JPS63215197A - 時間スイツチ回路 - Google Patents

時間スイツチ回路

Info

Publication number
JPS63215197A
JPS63215197A JP4753487A JP4753487A JPS63215197A JP S63215197 A JPS63215197 A JP S63215197A JP 4753487 A JP4753487 A JP 4753487A JP 4753487 A JP4753487 A JP 4753487A JP S63215197 A JPS63215197 A JP S63215197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
time switch
output
switch module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4753487A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Nakano
幸男 中野
Yasushi Takahashi
靖 高橋
Tadayuki Sugano
菅野 忠行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4753487A priority Critical patent/JPS63215197A/ja
Publication of JPS63215197A publication Critical patent/JPS63215197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディジタル交換装置或は回線編集装置に用い
られる時間スイッチ回路に係り、特に。
容量に応じて増設が可能な時間スイッチ回路の改良に関
する。
〔従来の技術〕
時間スイッチ回路は、ハイウェイに多重化されたデータ
の順序を入れ換えることによってスイッチング機能を実
現するものであり、ディジタル交換装置或は回線編集装
置等に用いられる。これらの装置は、小容量から大容量
に至る広い範囲の適用規模で用いられるため、時間スイ
ッチ回路は適用規模に応じて増設可能な構成が採られる
増設が可能な時間スイッチ回路としては、従来、特開昭
58−182394号に記載のように、第5図に示すも
のがあった。第5図は、時間スイッチモジュール5と、
時間スイッチモジュール6とから構成される。時間スイ
ッチモジュール5は、受信ハイウェイ61と送信ハイウ
ェイ62との間のスイッチングを可能とするワード数n
を持つデータメモリ11と、データメモリ11の出力と
後述のデータメモリ21の出力とから各タイムスロット
毎に1を選択するセレクタ19と、データメモリ11の
書き込みアドレスを発生するカウンタ13と、データメ
モリ11及び後述のデータメモリ21の読み出しアドレ
スとセレクタ19の制御信号を記憶するワード数nの制
御メモリ17と。
制御メモリ17の出力と後述の制御メモリ27の出力と
を多重化するマルチプレクサ18と、カウンタ13の出
力とマルチプレクサ18の出力とを選択してデータメモ
リ11に供給するセレクタ15とから構成される。又1
時間スイッチモジュール6も、同様に、ワード数nのデ
ータメモリ21と、データメモリ21の出力とデータメ
モリ11の出力とから各タイム、スロット毎に1を選択
するセレクタ29と、データメモリ21の書き込みアド
レスを発生するカウンタ23と、データメモリ21及び
データメモリ11の読み出しアドレスとセレクタ29の
制御信号を記憶するワード数nの制御メモリ27と、制
御メモリ27の出力と制御メモリ17の出力とを多重化
するマルチプレクサ28と、カウンタ23の出力とマル
チプレクサ28の出力とを選択してデータメモリ21に
供給するセレクタ25とから構成される。制御メモリ1
7には、送信ハイウェイ62に出力すべきデータのアド
レスが記憶され、制御メモリ27には。
送信ハイウェイ72に出力すべきデータのアドレスが記
憶されている。各タイムスロットの前半において、受信
ハイウェイ61のデータがカウーンタ13の出力するア
ドレスに従ってデータメモリ11に書き込まれ、又、受
信ハイウェイ71のデータがカウンタ23の出力するア
ドレスに従ってデータメモリ21に書き込まれる。各タ
イムスロットの後半は更に2分割され、その前半部分に
おいては制御メモリ17の出力するアドレスに従ってデ
ータメモリ11よりデータが出力され、又、制御メモリ
27の出力するアドレスに従ってデータメモリ21より
データが出力される。又、後半部分においては制御メモ
リ27の出力するアドレスに従ってデータメモリ11よ
りデータが出力され、制御メモリ17の出力するアドレ
スに従ってデータメモリ21よりデータが出力される。
セレクタ19は制御メモリ17の制御に従って、各タイ
ムスロットの後半に入力する4データより1を選択して
送信ハイウェイ62に出力する。又、セレクタ29は制
御メモリ27の制御に従って、各タイムスロットの後半
に入力する4データより1を選択して送信ハイウェイ7
2に出力する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、複数の時間モジュール間で制御メモリ
の内容(約8本)および出力データ(8〜10本)の授
受を行う必要がある。このため。
時間スイッチモジュール間の配線数が多くなり、実装が
困難になるという問題があった。
本発明の目的は、時間スイッチモジュール間の配線数が
少なく実装が容易となる時間スイッチ回路を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、時間スイッチ回路を、ハイウェイに多重化
されたデータを記憶するワード数nの1あるいは2のデ
ータメモリと、該データメモリにアクセスするアドレス
を記憶するワード数mn(mは2以上の整数)の制御メ
モリと、前記データメモリにアクセスするアドレスを発
生するカウンタと、該カウンタのリセット信号を入力す
る端子を具備する1以上m以下の時間スイッチモジュー
ルと、該時間スイッチモジュールの出力から1を選択す
る選択回路から構成することにより、達成される。
〔作用〕
入力ハイウェイは各時間ス・イッチモジュールに分配さ
れる。各時間スイッチモジュールのカウンタのリセット
信号入力端子には、各々nタイムスロットずつ位相の異
なる周期mnのパルスが印加され、カウンタはこのパル
スに同期して各々nタイムスロットずつ位相の異なる計
数を行う。各時間スイッチモジュールに入力したハイウ
ェイのデータはカウンタに従って、フレーム長mnタイ
ムスロットのうちの他の時間スイッチモジュールとは排
他的なnビットのみデータメモリに書き込まれる。デー
タメモリに書き込まれたデータは、各データメモリが属
する時間スイッチモジュールに含まれる制御メモリに記
憶されているアドレスに従い、選択回路に出力される。
選択回路では、各時間スイッチモジュールの出力を各タ
イムスロット毎に選択し、出力ハイウェイに出力する。
各時間スイッチモジュールのデータメモリは、各データ
メモリが属する時間スイッチモジュールに含まれる制御
メモリによってのみ制御されるため、時間スイッチモジ
ュール間で制御メモリの内容を授受する必要はない。
〔実施例〕
以下、本発明の第1の実施例を第1図を用いて説明する
。第1の実施例は、時間スイッチモジュール1と、時間
スイッチモジュール2と、時間スイッチモジュール1の
出力データと時間スイッチモジュール2の出力データと
から1を選択するセレクタ33と、時間スイッチモジュ
ール1と時間スイッチモジュール2にカウンタ・リセッ
トパルスを供給するタイミング発生回路34とから構成
される。時間スイッチモジュール1は、ワード数256
のデータメモリ11と、データメモリ11の書き込みア
ドレスを発生するカウンタ13と、データメモリ11の
読み出しアドレスを記憶するワード数512の制御メモ
リ12と、カウンタ13の出力と制御メモリ12の出力
とから1を選択してデータメモリ11に供給するセレク
タ15と、カウンタ13のリセットパルスを入力する端
子16とから構成される。又、時間スイッチ−モジュー
ル2も同様に、ワード数256のデータメモリ21と、
データメモリ21の書き込みアドレスを発生するカウン
タ23と、データメモリ21の読み出しアドレスを記憶
するワード数512の制御メモリ22と、カウンタ23
の出力と制御メモリ22の出力とから1を選択してデー
タメモリ21に供給するセレクタ25と、カウンタ23
のリセットパルスを入力する端子26とから構成される
。次に、第1の実施例の動作を第2図のタイムチャート
を用いて説明する0本実施例のフレーム長はm n =
 512タイムスロツトであり、m=2、n=256で
ある。第2図(a)に示す入力データは時間スイッチモ
ジュール1及び時間スイッチモジュール2の両者に供給
される。タイミング発生回路34は、第2図(c)に示
すようにタイムスロット0においてカウンタリセットパ
ルスを時間スイッチモジュール1の端子16に供給し、
第2図(e)に示すようにタイムスロット256におい
てカウンタリセットパルスを時間スイッチモジュール2
の端子26に供給する。時間スイッチモジュール1のカ
ウンタ13は、第2図(c)に示すカウンタリセットパ
ルスによりタイムスロットOにおいてリセットされ、そ
の後1タイムスロツト毎に1だけ増加する。第2図(b
)に示すように、タイムスロットOよりタイムスロット
255までの各タイムスロットの前半においては、カウ
ンタ13が出力するアドレスに従って入力データがデー
タメモリ11に書き込まれる。なお、第2図(b)、(
d)におけるWの下部の数はそれぞれデータメモリ11
.21への書き込みアドレスを示す。タイムスロット2
56よりタイムスロット511までにおいては、データ
メモリ11への書き込みは行なわれない。タイムスロッ
トOよリタイムスロット511までの各タイムスロット
の後半においては、制御メモリ12が出力するアドレス
に従ってデータメモリ11よりデータが読み出され、セ
レクタ33に供給される。なお、第2図(b)、(d)
におけるRの下部の数は読み出しアドレスが記憶されて
いる制御メモリのアドレスを示す。又、時間スイッチモ
ジュール2のカウンタ23は、第2図(e)に示すカウ
ンタリセットパルスによりタイムスロット256におい
てリセットされ、その後1タイムスロツト毎に1だけ増
加する。第2図(d)に示すようにタイムスロット0よ
りタイムスロット255までにおいては。
データメモリ21への書き込みは行なわれない。
タイムスロット256よりタイムスロット511までの
各タイムスロットの後半においては、カウンタ23が出
力するアドレスに従って入力データがデータメモリ21
に書き込まれる。タイムスロット0よりタイムスロット
511までの各タイムスロットの後半においては、制御
メモリ22が出力するアドレスに従ってデータメモリ2
1よりデータが読み出され、セレクタ33に供給される
セレクタ33は、制御メモリ12が出力する制御ビット
に従い、各タイムスロット毎に、データメモリ11の出
力データとデータメモリ21の出力データとから1を選
択し、出力する。第1の実施例は、シングルバーツファ
方式の時間スイッチ回路に本発明を適用したものである
第3図に示す第2の実施例は、ハイウェイ上の各チャネ
ルの時間順序がスイッチング後にも保証されるダブルバ
ッファ方式の時間スイッチ回路に本発明を適用したもの
である。第2の実施例は、時間スイッチモジュール3と
、時間スイッチモジュール4と、時間スイッチモジュー
ル3の出力データと時間スイッチモジュール4の出力デ
ータとから1を選択するセレクタ33と、時間スイッチ
モジュール3と時間スイッチモジュール4にカウンタリ
セットパルスを供給するタイミング発生回路34とから
構成される。時間スイッチモジュール3は、ワード数2
56のデータメモリ41〜42と、データメモリ41〜
42の書き込みアドレスを発生するカウンタ13と、デ
ータメモリ41〜42の読み出しアドレスを記憶するワ
ード数512の制御メモリ12と、カウンタ13の出力
と制御メモリエ2の出力とから1を選択してデータメモ
リ41〜42にそれぞれ供給するセレクタ43〜44と
、カウンタ13のリセットパルスを入力する端子116
とから構成される。又、時間スイッチモジュール4も同
様に、ワード数256のデータメモリ51〜52と、デ
ータメモリ51〜52の書き込みアドレスを発生するカ
ウンタ23と、データメモリ5−1〜52の読み出しア
ドレスを記憶するワード数512の制御メモリ22と、
カウンタ23の出力と制御メモリ22の出力とから1を
選択してデータメモリ51〜52にそれぞれ供給するセ
レクタ53〜54と、カウンタ23のリセットパルスを
入力する端子26とから構成される0次に、第2の実施
例の動作を第4図のタイムチャートを用いて説明する6
本実施例のフレーム長はmn=512タイムスロツトで
あり、m=2.n=256である。第4図(a)に示す
入力データは時間スイッチモジュール3及び時間スイッ
チモジュール4の両者に供給される。
タイミング発生回路34は、第4図(f)に示すように
タイムスロッ・トOにおいてカウンタリセットパルスを
時間スイッチモジュール3の端子16に供給し、第4図
(g)に示すようにタイムスロット256においてカウ
ンタリセットパルスを時間スイッチモジュール4の端子
26に供給する。
時間スイッチモジュール3のカウンタ13は、第4図(
f)に示すカウンタリセットパルスによりタイムスロッ
ト0においてリセットされ、その後1タイムスロツト毎
に1だけ増加する。第4図(b)に示すように、フレー
ム2i(偶数番号を付加したフレーム)のタイムスロッ
ト0よりタイムスロット255までの各タイムスロット
においてはカウンタ13が出力するアドレスに従って入
力データがデータメモリ41に書き込まれ、タイムスロ
ット256よりタイムスロット511までの各タイムス
ロットにおいてはデータメモリ41及び42へのデータ
の書き込みは行なわれない。
なお、第4図(b)〜(e)におけるWの下部の数は各
データメモリへの書き込みアドレスを示す。
又、第4図(C)に示すように、フレーム21のタイム
スロットOよりタイムスロット511までの各タイムス
ロットにおいて、制御メモリ12が出力するアドレスに
従ってデータメモリ42よリデータが読み出され、セレ
クタ45に供給される。
なお、第4図(b)〜(e)におけるRの下部の数は読
み出しアドレスが記憶されている制御メモリのアドレス
を示す。一方、第4図(b)、(C)に示すように、フ
レーム2i+1(奇数番号を付加したフレーム)におい
ては、フレーム21とは逆に、データメモリ42にデー
タが書き込まれ、データメモリ41よりデータが読み出
される。セレクタ45は、フレーム21においてはデー
タメモリ42からの読み出しデータを選択し、フレーム
21+1においてはデータメモリ41からの読み出しデ
ータを選択し、セレクタ33に供給する。
又1時間スイッチモジュール4のカウンタ23は、第4
図(g)に示す力・ウンタリセットパルスによりタイム
スロット256においてリセットされ、その後1タイム
スロツト毎に1だけ増加する。第4図(d)に示すよう
に、フレーム2iのタイムスロット0よりタイムスロッ
ト255までの各タイムスロットにおいてはデータメモ
リ51及び52へのデータの書き込みは行なわれず、タ
イムスロット256よりタイムスロット511までの各
タイムスロットにおいてはカウンタ23が出力するアド
レスに従って入力データがデータメモリ51に書き込ま
れる。又、第4図(e)に示すように、フレーム21の
タイムスロット0よりタイムスロット511までの各タ
イムスロットにおいて、制御メモリ22が出力するアド
レスに従ってデータメモリ52よりデータが読み出され
、セレクタ55に供給される。一方、第4図(d)、(
e)に示すように、フレーム21+1においては、フレ
ーム21とは逆に、データメモリ52にデータが書き込
まれ、データメモリ51よりデータが読み出される。セ
レクタ55は、フレーム21においてはデータメモリ5
2からの読み出しデータを選択し、フレーム21+1に
おいてはデータメモリ51からの読み出しデータを選択
し、セレクタ33に供給する。セレクタ33は、制御メ
モリ12が出力する制御ビットに従い、各タイムスロッ
ト毎に、セレクタ45の出力データとセレクタ55の出
力データとから1を選択し、出力する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、制御メモリのワード数をデータメモリ
のワード数より大とすることにより、各時間スイッチモ
ジュールのデータメモリが、各データメモリが属する時
間スイッチモジュールに含まれる制御メモリによっての
み制御されるようにしたため1時間スイッチモジュール
間で制御メモリの内容の授受を行う必要がない、従って
、時間スイッチモジュール間の配線数が少なくなり、装
置の実装が容易となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例のブロック図、第2図は
第1の実施例の動作説明図、第3図は本発明の第2の実
施例のブロック図、第4図は第2の実施例の動作説明図
、第5図は従来の時間スイッチ回路のブロック図である
。 1〜4・・・時間スイッチモジュール、11.21,4
1,42,51,52・・・データメモリ、12.22
・・・制御メモリ、 13.23・・・カウンタ。 15.25,43,44,53,54・・・セレクタ。 16.26・・・端子、33・・・セレクタ、34・・
・タイミング発生回路。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハイウェイに多重化されたデータを記憶するワード数n
    の1あるいは2のデータメモリと、該データメモリにア
    クセスするアドレスを記憶するワード数mn(mは2以
    上の整数)の制御メモリと、前記データメモリにアクセ
    スするアドレスを発生するカウンタと、該カウンタのリ
    セット信号を入力する端子を具備する1以上m以下の時
    間スイッチモジュールと、該時間スイッチモジュールの
    出力から1を選択する選択回路とから構成されることを
    特徴とする時間スイッチ回路。
JP4753487A 1987-03-04 1987-03-04 時間スイツチ回路 Pending JPS63215197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4753487A JPS63215197A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 時間スイツチ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4753487A JPS63215197A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 時間スイツチ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63215197A true JPS63215197A (ja) 1988-09-07

Family

ID=12777791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4753487A Pending JPS63215197A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 時間スイツチ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63215197A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000067577A5 (ja)
US5508967A (en) Line memory
US5319596A (en) Semiconductor memory device employing multi-port RAMs
US4686670A (en) Method of switching time slots in a TDM-signal and arrangement for performing the method
US5351238A (en) Method of controlling a frame phase of a time-division switch and frame phase variable time-division switch
JPH0216054B2 (ja)
US7231413B2 (en) Transposition circuit
JPS63215197A (ja) 時間スイツチ回路
US4740953A (en) Time division speech path switch
EP0525771B1 (en) Data processing device comprising a multiport RAM as a sequential circuit
US6922764B2 (en) Memory, processor system and method for performing write operations on a memory region
US5130923A (en) Selective dynamic RAM address generator with provision for automatic refresh
JP3761962B2 (ja) タイムスイッチメモリのデータ制御装置
JPS63310298A (ja) タイムスロット入替え装置
JP2623519B2 (ja) 時間スイツチ回路
JP3130343B2 (ja) データ位相変換方式
JP3703599B2 (ja) パターン信号発生装置
JPH0620195B2 (ja) 速度変換回路
JPH0417597B2 (ja)
JP3105584B2 (ja) シリアル・パラレル信号変換回路
JP2637105B2 (ja) タイムスイッチ回路
JP2508861B2 (ja) ワ―ド多重時間スイッチ
JPS61121597A (ja) 時分割通話路方式及び装置
JPS63304794A (ja) 並列展開形時分割スイッチ回路
JPS5923941A (ja) デ−タ配列変換回路