JPS63207875A - 衛生材料用ホツトメルト粘着剤組成物 - Google Patents

衛生材料用ホツトメルト粘着剤組成物

Info

Publication number
JPS63207875A
JPS63207875A JP4019087A JP4019087A JPS63207875A JP S63207875 A JPS63207875 A JP S63207875A JP 4019087 A JP4019087 A JP 4019087A JP 4019087 A JP4019087 A JP 4019087A JP S63207875 A JPS63207875 A JP S63207875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
butadiene
vinyl aromatic
weight
vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4019087A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Nakajima
滋夫 中島
Masao Karaushi
唐牛 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP4019087A priority Critical patent/JPS63207875A/ja
Publication of JPS63207875A publication Critical patent/JPS63207875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、初期積層性と剥離強さのバランスに優れ、か
つ、粘着剤自身の保油性、耐共気、耐熱変色特性に優れ
た粘着剤組成物に関し、特に衛生材料用に好適なホット
メルト粘SII剤組成物ン提供する。
〔従来技術〕
衛生材料用ホットメルト粘着剤用途としてはナプキン固
定用両面テープが代赤的であり友。最近では、これに加
え紙おむつ用テープが急速な伸び′ンみせ、非常に太さ
なN蒙倉となっている。
従来、衛生材料用ホットメルト粘着剤は、共役ジエンと
ビニル芳香族系炭化水素から成ゐブロック共]L@体乞
ベースに粘潰付与剤樹脂及び軟化剤等の配合@が使用さ
れている。ブロック共1台体の具体例としては、ポリス
チレンーボリブタジェンブロック共N曾体あるいはポリ
スチレン−ポリインプレンブロック共重合体等が使用さ
れている。
粘着付与剤樹脂としては、ロジン系樹脂、テルペン系樹
脂、脂肪族系石油樹脂、芳香族系石油樹脂、脂環族系石
油樹脂等が使用されている。軟化剤としては、石油系軟
化剤、液状ゴム等が使用されていゐO 〔発明が解決しようとする間購点〕 衛生材料用帖着剤に要求される物性としては、初期粘着
性と剥離強さのバランスに優れ、保持力特性に唆れるご
と。ま几、粘着剤配付物に含まれている軟化剤@−が接
層界面に移行し、剥離強さを低″Fさせ、紙おむつの場
合には、テープす゛れン起したりする場合がある。この
ため、粘着剤配付物自身の保油性が良く、軟化剤等の接
層界面への耐移行性に優れることが′必安である。ま几
、衛生用品に対する商品価値からV3漕剤配合物の耐熱
変色性、耐臭気特性にも優れることが必要とされている
しかしながら、従来のスチレンとブタジェンから成るブ
ロック共″N合体配@物では、これらの性能(初期粘着
性、剥離強さ、保油性、耐熱変色性、耐臭気特性)乞同
時に満足しうるものは存在しなかった。
また、スチレンとインプレンから凧るブロック共X台体
配合物についての試みもされてい、6が、初期粘着性と
剥#&強さのバランスは良いものの、保油性、耐熱変色
性、耐臭気性の点では者しく不充分なものであり九〇 以上の様に現状では、初期#6漕性と剥離強さのバラン
スに優れ、かつ、粘着剤自身の保油性、臭気、耐熱変色
に優れた特性ン十分に満足するものはない。
〔問題点Y:解決するための:P段及び作用〕かかる現
状に鑑み、本発明者らはブタジェンとビニル芳香族炭化
水素からなるブロック共重合体と粘着付与剤樹脂及び酸
化防止剤ン配合しt帖増剤組成物の初期粘着性と剥離強
さのバランス、粘着剤自身の保油性、耐英気、1aIt
熱変色物性の改良について鋭意検討しfc粕来、ビニル
芳香族炭化水素の含有量及びブタジェン部のビニル袖付
含有量かも定範囲であり、しかもそれらの関係が特定化
されたブタジェンとビニル芳香族炭化水素からなるブロ
ック共重合体及び特定の粘着付与剤樹脂さらに、特定の
酸化防止剤乞使用することにより七の目的が達成される
ことン見い出し、本発明ンな丁に至った。
即ち、本発明は、 tal  少なくとも1つのビニル芳香族炭化水素Y主
とする1@体ブロックと少なくとも1つのブタジェンχ
主とする重合体ブロックから成り、(イ) ビニル芳香
族炭化水素の含有量〔S〕が10〜301童係 (ロ) ブタジェン部のビニル結付含有量〔V)が20
〜50% H上記のビニル芳香族炭化水系の含有量〔8〕とブタジ
ェンbのビニル結合金有量〔V〕との関係が下式を満足
する 40≦CE3] + (V’l≦qO ブロック共重曾体 弁型  100!重都(b)水添ロ
ジン系樹脂、テルペン系樹脂 C5・c9系脂肪族芳香
族系共重合石油樹脂、脂環族系石油樹脂の一櫨又は二種
以上ン含む粘着付与剤樹脂             
   40へ2CJO重11部tc+  少なくとも2
個以上の芳香族#Lン頁するフェノール系一次酸化防止
剤  0.3〜3.5mt部からなる衛生材料用ホット
メルト粘漕剤組底物に閑する。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明で使用する成分(alのブロック共重合体は、少
なくとも1つ、好ましくは2個以上のビニル芳香族炭化
水素を主とする重合体ブロックと少なくとも1つのブタ
ジェン乞主とする重合体ブロックから成る。ビニル芳香
秩炭化水木ン主とて61合体ブロックとはビニル芳香族
炭化水系ン5o重賃係以上含有するビニル芳香族炭化水
素とブタジェンとの共1合体ブロック及び/又はビニル
芳香族炭化水素単独重合体ブロックを示し、ブタジェン
部主とする重合体ブロックとはブタジェン’250Bi
t%ケ超える童で官有するブタジェンとビニル芳香族炭
化水素との共重合体ブロック及び/又はブタジェン単独
重合体ブロックン示す。共1!合体ブロック中のビニル
芳香族炭化水素は均一に分布していても、又テーパー状
に分布していてもよい。
均一に分布し71iH)分及び/又はテーパー状に分布
したb分は谷ブロック中に!!数個共存してもよい。
本発明のポリマーの特徴は1.成分子atのブロック共
重合体のビニル芳香族炭化水素の含有量〔13)が10
〜60重′jt%、好ましくは15〜25憲1i%テア
リ、ブタジェン部のビニル結合含有量〔V]が20〜5
0%、好ましくは25〜45%、東に好ましくは60〜
40%であり、かつ[8)と(V〕との関係が下式 %式% の関係χ満足するブロック共重合体であることである。
(8〕及び(V) O含有量、C8〕+ EV) ノy
M9F。
が上記の記載の範囲ン満足しないときは初Xjl+増性
、接着力、耐クリープ特性のバランスに浚れ几組底物か
得られない。ま六、保油性も良くない。
本発明で用いるビニル芳香族炭化水素としてはスチレン
、0−メチルスチレン、p−メチルスチレン、α−メチ
ルスチレン、などがあるが、物に一般的なものとしては
スチレンか挙げられる。これらは1種のみならず2種以
上乞混合して使用してもよい。
本発明においては、ポリマー構造が、−齢式、(A−B
 )n+ *+B−A)n*  B+A−C3)n(上
式において、Aはビニル芳香族炭化水素χ主とする11
合体ブロックであり、Bは共役ジエン馨主とする*@体
デブロックある。Aブロックとブロックとの境界は必す
しも明瞭に区別される必安はない。又、nは1以上の整
叡である。〕で表される&状ブロック共no体、或いは
一斂式、C(=B−A)→−−−x、〔(A−B)n→
m+2 xn  m+2 ((B−A−)−HB十m+2 x’ C(A−BガA+i丁X。
(上式において、A、Bは前記と同じであり、Xは多官
能有機リチウム化付物等の開始剤ン示す。m及びnは1
以上の整数である。〕で表すれるラジアルブロック共重
合体乞使用することができる。本発明で使用するブロッ
ク共N、合体は上記一般式で表されるブロック共重合体
の任意の混/@物でもよい。
本発明で使用されるブロック共重合体の好適なものはメ
ルトフロー(温度2LlO℃、加重5榴)が0.5〜5
0g710m1n%好ましくは11−3t)/10m1
nのものである。メルトフローが0.5g/lQmin
未鷹になると粘層剤組成物の粘度が高くなりテープ等へ
の塗布性能が低下する傾向がみられる。又メルトフロー
が5L)g/10m1n乞超えると耐クリープ特性が低
下する傾向がみられる。
本発明で使用する成分(t)lの粘着付与剤樹脂は、水
添ロジン系樹脂、テルペン系樹脂、C5・C9系脂肪族
芳香族系共蔦合石油樹脂、側塊族系石油樹脂である。こ
れらの具体例としては、水冷ロジン系樹脂では、For
al 85 (Hercules社製〕、テルペン系樹
脂では、YSレジンTo−105(安原油脂社製)、C
5・C9系脂肪族芳香族系共1合石油樹j&では1.エ
スコレツツ2101 (エツソ化学社製)、フィントン
G−100・フィントンU−185(日本ゼオン社シ)
、側塊族系石油樹脂では、アルコンu−90(荒用化学
社製)等が挙げられ、いずれも初期粘着性と剥離強さと
のバランスに優れ、かつ、保油性、臭気に悪te*Y及
ぼさない組成物が得られる。これらは1mのみならず2
′!a以上ン混合して使用しても良い。ごのうち、脣に
好ましくはCl5− C,、系脂肪族芳香族系共′31
@石油樹脂であり、例えはフィントンU−185は初期
粘着性と剥離強さのバランスに優れ、かつ、保油性、耐
熱色物性、臭気にも優れ九組成物が得られる。
上記以外の粘着付与剤樹脂、例えは05糸脂肪族系石油
樹脂、C9糸芳香族石油樹脂では、初期粘着性、剥離強
さに劣り、好ましくない。
本発明において成分子t)lの粘着付与剤樹脂は、成分
ta)のブロック共重合体100重Jlftliに対し
て、40〜200盲童部、好ましくは60〜150の範
囲で使用される。粘着付与剤樹脂の配@量がごの範囲外
であると得られる粘接着剤m成@ン用いた衛生材料の粘
*W性が悪く好ましくない。
本発明で使用する成分tclの欧化防止剤は粘着剤配合
物に漕色しないごとが必要で少なくとも2個以上の芳香
族環ン有するフェノール系−吹酸化防止剤が必女であり
、又、必要に応じて有機イオク系二送酸化防止剤ン併用
しても艮い。有機イオウ糸二送酸化防止剤ン併用する場
合は、成分子&lのブロック共貞曾体1ooxiimに
対して、フェノール系−吹酸化防止剤は(J、31Kt
部以上、有機イオウ系二次酸化防止剤は2.51童部以
下・、かつ、フェノール系−吹酸化防止剤と有機イオウ
糸二次酸化防止剤の@耐fiが6.5重量部身心の範囲
で使用される。具体的には、フェノール系−吹酸化防止
剤としては、ペンタエリチリトルーテトラキス−(6,
5−シーt、ert−ブナルー4−ハイドロキシハイド
ロンンナメート)、2tart−ブチル−6−(3’−
t、ert−ブチル−5′−メチル−2′−ハイドロキ
シベンジ/l/ ) −4−メチルフェニルアクリレー
ト等であり、π機イオウ系二次酸化防止剤としては、ペ
ンタエリチリトルーテトラキス−(β−ラウリル−チオ
プロピオネート)、ジステアリル、−3、3’−チオジ
プロぎオネート等であり、これらの級化防止剤ン使用し
た粘着剤組成物は溶融状態に於て、長時間加熱によって
も、粘度及び゛性能の安定性に優れ、かつ、臭気が殆ど
なく、変色も見られない。本発明以外の酸化防止剤、例
えは、2,6−シーtert−ブチル−4−メテルーフ
ェノールン使用した粘着剤組成物では、始融状懇に於て
、短時間で変色し、刺激臭があり、好ましくない。
本発明において、取分tC)の酸化防止剤は、成分子a
lのブロック共1合体1oo![4に対して、0.3〜
3.5重量部、好ましくは0.5〜2.5fLk齢の範
囲で使用される。酸化防止剤の配合量が0.3重量部未
満だと熱安定性の効果が見られず、6.5重量部ン超え
ると祷られる粘着剤組成物乞用い几衛生材料の粘着特性
が劣り、ま九、長時間加熱時の臭気が多くなるため好ま
しくない。
本発明においては必要に応じて軟化剤(成分(d))Y
使用できる。成分t(11の軟化剤は、石油系軟化剤、
パラフィン等である。
成分(diの軟化剤は、一般に成分(a)のブロック共
N曾体100重′1に郁に対して1501量部以下、好
ましくは5〜100重Ji部の範囲で使用される。
15■1%ン超えると得られる粘着剤組成物を用いた衛
生材料の粘着物性及び保油性、臭気の点で著しく劣るた
め好ましくない。
〔発明の効果〕
本発明の粘着剤組成物は初期粘着性、剥離強さ、保油性
に優゛れ、高崗で長時間放置しても熱劣化が起りにくり
、変色、刺激臭の発生かないことから物に衛生材料用ホ
ットメルト粘着剤として有効である。
〔実施例〕
以1に実施例ン示すか、これ等は本発明を代表するもの
であり、本発明の範囲ン制限するものではない。
実施例1〜4及び比較例1 第1表に示したA−B−A構造ya′有するスチレン/
ブタジェンブロック共N合体(分子量は、メルトフロー
が約5g/l[]minになる様に調整し友ン各1’O
Om&iL部に対して粘着付与剤樹脂(フィントンU−
185、日本ゼオン社a)10[J重JLftLナフテ
ン系フロセス油(ソニックプロセスオイルR−200s
協同石油製)30重量部、安定剤(スミライず−GM、
住友化学社1)IJfi部ン配合してホットメルト粘着
剤組成物7作製したO この様にして製遺した粘着剤組成物乞ポリエステルフィ
ルムにそれぞれ塗布して紙おCつを想定したベルト部゛
粘着テープン作取し、次の様な性能評価ン行った。初期
粘着性は、7. DOW法(Proc。
工nst、 Rub、工nd、、 1.1 (J5 (
l 954 ) 〕に準じ、傾斜60度のステンレス板
上の斜面に長さIDcmの粘着テープを貼りつけ、テー
プ上端から上方1ocmの斜面位置より直径1/3イン
チから1インチまでの62種類の太ぎさのステンレス製
ボ−ルン初速度りでころがして粘泄テープ上で停止する
最大径の球の太きさで表示し几。剥離強さはJ工S Z
 −1522iC準じ、ステンレス板ニ巾251×長さ
100門として積層テープン貼り付け、266Cにおい
て3 Q Q am / min、の速度で180度の
方向に剥離して測定した。耐クリープ特性はJ工s  
z−1524に準じ、ステンレス板に25■×25酊の
面積が接するように粘着テープン貼ジ付け、60°Cに
おいて1的の荷重ビ加えて粘溜テープがすれ落ちるまで
の時間ン測定した。保油性はJ工5A−5757に準じ
、ガラス板上にy工5P−3801に規定するろ紙ン5
枚蔦ね1さらに高さ12朋、内径65龍、厚さ21uI
のリングに粘看剤krf、、物乞光てんしたものン、ろ
紙の上に瓢ぎ、1000C,336時間後の軟化剤等の
しみこんだろ紙の枚数ン数え次。臭気は、粘着剤組成@
’1200℃のイヤーオーブンの中に入れ、2時間後取
出し、20人の感応テストにより臭気判定ン行い、刺激
臭か強くなるほど数値χ大とし1〜5の5段階表示とじ
几。これらの20人の平均で表わした。粘着剤配合物の
色調変化については、臭気テストと同条件でイヤーオー
ブンの中に粘着剤Mid@χ入れ、取出し後の色χ観察
し几。
これら−結果1441弄に示しfcか本発明で規定する
ブロック弁型せ体、vlIS着付与剤樹脂、酸化防止剤
χ使用し九粘漕剤組成物は良好な初期粘漕性、剥離強さ
、保油性、臭気、耐熱変色物性ン示すことがわかる。
(以下余白) 実施例5〜8及び比較例2〜5 粘着付与剤樹脂のaia、粘着付与剤樹脂及び軟化剤の
配合量X第2表に示され友様に変更する以外は、実施例
1と同様の方法で粘着剤組成物7作製し、七の性能X評
価し友。
結果ン第2表に示したが本発明で規定する粘着付与剤樹
脂X使用し7tt’+S着剤組成物は良好な各特性ン示
し、物に初期粘着物性に優れることがわかる。
(以下余白) (注−1)  Foral 35 (Hercules
社製)ン使用 (注−2)  YI9レジンT○−105〔安原油脂社
製〕ン使用 (注−6) フィントンD−100(日本ゼオン社製)
χ使用 (注−4) ハイレジン#9o(東邦石油化学社裂)ン
使用 (注−5) フィントンU−185(日本ゼオン社製)
ン使用 実施例9〜11及び比較例6〜8 酸化防止剤のaI類及び配付ikン第6表に示され文様
に変更する以外は、実施例1と同様の方法で粘瀦剤組取
@ン作製し、七の性能ン評価し次。第6衣の結果かられ
かる様に、本発明で規定する酸化防止剤ン使用し友粘看
剤組成物は、特に耐臭気、色物性に優れる。
(注−6) 住友化学社製ン使用 (注−7)  同  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)少なくとも1つのビニル芳香族炭化水素を主とす
    る重合体ブロックと少なくとも1つのブタジエンを主と
    する重合体ブロックから成り、 (イ)ビニル芳香族炭化水素の含有量〔S〕が10〜3
    0重量% (ロ)ブタジエン部のビニル結合含有量〔V〕が20〜
    50% (ハ)上記のビニル芳香族炭化水素の含有量〔S〕とブ
    タジエン部のビニル結合含有量〔V〕との関係が下式を
    満足する 40≦〔S〕+〔V〕≦70 ブロック共重合体100重量部 (b)水添ロジン系樹脂、テルペン系樹脂、C_5・C
    _9系脂肪族芳香族系共重合石油樹脂、脂環族系石油樹
    脂の一種又は二種以上を含む粘着付与剤樹脂40〜20
    0重量部 (c)少なくとも2個以上の芳香族環を有するフェノー
    ル系一次酸化防止剤0.3〜3.5重量部からなる衛生
    材料用ホットメルト粘着剤組成物
JP4019087A 1987-02-25 1987-02-25 衛生材料用ホツトメルト粘着剤組成物 Pending JPS63207875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4019087A JPS63207875A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 衛生材料用ホツトメルト粘着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4019087A JPS63207875A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 衛生材料用ホツトメルト粘着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63207875A true JPS63207875A (ja) 1988-08-29

Family

ID=12573855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4019087A Pending JPS63207875A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 衛生材料用ホツトメルト粘着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63207875A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02240185A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Nitto Denko Corp 自着性粘着剤及びその粘着部材
JPH04153288A (ja) * 1990-10-16 1992-05-26 Nitta Gelatin Inc 生理用品用粘着剤組成物および生理用ナプキン
US5250389A (en) * 1991-02-15 1993-10-05 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive elastomer composition
JP2007517099A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー 低粘度、ホット−メルト安定接着組成物
JP2007523244A (ja) * 2004-02-19 2007-08-16 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー 不織性物品のための低粘度ホットメルト接着剤組成物
JP2007530714A (ja) * 2004-02-19 2007-11-01 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー 不織布用のホットメルト接着剤組成物
JP2009280824A (ja) * 2001-01-18 2009-12-03 Kraton Polymers Research Bv 接着剤組成物
JP2023000196A (ja) * 2021-06-17 2023-01-04 積水フーラー株式会社 ホットメルト接着剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327573A (ja) * 1986-07-21 1988-02-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 粘着性組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327573A (ja) * 1986-07-21 1988-02-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 粘着性組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02240185A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Nitto Denko Corp 自着性粘着剤及びその粘着部材
JPH04153288A (ja) * 1990-10-16 1992-05-26 Nitta Gelatin Inc 生理用品用粘着剤組成物および生理用ナプキン
JPH0681830B2 (ja) * 1990-10-16 1994-10-19 新田ゼラチン株式会社 生理用品用粘着剤組成物および生理用ナプキン
US5250389A (en) * 1991-02-15 1993-10-05 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive elastomer composition
JP2009280824A (ja) * 2001-01-18 2009-12-03 Kraton Polymers Research Bv 接着剤組成物
JP2007517099A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー 低粘度、ホット−メルト安定接着組成物
JP2007523244A (ja) * 2004-02-19 2007-08-16 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー 不織性物品のための低粘度ホットメルト接着剤組成物
JP2007530714A (ja) * 2004-02-19 2007-11-01 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー 不織布用のホットメルト接着剤組成物
JP2023000196A (ja) * 2021-06-17 2023-01-04 積水フーラー株式会社 ホットメルト接着剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW438873B (en) Styrenic block copolymer based hot-melt adhesives, their use for disposable soft goods, and tackifying resing contained therein
CA2398758C (en) Radiation curable adhesive compositions comprising block copolymers having vinyl functionalized polydiene blocks
JP2683376B2 (ja) 使い捨ておむつ及び成人失禁用被服のための再固定可能な閉止装置
EP0101961B1 (en) Hot melt pressure sensitive adhesive and diaper tape closures coated therewith
KR0147053B1 (ko) 접착제 고착 탭
KR102204762B1 (ko) 핫-멜트 접착제
JP4436599B2 (ja) ホットメルト接着剤及びそれを用いた使い捨て製品
WO2000075257A1 (en) Hot melt pressure sensitive adhesives based on compatibilized blends of elastomers
JPH08506127A (ja) 液体ゴムおよび固体ゴムを含有する感圧性接着剤
EP0599861A1 (en) PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE AND ADHESIVE SEAL FOR DISPOSAL Nappies.
JPS63207875A (ja) 衛生材料用ホツトメルト粘着剤組成物
JPH07157738A (ja) 粘接着剤組成物
CA2058231A1 (en) Positioning adhesives for absorbent articles
JP2007513204A (ja) 感圧接着剤組成物
US20050176887A1 (en) Pressure sensitive adhesive and compositions prepared with same
JPH0678508B2 (ja) ホツトメルト接着剤組成物
CA2091762C (en) Frontal tape-based diaper closure system
JPH11106730A (ja) ホットメルト粘着剤組成物
JP3355671B2 (ja) 粘接着剤用組成物
JPS6221834B2 (ja)
JP3476920B2 (ja) 衛生材料用ホットメルト接着剤組成物
JPH0386743A (ja) 溶融接着組成物
JP2003313529A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPS588432B2 (ja) セツチヤクザイソセイブツ
JPS60226578A (ja) ホツトメルト型粘着組成物