JPS63203844A - 補強用織布材 - Google Patents

補強用織布材

Info

Publication number
JPS63203844A
JPS63203844A JP62278448A JP27844887A JPS63203844A JP S63203844 A JPS63203844 A JP S63203844A JP 62278448 A JP62278448 A JP 62278448A JP 27844887 A JP27844887 A JP 27844887A JP S63203844 A JPS63203844 A JP S63203844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
woven
woven fabric
laminate
warp
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62278448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0781224B2 (ja
Inventor
ブリューノ・ボンパール
ジャン・オーカニュ
ベルナール・ラプレッスル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brochier SA
Original Assignee
Brochier SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brochier SA filed Critical Brochier SA
Publication of JPS63203844A publication Critical patent/JPS63203844A/ja
Publication of JPH0781224B2 publication Critical patent/JPH0781224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/546Measures for feeding or distributing the matrix material in the reinforcing structure
    • B29C70/547Measures for feeding or distributing the matrix material in the reinforcing structure using channels or porous distribution layers incorporated in or associated with the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/22Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least two directions forming a two dimensional structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/48Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements in the closed mould, e.g. resin transfer moulding [RTM], e.g. by vacuum
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/902High modulus filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24562Interlaminar spaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2936Wound or wrapped core or coating [i.e., spiral or helical]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3065Including strand which is of specific structural definition
    • Y10T442/3089Cross-sectional configuration of strand material is specified
    • Y10T442/3114Cross-sectional configuration of the strand material is other than circular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • Y10T442/3528Three or more fabric layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/425Including strand which is of specific structural definition
    • Y10T442/431Cross-sectional configuration of strand material is specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/488Including an additional knit fabric layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/608Including strand or fiber material which is of specific structural definition
    • Y10T442/609Cross-sectional configuration of strand or fiber material is specified
    • Y10T442/611Cross-sectional configuration of strand or fiber material is other than circular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/67Multiple nonwoven fabric layers composed of the same inorganic strand or fiber material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、射出成形特に真空射出成形によって混合積層
体を製造するのに有用な織布材に関する。
本発明の他の目的は射出成形によって、かかる混合積層
体を製造する方法である。
[従来の技術] 一般に、積層体(もしくは複合構造物)、即ち織布補強
樹脂をベースとする材料を製造するための変換技法は、
次の2種類に大きく分類される。
(a)  高速で製品を製造することを可能とする変換
技術、この技術は、短繊維により補強された、ポリエス
テル樹脂又は熱可塑性樹脂を主として使用し、圧縮、射
出、型打その他のような方法を伴う。
(b)  シート、ウェブ、織布もしくはマット型の織
布材を用い、オートクレーブによる成形、接触成形、真
空成形又は他の公知の成形技法による、低速で製品を製
造することを可能とする変換技術。
(b)の形式の技法のうちで、いわゆる「接触」方法は
、信頼性及び再現性がしばしば、比較的限定され、更に
公害を発生する。
また、(b)の形式の技法においては、製品の最終コス
トの中の人件費の割合が高くなる。
しかし、(b)の形式の技法は、全体として、(a)の
形式の高速法によって製造される製品のそれに比べて機
械的性質がすぐれている。
したがって、機械的性質と製造速度とは両立せず、これ
らの2つの要求を十分に満たす技法は、現在は見出され
ていない、複合材料の市場の拡大の結果、充分に高い製
造速度で良好な特性を有する製品を製造することを可能
にする技法及び材料が要望されている。
特に、補強用織布材としてガラスマットを、樹脂として
ポリエステル樹脂を用いて、いわゆる「射出」技術によ
って成形品を量産することは、ここ数年来、特にスポー
ツ及びレジャー産業の分野で研究されている。この技法
は、製造コストが過大でないこと、高い製造速度が可能
なこと、容易に自動化できること、公害を発生させない
こと、再現性が高く、結果の信頼性が高いことなどの利
点を備えている。この技法は、機械的強度がそれほど高
くない製品を得ようとする場合には、十分に満足なもの
であるが、それに対し、機械的強度の高い製品即ち補強
用織布材の含有量の大きな製品を得ようとする場合には
、補強用織布材が一種の障壁として作用して、樹脂の循
環を妨げ、そのため、完全で均質な含浸が得られないた
め、工程中に用いることが困難であり、不可能でさえあ
ることが発見されている。
樹脂の射出による真空成形の分野の技術水準を示す一例
として、貯水池又はプールのような大きな寸法の製品を
製造する方法に関する。米国特許第2913036号が
参照できる。樹脂を成形型中に導入することを容易にす
るために、穿孔管の網状構造を与え、液状樹脂を製品内
に、成形の間、一様に分布させることが提案されている
。したがって、この米国特許に示されているのは、補強
織布材の積層体からなる複合材料の製造に用いることが
不可能な、以上に述べた形式の従来の成形技術である。
この場合、特に量産にとって十分な製造速度を同時に得
ることを望むならば、樹脂の射出の際に発生する技術的
な問題は全く異なるものである。
これらの問題を解決するために、樹脂の射出圧力を高め
たり、樹脂の浸透を容易にするためにその流動性を高め
たり、これら2つの方法を併用したりすることをはじめ
とする種々の解決策がこれまでに提案されている。また
、繊維又は補強材を化学的に処理し、補強材の種々の層
を予め含浸し、補強織布材の糸の要素繊維をできるだけ
扁平に、かつ互に平行に保ち、また穿孔構造を使用する
などによって、補強織布材を調整することも提案されて
いる。
提案された解決策は、成る場合は満足な成果をもたらす
ものであっても、射出成形技術の1以上の関連するパラ
メーターを犠牲にしている(例えば補強物の構成が複雑
になる、樹脂の作用が不十分となる。設備コストが高く
なるなど)ことに注目することは適切である。
ここで、射出成形によって複合積層製品を製造し、これ
らの欠点を克服することを可能にするために有用な織布
材が見い出された。
本発明によると、得ようとする製品の形状に対応した形
状の成形型中に、複数の補強織布層から成る積層体を配
し、成形型を閉ざした後に、該成形型中に樹脂を射出す
ることから成る。一般的な射出成形技法によって、該複
合積層体を製造するために、補強織布材の積層体の少く
とも1つの層が、少くとも1方向において、射出中の樹
脂の流れを促進する流路を該積層体中に形成するような
構造を有する。
これらの流路は、射出された樹脂によって補強織布の積
層体が完全に含浸されるまで、最初の状態に保たれてい
る。そのため、従来の射出法を用いた場合に比べてより
迅速に、かつ、より均質的に含浸が達成される。
本発明の材料を真空射出法において使用する場合には、
樹脂の射出は、作成しようとする製品の関数として、製
品を囲む連続した外周上の流路から行なって、中心部に
吸引力を発生させ、補強織布の含浸は、全ての側面から
同時に、外周側から中心側に向って生ずるようにしても
よい(他の例によれば、製品の中心に向って樹脂を射出
し、製品の外周のところから真空を作用させる)。また
一方の先端において樹脂を射出し、他の先端に真空を作
用させてもよい。
本明細書において、「流路」という用語は、射出中の補
強織布材の積層体中の樹脂の流れを特徴付けるために用
いられている。当業者ならば理解されるように、少くと
も1つの方向へ、樹脂の流れを確実に導くことが可能な
同一の配列又は形状を限定するために、「好適な通路」
 「回廊」なとの同種の全ての表現を用いてもよい。
これらの流路は互いに連続して、又は隣接して配置され
る。また、これらは補強織布材の内部に互いに離して形
成してもよい。かかる流路は直線で、あるいは実質的に
直線の形状で、あるいは製造される最終製品の形状によ
って曲線状に配することができる。更に、該流路の形状
は、実質的に平面の層の積層体からなっていてもよく、
あるいは、らせん、円錐形もしくは円錐台形成分のよう
な定められた形態もしくは形状を有する織布成分を構成
してもよい、補強織布材の形状と適合しなければならな
い。同様に、該流路は、補強織布材の成分の形状により
、互いに平行であっても、あるいは実質的に平行であっ
ても、あるいはそうでなくてもよい。
かかる流路は連続している。これらは、積層体中の問題
となる1以上の層を形成するための材料を製造するため
に、被覆された、あるいはよじられた糸及び/又は重合
、予含浸もしくは混成された繊維あるいは糸のような好
適な表面状態を有する糸のような、らせん状の繊維もし
くは糸を用いることによって製造することができる。
このように、本発明の織布材においては、これらの流路
は、よじられた糸又は被覆された糸の幾何学的形態、あ
るいは1重合糸、予備含浸糸又は混成系自身の断面の幾
何学的形状によって形成することができる。
本明細書において明らかなように、かつ当業者に周知な
ように、重合繊維もしくは糸は、重合状態にある物質を
被覆もしくは含浸した繊維であり、一方、予含浸繊維も
しくは糸は、複合製品の製造工程の終了時においてのみ
得られる最終重合状態に未だなっていない物質を被覆も
しくは含浸した繊維である。
混成Famもしくは糸は、異なる性質の成分からなる繊
維、例えば、ポリエステル#II維もしくはいくつかの
織り合わされた繊維によって被覆された炭素繊維である
。被覆繊維は単一の被覆(1種の繊維による)、あるい
は、例えば2種の織り合わされた繊維による多層被覆を
有していてよい。同様に、該繊維もしくは糸は外側の編
み構造の被覆体を有してよい。
本発明によると、繊維もしくは糸の性質は決して重要で
なく、製造される複合製品の技術的特性によってのみ選
択されなければならない。一般的に、ガラス繊維、炭素
繊維、炭化ケイ素繊維、アラミド繊維、ポロン繊維など
の単独もしくはこれらの混合物のような合成繊維からな
る繊維もしくは糸が用いられるが、金属線、例えばアル
ミニウム線を用いてもよい。該繊維もしくは糸をそれ自
体として、もしくは当業者に周知の種々の前処理後に、
工程に導入することができる。
発明の要求にしたがって、大きく異なる繊維もしくは糸
を用いることができる。該流路は、種々の性質又は形状
もしくは表面状態の、例えばらせん状の円形もしくは実
質的に円形の形状を有する多数のamもしくは糸によっ
て、少なくとも1層の補強織布材中に与えられる。
該流路は、補強材層の厚い部分中のみならずそのそれぞ
れの表面上にも形成することができるので、積層体の1
以上の隣接する層に含浸せしめることが可能である。
該流路は、その幾何学的形状によって、隣接する層に含
浸せしめるために、射出の方向、並びに問題となる補強
材層の厚みの方向の樹脂流を提供することが可能になっ
ている。
好ましい実施態様に対応する織布材は、縦糸及び/又は
横糸の少くとも一部が、2つの隣接した糸の間のらせん
形の流路を、織布を製造する際に形成するに足るよじり
を受けているか、或いは。
別の糸(要素ストランドの外周の回りにらせん状に巻回
される糸)によって巻回されている(この場合の巻回は
、もちろん、らせん形の流路が得られるように、互に当
接しないように行なうことが望ましい)ような、縦糸と
横糸から形成される積層体の少くとも1つの層を作成す
ることによって製造される。
問題となる層の縦糸と横糸との全てが前記の構成を有し
ていることが望ましいが、交互によじられた(又は被覆
された)糸を、同様の方法でよじられていない(又は被
覆されていない)糸と共に、縦糸及び/又は横糸の方向
に有する布を製織するようにしてもよい。
本明細書中で示したように、縦及び横糸において、縦糸
及び横糸の相対的な位置を交換すること、及び、適当な
配置は例えばO’;90°、+45°;−45°、もし
くは+60°;−80’などから選択することができる
ことは当業者に明らかであろう。
所望ならば、織布の代りに、本発明による流路を備えて
いることを条件として、編成材又は不織材を使用するこ
とができる。同様に、補強材は積層された要素層からな
ることができるが、例えば製織、編成、縫合その他によ
って互に結合した、互に平行なうツブもしくはウェブか
らなる厚みのある材料にも本発明を適用することができ
る。更に、複合構造の製品の場合には、補強物全体を通
って射出が均一になされるように、流路を(密度及び幅
について)分布させることができる。
本発明による他の変形としては次のものが挙げられる。
すなわち、 (イ) 単向性の縦糸もしくは横糸の帯状材、もしくは
、例えば、縦糸のみを有し、横糸は有さないが、好まし
くは樹脂の流れを許容する流路からなる単向性の層を利
用する。
(ロ)  (例えばラップ又はフィラメント巻回装置に
よって)従来の補強織布材層の間に単糸を配置し、これ
らの単糸が、樹脂の流れを許容する流路を形成する好適
な通路を与える。
このように、本発明の織布材は、(前記のように規定さ
れた縦糸及び/又は横糸と共に)予め形成された織布、
或いは、単向性の要素(帯状材又はラップ)を利用して
形成することができる(これらの織布又は要素は、補強
織布材層の積層体の内部の所定の位置に配される)、シ
かし、本発明による材料は、又、型中に配される間、積
層体の補強層間に糸を配することによってその場で製造
することもできる。
当業者には、本発明が多くの織布材料及び構造物、とり
わけ次のものに関して重要であることが理解されよう。
(1) 縦糸の収縮を伴う、あるいは伴わない単層の織
成、編成もしくは帯状構造物もしくは不織の単向性もし
くは多面性のラップ又はウェブからなる平面状の補強材
; (2) 互いに連結した暦の積層体からなる厚みのある
多層構造物からなる平面状の補強材;(3) 上記記載
のような、製造される最終製品の形状に対応する形状を
有し、単層もしくは多層構造体からなる非平面状の補強
材。
本発明は、また、前記の方法において従来から用いられ
ている樹脂によって予め含浸された材料を得るために、
特有の、例えば厚みのある織布材への含浸を容易にする
ためにも利用することができる。この含浸は、射出によ
っても、それ以外の含浸技術によっても行ないうる。
同様に、本発明は、真空射出以外の方法についても、ま
た、一般に、補強織布材内に非常に良好な樹脂流を有す
ることが望ましい全ての場合においても用いることがで
きる。
本発明の他の態様は、少なくとも上記記載のタイプの織
布材から構成される最終的な複合製品からなる。
本発明の更に他の態様は、少なくとも、上記記載のタイ
プの織布材からなる補強材を用いて、加圧を伴う、又は
伴わない射出成形によって複合製品を製造する方法であ
る。
次に1本発明の好ましい実施例を示した添付図面を参照
して説明する。
[実施例] 第1図に略示したように、複合製品を製造するための補
強織布となるようにした、3層の織布材から成る従来の
積層体は、縦糸(又は横糸)laと横糸(又は縦糸)t
bとによる第1の織布lと、交織された糸2a、2bに
よって形成された第2の織布2と、交織された糸3a、
3bによって形成された第3の織布3とを備えている。
このように形成した積層体において、各々の織布材層は
、所定の位置に配されて、互に重なり合い、この構造体
を横切って液体の状態で射出される樹脂の流れに対する
障害物を形成する。
第2図には、本発明による織布材を示しており、この織
布材は、交織された糸1a、lb、3a、3bを有する
従来の織布によって形成された2層の外層となる織布層
l、3と、内層即ち中間層20とを有し、中間層20は
、糸20a、20bの交織によって形成されるが、その
うちの糸20bは、樹脂の流れの方向に連続した流路2
1を形成するような幾何学的形状を備えている。
図示した実施例において、糸20bは、互いに隣接して
配置されるため、各々の糸20bの外周に、連続した流
路21が形成される。他の実施例によれば、中間層20
は、いくつかの糸21のみを有し、その場合には、糸2
1は、隔てられている。
また図には例示のために只1つの中間層2OLか示して
いないが、必要ならば、積層体がこのタイプの複数の中
間層20を有するようにしてもよい。
第2図から明らかに示されるように、糸20bは、所期
の結果を得るために、即ち流路21を形成するために、
種々の方法で形成することができる。前述したように、
最も好ましい実施態様によれば、糸20bは、よじられ
ている、又は、少なくとも別の糸によって被覆されてい
る、らせん状の外面を備えている。しかし糸の回りに流
路が形成されるような断面とした糸によっても同様の成
果が得られる。
図面には、簡易化のために、織布の積層体のみを示した
が、以下に説明するように、その他のいろいろの変形も
利用することもできる。
第3図には、後述する実験において使用された真空射出
成形型が概略的に図示されている。成形型50は、3つ
の補強織布層51.52.53から成る積層体を備えて
いる。成形型50は、一方の側において、配管55を介
して樹脂を射出するための既知の射出装置54を、更に
、他方の側において、成形型50に配管57を介して接
続された真空源56をそれぞれ備えている。矢印Fは樹
脂流の方向を表わしている。本発明による織布材を利用
する場合、織布層51〜53及び流路は、矢印Fの方向
に配列される。Lは成形型50の長さである。以下に説
明する実験において、長さLは85cm、それぞれの織
布層51〜53の厚みeは約5cm、射出樹脂は、(全
ての実験について共通に)既知のエポキシ樹脂であった
。射出は真空下に、圧を加えずに行なった。
第4図は、樹脂の射出によって複合製品を製造する際の
補強物として好ましい単向性の帯状材料から形成された
本発明による織布材を、概略的な断面図によって表わし
ている。この構造は、3層の帯状材31.32.33の
積層体であり、例えばポリエステル酸の結合用縦糸31
a、32a、33aは、それぞれ細い実線で表わされて
いる。
帯状材31.32.33を形成する要素は、帯状材31
については、糸31b、31c、帯状材32については
、糸32a、32b、帯状材33については、糸33a
、33bである。この織布材においては、重ね合された
帯状材31〜33の間に流路45が形成される。
また、第4図の織布材において、単向性のラップを、帯
状材31−33の代りに使用することができる。この場
合には、結合縦糸31a、32a、33aは不要となる
第5図に示した本発明による織布材の他の例によれば、
従来の織布の層の積層体中に、単糸が配置されている。
図示した構造は、糸41a、41b、42a、42M)
交織による2層の織布41.42を備えている0本発明
によれば、単糸43は、織布41.42の間に配置され
ているため、流路45は、2層の織布41.42の積層
体中に、糸41a、41b、42a、42bの近傍に形
成される。第5図に示した実施例によれば、単糸43は
、織布材中の所定位置に配置されているが、例えば、第
2図の構造では、そうではなく、中間層20は、予め形
成された織布からなる。
本発明は、この種の応用に普通に使用されている各種の
樹脂、すなわち、特に、エポキシ樹脂、フェノール樹脂
、ビスマレイミド樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹
脂及び他の同様な樹脂と共に複合材料を射出成形するた
めに用いられる。高すぎない粘度、例えば100 mP
a* s (ミリパスカル・秒)を超過しない粘度の樹
脂によって最良の結果が得られている。しかしこの値は
臨界値ではなく、当業者は、製造しようとする複合材料
の性質に樹脂の種類を適合させることができる。
次に実施例について説明する。
この実験では、下記の条件の下に、第3図に示した成形
型を使用した。
(1) 3層のガラス織布(300g/ゴ)。
各々の層には流路が形成されている(本発明による構成
)。
(2) 外側の2層のガラス織布(300g/rn’)
。これは従来の織布であり、流路を有していない。
ガラス織布の中心層(300g/rrf)。本発明の構
造であり、流路を有する。
(3) 3層のガラス織布(300g/ゴ)。
本発明の構造ではなく、流路を有していない。
これらのタイプの織布は同一の織成物を有していた(サ
ージ2、結合糸2)。
使用した樹脂は、Ciba−Ge4g7社のエポキシ樹
脂XB5052A(硬化剤Bを含有する)である。
成形型の残留圧力は約5 、1 g/ad (5ミリバ
ール)であった。
得られた結果は、表1に示されている。成形型の内部を
所定時間内に樹脂が移動する距11m(型の長さL==
85cmとする)を測定した。
表1 次の条件の下に、実施例1と同様に実験を行なった。
(1) 各々の層が流路を有する3層の炭素繊維による
織布(195g/rrI′)。
(2) 流路を有さない外側の2層の炭素繊維による織
布層(t95g/rn’)。
流路を有する炭素繊維織布の中心層(195mg/m’
)。
(3) 流路を有しない3層の炭素繊維織布(195g
/rr+′)。
使用した樹脂は、Ciba−Geigy社のエポキシ樹
脂XB5052A(硬化剤B) であった。
型中の残留圧力は、5.1g/m″(5ミリバール)で
あった。
更に、2種の織布を同一の炭素繊維から作成し、織成物
(タック)も同一とした。
結果を次表2に示す。
表2 実施例1.2の試験は、所定時間内の樹脂の流れた距離
及び所定距離に対する射出時間についての本発明の利点
を示している。
また、これらの試験は、複数の層の積層体中に流路を備
えた織布層を使用したことによって含浸距離を際立って
増大させうることも示している。
本発明の適用によって、成形速度が著しく増大すると共
に、前記の比較試験(成るものについて、樹脂の停滞を
来たした)が示すように従来の技術では得られなかった
補強用織布材を有する複合製品の成形体を射出によって
製造することができる。これらの場合に、得られた成形
品は、欠陥品であり、例えば航空機産業において、これ
らの複合材を使用する場合は非常に重大な不都合を生じ
うる。
丈」U狂旦 次の特性を有する本発明による織布を作製した。
幅        120cm 織布材  サテン4 糸の性質 縦糸  よじられていない12670テツクスのフルア
ミド樹脂糸 横糸  80t/mでよじられた1267Dテツクスの
フルアミド樹脂糸 単位面積 密度 縦糸  67±3.5本/ 10 cra横糸  65
±3.5本/ 10 cm厚み    9.25±0.
03mm したがって、この織布は、糸に伝達されたよじりによっ
て得たらせんの形状の連続した流路を、横糸の方向に備
えている。
厚みが約2.5mm、長さが約2m、幅が0.5mの同
一の10層のラップを備えた積層体を、この材料から作
成した。
この材料の真空射出成形は、容易に行うことができ、含
浸の状態は、積層体の全厚について、外周から中心に向
って定常的であった。
爽崖l」 次の特性を有する本発明による織布を作成した。
幅       120cm 織布材  サージ2.結合2 糸の性質 縦糸  Z方向に150tでよじられた68×4のガラ
ス糸 横糸  Z方向に20tでよじられた272テツクスの
ガラス糸 密度 縦糸  56±3.0本/ 10 cm横糸  52±
3.0本/10cm 厚み    0.36±0.04mm したがって、この織布は、縦糸に伝達されたよじりによ
って得たらせんの形状の連続した流路を、縦糸の方向に
備えている。
実施例1と同様に、この材料を出発材料として、10層
の同一のラップを有する積層体を作成した(即ち、この
補強物は、厚さが約3.6mmであり、長さと幅は、前
記の実施例と同一であった)。
この材料の真空射出成形も、非常に容易に行なうことが
でき、含浸の状態は、積層体の全厚に亘ってその外周か
ら中心にかけて定常的であった。
実」0牲j 次の特徴を有する本発明による織布を作成した。
幅       100cm 織布材  タック 糸の性質 縦糸  よじられていない炭素Fara糸3に横糸  
260 t / mの割合でポリエステル糸を巻付けた
3にの炭素繊維糸とよ じられていない炭素繊維糸とを交互 に使用 平均重量  195±8g/crA 密度 縦糸  4.9±2木/ cm 横糸  1)他の糸を巻付けていない炭素繊維糸、2.
4±2木/ca+ 2)他の糸を巻付けた炭素ma糸。
2.4±2木/crn したがって、この織布は、横糸の方向(横断方向)に、
連続した流路を有し、これらの流路は、巻付けられた糸
によって形成されたらせん形を有すると共に、巻付けら
れた糸と巻付けられていない横糸との間に含まれた空間
によって真直な形状をも有している。
前記の実施例と同様に、多数の重ね合されたラップを含
む補強織布を前記の材料から作製でき、真空下の射出成
形は容易に行なわれ、含浸の状態も定常的であった。
前記の材料の複数のラップから成る厚みの大きな補強織
布は、真空下の射出によって容易に成形することができ
る。
前記の各々の実施例は、本発明によってもたらされる利
点、特に、補強織布の含量が高いにも拘らず、真空射出
技法によって完全な含浸が実現されることを示している
更に、前記の成る実施例では、積層体の全部の層が流路
を有する構造から作成されているが、積層体の中心域に
配された単一の層のみが本発明による構造に従って製造
され、この中間層の両側に配された他の全部の層がその
ような特徴を示さない織布材に基づいたものであっても
よく、それによっても、積層体の全幅及び全厚に亘って
樹脂を非常に良好に配分させうることも確められた。
実施例3〜5と同じ密度及び織布材を有するが、糸がよ
じりも他の糸による巻付けも受けていない織布について
行なった同様の試験により、同一の寸法のパネルについ
て、同数の層から成る積層体について真空射出による同
一の操作を行なった場合、パネルの内部への樹脂の浸透
が非常に速く停滞し、中心部に到達しないことが示され
た。
現在の、同様の射出技法によっては得られずオートクレ
ーブを使用するような高価で複雑な技法のみによって製
造可能であるような、補強織布の割合の非常に高い材料
が、本発明によって、非常に簡単でしかも信頼性の高い
技法によって得られる。
本発明によれば、技術的に有用な特性を備えた積層体(
複合構造物)が、少ない設備コストで、調節可能な高い
生産速度で、大きな寸法の積層体を製造する可能性と共
に得ることが、真空下及び/又は加圧下の射出法と、少
くとも1つの層が流路を有する補強構造の利用との組合
せによって可能となる。
このように、機械的特性のすぐれた積層体を与える、樹
脂の射出によって得た本発明による織布材によって、次
の利点がもたらされる。
(1) 接触成形による単品の代りに、特に炭素タイプ
の高度の性状の繊維によって、寸法の大きな積層体を得
ることが、真空の利用のみによって可能となる。
(2) 真空及び圧力の利用によって、1)拡散性の大
きな補強物(ガラスタイプ)について、速度と信頼度及
び再現 性を高め、 ii )高度の性状の補強物については1機械的性質、
熱的性質及び反応性のより すぐれた樹脂を利用することが可能と なる。
高度の異方性を示す構造物の場合には、これらの利点は
一層明確となる。
本発明は、前述した実施例のみに限定されず、その種々
の変形も包含する0例えば、補強織布材は、実施例に示
したちの以外の全ての材料をベースとしたものでもよく
、織布の補強物も同様に適合させることができる。
以上の説明は、とりわけ、補強織布材として用いられる
積層体中の流路を織布材中のその配列状態又は密度によ
って形成する糸を含む織布材についてなされている。し
かし、糸以外の布成分、例えば、積層体中に流路を同様
に形成しうるロッド材又は混成糸のような織布成分によ
っても同様の成果が得られる。
更に、樹脂の射出及び複合製品の製造の間に、補強物に
樹脂が完全に含浸されるまで波路が完全に保存されるこ
とも注目すべきである。積層体が一度製造されると、流
路は、その状態に保存されているか、又は、最終的な積
層体にはそのようなものとして現出されない。特に巻回
されるか又は含浸されるかした糸を含む少くとも1つの
織布層を流路の形成によって利用する場合は、そのよう
になる。
非常に多様な構造物が、本発明の範囲内において製造さ
れる。当業者は、本発明の範囲内において、積層体中に
流路を形成しうる成分について種々の変更を試みること
ができよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の技法によって作成した3層の織布材を含
む積層体の断面図;第2図は、本発明に従って製造した
同種の織布材を示す、第1図と同様の断面図;第3図は
、種々の補強織布材によって、複合材料を作成する実験
を行なうための真空射出成形型を示す斜視図;第4図は
、本発明の他の実施例による織布材を示す断面図;第5
図は、本発明の更に別の実施例による織布材を示す断面
図である。 1.2.3・・・織布層、 la、lb、2a、2b、3a、3b、20a。 20b・・・縦糸(又は横糸)、 21.35.45・・・流路、 50・・・成形型、 51.52.53・・・補強布層。 FIG、I FIG、2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、得んとする製品の形状に対応した形状の成形型中に
    、複数の補強織布材層からなる積層体を配し、成形型を
    閉じた後に、その中に樹脂を射出する一般的な射出成形
    法によって複合積層品を製造するために有用な補強用織
    布材であって、補強織布材の積層体の少なくとも1つの
    層が、少なくとも1方向において、射出時の樹脂の流れ
    を助ける流路を該積層体中に形成するような構造を有す
    ることを特徴とする補強用織布材。 2、該流路を連続した流路とした特許請求の範囲第1項
    記載の織布材。 3、補強層の厚み中及びその各々の表面上に該流路を形
    成することにより積層体の1以上の隣接した層への含浸
    を可能とする特許請求の範囲第1項又は2項記載の織布
    材。 4、該品の全幅に亘って該流路を互いに隣接して配した
    特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1項に記載の織布
    材。 5、該流路を互いに隣接して配することなく、互いに隔
    離させている特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1項
    に記載の織布材。 6、該流路が直線状もしくは実質的に直線状である特許
    請求の範囲第1〜5項のいずれか1項に記載の織布材。 7、該流路が製造すべき最終製品の形状にしたがった曲
    線状である特許請求の範囲第1〜5項のいずれか1項に
    記載の織布材。 8、該流路が実質的に互いに平行である特許請求の範囲
    第1〜7項のいずれか1項に記載の織布材。 9、該流路が互いに平行でない特許請求の範囲第1〜7
    項のいずれか1項に記載の織布材。 10、補強織布材の積層体の少なくとも1つの層が、縦
    糸と横糸との織布によって形成され、該縦糸及び/又は
    横糸の少なくともいくつかによじりを与え、該層を積層
    体中の所定位置に配すると、該糸が平行な流路を形成す
    るようにした特許請求の範囲第1〜9項のいずれか1項
    に記載の織布材。 11、補強織布材の積層体の少なくとも1つの層が、縦
    糸と横糸との織布であり、該縦糸及び/又は横糸の少な
    くともいくつかを、少なくとも他の糸もしくは編成物に
    よって被覆し、該層を積層体中に配すると、該糸が平行
    な流路を形成するようにした特許請求の範囲第1〜9項
    のいずれか1項に記載の織布材。 12、補強織布材の積層体の少なくとも1つの層が縦糸
    と横糸との織布であり、該縦糸及び/又は横糸の少なく
    ともいくつかが、該層が積層体中に配されると、流路が
    該糸のまわりに形成されるような形状を有する特許請求
    の範囲第1〜9項のいずれか1項に記載の織布材。 13、該糸がそのままで存在するか、あるいは重合糸、
    予備含浸糸又は混成糸である特許請求の範囲第12項記
    載の織布材。 14、補強織布材の積層体の少なくとも1つの層が、縦
    糸の収縮を有するか、もしくは有さない、平面状で単層
    の織成、編成もしくは帯状のタイプの構造、あるいは、
    不織性の単向もしくは多向性ラップもしくはウェブ構造
    、あるいは、平面状の厚みのある多層構造、あるいは、
    その形状が製造される最終製品の形状に対応する、非平
    面状の単層もしくは多層タイプの構造をとり、該構造が
    積層体中に流路を形成する好適な通路を有する補強用織
    布材。 15、得られる製品の形状に対応した形状の成形型中に
    、複数の補強織布材層からなる積層体を配し、成形型を
    閉ざした後にその中に樹脂を射出することを伴う、一般
    的な射出成形技法によって複合積層製品を製造するのに
    有用な補強用織布材であって、該材が該積層体の層間に
    配された単糸を有するようにされており、これらの糸が
    射出中の樹脂の流れを助ける流路を形成する好適な通路
    を形成する補強用織布材。 18、縦糸及び/又は横糸の少なくとも一部がよじりを
    受けている、特許請求の範囲第1〜14項のいずれか1
    項に記載の織布材を製造するために用いられる、縦糸及
    び横糸からなる織布。 17、縦糸及び/又は横糸の少なくともいくつかが少な
    くとも別の糸によって被覆されている、特許請求の範囲
    第1〜14項のいずれか1項に記載の織布材を製造する
    ために用いられる、縦糸及び横糸からなる織布。 18、すべての縦糸あるいはすべての横糸がよじりを受
    けている、もしくは被覆されている特許請求の範囲第1
    6項又は17項記載の、縦糸及び横糸からなる織布。 19、縦糸の収縮を有するか、もしくは有さない、平面
    状で単層の織成、編成もしくは帯状のタイプの構造物、
    あるいは、不織性の単向もしくは多向性ラップもしくは
    ウェブ構造物、あるいは、平面状の厚みのある多層構造
    物、あるいは、その形状が製造される最終製品の形状に
    対応する、非平面状の単層もしくは多層タイプの構造物
    であって、特許請求の範囲第14項記載の織布材を製造
    するために用いられる構造物。 20、特許請求の範囲第1〜19項のいずれか1項に記
    載の少なくとも1つの織布材からなる補強材を用いる、
    射出成形による複合製品の製造方法。 21、特許請求の範囲第20項記載の方法によって製造
    され、特許請求の範囲第1〜19項のいずれか1項に記
    載の少なくとも1つの織布材を包含する複合製品。
JP62278448A 1986-11-05 1987-11-05 補強用織布材 Expired - Lifetime JPH0781224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8615425A FR2605929B1 (fr) 1986-11-05 1986-11-05 Materiau textile permettant la realisation d'articles stratifies renforces par moulage par injection
FR8615425 1986-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63203844A true JPS63203844A (ja) 1988-08-23
JPH0781224B2 JPH0781224B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=9340553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62278448A Expired - Lifetime JPH0781224B2 (ja) 1986-11-05 1987-11-05 補強用織布材

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5484642A (ja)
EP (1) EP0270411B1 (ja)
JP (1) JPH0781224B2 (ja)
AT (1) ATE58329T1 (ja)
AU (1) AU601508B2 (ja)
CA (1) CA1331946C (ja)
DE (1) DE3766228D1 (ja)
ES (1) ES2019397B3 (ja)
FR (1) FR2605929B1 (ja)
GR (1) GR3001381T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000061363A1 (fr) * 1999-04-08 2000-10-19 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Preforme destinee a un materiau composite et un tel materiau
US6828016B2 (en) 1999-04-08 2004-12-07 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Preform for composite material and composite material
JP2010037694A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Toray Ind Inc 強化繊維基材、積層体および複合材料
WO2018179878A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573813A (en) * 1990-03-02 1996-11-12 Hexcel Corporation Method and apparatus for impregnating fibers with highly viscous materials and article made therewith
SE468649B (sv) * 1991-05-24 1993-02-22 Kb Komposit Foersaeljnings Ab Armerad plastbehaallare, saett att aastadkomma en armeringskropp till denna samt apparat foer genomfoerande av saettet
DE69118374T2 (de) * 1991-08-01 1996-10-31 Scrimp Systems Vakuumformung und Gegenstand zur Vakuumformung von faserverstärkte Harzverbundwerkstoffe
US6261675B1 (en) 1999-03-23 2001-07-17 Hexcel Corporation Core-crush resistant fabric and prepreg for fiber reinforced composite sandwich structures
US20060084336A1 (en) * 1999-08-10 2006-04-20 Warwick Mills, Inc. High strength lightweight composite fabric with low gas permeability
IL154576A0 (en) 2000-08-22 2003-09-17 Cytec Tech Corp Flexible polymer element as toughening agent in prepregs
US6283168B1 (en) * 2000-11-28 2001-09-04 3Tex, Inc. Shaped three-dimensional engineered fiber preforms with insertion holes and rigid composite structures incorporating same, and method therefor
EP1219401A3 (en) * 2000-12-29 2004-02-04 Nokia Corporation Resin injection molded article with reinforcing or decorative core
JP4140041B2 (ja) * 2002-06-21 2008-08-27 ヤマハ発動機株式会社 繊維強化樹脂製品の成形方法
AU2003262050B2 (en) * 2002-11-14 2009-07-02 Toray Industries, Inc. Reinforcing fiber substrate, composite material and method for producing the same
US20050048260A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-03 The Boeing Company Method and apparatus for fabricating a laminated fiber metal composite
US7168272B2 (en) 2003-09-30 2007-01-30 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Crimp-free infusible reinforcement fabric
WO2005032804A1 (en) * 2003-09-30 2005-04-14 Owens Corning Crimp-free infusible reinforcement fabric and composite reinforced material therefrom
FR2864972B1 (fr) * 2004-01-14 2006-05-26 Chomarat Composites Complexes de renforcement comportant des fils raidisseurs
DK176051B1 (da) * 2004-01-26 2006-02-27 Lm Glasfiber As Fibermåtte og en metode til fremstilling af en fibermåtte
FR2870861B1 (fr) * 2004-05-27 2008-01-18 Chomarat Composites Soc Par Ac Complexe textile destine a etre integre dans la structure d'une piece moulee obtenue par infusion de resine
FR2870860B1 (fr) * 2004-05-27 2006-06-23 Chomarat Composites Soc Par Ac Complexe utilisable comme armature dans une piece obtenue par injection sous vide
DK1990178T3 (da) 2007-05-07 2010-10-04 Siemens Ag Fremgangsmåde til at fremstille et rotorblad til en vindmølle
FR2919820B1 (fr) * 2007-08-07 2009-12-18 Saint Gobain Vetrotex Canal drainant pour composite
US8114506B2 (en) * 2008-03-18 2012-02-14 Crawford Textile Consulting, Llc Helical textile with uniform thickness
US8486517B2 (en) * 2008-03-18 2013-07-16 Crawford Textile Fabrications, Llc Helical textile with uniform thickness
GB2450196B (en) * 2008-03-27 2009-08-26 Gurit Composite materials
CA2784756C (en) 2009-12-17 2016-11-22 Cytec Technology Corp. Multifunctional additives in engineering thermoplastics
EP2511083A1 (en) * 2011-04-14 2012-10-17 Siemens Aktiengesellschaft Method for manufacturing a work piece by vacuum assisted resin transfer moulding
US10161067B2 (en) * 2012-03-01 2018-12-25 Groz-Beckert Kg Fabric for use in composite materials and method for producing said fabric and a composite material body
EP2687356A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-22 Ahlstrom Corporation A unidirectional reinforcement and a method of producing a unidirectional reinforcement
PT2874803T (pt) 2012-07-20 2017-01-17 Ahlstroem Oy Um reforço costurado unidirecional ou multiaxial e um método para produzir o mesmo
RU2617484C2 (ru) 2012-07-20 2017-04-25 Альстром Корпорейшн Однонаправленный армирующий наполнитель и способ получения однонаправленного армирующего наполнителя
EP2700492B1 (en) * 2012-08-23 2017-02-01 Airbus Operations GmbH Infusion method and structure for infusion method
BR112015020629A2 (pt) * 2013-02-26 2017-07-18 Hexcel Holding Gmbh fabricação de uma peça moldada
LT2875937T (lt) 2013-11-22 2021-05-10 Vitrulan Composites Oy Vienkryptė armatūra, vienkryptės armatūros gamybos būdas ir jos naudojimas
FR3032145B1 (fr) * 2015-01-29 2017-02-10 Snecma Procede de fabrication d'une pale d'helice
US10307975B2 (en) * 2015-07-17 2019-06-04 Rohr, Inc. Resin-infusion process for composites manufacturing
FR3053911B1 (fr) * 2016-07-13 2018-08-17 Safran Aircraft Engines Procede d'impregnation de preforme fibreuse utilisant un joint et procede de fabrication d'une matrice renforcee par une preforme fibreuse
US20190039264A1 (en) * 2017-08-03 2019-02-07 The Boeing Company Method for manufacturing a preform, a preform, and a composite article
JP7114266B2 (ja) * 2018-02-13 2022-08-08 三菱重工業株式会社 複合材料の製造方法および繊維基材
FR3083735B1 (fr) * 2018-07-10 2020-09-11 Safran Nacelles Procede de fabrication d’un panneau composite
ES2770148B2 (es) * 2018-12-31 2020-12-01 Asociacion De Investig De La Industria Textil Material compuesto con capacidad calefactable
EP3693156A1 (en) * 2019-02-07 2020-08-12 LM Wind Power A/S A method of manufacturing a wind turbine blade
FI129079B (en) * 2019-03-11 2021-06-30 Munksjoe Ahlstrom Oyj EMBROIDERED MULTIACIAL STRENGTH
EP4198182A1 (en) 2021-12-20 2023-06-21 Vitrulan Composites Oy Woven fabric, vacuum induced resin infusion process and fibre reinforced composite

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829581U (ja) * 1971-08-13 1973-04-11
JPS61229543A (ja) * 1985-04-05 1986-10-13 旭化成株式会社 繊維補強肉厚弾性シ−ト

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1438875A (en) * 1921-11-01 1922-12-12 Diamond State Fibre Company Gear material
US2812570A (en) * 1951-10-26 1957-11-12 Franz R Lushas Hardened molded articles
FR1200035A (fr) * 1956-02-28 1959-12-17 Comptoir Linier Traitement de fibres textiles et leur association aux matières plastiques
US2913036A (en) * 1956-08-10 1959-11-17 Anthony Bros Fibre Glass Pool Process and apparatus for molding large plastic structures
US3036602A (en) * 1959-01-02 1962-05-29 Meyer Hans Fabric
US3077947A (en) * 1961-06-29 1963-02-19 Mohasco Ind Inc Sound insulating sheet material
GB1024582A (en) * 1961-07-05 1966-03-30 Rodgers William A method of manufacturing a synthetic resin moulding reinforced with fibrous material
US3461025A (en) * 1966-12-06 1969-08-12 William L Coleman Decorative fiber glass product and process for making same
JPS5125580Y2 (ja) * 1971-11-18 1976-06-29
US3848306A (en) * 1972-12-18 1974-11-19 Eng Plastic Inc Process for producing a bearing
US3871946A (en) * 1973-11-30 1975-03-18 Albany Int Corp Novel high temperature resistant fabrics
US4066106A (en) * 1975-09-02 1978-01-03 Ppg Industries, Inc. Sized woven glass fabric
US4024895A (en) * 1976-03-24 1977-05-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Product reinforcing fabric and two-component weft yarn useful therein
FR2442123A1 (fr) * 1978-11-27 1980-06-20 Diffusa Co Inc Procede de moulage par injection de resines thermodurcissables
US4500593A (en) * 1980-12-01 1985-02-19 Weber John W Protective fabric and fire curtain with a metallic laminate
US4350731A (en) * 1981-06-08 1982-09-21 Albany International Corp. Novel yarn and fabric formed therefrom
US4479999A (en) * 1982-04-15 1984-10-30 Celanese Corporation Fabric comprised of fusible and infusible fibers, the former comprising a polymer which is capable of forming an anisotropic melt phase
US4557968A (en) * 1983-07-25 1985-12-10 Stern & Stern Textiles, Inc. Directional electrostatic dissipating fabric and method
US4539249A (en) * 1983-09-06 1985-09-03 Textile Products, Incorporated Method and apparatus for producing blends of resinous, thermoplastic fiber, and laminated structures produced therefrom
US4563385A (en) * 1984-06-20 1986-01-07 International Business Machines Corporation Hybrid glass cloth for printed circuit boards
CA1277188C (en) * 1984-11-19 1990-12-04 James E. O'connor Fiber reinforced thermoplastic articles and process for the preparationthereof
US4571355A (en) * 1984-11-28 1986-02-18 The Boeing Company Fiber reinforced resin composites formed of basic ply blankets
US4622091A (en) * 1984-11-29 1986-11-11 The Boeing Company Resin film infusion process and apparatus
US5229199A (en) * 1985-08-13 1993-07-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Rigid composite comprising woven aramid fabrics coated with an adhesion modifier and embedded in a matrix resin

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829581U (ja) * 1971-08-13 1973-04-11
JPS61229543A (ja) * 1985-04-05 1986-10-13 旭化成株式会社 繊維補強肉厚弾性シ−ト

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000061363A1 (fr) * 1999-04-08 2000-10-19 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Preforme destinee a un materiau composite et un tel materiau
US6828016B2 (en) 1999-04-08 2004-12-07 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Preform for composite material and composite material
JP2010037694A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Toray Ind Inc 強化繊維基材、積層体および複合材料
WO2018179878A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材
JP2018172819A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材

Also Published As

Publication number Publication date
FR2605929A1 (fr) 1988-05-06
AU8066987A (en) 1988-05-12
GR3001381T3 (en) 1992-09-11
DE3766228D1 (de) 1990-12-20
JPH0781224B2 (ja) 1995-08-30
US5484642A (en) 1996-01-16
FR2605929B1 (fr) 1989-03-31
AU601508B2 (en) 1990-09-13
EP0270411B1 (fr) 1990-11-14
ES2019397B3 (es) 1991-06-16
EP0270411A1 (fr) 1988-06-08
ATE58329T1 (de) 1990-11-15
CA1331946C (fr) 1994-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63203844A (ja) 補強用織布材
CA2760974C (en) Fiber composite material and method for production thereof
US5529826A (en) Fabric-faced thermoplastic composite panel
US4385952A (en) Process for preparing fiber reinforced plastics
US5082701A (en) Multi-directional, light-weight, high-strength interlaced material and method of making the material
KR20000069748A (ko) 유리 섬유 및 절연박지로 제조한 층을 갖는 복합직물
CN1860016B (zh) 无卷曲可浸入增强织物及由其制成的复合增强材料
JPS63173625A (ja) 繊維強化樹脂筒の製造方法
US3391050A (en) Glass filament tape
DE68909432T2 (de) Direkte Fixierung von geflochtenen Strukturen.
HU220284B (hu) Eljárás háromdimenziós szálszerkezet előállítására és a háromdimenziós szálszerkezet
EP3938189B1 (en) A stitched multi-axial reinforcement
US3565741A (en) Reinforced synthetic resin products
KR101135406B1 (ko) 무권축 함침 가능 보강 직물과 이로부터 만들어진 복합보강재
US3846215A (en) Three dimensional reinforcing coil structure and method of forming same
US5229177A (en) Multi-directional, light-weight, high-strength interlaced material
KR100299269B1 (ko) 브레이딩 직조에 의한 혼합섬유 제조장치 및 방법
CN112243449B (zh) 超薄预浸料片材及其复合材料
JPH02308824A (ja) 熱可塑性コンポジット用材料
WO1999033639A1 (en) A method of forming preforms in the manufacture of fibre composites
WO2020259951A1 (en) Fibre-reinforced composite tubular shafts and manufacture thereof
JPS6011133B2 (ja) 織物用糸材
JP4135180B2 (ja) 多方向繊維強化熱可塑性樹脂板及びその製造法並びに製造システムと加圧成形装置
WO2019183064A1 (en) Multiple layer article with interactive reinforcements linear ribbon fiber reinforcement for composite forms
JP3882274B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂コンポジット用の成形材料