JPS6322929B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322929B2
JPS6322929B2 JP5815981A JP5815981A JPS6322929B2 JP S6322929 B2 JPS6322929 B2 JP S6322929B2 JP 5815981 A JP5815981 A JP 5815981A JP 5815981 A JP5815981 A JP 5815981A JP S6322929 B2 JPS6322929 B2 JP S6322929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
weight
machining
machining fluid
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5815981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57173425A (en
Inventor
Shigeo Yamada
Tamio Takawashi
Toshimitsu Sakakibara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5815981A priority Critical patent/JPS57173425A/ja
Publication of JPS57173425A publication Critical patent/JPS57173425A/ja
Publication of JPS6322929B2 publication Critical patent/JPS6322929B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/08Working media

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は放電加工に用いる加工液、特に不燃
性化し、かつ加工液としてのケロシン油の加工特
性を維持できる放電加工液に関するものである。
従来の放電加工液は主にケロシン油が用いられ
るが、前記ケロシン油は放電加工中に発生する放
電火花とアーク柱等により、極間で熱により気化
したガス、蒸気に引火し、火災が発生する危険度
が高く、このためケロシン油の取扱いは消防法に
より規制されている。上記以外の加工液として、
水の比抵抗を高めて用いる加工液、水に高分子量
物質を添加して加工液の平均分子量を高めて用い
る加工液、水に高分子量物質を添加して加工液の
平均分子量を高め、前記平均分子量を加工に適し
た分子量に制御して用いる加工液、学会等で発表
された有機物の水溶液、各種鉱油の単一鉱油と水
とのエマルジヨン液などが不燃性加工液として公
知である。前記の加工液中、ケロシン加工液は、
型彫放電加工液用として、水の比抵抗を高めた加
工液はワイヤカツト放電加工液用として用いられ
るのみで、他液は実用化段階には至つていない。
特に上記水溶液はケロシン油加工液と比較し、加
工特性で劣るものである。
現在型彫放電加工に用いるケロシン油加工液
は、加工中の放電現象による熱によりケロシン油
が蒸発、気化し、加工中の放電火花、もしくはア
ーク柱により蒸発、気化したケロシンガスに引火
する危険性は高く、夜間の無人加工、自動無人加
工が不可能な状態であり、前述のように消防法で
ケロシン加工油の取扱いも規制されている。また
不燃性加工液として公知の水または有機物水溶液
は、加工速度と電極消耗の点でケロシン加工油に
対して劣り、単一の鉱油と水とのエマルジヨン液
は、ケロシン加工油に対し一部のものは加工速度
は優れているが、電極消耗、精度加工の点で劣
り、大半の鉱油エマルジヨン液は全てに劣る欠点
がある。
本発明は、上記のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、ケロシン油をベー
ス液にし、このケロシン油に糖類水溶液を混入
し、界面活性剤を添加してエマルジヨン化するこ
とにより、不燃性化し、優れた加工特性を有する
加工液を提供することを目的としている。
本発明において、ベース油としてのケロシン油
は、いわゆる灯油であつて、原油を蒸留して沸点
150〜280℃で留出する留分である。このケロシン
油に混入する糖類としてはサツカローズ、グルコ
ース、フルクトースなどがあげられる。
本発明の加工液は、加工液総量中にケロシン油
を20〜60重量%、糖類水溶液を40〜80重量%の割
合で混入し、これに界面活性剤を用いてエマルジ
ヨン化したものであり、混合比は加工条件により
決定する。前記糖類水溶液は、水に前記糖類を糖
類水溶液全体の30〜65重量%の濃度範囲で溶解し
た水溶液である。前記界面活性剤は、非イオン性
のものを用いる場合は加工液総量の2重量%以下
とし、また消泡性性能を有する界面活性剤を用い
るときは加工液総量の3重量%以下とするのが好
ましい。
以下、この発明の一実施例を説明する。第1図
はこの発明の一実施例として、ケロシン油(比重
0.828(15℃)、初期分留234℃、終期分留260℃、
流動点−30℃以上、動粘度2.0cSt(40℃)、引火点
100℃)50重量%に、サツカローズ濃度50重量%
のサツカローズ水溶液50重量%を混合し、これに
非イオン性界面活性剤2重量%を添加してエマル
ジヨン化した加工液(実施例1)、比較例として
ケロシン油100重量%の加工液(比較例1)、なら
びにケロシン油50重量%と水50重量%のエマルジ
ヨン液からなる加工液(比較例2)について、同
一条件で加工実験した場合の、加工液の低消耗条
件におけるピーク電流に対する加工速度(g/
min)および電極重量消耗比(%)の関係を示す
加工特性曲線図、第2図は上記実施例1と比較例
2について、エマルジヨン液の水分含有量と着火
性の関係を示す特性曲線図、第3図は上記実施例
1についてサツカローズ水溶液含有量を変化させ
た場合における第1図と同様の加工特性曲線図
で、曲線に付記した数字はサツカローズ水溶液含
有量を示す。第2図および第3図において、水分
含有量およびサツカローズ水溶液含有量は加工液
総量中の水の含有量であり、各図中、%は重量%
を示す。
上記実施例の加工性能は、第1図に示す通り、
ケロシン油加工液等と比較して、加工速度はほぼ
同等であり、電極消耗量は優れる部分が多く、不
燃性加工液として有効である。この加工液の不燃
性性能は第2図に示す通り、ケロシン油と水をエ
マルジヨン化した加工液と同等で、かつエマルジ
ヨン加工液中の水分含有量はケロシン油に水を混
ぜたエマルジヨン液の50重量%となる。第2図に
おいて、不燃性を確保するためには、糖類水溶液
含有量は40重量%以上でなければならないことが
わかる。
このエマルジヨン加工液の加工性能は第3図に
示す通り、糖類水溶液含有量が少ないほど良結果
が得られ、80重量%を越えると電極の消耗が激し
くなる。従つて糖類水溶液の量は40〜80重量%と
することが必要であることがわかる。
さらに実施例1において、糖類水溶液中の糖類
濃度を変化させた場合、ピーク電流値15Aにおけ
る加工特性は、糖類濃度30重量%で加工速度0.16
g/min、電極重量消耗比4.2重量%、糖類濃度
65重量%で加工速度0.23g/min、電極重量消耗
比2.7重量%であり、糖類濃度30〜65重量%で良
好な加工特性を示した。
なお、上記実施例ではサツカローズ水溶液を混
入したが、サツカローズの代りにグルコース、フ
ルクトースなどを使用することも可能であり、上
記実施例と同様の効果を奏する。
また本発明は型彫放電加工用に限らず、他の放
電加工用の加工液にも適用可能である。
以上のように、この発明によれば、ケロシン油
に糖類水溶液を混入してエマルジヨン化すること
により、エマルジヨン加工液の水分含有量を減少
させて、不燃性性能を維持し、しかも加工特性が
他のエマルジヨン加工液と比較して大幅に良くな
り、ケロシン油と同等の加工性能が得られ、さら
に不燃性液であるため、夜間の無人連続加工およ
び無人自動連続加工も可能となり、放電加工装置
の生産性向上をはかることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1および比較例1、2につい
て、加工液の低消耗条件におけるピーク電流に対
する加工速度および電極重量消耗比の関係を示す
加工特性曲線図、第2図は実施例1と比較例2に
ついて、エマルジヨン液の水分含有量と潜火性の
関係を示す特性曲線図、第3図は実施例1につい
て糖類水溶液含有量を変化させた場合の加工特性
曲線図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケロシン油をベース液として用いる加工液
    に、糖類水溶液全体の30〜65重量%の糖類濃度を
    有する糖類水溶液を、加工液総量中40〜80重量%
    の範囲で混合し、界面活性剤を用いてエマルジヨ
    ン化したことを特徴とする放電加工液。 2 糖類はサツカローズ、グルコースまたはフル
    クトースであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の放電加工液。 3 界面活性剤は加工液総量の2重量%以下の非
    イオン性の界面活性剤であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の放電加工
    液。 4 界面活性剤は加工液総量の3重量%以下の消
    泡性能を有する界面活性剤であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項または第2項記載の放電
    加工液。
JP5815981A 1981-04-17 1981-04-17 Working fluid for electric discharge machining Granted JPS57173425A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5815981A JPS57173425A (en) 1981-04-17 1981-04-17 Working fluid for electric discharge machining

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5815981A JPS57173425A (en) 1981-04-17 1981-04-17 Working fluid for electric discharge machining

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57173425A JPS57173425A (en) 1982-10-25
JPS6322929B2 true JPS6322929B2 (ja) 1988-05-13

Family

ID=13076203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5815981A Granted JPS57173425A (en) 1981-04-17 1981-04-17 Working fluid for electric discharge machining

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57173425A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57173425A (en) 1982-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3359267B2 (ja) 切削加工方法
JPS6322929B2 (ja)
JP3098228B2 (ja) 粘性炭化水素をディーゼルエンジンの燃料として用いるための方法およびディーゼルエンジンの燃料
US2834731A (en) Hydrocarbon oil meulsifier
Schott et al. Effect of symmetrical tetraalkylammonium salts on cloud point of nonionic surfactants
US3431062A (en) Antievaporant process and composition
US2387999A (en) Lubrication
Mehrotra et al. Conductometric investigations on lanthanum soap solutions
US1988336A (en) Bituminous emulsion and method of making same
EP0150994B1 (en) Electro-rheological fluid compositions
JPS5882629A (ja) 放電加工装置
Elworthy et al. Stabilization of oil‐in‐water emulsions by non‐ionic detergents: electrical and entropic contributions to stability
US2334738A (en) Lubricant
US2468533A (en) Bituminous emulsions
US2172954A (en) Chlorinated diphenyl sulphide
US1610458A (en) Spring oil
US2445563A (en) Dielectric composition
JP2510239B2 (ja) 放電加工液組成物
DE974777C (de) Loeschfluessigkeit
SU682559A1 (ru) Приборное масло
JPS5827315B2 (ja) オイルバ−ナ用燃料の助燃剤
US2032527A (en) Compound for treating petroleums
JPS56125495A (en) Refrigerator oil
US2119556A (en) Lubrication
JPS597529A (ja) 放電加工液