JPS6320518B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320518B2
JPS6320518B2 JP59022394A JP2239484A JPS6320518B2 JP S6320518 B2 JPS6320518 B2 JP S6320518B2 JP 59022394 A JP59022394 A JP 59022394A JP 2239484 A JP2239484 A JP 2239484A JP S6320518 B2 JPS6320518 B2 JP S6320518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linolenic acid
lipids
bacterial cells
medium
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59022394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60168391A (ja
Inventor
Osamu Suzuki
Toshihiro Yokochi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP59022394A priority Critical patent/JPS60168391A/ja
Priority to EP84306511A priority patent/EP0155420B1/en
Priority to DE8484306511T priority patent/DE3470061D1/de
Priority to CA000473158A priority patent/CA1235083A/en
Publication of JPS60168391A publication Critical patent/JPS60168391A/ja
Priority to US06/929,601 priority patent/US4783408A/en
Publication of JPS6320518B2 publication Critical patent/JPS6320518B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はモルテイエレラ層の糸状菌を炭水化物
を炭素源とする培地に培養することにより、γ−
リノレン酸含有脂質〔中性脂質(油脂など)、極
性脂質(リン脂質、糖脂質)〕の高含量菌体を生
産し、培養菌体よりγ−リノレン酸含有脂質を採
取し、これからγ−リノレン酸濃縮物を得る方法
に関するものである。 現在、γ−リノレン酸あるいはその含有脂質は
つきみ草(Oenotbera biennisL.)の種子から採
取されているが、極めて生産性が低く、これに代
る植物種子油の探索など〔R.B.Wolt,R.
kleiman,R.E.England,J.Amer.OilChem.Soc.,
60 1858(1983)〕が試みられている。γ−リノレ
ン酸含有脂質を生産する植物はいずれも特殊なも
のであり、種子の集収も含めて生産性を高めるこ
とは困難である。これに対して微生物による生産
は太陽エネルギーが不必要であり、天候に左右さ
れないこと、大きな土地を必要とせず工場規模で
生産が行えること、生産性が高いこと及び生産量
を自由に制御できることなどの利点を有すること
が知られている。現在までにγ−リノレン酸を脂
質中に含む微生物としてはムコール・グロボサ
ス、ムコール・プシルス〔R.O.Mumma etal.,
Lipids,6,584(1971)〕、ユアネホラ・ククルビ
タルム〔H.B.White,Jr.,S.S.Rowell,
Biochim.Biophys.Acta.,116,388(1966)〕、ビ
チウム・テバリアナム、サブロレグニア・リトラ
リス、リゾパス・ストロニフア、リゾパス・アル
ヒザス、ピユミセス・ブラチエスレアヌス、ムコ
ール・ジヤバニカス、ヘリユステイルム・ピルホ
ルメ〔R.Shaw,Biochim.Biophys.Acta,98,
230(1965)〕、エントモフトラ・コロナタ〔R.O.
Mumma.T.E.Brus−zewski,Lipids,5,915
(1970)〕などが報告されているが、いずれの菌も
フラスコスケールあるいは小型培養槽による菌体
の増殖に際しては原料炭素源の炭水化物濃度は20
〜60g/にとどまつており、増殖菌体量も少
く、又生成脂質の含量も3〜30%であり、γ−リ
ノレン酸含有脂質の生産性としては極めて低いも
のであつた。 本発明者らは、モルテイエレラ属に属するイサ
ベリナ、ビナセア、ラマニアナ、ラマニアナ・ア
ングリスポラ及びナナの糸状菌菌株を炭水化物を
炭素源とする培地に培養して得られる菌体は、γ
−リノレン酸を全脂質脂肪酸中の2.0〜12%含む
脂質を乾燥菌体に対して30〜60%含有することを
見出した。しかも、この場合、細菌や酵母と異な
り菌糸で増殖する糸状菌は一般に通気撹拌培養に
おける菌体の高密度培養は困難とされていたのに
対して、モルテイエレラ属に属する前記糸状菌の
高密度培養が可能であることを見出した。すなわ
ち、モルテイエレラ属に属する特定の糸状菌が高
濃度の炭水化物を炭素源とする培地を用いての通
気撹拌培養において撹拌速度を早くすることによ
り、菌糸を伸ばさずに小単位で増殖し、γ−リノ
レン酸を含む脂質の含量が高い状態で菌体の高密
度培養が可能であること、たとえば原料炭水化物
(グルコース270g/培地)が30℃、72時間の菌
体培養により完全に消費され、増殖菌体量(乾燥
重量)100g/培地以上、γ−リノレン酸を4
%以上含む脂質生成量約50g/培地、脂質含量
約50%が得られ、その結果、γ−リノレン酸の培
地当りの生成量約2.0g、乾燥菌体に対するγ
−リノレン酸の生産性2.0%以上の値が得られる。 本発明は、モルテイエレラ属に属するイサベリ
ナ、ビナセア、ラマニアナ、ラマニアナ・アング
リスポラ及びナナの菌株を炭水化物を炭素源とす
る培地に培養することにより、γ−リノレン酸含
有脂質〔中性脂質(油脂など)、極性脂質(リン
脂質、糖脂質)〕を含有する菌体を生産し、培養
菌体よりγ−リノレン酸含有脂質を採取し、この
脂質からγ−リノレン酸濃縮物を得ることを特徴
とするγ−リノレン酸濃縮物の製造方法である。 本発明の使用菌はモルテイエレラ
(Mortierella)属のイサベリナ(isabellina)
〔IFO7824,7884,8183,8308,8309〕、ビナセア
(vinacea)〔IFO6738〕、ラマニアナ
(ramaniana)〔IFO8287〕ラマニアナ・アングリ
スポラ(ramanianavar.anglispora)〔IFO6744,
8187〕、ナナ(nana)〔IFO8794〕の各種菌株で
ある。 なお、上記した菌はいずれも財団法人発酵研究
所に保存され、IFOカタログ(菌株目録)に記載
されている糸状菌である。 上記の糸状菌を培養する培地の炭素源である炭
水化物としては、たとえばグルコース、フラクト
ース、サツカロース、糖蜜、デン粉、木材糖化液
などが用いられる。炭水化物は培地1中に60〜
400g用いられるのが好ましい。また窒素源とし
ては、例えば硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウ
ム、塩化アンモニウム、リン酸アンモニウムなど
の様な無機窒素源、または尿素、ペプトン、酵母
エキス、コーン・スチーブ・リカーなど有機窒素
源が用いられる。無機塩としては、例えば
KH2PO4,K2HPO4,NaCl,FeSO4・7H2O,
MgSO4・7H2O,ZnSO4・7H2Oなどが用いられ
る。その他必要に応じて微量要素、その他の栄養
源を添加する。 上記の糸状菌の培養は通常液体培地で通気撹拌
培養などにより行われる。培地のpHは4.0〜6.0が
良く、撹拌速度300〜800rpm通気量0.5〜2vvmで
2日〜15日培養が行われる。かくして、γ−リノ
レン酸を含む脂質の高含量菌体が培地中に高密度
に生産されるので、培養物より菌体を分離し、γ
−リノレン酸含有脂質が糸状菌の菌体中に含まれ
るので、この菌体よりγ−リノレン酸含有脂質及
びγ−リノレン酸を採取するのが好適である。培
養物より菌体の分離に当つては菌体があまりのび
ず極めて小単位(1〜10細胞)で培養されてお
り、従つて、例えば遠心脱水器などにより極めて
容易に分離され、乾燥度の高い菌体(含水率約60
%)になる利点を有することも明らかになつた。 γ−リノレン酸含有脂質の採取は常法によつて
溶媒抽出などによつて行われる。γ−リノレン酸
含有脂質からのγ−リノレン酸濃縮物の回収は、
混合脂肪酸あるいは脂肪酸エステルの状態で常法
のたとえば尿素付加法、冷却分離法などにより濃
縮採取される。 かくして、本発明によれば、高濃度の炭水化物
を炭素源としてγ−リノレン酸含有脂質の高含量
菌体を生産し、生産された菌体よりγ−リノレン
酸含有脂質並びにγ−リノレン酸濃縮物を採取す
ることができ、本発明は生産性の高いγ−リノレ
ン酸含有脂質あるいはγ−リノレン酸の製造法と
してすぐれたものである。このことは特に現在植
物種子から採取されているγ−リノレン酸含有脂
質あるいはγ−リノレン酸の微生物からより生産
性の優れた製造方法を与えるものである。 なお、γ−リノレン酸〔18:3(6,9,12)〕
はリノール酸と共に哺乳動物では体内で合成する
ことのできない、食飼として要求される脂肪酸
(必須脂肪酸)である。これはγ−リノレン酸が
体内でビスホモ−γ−リノレン酸となり、さらに
はアラキドン酸となる前駆体であること、ビスホ
モーγ−リノレン酸、アラキドン酸はそれぞれブ
ロスタグランジン、E1,F1d及びE2,F2dとなり生
体中で極めて重要な生理的な役割をはたしている
からである。従つて、γ−リノレン酸含有脂質は
医薬品などとして利用できるものであることは明
らかである。 次に本発明の実施例を示すが、本発明はこれに
より制限を受けるものではない。 実施例 1 グルコース60g、KH2PO42g、
MgSO47H2O0.3g、NaCl0.1g、マルト・エキス
0.2g、イースト・エキス0.2g,ペプトン0.1g、
FeSO4・7H2O10mg、CaCl2・2H2O10mg、
CuSO4・5H2O0.2mg,MnSO4・4H2O1.0mgと窒素
源として(NH42SO43g,〔C/N比(炭素源中
の炭素原子重量/窒素原子中の窒素原子重量)は
約40〕を脱イオン水1000mlに混合した培地を基準
として炭素源である炭水化物(グリコース、糖な
ど)の濃度を増加させた場合、その濃度に応じて
培地成分を増加して、又窒素源を尿素などに変え
た場合は同じC/N比になるように培地を調整し
た。 この培地を10の培養槽で培養する場合には6
、30の培養槽では20仕込み、それぞれ菌株
を接種し、30℃の培養温度で所定の時間、通気量
0.5〜2.0vvmで300〜700rpmで撹拌して培養を行
つた。培養後遠心分離法で菌体を集めた。又、菌
体の増殖量、脂質生成量及び培地中の炭水化物濃
度の測定を行うため、培養の中間段階において所
定の時間毎に100mlずつ試料の採取を行い、口過
法により菌体と培地の分離を行つた。分離された
菌体はその一部を含水率の定量のため、精秤し恒
温槽中120℃で一昼夜乾燥し、含水率を求め、残
りの菌体について脂質の抽出を行つた。菌体から
の脂質の抽出は、残りの湿菌体にクロロホルム−
メタノール(2:1V/V)混液を加え、ガラス
ビーズ存在下にホモジナイズすることにより菌体
の破砕と脂質の抽出を同時に行つた。なお、抽出
を完全に行うため、これを5回繰返し、全抽出液
を集めた。上記抽出液をFolchの分配洗浄法によ
り精製した後、溶媒を減圧留去し、重量法で全脂
質量を測定した。菌体を除いた培地については高
速液体クロマトグラフイー(HPLC)により炭水
化物(グルコース、フラクトース、サツカロー
ス)の濃度を測定し、濃度が0になつた時点で培
養を終了した。 菌体から抽出し、精秤した生成脂質は一部を取
りメチルエステル化の後、ガスクロマトグラフイ
ーにより脂肪酸組成を分析した。残りの脂質につ
いて、ユニシルを充填剤とし、クロロホルム及び
メタノールを展開溶剤とするカラムクロマトグラ
フイーにより中性脂質と極性脂質に分離し、それ
ぞれの存在量を求めると共に、それぞれの脂質に
ついてもガスクロマトグラフイーを行い、脂肪酸
組成を求めた。 各種モルテイエレラ属糸状菌菌株について、グ
ルコールあるいは糖蜜を炭素源として各種の初期
炭素源濃度における窒素源及び窒素源濃度を変え
て10及び30培養槽により培養して得られた菌
体増殖量(乾燥重量g/)、脂質生成量(g/
)、脂質含量(%)、中性及び極性脂質含量
(%)、全脂質、中性及び極性脂質中に占めるγ−
リノレン酸含量並びにγ−リノレン酸の生産性と
して培地当りの生成量(g/)及び乾燥菌体
中のγ−リノレン酸含量の得られた結果を表−1
にまとめて示した。なお、培養時間として示した
時間は炭素源であるグリコースあるいは糖蜜が完
全に消費され、培地中になくなつた時間であり、
その時間で培養を停止した。 表−1では炭素源として用いたグリコースある
いは糖密が濃度100g/以上、平均200g/と
高くても菌体の増殖は早く、菌体濃度として40〜
156g/、γ−リノレン酸を含む脂質生成量と
しては13〜83g/、脂質含量としては32〜58%
の生産性が示された。また、生成脂質の脂肪酸中
のγ−リノレン酸は3.5〜11.2%とつきみ草種子
などの植物種子油中のγ−リノレン酸含量に匹敵
するものであることがわかる。中性脂質のγ−リ
ノレン酸含量は3.3〜11.0%であり、極性脂質で
は12.1〜23.7%とかなり高い含量であることが認
められた。γ−リノレン酸の生産性として培地1
当りの生産量を求めた結果では0.9〜3.4gと高
い生産性を持つことがわかる。 乾燥菌体中に占めるγ−リノレン酸含量として
も1.3〜4.1%の値が得られ、これも植物種子中に
占める値とほぼ同程度であることが認められた。 実施例 2 実施例1で示された菌株モルテイエレラ・ラマ
ニアナ・アングリスポラIFO8187の培養温度30℃
で66時間培養して得られた湿菌体900g(乾燥重
量270g)より100gの脂質を実施例1に従つて抽
出した。得られた脂質100gを常法によりメチル
エステル化を行つた結果、92gの脂肪酸メチルを
得た。この脂肪酸メチルの組成はガスクロマトグ
ラフ分析でパルミチン酸31.3%、パルミトオレイ
ン酸1.4%、ステアリン酸5.6%、オレイン酸44.7
%、リノール酸9.2%、γ−リノレン酸6.4%であ
ることが認められた。この混合脂肪酸メチルにつ
いて常法による尿素付加法を3回繰返した結果、
γ−リノレン酸メチルが48.2%まで濃縮された混
合脂肪酸7.2gを得た。なお、γ−リノレン酸濃
縮混合脂肪酸の組成はリノール酸45.9%、オレイ
ン酸4.1%、その他1.8%であつた。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 モルテイエレラ属に属するイサベリナ、ビナ
    セア、ラマニアナ、ラマニアナ・アングリスポラ
    及びナナの菌株を炭水化物を炭素源とする培地に
    培養された菌体より採取されたγ−リノレン酸含
    有脂質からγ−リノレン酸濃縮物を得ることを特
    徴とするγ−リノレン酸濃縮物の製造方法。
JP59022394A 1984-02-09 1984-02-09 γ‐リノレン酸濃縮物の製造方法 Granted JPS60168391A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59022394A JPS60168391A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 γ‐リノレン酸濃縮物の製造方法
EP84306511A EP0155420B1 (en) 1984-02-09 1984-09-25 A method for the preparation of a fungal body and a lipid rich in gamma-linolenic acid therefrom
DE8484306511T DE3470061D1 (en) 1984-02-09 1984-09-25 A method for the preparation of a fungal body and a lipid rich in gamma-linolenic acid therefrom
CA000473158A CA1235083A (en) 1984-02-09 1985-01-30 METHOD FOR THE PREPARATION OF A FUNGAL BODY AND A LIPID RICH IN .gamma.-LINOLENIC ACID THEREFROM
US06/929,601 US4783408A (en) 1984-02-09 1986-11-10 Method for the preparation of a fungal body and a lipid rich in Y-linolenic acid therefrom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59022394A JPS60168391A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 γ‐リノレン酸濃縮物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60168391A JPS60168391A (ja) 1985-08-31
JPS6320518B2 true JPS6320518B2 (ja) 1988-04-27

Family

ID=12081437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59022394A Granted JPS60168391A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 γ‐リノレン酸濃縮物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60168391A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225989A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Agency Of Ind Science & Technol γ−リノレン酸含量の高いホスフアチジルコリンの製造方法
ES2052564T3 (es) * 1986-07-08 1994-07-16 Suntory Ltd Procedimiento para la produccion de acido bishomo-gamma-linolenico y acido eicosapanteonico.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130191A (ja) * 1983-01-12 1984-07-26 Agency Of Ind Science & Technol γ−リノレン酸含量の高い脂質の製造方法
JPS59205979A (ja) * 1983-05-11 1984-11-21 Agency Of Ind Science & Technol 微生物菌体の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130191A (ja) * 1983-01-12 1984-07-26 Agency Of Ind Science & Technol γ−リノレン酸含量の高い脂質の製造方法
JPS59205979A (ja) * 1983-05-11 1984-11-21 Agency Of Ind Science & Technol 微生物菌体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60168391A (ja) 1985-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4783408A (en) Method for the preparation of a fungal body and a lipid rich in Y-linolenic acid therefrom
Shinmen et al. Production of arachidonic acid by Mortierella fungi: selection of a potent producer and optimization of culture conditions for large-scale production
Meesters et al. High-cell-density cultivation of the lipid accumulating yeast Cryptococcus curvatus using glycerol as a carbon source
CA1139692A (en) Microbiological production of oils
EP0223960B1 (en) Process for the production of arachidonic acid-containing lipids
US5093249A (en) Process for production of dihomo-γ-linolenic acid and inhibitor for unsaturation reaction at Δ5-position of fatty acid
EP0624202B1 (en) Method to produce single cell oil containing gamma-linolenic acid
US6746857B2 (en) Media for culturing microorganisms and process for producing unsaturated fatty acids or lipids containing the same
JP3506740B2 (ja) ドコサヘキサエン酸含有藻類の培養方法
US5246842A (en) Production of eicosapentaenoic acid from filamentous fungi utilizing lactose as a primary carbon source
GB2091286A (en) Preparation of fats and oils
JPS6350993B2 (ja)
Shinmen et al. Production of arachidonic acid and eicosapentaenoic acids by Marchantia polymorpha in cell culture
US4485173A (en) Preparation of fats and oils
JPS5822199B2 (ja) γ−リノレン酸含量の高い脂質の製造方法
JPS6318475B2 (ja)
Suzuki et al. Changes in lipid composition of methanol-grown Candida guilliermondii
US4281064A (en) Process for producing lipids having a high linoleic acid content
JPS6320518B2 (ja)
Yamada et al. Biotechnological processes for production of poly-unsaturated fatty acids
Kawashima et al. Production of 8, 11, 14, 17-cis-eicosatetraenoic acid (20: 4ω-3) by a Δ5 and Δ12 desaturase-defective mutant of an arachidonic acid-producing fungus Mortierella alpina 1S-4
NZ199244A (en) Production of fats and oils by cultivation of yeast cells
JPH062068B2 (ja) ω6系不飽和脂胞酸含有リン脂質の製造法
JPS6251110B2 (ja)
Utami et al. The effect of time cultivation in production of AA and EPA from Aspergillus oryzae with three-stage fermentation strategy

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term