JPS63234974A - 透析装置の除水量制御装置 - Google Patents

透析装置の除水量制御装置

Info

Publication number
JPS63234974A
JPS63234974A JP62067461A JP6746187A JPS63234974A JP S63234974 A JPS63234974 A JP S63234974A JP 62067461 A JP62067461 A JP 62067461A JP 6746187 A JP6746187 A JP 6746187A JP S63234974 A JPS63234974 A JP S63234974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dialysate
dialyzer
measuring
amount
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62067461A
Other languages
English (en)
Inventor
梅崎 功
伊伸 藤川
忠雄 塩山
亀野 雅弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Kogyo Co Ltd filed Critical Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority to JP62067461A priority Critical patent/JPS63234974A/ja
Publication of JPS63234974A publication Critical patent/JPS63234974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は血液の透析を行なう透析装置に関し、より詳し
くは除水量を制御する制御装置に関する。
「従来の技術」 一般に透析装置は、透析液を流通させる透析液通路と、
この透析液通路の途中に設けられ、透析液の供給を受け
て血液の透析を行なう透析器と、上記透析液通路に設け
られ、透析液の圧力を制御して上記透析器における除水
量を制御する圧力制御手段とを備えている。
この種の透析装置においては、血液側の圧力に対して透
析液側の圧力を小さく維持するようにしており、血液中
からの除水量を制御する際には、血液側の圧力に対して
4析液側の圧力を小さく維持したまま両者の圧力差を制
御すわばよく、両者の圧力差を増大させることによって
除水量を増大させ、圧力差を減少させることによって除
水量を減少させることができる。
そして従来の透析装置の除水量制御装置として、血液側
圧力と透析液側圧力とを測定してその圧力差が所定値と
なるように制御するようにしたものや(特開昭60−2
41449号)、透析器へ供給する透析液の供給量と、
透析器から排出される排出量とを同一に制御して余剰分
を除水量として検出し、その除水量が所定値となるよう
に制御するようにしたもの(特公昭55−12262号
、特開昭53−142382号)、ざらには7弘者の体
重変化を測定し、減少分を除水量としてその除水量が所
定値となるように制御するようにしたもの(特開昭56
−23962号)等が知られている。
「発明が解決しようとする問題点」 しかるに、血液側圧力と透析液側圧力とを測定するよう
にしたものでは、直接除水量を検出していないので高精
度な管理を行なうことに一定の限界があフた。また透析
液の供給量と排出量とを同一に制御して余剰分を除水量
として検出するようにしたものにあっても、透析器へ透
析液を連続的に供給しながら上記余剰分を高精度に計量
することが困難ないしはそのための装置が高価になり、
さらに患者の体重変化を測定する場合には患者の飲食、
排尿、発汗等があるので、やはり高精度な管理が困難で
あった。
「問題点を解決するための手段」 本発明はそのような事情に鑑み、上述した透析装置にお
いて、上記透析器よりも上流側の透析液通路に設けられ
、その透析器に供給する透析液の供給重量を計測する第
1計量手段と、この第1計量手段で計量された透析液が
上記透析器を流通するのに要する流通時間を計測するタ
イマと、上記圧力制御手段よりも下流側の透析液通路に
設けられ、上記流通時間内に上記透析器から排出された
透析液を貯留してその排出重量を計測する第2計量手段
と、さらに、上記供給重量と排出重量との差と上記流通
時間とから単位時間当りの除水量を演算検出し、この検
出値に基いて上記圧力制御手段を制御して透析器の除水
量を予め定めた所定量となるように制御する演算制御手
段とを設けたものである。
「作用」 上記構成によれば、透析器への供給重量と排出重量との
差から除水量を検出でき、しかも重量は比較的安価な装
置であっても高精度な計測を行なうことができるので、
安価にしかも高1n度に除水量を管理することが可能と
なる。
「実施例」 以下図示実施例について本発明を説明すると、第1図に
おいて、透析器1は血液を流通させる血液通路2と、透
析液を流通させる透析液通路3との途中に共通に設けて
あり、膜4を介して上記血液通路2を流通する血液と透
析液通路3を流通する透析液との間で透析を行なうこと
ができるようになっている。
上記透析液通路3はその最上流側に管5を備えており、
透析液は先ずこの管5から貯液タンク6内に供給される
。この貯液タンク6内の透析液は、次にその出口側の管
7からこれを開閉する電磁弁8を介して、上記透析器1
に供給する透析液の供給重量を計測する第1計量手段9
に供給される。
この第1計量手段9は、透析液を貯溜する第1計量タン
クlOと、この第1計量タンクlOの重量を計測する第
1重量計11とを備えており、上記第1計量タンクIO
の出口側の管12にもこれを開閉する電磁弁13を設け
ている。上記第1重量計11による計量信号はマイクロ
コンピュータを含む演算制御手段14に入力され、この
演算制御手段14は空の第1計量タンクIOの重量と、
上記両室磁片8.12を閉じて第1計堂タンクlO内に
透析液を封入した際の重量との差から、透析液の供給重
量を検出できるようになっている。
上記第1計量タンク10の出口側の管12は第1予備タ
ンク15に連通しており、上記第1計量手段9による計
量が終了した透析液はその第1予備タンク15に貯溜さ
れ、この第1予備タンク15内の透析液がポンプ16に
より管17を介して上記透析器1に供給される。
上記第1予備タンク15にはその内部の透析液の液面を
検出する液面検出器18を設けてあり、上記演算制御手
段14はこの液面検出器18からの信号を人力して第1
予備タンク15内の透析液の残量が少なくなったことを
検出すると、電磁弁13を開放させて計量の終了した第
1計量タンク10内の透析液を第1予備タンク15に供
給するようになっている。
また後に詳述するように、上記演算制御手段14はタイ
マを内臓しており、液面検出器18からの信号によりそ
のタイマをリセットするとともに時間の計測を開始して
、上記第1計量手段9で計量された透析液が上記透析器
1を流通するのに要する流通時間を計測することができ
るようになっている。
然して、上記透析器1の排出側の管21には、透析器1
から排出される透析液の圧力を制御して、上記透析器1
における除水量を制御する圧力制御手段22を設けてい
る。この圧力制御手段22としては、透析器1から透析
液を吸引排出する陰圧ポンプを用いることができ、上記
演算制御手段14によってその陰圧ポンプの運転速度を
制御し、或いは陽圧ポンプ内における透析液の還流量を
制御する等により、陰圧ポンプを流通する透析液の流量
を制御して透析液の圧力を、したがって除水量を制御す
ることができる。
さらに、上記透析器1の排出側の管21は第2予備タン
ク23に連通しており、この第2予備タンク23の出口
側の管24は電磁弁25を介して第2計量手段26に連
通している。
上記第2計量手段26は、第1計量手段9と同様に、第
2計量タンク27と、この第2計量タンク27の重量を
計測する第2重量計28と、第2計量タンク27の出口
側の管29に設けた電磁弁30とを備えており、上記演
算制御手段14は第2重量計28による計量信号から、
上記透析器1から排出された透析液の排出重量を計測で
きるようになっている。
以上の構成において、第1計量手段9によって既に計量
が行なわれ、かつ第1予備タンク15内に供給されてい
る供給重量W1の透析液は、ポンプ16により透析器1
に供給されるとともに、圧力制御手段22を介して第2
予備タンク23に流入し、さらに電磁弁25を介して第
2計量手段26の第2計量タンク27内に流入している
この際には、透析器1内の透析液の圧力は上記圧力制御
手段22によって制御されており、それによって所要の
除水量が得らえている。またこの際には電磁弁30は閉
鎖されており、したがって第1予備タンク15内から透
析器1内を流通した透析液は第2計量タンク27内に貯
溜されるようになる。
さらに電磁弁13が閉じ、電磁弁8が開放されているの
で、貯液タンク6内の透析液および管5を流通してきた
透析液は、第1計量タンク10内に貯溜される。
上記演算制御手段14は、電磁弁13を閉鎖した状態で
電磁弁8を開放してから所要時間経過すると電磁弁8を
閉じ、それによって第1計量タンクl。
内に概略所定量の透析液を貯溜する。そして電磁弁8が
閉じられると、管5から供給される透析液は貯液タンク
6内に貯溜されるようになる。
上記電磁弁8.13を閉じて第1計量タンク10内に透
析液を密封すると、上記演算制御手段14は予め計測し
てあった空の第1計量タンクlOの重量と、上記両室磁
片8.13を閉じて第1計量タンク10内に透析液を封
入した際の重量との差から、その透析液の供給重量W2
を検出してこれを記憶する。
第1予備タンク15内の透析液が透析器1に供給されて
その内部の液面が所定高さまで低下すると、液面検出器
18がその状態を検出するようになる。上記演算制御手
段14は、この液面検出器18からの信号を入力すると
電磁弁13を開放するとともに電磁弁25を閉鎖させ、
さらに内臓のタイマをリセットして時間のカウントを開
始する。
上記電磁弁13が開放されると、第1計量タンクlO内
の透析液が第1予備タンク15に供給されて液面が上昇
するので、ポンプ16は継続して第1予備タンク15内
の透析液を透析器1に供給することができる。そして第
1計量タンクlO内の全透析液が第1予備タンク15に
供給されると、電磁弁13が閉鎖された後、電磁弁8が
開放されて再び第1計量タンクlO内に透析液が供給さ
れる。
他方、上記電磁弁25が閉鎖されると、これと他の電磁
弁30とによって第2計量タンク27内に透析器の透析
液を密封することができる。この際には、透析器1から
継続して排出される透析液は、第2予備タンク23内に
貯溜されるようになる。
上記2つの電磁弁25.30を閉じて第2計量タンク2
7内に透析器の透析液を密封すると、上記演算制御手段
14は予め計測してあった空の第2計量タンク27の重
量と、上記両型、磁片25.30を閉じて第2計量タン
ク27内に透析液を封入した際の重量との差から、透析
液の排出重量w1 ’を検出してこれを記憶する。
上記排出重量1/i 1 ’の検出が終了したら、上記
演算制御手段14は上記電磁弁30を開放して第2計量
タンク27内の全透析液を外部に排出し、次にこの電磁
弁30を閉じた後に電磁弁25を開放して、第2予備タ
ンク23に貯溜されていた透析液および透析器1から排
出される透析液を第2計量タンク27内に貯溜させる。
そして第1予備タンク15内に供給された供給重量W2
の透析液の液面が再び所定高さまで低下すると、演算制
御手段14は上述の作動を繰返して、排出型ff1W2
 ’を検出するようになる。
以上の作動から理解されるように、本実施例においては
、第1予備タンク15内の液面が所定高さまで低下した
らその瞬間に電磁弁25を閉じ、この状態で第1予備タ
ンク15内に計量済の所定重量W1の透析液を供給する
。これと同時に上記電磁弁25を閉じたら、その状態の
まま電磁弁30を開放させて第2計量タンク27を空に
し、次にその電磁弁30を閉じてから再び電磁弁25を
開放させる。
したがって、第1予備タンク15内に供給された所定重
量W1の透析液は、透析器1を流通して第2計量タンク
27内に貯溜されるようになる。そして上記第1予備タ
ンク、15内の液面が再び所定高さまで低下したら、そ
°の瞬間に電磁弁25を閉じて透析器の透析液を第2計
量タンク27内に密封する。
その結果、上記液面検出器18が第1予備タンク15内
の液面が所定高さとなったことを検出した後、その第1
予備タンク15内に供給重量W1を供給してから再び液
面検出器18が第1予備タンク15内の液面が所定高さ
となったことを検出するまでの間に透析器1に供給され
る透析液の供給重量は、上記第1予備タンク15内に供
給した供給重量W1に一致し、この供給重量W1の透析
液が透析器1に供給された際に、その透析器1から排出
された透析液の排出重量は一上記第2予備タンク27内
に密封された透析液の排出重量Wi ’ に一致する。
したがって、透析器の排出重量Wi’からそれに対応す
る供給重量W1を引けば、透析器1における除水量を演
算検出することができる。そしてこの際には直接上記供
給重量W1および排出重量W1′を検出するようにして
いるので、透析液中に微少な気泡が存在していたとして
も、正確に除水量を検出することができる。
ところで、上記演算制御手段14は液面検出器18から
の信号を受けた際に、内臓のタイマをリセットして時間
のカウントを開始させるので、最初に液面検出器18か
らの信号を受けてから次に液面検出器18からの信号を
受けるまでの間の経過時間を、したがって上記供給重量
W1の透析液が上記透析器1を流通するのに要する流通
時間を計測することができる。
上記演算制御手段14は、上記供給重量W1と排出重量
W1′との差と、上記流通時間とから、単位時間当りの
除水量を演算検出することができ、その検出値が予め定
めた目標値よりも小さい場合には透析液側と血液側の圧
力差を増大させて除水量を増大させるように、逆の場合
には圧力差を低下させて除水量を減少させるように上記
圧力制御手段22を制御する。なお上記目標値は、透析
時間の経過に伴なって適宜に変動させて設定できること
は勿論である。
第2図は本発明の他の実施例を示したもので、上記実施
例との差異は、第1計量手段9の第1計量タンクlOを
所定容積に設定するとともに、この第1計量タンク10
内に透析液が充満されたことを検出する検出器35を設
け、さらに第1重量計11を省略したものである。
上記第1計量タンクlO内に常に一定容積の透析液を貯
溜させるようにすれば、その容積から常に一定の透析液
の供給重量を得ることができることは明らかである。
第3図に示した実施例は、第1図の実施例から貯液タン
ク6を省略し、その代りに並列接続した2つの第1計量
手段9.9とそれぞれの前後の電磁弁8.13とを設け
ており、さらに必要に応じて排出側にも並列接続した2
つの第2計量手段26.26とそれぞれの前後の電磁弁
25.30とを設けたものである。
本実施例においては、一方の第1計量手段9で透析液の
重量を計測している際に、他方の第1計量手段9に透析
液を貯溜させることができる。
さらに第4図に示した実施例は、第2図に示した実施例
について第3図と同様な変更を加えたものであり、また
第5図および第6図の実施例はそれぞれ第3図および第
4図から第1予備タンク15と第2予備タンク23とを
省略したものである。
上記第5図および第6図に示す実施例においては、並列
に接続された電磁弁13の一方の開放時から他方の電磁
弁13が開放されるまでの間が、上記一方の電磁弁13
側の第1計量手段9の透析液が上記透析器1を流通する
のに要する流通時間となる。
なお、タイムサイクル的に、第1計量手段1回に対し、
第2計量手段1回の対応だけでなく、第1計量手段複数
回に対して、第2計量手段1回の計量を行い本文と同様
のコントロールを行ってもよい。
「発明の効果」 以上のように、本発明においては、透析液の重量から除
水量を検出するようにしているので、従来に比較して安
価にしかも高蹟度に除水量を管理することができるとい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す配管系統図、第2図な
いし第6図はそれぞれ本発明の他の実施例を示す配管系
統図である。 1・・・透析器     2・・・血液通路3・・・透
析通路    9・・・第1計量手段10・・・第1計
量タンク 11・・・第1重量計14・・・演算制御装
置  22・・・圧力制御手段26・・・第2計2手段
  27−・・第2計量タンク28・・・第2重量計

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透析液を流通させる透析液通路と、この透析液通
    路の途中に設けられ、透析液の供給を受けて血液の透析
    を行なう透析器と、上記透析液通路に設けられ、透析液
    の圧力を制御して上記透析器における除水量を制御する
    圧力制御手段とを備えた透析装置において、 上記透析器よりも上流側の透析液通路に設けられ、その
    透析器に供給する透析液の供給重量を計測する第1計量
    手段と、この第1計量手段で計量された透析液が上記透
    析器を流通するのに要する流通時間を計測するタイマと
    、上記圧力制御手段よりも下流側の透析液通路に設けら
    れ、上記流通時間内に上記透析器から排出された透析液
    を貯留してその排出重量を計測する第2計量手段と、さ
    らに、上記供給重量と排出重量との差と上記流通時間と
    から単位時間当りの除水量を演算検出し、この検出値に
    基いて上記圧力制御手段を制御して透析器の除水量を予
    め定めた所定量となるように制御する演算制御手段とを
    設けたことを特徴とする透析装置の除水量制御装置。
  2. (2)上記圧力制御手段が透析器から透析液を吸引排出
    する陰圧ポンプから構成され、上記演算制御手段がその
    陰圧ポンプを流通する透析液の流量を制御して透析液の
    圧力を制御することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の透析装置の除水量制御装置。
JP62067461A 1987-03-20 1987-03-20 透析装置の除水量制御装置 Pending JPS63234974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067461A JPS63234974A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 透析装置の除水量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067461A JPS63234974A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 透析装置の除水量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63234974A true JPS63234974A (ja) 1988-09-30

Family

ID=13345611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62067461A Pending JPS63234974A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 透析装置の除水量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63234974A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007236923A (ja) * 2006-02-07 2007-09-20 Jms Co Ltd 血液浄化回路
JP2007236924A (ja) * 2006-02-07 2007-09-20 Jms Co Ltd 血液浄化装置
US9011678B2 (en) 2006-02-07 2015-04-21 Jms Co., Ltd. Blood purification apparatus and blood purification circuit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124056B2 (ja) * 1981-07-13 1986-06-09 Hitachi Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124056B2 (ja) * 1981-07-13 1986-06-09 Hitachi Ltd

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007236923A (ja) * 2006-02-07 2007-09-20 Jms Co Ltd 血液浄化回路
JP2007236924A (ja) * 2006-02-07 2007-09-20 Jms Co Ltd 血液浄化装置
US9011678B2 (en) 2006-02-07 2015-04-21 Jms Co., Ltd. Blood purification apparatus and blood purification circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4606826A (en) Apparatus for controlling ultrafiltration and method for the same
US4889635A (en) Method and apparatus for controlling the quantities of liquid circulating in the dialysis liquid circuit of an artificial kidney
US6110384A (en) Method of determining a parameter indicative of the progress of an extracorporeal blood treatment
US6702774B1 (en) Method of measuring dialysis or clearance of hemodialysis systems
US5954951A (en) Device for collecting a sample of used dialysis fluid
JPH0518589B2 (ja)
US4486303A (en) Ultrafiltration in hemodialysis
JPS6234568A (ja) 透析装置
JP5822319B1 (ja) 持続的血液浄化用装置
US20200353142A1 (en) Apparatus and method for determining a parameter indicative of the progress of an extracorporeal blood treatment
JPS63234974A (ja) 透析装置の除水量制御装置
US6440311B1 (en) System and method for monitoring a dosage pump in a dialysis machine
JPS61131753A (ja) 人工透析装置用消毒装置
JP2527122B2 (ja) 透析治療に於ける循環血液量の相対的変動測定装置
JPH02278126A (ja) 液位測定装置
JPS5812532B2 (ja) エキタイノリユウリヨウソクテイソウチ
JPH0120962Y2 (ja)
JPH0614963B2 (ja) 血液透析装置
JPH0622622B2 (ja) 血液浄化装置
JPS586504B2 (ja) 限外濾過量測定装置
JPS6211863B2 (ja)
JPH04200560A (ja) 限外濾過量制御方法及びその装置
JPS5810061A (ja) 人工腎臓装置
JPS61272058A (ja) 限外濾過量制御測定装置
JPH0622611B2 (ja) 透析装置