JPS63237317A - 接点装置 - Google Patents

接点装置

Info

Publication number
JPS63237317A
JPS63237317A JP7272887A JP7272887A JPS63237317A JP S63237317 A JPS63237317 A JP S63237317A JP 7272887 A JP7272887 A JP 7272887A JP 7272887 A JP7272887 A JP 7272887A JP S63237317 A JPS63237317 A JP S63237317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contact member
fixed
electromagnetic
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7272887A
Other languages
English (en)
Inventor
裕 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7272887A priority Critical patent/JPS63237317A/ja
Publication of JPS63237317A publication Critical patent/JPS63237317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/50Means for increasing contact pressure, preventing vibration of contacts, holding contacts together after engagement, or biasing contacts to the open position
    • H01H1/54Means for increasing contact pressure, preventing vibration of contacts, holding contacts together after engagement, or biasing contacts to the open position by magnetic force

Landscapes

  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、電磁#l電器あるいは接触器などに好適に実
施される接点装置に関し、さらに詳しくは接2党導通B
、′fに大きな突入電流が流入する負荷を使用する場合
において、好適に実施される接点装置に閃する。
背 景 !支 術 第4図は、先行搗術による接点部r!125の構造を示
す斜視図である。絶縁基板21上に接続端子22b、2
3bと一体的に形成された少なくとも一対の可動接点部
材22と固定接点部材23が平行に対向して配置されて
いる。上記可動接点部材22と固定後、α部材23には
、それぞれ可動接点22a、固定接点23aが固着され
、図示しないカード部材が可rBJ接点部材22を矢符
εの方向に押圧し、可動接点22aと固定接点23aと
が接触導通する。
第5図は、先行技術による接点1装置25の動作を説明
するための図である。第5図においてtpJ4図と対応
する部分には、同一の参照符を付す、可動接点22aと
固定接点23a間が導通すると、近接・平行した2つの
導体が形成されたのと等価になる。導通時に可動接点部
材22を流れる電流をIa、固定後、α部材23に流れ
る電流をrbとし、それぞれ図示の向きに流れるとすれ
ば、電流Ia。
11+は当然に大きさ等しく方向は反対である。上記電
流Iatlbによって可動接点部材22と固定接点部材
23をそれぞ、れ囲んで、右ねじの法則に従う磁束φa
、φbが図示のごとく発生する。可動接点部材22を囲
む磁束φaと、固定接点部材23を囲む磁束φbとは、
対向面内p1では同じ方向であるから、対向面内p1 
 の磁束密度B1は、対向しない面p2 @p3の部分
の磁束密度B 2 、B 3に比して蜜となる。このた
め可動後、α部材22と固定接点部材23間には、電磁
反発力Ga、GL+(総称するときは参照符Gで示す)
がそれぞれの面に対して垂直方向に生じ、この電磁反発
力Gは接点装置i25に動作上の不具合をもたらす。
たとえば上述の接点装置を電磁継電器や接触器などに使
用して、接点間を導通させて通電し、負荷を電力付讐す
る場合、当該負荷がコンデンサや′白熱灯などでは、通
電直後の負荷インピーダンスは短絡状態に等しく、この
ため接点’oNと同時に大きな突入電流が流入し、この
突入電流によって対向する接点部材間には突入電流の2
系に比例する電磁反発力が生じる。この電磁反発力は接
点を離反させる方向に働くため、接点は定常状態に達す
るまで、いわゆるバウンスあるいはチャタリングとよぽ
れる不安足動1作を行ない、その際の接点の接触離反に
ともなってアークが発生し、接点の溶着などの不具合が
生じ、事故の発生や接点装置の短寿命化を招米していた
。したがって白熱灯やコンデンサなどのような大なる突
入電流をともなう負荷をrflf1r!1する際に、安
定に動作する接点装置が所望されていた。
目   的 本発明は上記のような技術的問題点に艦みてなされたも
のであって、t&点点導通時おける動作を安定確実化し
、接点の溶着を防止し、ri、寿命化が実現される接点
装置を提供することである。
実施例 第1図は、本発明の一実施例の接点装置を備えた電磁継
電器の構造を示す側面図である。電磁継電器1は、第1
11点部材としての可動接点部材2と、第2接点部材と
しての固定接点部材3と、駆!!J1部材であるカード
部材4とから成る接、d装置5、ヨーク6と鉄芯7と鉄
芯7に巻回されたコイル8とから成る電磁石91.上記
電磁石9が励磁されると、その電磁吸引力によって鉄芯
7に臨む一方の端部10aが矢符aで示される方向に変
位可能な大略逆り字状に形成されたアマチャ10.7マ
チヤ10の屈曲部10bをばね力によって押圧し、電磁
石9が励磁されていないととはアマチャ10の鉄芯7に
臨む端1!1s 10 aを鉄芯7と離反する方向に支
持する支持ぽね11などで構成されている。
可動接点部材2は、その長さ方向の略中心部に穿設され
た小孔2bにカード部材4の突起部4&が緩やかに嵌挿
され、これにより可動接点部材2は、突起部4aを通り
紙面に垂直な軸線まわりに角変位可能に支Pされ、可動
接点部材2の第1図上方の端部には可動後、!¥、2a
がカジノあるいは溶接などによって固着され、下方は弾
性片2cを介して端子部材2dに接続されている。固定
接点部材3については後述する。
カード部材4は、電磁石9が励磁されるとアマチャ10
が矢符aで示される方向に角変位し、その変位を受けて
可動接点部材2をその背後から固定接点部材3側に矢符
、bで示される方向に押圧する。
これら接点装置5、電磁石9は絶I&基台12上の予め
定められた位置に配設され、また接点装置5、電磁石つ
とそれぞれ一体的に形成されたi数の接続端子13が上
記絶縁基台12を貫通して第 、1図下方に引き出され
ている。
第2図は、本実施例の固定接点部材3の構造を示す斜祝
図である。固定接点部材3はたとえば幅5−一の金属片
が複数回(本実施例では、2.5回)巻回されてコイル
部3 +3を形成し、コイル部31)の一方の端部には
固定後7ζ3aが固着され、他方の端部は端子8部材3
cl:J!!なり、かつこれζ)は−外的に形成されて
いる。
いよ固定接点部材3に、固定後立3aを介して電流11
が図示の方向に流入した場合を想定すると、電流11に
よってコイル部3bを囲んで磁束φ1.φ2.φ3・・
・ (総称するときは参照符φで示す)が図示のごとく
発生する。これらの磁束φはコイル部3I)の中空部3
dを貫通するから、この部分には矢符Aで示される方向
の磁界が発生し、磁界の強さは流入する電流■1とコイ
ル部3bの巻数に比例する。
第3U:!Jは、本実施例の接点装置の動作を説明する
ための図である。可動接点部材2は図示しない駆動部材
により矢符すの方向から押圧され、可動接点2aと固定
接点3aとが接触して導通し、電流Iが可動接点部材2
から上記接点2a、3aを介して固定接点部材3に図示
する方向で流入したとする。可!!!IJ接点部材2は
中心に穿設された小孔2bがほぼコイル部3bの中心に
、その長さ方向がコイル部3bの一辺とほぼ平行して置
かれている。
固定接点部材3のコイル部3bには、電流Iによる磁界
Bが図示のごとく紙面に垂直で紙面手前から裏面に向か
う向きに発生する。したがって上記磁界Bと直角方向に
置かれた可!IJ接点部材2は、その中を流れる電流I
と磁界Bとにより矢符fで示される方向の電磁力Fを受
ける。この電磁力Fは、上述のごと<8点2a、3aが
導通し電流が流入して生じるものであるから、可動接点
部材2は接点導通後もなお固定#5へ3らを押圧する電
磁力Fを受けることになり、さらに前記駆動部材からの
押圧力がこれに加わる。
可動接点部材22は、前述のごと(その略中心部に9設
された小孔2bの部分を通って、紙面に垂直な軸線を中
心として角変位可能に配設されているので、可動接点2
2aと固定接点23aの接触後も、可動後、代部材22
は上述の小孔2bの部分を中心に矢符Cで示されるよう
に、時計まわり方向に角変位し、これによって可動接点
22aの表面は固定接点23&の表面をころがるように
回動(いわゆるローリング)する、したがって、可動後
y、’Fs 22 aと固定接点23aとの接触性は格
段に向上し、しかも本実施例では先行技術のごとき接点
部分相互の対向面を、接点とその近傍以外に持たないか
ら、電磁反発力の発生□は僅少で、しかも上記電磁力F
により消去されるので、電磁反発力に起因するバウンス
、チャタリングなどの不安定動作、さらに不安定動作に
起因するアークと、アークによる接点などの汚染、損傷
が防止される。
効  果 以上のように本発明に従う接点装置は、駆動部材によっ
て第1接点部材を第2接点部材側に押圧し、接点間を導
通させ通電する構造であって、第2接点部材はコイル状
に形成され、接点導通後に流入する通電電流により、上
記第1接点部材を第2接点部材側に押圧する方向に働く
電磁力を発明させる。また第2接点部材は長さ方向中心
部を軸線として角変位可能に配設されているので、接、
直接触後、第1接点部材側に固着された接点は、第2接
点部材側に固Mされた接点表面をころがるように回動す
る。したがって接点相互の接触性は格段に向上し、バウ
ンス、チャタリングなどの不安定動作が防止されるので
、これに起因するアークと、アークによる接点などの汚
染、損傷が防止され、高安定、高信頼性の接、α装置が
実現する。
【図面の簡単な説明】
tjIJ1図は本発明の一実施例の接点ytc置を備乏
た電磁継電3コの構造を示す側面図、第2図は本実施例
の固定接点部材の構造を示す斜視図、第3図は本実施例
の動作を説明するための図、第4図は先行技術による接
点装置の構造を示す斜視図、第5図はその動作を説明す
るための図である。 1・・・電磁!?4器、2,22・・・可動接点部材、
2a。 22a・・・可動後、ζ、3,23・・・固定接点部材
、3a。 23a・・・固定接点、4・・・カード部材、5.25
・・・接点装置、12・・・絶縁基台、φa、φb、φ
・・・磁束、F・・・電磁力、G・・・電磁反発力 代理人  弁理士 西教 圭一部 第1図 す 第4図 第5図 手続補正書 昭和62年 7月 8日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相互に対向する接点が固着された少なくとも一対の接点
    部材を備え、駆動部材によつて第1接点部材を第2接点
    部材側に押圧駆動し、上記接点間を導通させ通電する構
    造の接点装置において、上記第2接点部材はコイル状に
    形成され、接点導通後に流入する通電電流により上記第
    1接点部材を第2接点部材側に押圧する方向に働く電磁
    力を発生させることを特徴とする接点装置。
JP7272887A 1987-03-25 1987-03-25 接点装置 Pending JPS63237317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7272887A JPS63237317A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 接点装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7272887A JPS63237317A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 接点装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63237317A true JPS63237317A (ja) 1988-10-03

Family

ID=13497705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7272887A Pending JPS63237317A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 接点装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63237317A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1818959A1 (fr) * 2006-02-13 2007-08-15 Legrand France Dispositif de commutation électrique aux contacts électriques renforcés
JP2016522548A (ja) * 2013-05-24 2016-07-28 タイコ エレクトロニクス オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク ローレンツ力バイアスが向上された電気スイッチデバイス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1818959A1 (fr) * 2006-02-13 2007-08-15 Legrand France Dispositif de commutation électrique aux contacts électriques renforcés
FR2897469A1 (fr) * 2006-02-13 2007-08-17 Legrand France Dispositif de commutation electrique aux contacts electriques renforces
JP2016522548A (ja) * 2013-05-24 2016-07-28 タイコ エレクトロニクス オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク ローレンツ力バイアスが向上された電気スイッチデバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6677840B2 (en) Electromagnetic relay
JP3321963B2 (ja) プランジャ型電磁継電器
US11257646B2 (en) Contact device, electromagnetic relay, and electrical device
JPH0266827A (ja) 電磁リレー
KR100630026B1 (ko) 3상 접촉 브릿지를 구비한 전자기 릴레이
US3098907A (en) Magnetic switches
JPS63237317A (ja) 接点装置
US3711749A (en) Reed switch
EP1130613B1 (en) Automatic switch with actuating electromagnet for short circuits
JP2623673B2 (ja) 電磁継電器
JPS58103739A (ja) 電磁継電器
JPS5987711A (ja) 橋絡接触子
US3118033A (en) Electromagnetic relay
US6770828B2 (en) System and method for electrical contacts and connections in switches and relays
US3239727A (en) Electromagnetic switching device
US2910559A (en) Electromagnetic relay
JP2016201289A (ja) 接点装置およびそれを用いた開閉器システム
CA1093617A (en) Electromagnetic contactor
US1904847A (en) Electromagnetic device
JPS63237316A (ja) 接点装置
US2600564A (en) Snap action device
JPS59211928A (ja) 電磁接触器
RU2208870C2 (ru) Контактор
US1928777A (en) Thermostatic, electric, circuitcontroller
KR20200008944A (ko) 온도 퓨즈