルエン、
α−メチルスチレン、ブタジェン等のジエンモノマー、
メチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルア
クリレート、ブチルアクリレート、ブチルメタクリレー
ト及び2:エチルへキシルアクリレート等のアクリレー
ト及びメタクリレートエステルモノマーがある。更なる
コモノマーの例としてはアクリル酸、メタクリル酸、無
水マレイン酸、マレイン酸、フマール酸等の重合性酸が
ある。好ましいコモノマーはスチレンである。
有用なコポリマーは4−アセトキシスチレン約1〜約9
9部と、それと共重合しうるモノマー約1〜約99部か
らなる。好ましいコポリマーは4−アセトキシスチレン
約25〜約75部と、それと共重合しうるモノマー約7
5〜約25部からなる。
本発明方法の実施において、4−アセトキシスチレンポ
リマーを溶媒にとかす。この溶媒は溶媒中に少なくとも
約10重:!ESの水を入れた除水と混和性のあるもの
である。
好ましい溶媒は水と完全に混和しうるものである。有用
な溶媒の例にはメタノール、エタノール、インプロパツ
ール、ブタノール及びエチレングリコール、プロピレン
グリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリ
コール等のグリコールがある。更なる溶媒の例にはグリ
コールのエーテル類、たとえばエチレングリコールモノ
メチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテ
ル、エチレングリコールモノプロビルエーテル、エチレ
ングリコールモツプチルエーテル、ジエチレングリコー
ルモノエチルエーテル等がある。水混和性溶媒と水非混
和性溶媒との混合物も用いうる。水非混和性溶媒の例に
はトルエン、キシレンがある。
どの溶媒を用いるにせよ、本発明方法の実施には溶液中
にアセトキシ基1当景当り少なくとも約4当量のメタノ
ールを存在させる必要がある。本発明で用いるポリマー
溶液は約25〜約75重i膏、好ましくは約40〜約6
0重量%のポリマーを含有する。
本発明に有用な第4級アンモニウム水酸化物は次式で示
される。
ここで各Rは炭素原子1〜8個の有機基である。Rは脂
肪族又は芳香族であることができ、同一でも異なってい
てもよい。有機基にはヒドロキシエチルも含まれる。有
機基の例としてはメチル、エチノペインブロビル、ブチ
ル、ぺンジル、メチルベンジル、ジメチルベンジルがあ
る。有用な第4級アンモニウム水酸化物の例にはテトラ
メチルアンモニウムヒドロキシド、エチルトリメチルア
ンモニウムヒドロキシド、ジエチルジメチルアンモニウ
ムヒドロキシド、トリエチルメチルアンモニウムヒドロ
キシド、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド、ベン
ジルトリメチルアンモニウムヒドロキシド及びコリンが
ある。好ましい第4級アンモニウムヒドロキシドはテト
ラメチルアンモニウムヒドロキシドである。
第4級アンモニウムヒドロキシドは本発明においてポリ
マー中のアセトキシメチレフ1モル当6約o、os〜約
1モルの量で用いられる。第4級アンモニウムヒドロキ
シドの好マしい量はポリマー中のアセトキシスチレン1
モル当り約0.1〜約0.2モルである。
本発明方法を行なうに際し、4−アセトキシポリマーは
アセトキシ基1モル当り少なくとも約4モルのメタノー
ルを含有する溶媒に溶解される。第4級アンモニウムヒ
ドロキシドを加え、アセトキシ基がフェノール基に加水
分解されるに足る時間約50℃〜約150℃の温度で加
熱する。
反応の第1段階即ち加水分解段階は通常還流下に行なわ
れる。しかし、第1と第2段階は付随的に行なうことが
でき、酢酸メチルが生成次第除かれる。酢酸メチルを除
くと平衡反応のフェノール側に加水分解反応が移動する
ので加水分解反応が促進する。
第4級アンモニウムヒドロキシドは加熱に対し不安定で
ある。この不安定性が本発明にとっては有効である。な
ぜなら加水分解反応後に第4級アンモニウムヒドロキシ
ドを分解して反応溶液からの除去が容易な低沸点分解生
成物にかえるために加熱を用いうるからでおる。
酢酸メチルと第4級アンモニウム分解生成物の除去の後
は、4−ヒドロキシスチレンポリマーを溶液のit用い
ることができるし、また真空蒸留によって全溶媒を除去
するか又はポリマーを溶液から沈澱させることによって
、ポリマーを固体として回収することもできる。
本発明方法を以下の実施例でよシ詳細に説明する。すべ
ての部とチは特に断りのない限シ重景に基づく。
例  1 滴下ロートを有する適箔な反応器にエチレングリコール
モノグロビルエーチル747部を加える。M下ロートニ
スチレン270部、4−アセトキシスチレン850.5
部、エチル−3,3−ジ(t−アミルパーオキシ)ブチ
レート(ミネラルスピリット中固形分75%)40.3
部とn−オクタデシルメルカプタン33.6部を加える
。反応器に窒素を導入し、加熱して温度を145℃に上
げる。このモノマー−触媒溶液全2時間かけて徐々に滴
加しその間温度を還流温K(x4o℃〜148℃)K保
つ。モノマー−触媒溶液の添加完了後、1時間温度を1
47℃に保つ。追加の触媒4.5部を加える。145℃
〜146℃での加熱を2時間続ける。得られたポリマー
溶液は固体金1158.5チ、25℃でのガードナー−
ホルト粘度Z、 −Z、を有する。
例  2 適当な反応容器に例1のポリマー溶液973部とエチレ
ングリコールモノプロビルエーテル50部を加える。メ
タノール372L7部を加えた後、温度を35℃に上げ
、テトラメチルアンモニウムヒドロキシドの20チメタ
ノール溶液59.8部を加える。温度を直ちに41℃に
上け、3時間55分温度を40℃に保つ。次にメタノー
ル100部を加え、温度を50℃に上げてから、45分
間43℃に保つ。
追加のテトラメチルアンモニウムヒドロキシドを20%
メタノール溶液として29.9部加える。温度を40℃
に5時間45分保つ。次にメタノール200部を加え、
40℃での加熱を8時間続ける。次にテトラメチルアン
モニウムヒドロキシドを20%メタノール溶液として2
9.9部加え、温度を43℃に2時間保つ。追加のメタ
ノール100部を加え、43℃での加熱を4時間45分
続ける。次に温度を還流温度に上げて2時間保つ。次に
102℃まで蒸留して溶媒を除き60チの固体含量にす
る。生成ビニルフェノールコポリマーはフェノール性水
酸基当υの重量218金持ちこれは加水分解率約88%
に相当する。窒素含量は0.07チである。
例  3 適当な反応量にエチレングリコールのモノグロビルエー
テルにポリ−p−アセトキシスチレンを固体含量59%
になるように溶かした溶液100部とテトラブチルアン
モニウムヒドロキシの1モルメタノール溶液36.1部
を加える。
加熱して還流温度68℃まで温度を上げる。この温度に
3時間25分保つ。次に温度を35℃に下げ、テトラブ
チルアンモニウムヒドロキシドの1モルメタノール溶液
13部を加える。温度を68℃に上げてから35℃に冷
却する。
揮発分(酢酸メチル、メタノール及びテトラブチルアン
モニウムヒドロキシド分解生成物)の1部を反応物を8
2℃に加熱することによって除く。30分後、この温度
にて、テトラブチルアンモニウムヒドロキシドの1モル
メタノール溶液5部を加える。反応物を5.5時間加熱
還流する。次に反応器に蒸留カラムをつけ、温度を15
8℃に上げ溶媒と揮発分を除く。次にポリマーをエチレ
ングリコールのモノプロピルエーテル中に再溶解する。
ポリマー中のアセテート基の95−以上が加水分解され
たことが赤外分析で判った。
例  4 ビグレックスカラムと、トラップ及び滴下ロートつきの
クライゼン蒸気コンデンサーをつけた適当な反応器に、
エチレングリコールのモノプロピルエーテル中に固体含
量57%になるようにポリ−4−アセトキシスチレンを
溶かした溶液1057.5部とメタノール384.32
部を加える。
滴下ロートにテトラメチルアンモニウムヒドロキシドの
20%メタノール溶液76.05部を加える。フラスコ
内の温度を74℃に加熱しこのテトラメチルアンモニウ
ムヒドロキシド溶液を4時間かけて加える。少量の留分
を常時除いて温度を70℃に保つ。3時間45分後に1
58.8部の留分を除く。次に反応物を150℃に4時
間加熱してメタノールと酢酸メチルとテトラメチルアン
モニウムヒドロキシド分解生成物を除く。固体含量60
.32%のポリマー溶9863.3部を回収する。この
ポリ−p−ビニルフェノールはUV分析の結果フェノー
ル性水酸基当りの重1151.6を有する。これは加水
分解率約85.6%に相当する。残存窒素含量は0.3
チであり、残存灰分は0.1チ以下である。
本発明方法で得られるp−ビニルフェノールのポリマー
及びコポリマーは米国特許第4,333.015号に開
示されるように、金属に耐腐食性や塗料接着性を付与す
る金属表面処理剤等の製造に用いられる。
本発明の技術思想、好ましい態様等について述べたが、
不発面はこれらに限定されない。轟業者は本発明思想か
ら離れることなく行なう変更、改良等を行ないうる。
%許出IEi人   へキストセラニiズコーポレーシ
ョン代理人、弁理士 斉藤武彦 、。
′ 〜い l   II  用瀬良治″、−\、。
\   1、ノI゛

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)メタノールに溶解した4−アセトキシスチレ
    ンのポリマーを約40℃から約80℃の温度にてアセト
    キシ基が加水分解してフェノール基を生ずるに足る時間
    第4級アンモニウム塩基と反応させ;次いで (b)約50℃から約150℃の温度で加熱して反応中
    に生成した酢酸メチルと第4級アンモニウム水酸化物の
    分解生成物を留去することを特徴とするビニルフェノー
    ルのポリマーの製造法。 2、アセトキシ基1モル当り約0.05から約1モルの
    第4級アンモニウム水酸化物を存在させる特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 3、アセトキシ基1モル当り約0.1から約0.2モル
    の第4級アンモニウム水酸化物を存在させる特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 4、メタノリシス反応に必要な量より少なくとも4モル
    過剰のメタノールを存在させる特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 5、第4級アンモニウム水酸化物がテトラメチルアンモ
    ニウムヒドロキシドである特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 6、4−アセトキシスチレンのポリマーがホモポリマー
    である特許請求の範囲第1項記載の方法。 7、4−アセトキシスチレンのポリマーがコポリマーで
    ある特許請求の範囲第1項記載の方法。 8、コポリマーが4−アセトキシスチレンとスチレンと
    のコポリマーである特許請求の範囲第7項記載の方法。
JP62167116A 1986-07-07 1987-07-06 ポリ(アセトキシスチレン)からポリ(ビニルフエノ−ル)を製造する方法 Expired - Lifetime JPH0796569B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/882,870 US4689371A (en) 1986-07-07 1986-07-07 Process for the preparation of poly (vinylphenol) from poly (acetoxystyrene)
US882870 1986-07-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6323902A true JPS6323902A (ja) 1988-02-01
JPH0796569B2 JPH0796569B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=25381509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62167116A Expired - Lifetime JPH0796569B2 (ja) 1986-07-07 1987-07-06 ポリ(アセトキシスチレン)からポリ(ビニルフエノ−ル)を製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4689371A (ja)
EP (1) EP0252706B1 (ja)
JP (1) JPH0796569B2 (ja)
AT (1) ATE83782T1 (ja)
CA (1) CA1274941A (ja)
DE (1) DE3783168T2 (ja)
ES (1) ES2053543T3 (ja)
GR (1) GR3006660T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004352989A (ja) * 2003-05-08 2004-12-16 E I Du Pont De Nemours & Co フォトレジスト組成物およびそれらの調製方法
JP2007241287A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Dongjin Semichem Co Ltd 感光性樹脂組成物、ディスプレイ及びそのパターン形成方法
KR20230028206A (ko) 2020-06-18 2023-02-28 마루젠 세끼유가가꾸 가부시키가이샤 고순도 4-하이드록시스타이렌 용액, 그 제조 방법, 및 4-하이드록시스타이렌계 중합체의 제조 방법

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822862A (en) * 1987-01-28 1989-04-18 Hoechst Celanese Corporation Emulsion polymerization of 4-acetoxystyrene and hydrolysis to poly(p-vinylphenol
US4898916A (en) * 1987-03-05 1990-02-06 Hoechst Celanese Corporation Process for the preparation of poly(vinylphenol) from poly(acetoxystyrene) by acid catalyzed transesterification
US4877843A (en) * 1987-09-11 1989-10-31 Hoechst Celanese Corporation Selective hydrolysis of copolymers of para-acetoxy styrene and allyl esters of ethylenically unsaturated acids
US4857601A (en) * 1987-09-11 1989-08-15 Hoechst Celanese Corp. Selective hydrolysis of copolymers of para-acetoxy styrene and dialkyl muconates or alkyl sorbates
US4929537A (en) * 1988-01-25 1990-05-29 Hoechst Celanese Corp. Photoresist compositions based on hydroxystyrene copolymers
US5274173A (en) * 1988-07-19 1993-12-28 Hoechst Celanese Corporation Process for the production of poly(4-acetoxystyrene)
US5245074A (en) * 1988-07-19 1993-09-14 Shah Bakulesh N Process for the production of 4-acetoxystyrene, its polymers and hydrolysis products
US5274174A (en) * 1988-07-19 1993-12-28 Hoechst Celanese Corporation Process for the production of poly(4-hydroxystyrene)
US5151546A (en) * 1988-07-19 1992-09-29 Hoechst Celanese Corporation Process for the production of 4-acetoxystyrene, its polymers and hydrolysis products
US5274175A (en) * 1988-07-19 1993-12-28 Hoechst Celanese Corporation Process for the preparation of 4-acetoxyphenylmethyl carbinol
US5098605A (en) * 1989-12-19 1992-03-24 Petrolite Corporation Vinyl phenol polymers for demulsification of oil-in-water emulsions
US5087772A (en) * 1990-11-16 1992-02-11 Hoechst Celanese Corporation Method for preparing 4-hydroxystyrene
DE69110631T2 (de) * 1990-12-06 1995-12-14 Hoechst Celanese Corp Verfahren zur Herstellung von 4-Hydroxystyrolpolymeren aus 4-Acetoxystyrolpolymeren.
US6111133A (en) * 1992-09-23 2000-08-29 Lucent Technologies Inc. Process for preparing substituted styrenes
US5266635A (en) * 1993-02-26 1993-11-30 Shell Oil Company Impact resistant polycarbonates containing elastomers having phenolic groups
KR100190012B1 (ko) * 1996-01-12 1999-06-01 윤종용 화학 증폭형 레지스트용 베이스 수지의 제조 방법
US5728431A (en) * 1996-09-20 1998-03-17 Texas A&M University System Process for forming self-assembled polymer layers on a metal surface
EP1076667B1 (en) * 1998-05-05 2004-03-24 Triquest, L.P. Preparation of co-and terpolymers of p-hydroxystyrene and alkyl acrylates
US6759483B2 (en) 1998-05-05 2004-07-06 Chemfirst Electronic Materials L.P. Preparation of homo-, co- and terpolymers of substituted styrenes
US6787611B2 (en) * 2000-06-27 2004-09-07 Chemfirst Electronic Materials L.P. Purification means
US6593431B2 (en) 2000-06-27 2003-07-15 Chemfirst Electronic Materials Lp Purification means
JP2002302515A (ja) 2001-04-04 2002-10-18 Gun Ei Chem Ind Co Ltd レジスト用高分子化合物の製造方法
US6864324B2 (en) 2002-04-19 2005-03-08 Chem First Electronic Materials L.P. Anhydrous, liquid phase process for preparing hydroxyl containing polymers of enhanced purity
US7851551B2 (en) * 2004-03-25 2010-12-14 Xerox Corporation Polymer processes
EP2336216A1 (en) 2004-05-05 2011-06-22 DuPont Electronic Polymers L.P. Derivatized polyhydroxystyrenes with a novolak type structure and processes for preparing the same
KR102245076B1 (ko) * 2020-08-26 2021-04-28 로움하이텍 주식회사 비닐페놀계 중합체의 제조방법
KR102245074B1 (ko) * 2020-09-17 2021-04-28 로움하이텍 주식회사 비닐페놀계 중합체의 제조방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2276138A (en) * 1940-04-30 1942-03-10 Du Pont Vinylaryl esters
GB948961A (en) * 1960-01-22 1964-02-05 Nat Res Dev Polymers derived from polyvinyl phenol
US3547858A (en) * 1967-05-19 1970-12-15 Monsanto Chemicals Hydrolysis of esters in the molten state
GB1472232A (en) * 1974-01-11 1977-05-04 Maruzen Oil Co Ltd Graft copolymer and process for preparation thereof
US3970534A (en) * 1974-01-11 1976-07-20 Maruzen Oil Co. Ltd. Graft copolymer and process for preparation thereof
NL7412634A (nl) * 1974-09-25 1976-03-29 Philips Nv Registratiedrager voor een televisiesignaal.
US4129617A (en) * 1975-06-09 1978-12-12 Japan Atomic Energy Research Institute Fluoro carbon graft copolymer and process for the production thereof
US4544704A (en) * 1983-07-27 1985-10-01 The Dow Chemical Company Polymeric cyanate compositions

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004352989A (ja) * 2003-05-08 2004-12-16 E I Du Pont De Nemours & Co フォトレジスト組成物およびそれらの調製方法
JP2007241287A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Dongjin Semichem Co Ltd 感光性樹脂組成物、ディスプレイ及びそのパターン形成方法
KR20230028206A (ko) 2020-06-18 2023-02-28 마루젠 세끼유가가꾸 가부시키가이샤 고순도 4-하이드록시스타이렌 용액, 그 제조 방법, 및 4-하이드록시스타이렌계 중합체의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE3783168D1 (de) 1993-02-04
DE3783168T2 (de) 1993-04-22
ATE83782T1 (de) 1993-01-15
EP0252706A3 (en) 1989-03-15
ES2053543T3 (es) 1994-08-01
US4689371A (en) 1987-08-25
CA1274941A (en) 1990-10-02
JPH0796569B2 (ja) 1995-10-18
EP0252706B1 (en) 1992-12-23
EP0252706A2 (en) 1988-01-13
GR3006660T3 (ja) 1993-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6323902A (ja) ポリ(アセトキシスチレン)からポリ(ビニルフエノ−ル)を製造する方法
US4678843A (en) Process for the ammonium hydroxide hydrolysis of polymers of acetoxystyrene to polymers of vinylphenol
US4898916A (en) Process for the preparation of poly(vinylphenol) from poly(acetoxystyrene) by acid catalyzed transesterification
JPH0220507A (ja) 4―アセトキシスチレンの懸濁重合法および4―ヒドロキシスチレンポリマーへの加水分解法
US5239015A (en) Process for making low optical density polymers and copolymers for photoresists and optical applications
US4877843A (en) Selective hydrolysis of copolymers of para-acetoxy styrene and allyl esters of ethylenically unsaturated acids
EP0260104A2 (en) Process for the preparation of poly (vinylphenol) by simultaneous methanolysis and polymerization of 4-acetoxystryene
US5264528A (en) Process for the preparation of 4-hydroxystyrene polymers from 4-acetoxystyrene polymers
JP3022932B2 (ja) フォトレジスト用低光学密度ポリマー及びコポリマーの製造方法
US4857601A (en) Selective hydrolysis of copolymers of para-acetoxy styrene and dialkyl muconates or alkyl sorbates
JPS61291606A (ja) p−ビニルフエノ−ルとアクリル系モノマ−の共重合体の製造方法
JP3113018B2 (ja) 4−アセトキシスチレンポリマーからの4−ヒドロキシスチレンポリマーの製造方法
JP4129177B2 (ja) 精製手段
JPH0617381B2 (ja) P―アセトキシスチレンとムコン酸ジアルキルまたはソルビン酸アルキルとのコポリマーの選択的加水分解
JPH06287205A (ja) p−t−ブトキシスチレン系重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071018

Year of fee payment: 12