JPS6322649B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322649B2
JPS6322649B2 JP56079852A JP7985281A JPS6322649B2 JP S6322649 B2 JPS6322649 B2 JP S6322649B2 JP 56079852 A JP56079852 A JP 56079852A JP 7985281 A JP7985281 A JP 7985281A JP S6322649 B2 JPS6322649 B2 JP S6322649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
output
frequency
harmonic
mixers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56079852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57193139A (en
Inventor
Yutaka Horiguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP56079852A priority Critical patent/JPS57193139A/ja
Publication of JPS57193139A publication Critical patent/JPS57193139A/ja
Publication of JPS6322649B2 publication Critical patent/JPS6322649B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/12Frequency diversity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロ波ないしミリ波帯における無
線または導波管の無線受信測定方式ならびに送受
信方式に関する。特にハーモニツク受信周波数変
換器を用いた高感度受信測定方式ならびに送受信
方式に関するものである。
〔従来の技術〕
空間伝搬路または導波管伝送路を用いたマイク
ロ波またはミリ波帯の通信や計測においては、大
きいダイナミツクレンジを得るには送信出力を高
出力に、受信器を低雑音に設計することが基本と
なる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし100GHz以上のミリ波帯では基本波で高
出力発振器や低雑音受信周波数変換器を得ること
は素子が得られないため困難であり、かりに得ら
れたとしてもきわめて高価である欠点があつた。
このため、送信機には逓倍器、受信機にはハー
モニツク受信周波数変換器を用いることが考えら
れる。しかし、この方法では送信出力の低下、受
信機雑音指数の劣化は免れられず、送受信系にお
けるダイナミツクレンジは低下する結果となる。
また高感度受信以外の方法として、受信帯域を狭
帯域化して受信に伴う雑音を減少させる方法があ
る。しかしこの方法は周波数の高安定な送信機や
受信周波数変換器用局部発振器を必要とする。例
えば、100GHz以上のミリ波帯では、数MHz程度
の高安定水晶発振器から1万逓倍以上のもの逓倍
器系列を必要とることになり、その装置が高価と
なり、そして必ずしも十分な安定度の狭帯域受信
ができるとは限らない欠点があつた。
本発明はこれを改良するもので、安価な構成に
よりハーモニツク受信周波数変換器を得て、安定
かつ高感度の狭帯域受信を行うことのできる測定
方式および送受信方式を提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
第一の発明は、測定方式に係るもので、送信部
が共通の発振器を原信号源とする調波関係にある
複数の信号を送出する回路を含み、受信部が送信
部から送出される複数の送出波のうち2波以上を
受信するための複数の基本波(または低次のハー
ニモツク波)受信およびハーモニツク受信周波数
変換器とそれに供給される共通の局部発振周波数
を発生させる受信用局部発振器と、基本波(また
は低次の高調波)受信周波数変換器からの中間周
波数を受信を希望する高調波に対応するハーモニ
ツク受信周波数変換器からの中間周波数出力と同
じ周波数になるように逓倍する逓倍器と、その逓
倍周波数を基準発振器の基準周波数と混合しシフ
ト周波数を発生させるシフト混合器と、ハーモニ
ツク受信周波数変換器からの中間周波数出力とシ
フト周波数を混合し基準周波数を発生させる基準
波混合器とを含む構成を特徴する。
第二の発明は、送受信方式に係るものであり、
変調された変調信号を局部発振器からの基準周波
数に対して周波数変換を行つて増幅し受信側に送
信する送信部と、受信した信号を局部発振器から
の基準周波数により周波数変換を行い復調して受
信復調信号を取り出す受信部とから構成された送
受信方式において、第一の発明と同一構成の送信
部と受信部とを備え変調信号の送受信を行うこと
を特徴とする。
〔作用〕
送信部で基準発振周波数が逓倍された高調波と
基本波とを受信部に送信する。
受信部では、局部発振器からの局部発振周波数
fLと混合して、基本波に対する中間周波数fIFと高
調波に対する中間周波数fIF(H)を発生し、この基本
波に対する中間周波数出力を逓倍して、これに受
信部の基準発振器からの基準周波数fOと混合す
る。この混合によつてシフトされたシフト周波数
と高調波に対する中間周波数とを混合すると、受
信部の出力に基準周波数fOが得られる。
〔実施例〕
以下実施例図面を用いて詳しく説明する。
第1図は第一の実施例を示すブロツク構成図で
あり、無変調の搬送波のレベル変動や位相変動を
測定する場合の構成を示す。
1は送信部用の発振器である。この発振周波数
をfSとする。この発振器1の出力は二分され、そ
の一方は基本波ルートAに導かれ、基本波送信ア
ンテナ3から空間に放射される。他方は逓倍器2
によつてN(Nは正の整数)逓倍され高調波ルー
トBに導かれて高調波送信アンテナ4から空間に
放射される。この周波数はN・fSである。受信部
では、5は基本波受信アンテナ、6は高調波受信
アンテナである。この実施例は空間伝搬方式を例
示するものでアンテナ3と5の間、同4と6の間
が計測区間である。この区間は他の伝搬路または
被測定物であつてもよい。Bルートが高感度受信
が必要なルートである。
基本波入力は基本波に対する受信周波数変換用
の混合器7によつて中間周波数に変換される。高
調波入力はハーモニツク受信周波数変換用の混合
器8によつて中間周波数に変換される。受信用局
部発振器9の出力はそれぞれ混合器7および8に
供給される。このときの周波数関係は局部発振周
波数をfLとするとき、 中間周波数(基本波)fIF=fS−fL 中間周波数(高調波)fIF(H)=N・(fS−fL)とす
る。基本波に対応する中間周波数fIFは受信レベ
ルによらず振幅一定とするためのリミツタ10を
通り、受信高調波の次数のN倍だけ逓倍器11に
て逓倍されN・fIFとなる。
この逓倍器11の出力は、基準発振器13の出
力(周波数fO)とシフト用の混合器12により混
合され、その周波数がfOだけシフトされたシフト
周波数となる。この出力周波数は fX=N・(fS−fL)−fO である。
高調波に対応する中間周波数N・(fS−fL)はシ
フト周波数と基準波用の混合器14にて混合さ
れ、基準周波数fOを発生しD端子に出力される。
すなわち、D端子の周波数は、 fIF(H)−fX=fO となる。
このような構成では、D端子の周波数fOにはfS
またはfLを含まないので、その安定度は基準周波
数fOの安定度によつて決定され、送信部用発振器
1(周波数fS)や受信用局部発振器9(周波数fL
の周波数安定度にはよらないことになる。従つて
基準周波数fOを高安定な周波数安定度が得られる
VHF帯に選べば、きわめて狭帯域な受信が可能
となり、高感度ハーモニツク受信による測定が可
能となる。
装置15は狭帯域受信のための選択レベル計ま
たはネツトワークアナライザを表している。基準
発振器13より分岐した出力をC端子に接続し、
装置15をネツトワークアナライザにすれば基本
波と高調波間の相対位相の測定が可能である。
なおこの実施例において混合器14よりの出力
変動を少なくするには、混合器12よりの出力が
一定となるよう基本波ルートのレベルを適正に定
める必要がある。この実施例では増幅器、アイソ
レータ、フイルタなどの記述を省略したが、適正
なレベル、チヤンネルアイソレーシヨン、スプリ
アス防止等のため必要な場合には任意に挿入する
ことができる。またリミツタ10は不要の場合が
あり、逓倍器11は例えば混合器12と一つの回
路にして逓倍動作を併せて行わせるように構成す
ることができる。
第2図は本発明の第二の実施例を示すもので、
本発明をハーモニツク送受信方式に適用した構成
を示している。
送信部は、変調部21により入力された変調信
号により変調が行われ、この変調信号が局部発振
器22からの基準周波数fSにより周波数変換部2
3で周波数変換が行われた後、増幅器24で増幅
され、アンテナ25で受信側へ送信される。
受信部はアンテナ26で受信した電波が増幅器
27で増幅された後、局部発振器28からの基準
発振周波数により周波数変換部29で周波数変換
を行つた後、復調器30で復調信号が抽出され
る。
上記実施例の周波数変換部23,29および局
部発振器22,28に第1図に示す構成を用いて
変復調を行えば、高感度ハーモニツク送受信方式
を実現できる。またこの変調は第1図の逓倍器の
前または後あるいは逓倍器で行つてもよく、受信
部には送信部の変調手段に対応した位置に復調手
段を設ければよい。
上述の実施例の説明では簡単化のために基本波
とある高調波の2波の関係についてのみ述べた
が、3波以上の調波の組合せでも同一に実施する
ことができる。
例えば、3波の場合には、第3図に示すよう
に、送信部にN1倍とN2倍の逓倍を行う逓倍器2
,22を設けて、基本波のN1倍とN2倍の高調波
を基本波とともに送信を行う。受信部では、基本
波に対する混合器7の他に高調波に対する混合器
1および82とを設け、局部発振器9により中間
周波数に変換する。この基本波の中間周波数に対
しては、逓倍器111、および逓倍器112により
それぞれN1倍およびN2倍に逓倍して混合器121
および混合器122で基準発振器13の出力(周
波数fO)と混合してシフト周波数fX1とfX2とを出
力する。この混合器で出力されたfX1とfX2とを高
調波の中間周波数と混合器141および142で混
合すれば基準周波数fOが発生し、D端子に取り出
すことができる。
このように2波以上の調波の組合せについても
自由に実施することが可能である。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、送信部用
発振器と受信用局部発振器に高安定の発振器を要
せず、またハーモニツク受信周波数変換器を用い
て狭帯域受信ができるので、搬送波のレベル変動
あるいは位相変動測定を安価で高感度で行うこと
ができる。また、高感度で安価なハーモニツク通
信方式を提供することができる。
本発明は、特に良い回路部品の得にくい100G
Hz以上のミリ波帯通信または計測に効果が大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第一実施例の構成を示すブロツ
ク構成図。第2図は本発明第二実施例を示すブロ
ツク構成図。第3図は本発明第三実施例を示すブ
ロツク構成図。 1……送信部用発振器、2……逓倍器、3……
基本波送信アンテナ、4……高調波送信アンテ
ナ、5……基本波受信アンテナ、6……高調波受
信アンテナ、7……基本波用受信周波数変換用の
混合器、8……受信周波数変換用の混合器、9…
…受信用局部発振器、10……リミツタ、11…
…逓倍器、12……シフト用の混合器、13……
基準発振器、14……基準波用の混合器、15…
…選択レベル計またはネツトワークアナライザ等
の装置、21……変調装置、22,28……局部
発振装置、23,29……周波数変換装置、2
4,27……増幅器、25,26……アンテナ、
30……復調装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 送信部は、 共通の発振器を原信号源とする特定倍数の調波
    関係にある複数の信号を送出する回路を備え、 受信部は、 前記複数の信号源のうちの二波以上の入力とし
    共通の発振器を原信号源とする局部発振周波数が
    供給された二以上の混合器と、 この混合器のうちの少なくとも一以上の混合器
    の出力を上記特定倍数に逓倍する逓倍器と、 この逓倍器の出力と基準周波数を混合する混合
    器と、 この混合器の出力と上記二以上の混合器のうち
    の上記一以上の混合器以外の混合器の出力を入力
    とする混合器と を備えたことを特徴とする高感度ハーモニツク受
    信測定方式。 2 変調された変調信号を局部発振器からの基準
    周波数に対して周波数変換を行つて増幅し受信側
    に送信する送信部と、受信した信号を局部発振器
    からの基準周波数により周波数変換を行い復調し
    て受信復調信号を取り出す受信部とから構成され
    た送受信方式において、 その送信部は、 共通の発振器を原信号源とする特定倍数の調波
    関係にある複数の信号を送出する回路を備え、 その受信部は、 前記複数の信号源のうちの二波以上の入力とし
    共通の発振器を原信号源とする局部発振周波数が
    供給された二以上の混合器と、 この混合器のうちの少なくとも一以上の混合器
    の出力を上記特定倍数に逓倍する逓倍器と、 この逓倍器の出力と基準周波数を混合する混合
    器と、 この混合器の出力と上記二以上の混合器のうち
    の上記一以上の混合器以外の混合器の出力を入力
    とする混合器と を備えたことを特徴とする高感度ハーモニツク送
    受信方式。
JP56079852A 1981-05-25 1981-05-25 Harmonic transmitting and receiving system with high sensitivity Granted JPS57193139A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56079852A JPS57193139A (en) 1981-05-25 1981-05-25 Harmonic transmitting and receiving system with high sensitivity

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56079852A JPS57193139A (en) 1981-05-25 1981-05-25 Harmonic transmitting and receiving system with high sensitivity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57193139A JPS57193139A (en) 1982-11-27
JPS6322649B2 true JPS6322649B2 (ja) 1988-05-12

Family

ID=13701721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56079852A Granted JPS57193139A (en) 1981-05-25 1981-05-25 Harmonic transmitting and receiving system with high sensitivity

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57193139A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4322863C2 (de) * 1993-07-09 1995-05-18 Ant Nachrichtentech Mobilfunkantennenanlage

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57193139A (en) 1982-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH063886B2 (ja) 折り返し試験機
US4186344A (en) Frequency converter
KR960038686A (ko) 단일 주파수에 의한 신호 송수신회로
US5898907A (en) Radio transmitter-receiver adopting both a single frequency and a double frequency conversion
JPH11341098A (ja) 無線装置
GB599549A (en) Improvements in high-frequency radio relay stations
JPH0642638B2 (ja) 無線通信装置
US7184725B2 (en) Pole switch down converter with symmetric resonator
JPS6322649B2 (ja)
US20130106398A1 (en) Gain measurement circuit, gain measurement method, and communication apparatus
KR100331596B1 (ko) 무선장치
US6963624B1 (en) Method and apparatus for receiving radio frequency signals
JPH02280083A (ja) 水蒸気量・雨量測定装置
JPS5827699B2 (ja) 信号送受信方式
US7890081B2 (en) Direct frequency conversion demodulator and modulator-demodulator
EP1089446A1 (en) Radio terminal device
GB802008A (en) Improvements in or relating to frequency stabilisation of continuous wave radar systems
JP2802089B2 (ja) マイクロ波中継方法
JPH11177348A (ja) 周波数変換装置および局部発振信号の監視方法
JPH0634702Y2 (ja) スペクトラムアナライザ
KR970006770B1 (ko) 다중반사파 측정장치
JPH02131629A (ja) 周波数ダイバーシティ用送受信装置
JP3020642B2 (ja) 無線受信装置
RU2013008C1 (ru) Устройство для контроля работоспособности супергетеродинного приемника
EP0506727B1 (en) A method and a device for radio receivers if (intermediate frequency) signal detection