JPS63196769A - 新規なアクリル系合成繊維 - Google Patents

新規なアクリル系合成繊維

Info

Publication number
JPS63196769A
JPS63196769A JP62022284A JP2228487A JPS63196769A JP S63196769 A JPS63196769 A JP S63196769A JP 62022284 A JP62022284 A JP 62022284A JP 2228487 A JP2228487 A JP 2228487A JP S63196769 A JPS63196769 A JP S63196769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic synthetic
synthetic fiber
ferrocyanide
water
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62022284A
Other languages
English (en)
Inventor
修 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP62022284A priority Critical patent/JPS63196769A/ja
Publication of JPS63196769A publication Critical patent/JPS63196769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、金属化合物を担持、固定したアクリル系合成
繊維に関する。
(本発明の解決すべき味題) 担持、固定した不溶性フェロシアン化物の水への再分散
を抑制するように処理されたアクリル系合成繊維を目的
とする。
(問題を解決するための手段) 本発明者らは、アクリル系合成繊維に担持、固定した不
溶性フェロシアン化物の水への古分散を抑制する事につ
いて鋭意研究を行なった結果不溶性フェロシアン化物を
担持、固定したアクリル系合成繊維をマンガン化合物水
溶液で処理する事によって、担持、固定した不溶性フェ
ロシアン化物の水への再分散がほぼ完全に消失する事を
発見し、本発明圧到達したものである。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明に用いられるアクリル系合成−維は、アクリロニ
トリルを40重ttIj以上含有する2NItたは、3
榛以上の共重合体または、アクリロニトリル単独重合体
から成る繊維である。ここで、共重合成分として蝶、ア
クリル酸、メタリルスルホン酸ソーダ、アリルスルホン
酸ソーダ、パラスチレンスルホン酸ソーダ、アクリルア
ミド、メタクリルアミド、塩化ビニル、塩化ビニリデン
、酢酸ビニル、アク、リル酸メチル、N、 N’−ジメ
チルアミノエチルアクリレート、N、 N’−ジエチル
アミノエチルメタクリレート等が挙けられるがこれらに
限定されるものではない。さらに、上記のアクリル系合
成繊維を水酸化ナトリウム等の塩基または、a醒等の酸
を用いて表向を加水分解後、本発明のアクリル系合成繊
維として用いてもよい。
より好ましくは、カルメキシル基及び/またはスルホン
酸基を0.1〜5mmoffi/、jiil含廟するア
クリル系合成繊維を柑いる事である。このカルゼキシル
革及び/またはスルホン酸基を介して、不溶性フェロシ
アン化物がイオン的相互作用によりアクリル系合成繊維
に吸着するために、不溶性フェロシアン化物の付着量が
増大する。しかし、カルゼキシル基及び/またはスルホ
ン酸基の含有量が総量で0.1 m mail/ g未
満では、不溶性フェロシアン化物の付着量はほとんど増
大せず5 m mo Q / g以上ではアクリル系合
成繊維の単糸物性の低下が着るしいために、実用上適用
範囲が制限される結果となる。
不溶性フェロシアン化物は、水への溶解度が、25℃に
おいて、0.1 g7100 cc以下であり、かつC
r’e (CN)@ )および金属から成る物質である
。たとえば、K2Co [:Fe (CN)s)、Na
2Nt(Fe (CN)@]、K1Zn3 〔Fe (
CN)act、Cul[Fe(CN)s:]、Zn鵞(
Fe (CN)j、Cd5(Fe (CN)a〕、Ni
z[Fe(CN)J、Fea〔Fe(CN)6〕1、T
i(Fe(CN)s)などを挙げる事ができ、金属とし
ては、Li、 K、 Na、 Ag、 Zn、 Cd、
 Cu、 Co、 Ni、 Mn、 Fe。
TI、 Zr、 V、 Mo、W、 Uなどの1棟また
は、2t111以上の金属を組み合せを用いる事ができ
るが、これらに限定されるものではない。
不溶性フェロシアン化物のアクリル系合成繊維への担持
、固定は、アクリル系合成繊維自体が不溶性フェロシア
ン化物を城り囲む事、またはアクリル系合成繊維中のカ
ルゼキシル基かつ/またはスルホン酸基と不溶性フェロ
シアン化物がイオン的相互作用によって吸着する事、ま
たはその相乗作用によってアクリル系合成繊維に固定さ
れる事である。
なお、不溶性フェロシアン化物の繊維に対する担持量は
、繊維1g当りQ、001g以上あれば良い。
不溶性フェロシアン化物のアクリル系合成繊維への担持
、固定方法は、たとえばアクリル系合成繊維の紡糸時に
紡糸み液に不溶性フェロシアン化物を混合後、湿式法も
しくは乾式法を用い常法により紡糸する方法で紡糸用溶
媒としてジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド
、ジメチルスルホキシド、硝酸、ロダン塩水溶液などを
挙げる半ができる。また、たとえばアクリル系合繊維の
紡糸時に水溶性フェロシアン化物であるに4 ()’ 
e <CN)s ’)、Na4(Fe(CN)s:]な
どをm和溶解度以上の水に溶解し紡糸原液と混合する。
その後1兄弐法を用い常法によって、紡糸を行なうがフ
ェロシアン化物が、不溶性フェロシアン化物となる様な
18Iま九は、2拘以上のAg、 Zn、 Cd、 C
o、 Co。
Ni、 Mn、 Fe、 Ti、 Zr、 V、 Mo
、 W、 Vなどの金属イオンまたは金属錯体を凝固浴
に添加し紡糸する方法を挙げる墨ができる。
また、たとえばアクリル系合成繊維の紡糸時に紡糸原液
中に、その7エロシアン化物が不溶性フェロシアン化物
となる様な1拘または2拘以上のAg、 Zn、 Cd
、 Cu、 Co、 Ni、 Mn、 Fe、 Ti、
 Zr、 V、 Mo。
W、Uなどの金属イオン、金属錯体を飽和溶解度以上の
水に溶解し、紡糸原液と混合する。その後湿式法を用い
常法によって紡糸を行なうが、水溶性フェロシアン化物
であるに4(Fe(CN)8”l、Na4 (Fe (
CN)a )などを凝固浴に冷加し紡糸する方法を挙け
る事ができる。
また、たとえばアクリル系合成繊維を水溶性フェロシア
ン化物でおるに4(Fe (CN)s 〕、Na4(F
e(CN)s)、などの水溶液により処理温度10℃〜
140℃、処理時間30秒〜3時間で処理を行なう。
その後、そのフェロシアン化物が不溶性フェロシアン化
物となる様な1種または2棟以上のAg。
Zn、 Cd、 Cu、 Co、 Ni、 Mn、 F
e、 Ti、 Zr、 V、 Mo、 W、Uなどの金
属イオンまたは金属錯体の水溶液により処理温度10℃
〜140℃、処理時間30秒〜3時間で処理を行なう方
法を挙げる事ができる。
また、たとえばアクリル系合成繊維を、そのフェロシア
ン化物が不溶性フェロシアン化物となる様な1捏または
2種以上のAg、 Zn、 Cd、 Cu、 Co。
Ni、 Mn、 Fe、 Ti、 Zr、 V、 Mo
、 W、 Uなどの金属イオンまたは金属錯体の水溶液
により処理温度10℃〜140℃、処理時IV]30秒
〜3時間で処理を行なう。
その後、水溶性フェロシアン化物であるに4(Fe (
CN)a〕、Na4(Fe (CN)s:)などの水溶
液により処理温度10℃〜140℃、処理時間30秒〜
3時間で処理を行なう方法を挙げる事ができる。
これらに挙げ六方法は一例でありこれらに限定されるも
のではない。
マンガン化合物水溶液による処理は、たとえばKM n
 04 、 N a M n 04などの過マンガン酸
塩化合物を含有する水溶液を用いて、不溶性フェロシア
ン化物を担持、固定したアクリル系合成繊維を処理温度
10℃〜140℃、処理時間30秒〜3時間で処理する
方法、−またたとえば、酸性もしくは中性の水溶液に対
して可溶性であるマンガン化合物を含有する、酸性もし
くは中性水溶液を用いて、不溶性フェロシアン化物を担
持、固定したアクリル系合成繊維を処理温度lO℃〜1
40℃、処理時間30秒〜3時間で処理し、その後KO
H,NaOH,NH3などの塩基性物質を含有する塩基
性水溶液を用い処理温度10℃〜140℃、処理時間3
0秒〜3時間で処理し、水への溶解度が25℃において
、0.1g/100cc以下である不溶性マンガン化合
物とする方法などを挙げる事ができるがこれらに限定さ
れるものではない。ここで、酸性もしくは、中性の水溶
液に対して可溶性であるマンガン化合物は、MnCj!
2゜Mn (NO3)2 、 MnCO3、MnF2 
、 Mn (OH)2 、 MnO(OH)2゜Mn 
 Il  、  MnC0104、MnO2、M n2
0t、  MnO3、Mn2P2 0?  。
MnP、 MnSO4、MnS、 Mn (SCN)1
 ・3H20などを挙げる事ができるが、これらに限定
されるものではない。なお、マンガン化合物水溶液で処
理したアクリル系合成線維中のマンガン含有量は、線維
1g当り0.001g以上かつ0.5g以下であれば良
い。アクリル系合成線twig中のマンガン含有量が0
.001g未満では、アクリル系合成繊維中に担持、固
定した不溶性フェロシアン化物の水への再分散を抑制す
る事は困難であり、マンガン含有量が0.5g以上では
、繊維表面が不溶性マンガン化合物で完全に轡われでし
まい、不溶性フェロシアン化物の性質が有効に機能せず
、実質的に用途が制限される結果となる。
さらに、不溶性フェロシアン化物を相持、固定し、マン
ガン化合物水溶液で処理したアクリル系合成繊維に、湿
熱下において、熱収縮を行なってもよい拳 この様にして製造された本発明のアクリル系合成繊維は
、綿状のままカラムに充填し九り織布、絹布等の布帛状
あるいは不織布等の形態により使用する。
〔溶出率測定〕
アクリル系合成[Mzoogを、XC紫を精秤した30
0eeビーカーに入れさらに純水200eeを投入後、
50℃で10時間攪拌を行危う。
攪拌後、アクリル系合成繊維を取り出しアクリル系合成
繊維付着の水を純水50ccでビーカー内に洗い落す。
ビーカー内の水を蒸発、乾固し、ビーカー重量を精秤す
る。溶出率は下式に基づき針筒した。
01g1 実施例1〜7 共重合体組成が第1表記載の組成である3デニールのア
クリル系合成繊維10gおよびlO重量係の第1表記載
の金属塩水溶液400gを1000ccビーカー中にお
いて第1表記載の反応温度および反応時間攪拌しながら
反応させる。反応後、洗浄水の着色が消失するまで水洗
を行なう。その後、反応し次アクリル系合成繊維および
10重量%の第1表記載の)二〇シアン酸塩水溶液40
0gを1000ccビーカー中で第1表記載の反応温度
および反応時間攪拌しながら反応させる。反応後、洗浄
水の着色が消失するまで水洗を行なう。
さらに、反応後のアクリル系合成繊維および2重量悌の
第1表記載の過マンガン酸塩水溶液400gを1000
ccビーカー中で第1表記載の反応温度および反応時間
攪拌しながら反応させる。反応後、洗浄水の着色が消失
するまで水洗を行なう。
処理したアクリル系合成繊維を脱水後、80℃、2時間
乾燥する。
(比較例1〜3) 共重合体組成が第1表記載の組成である3デニールのア
クリル系合成繊維を実施例1〜7と同一の方法を用い、
第1表記載の金鵬塩水溶液、フェロシアン化物水溶液お
よび反応温度、反応時間で縦芯を行なう。さらに実施例
1〜7と同一方法で乾燥を行なう。
(以下余白) 第  2  表 得られfc織繊維金属含有率および溶出率を第2表に示
した。この中で、実施例1〜7における、溶出率は0.
18〜O,S S *と低い。これに対し比較例1〜3
の溶出率は1.50〜138係と高く、実用上適用範囲
が制限される結果となった。
実施例8 共重合体組成がアクリロニトリル=91.5重量嗟、ア
クリル酸メチル=8重(11およびメタリルスルホン酸
ソーダ=0.5重量悌である3デニールのアクリル系合
成繊維49に、3規定の水酸化ナトリウム水溶液402
を添加し、反応m度50℃、1時間オーツ々−マイヤー
型染色機を使用し反応させる。
反応後、洗浄水のpHが7.0になるまで洗浄を繰返す
。得られた繊維のカルゼキシル基およびスルホン酸基の
含有量は13 mmofi/ gであってさらに、10
重を−の硝酸コノ9ルト水溶液を402添加し、処理m
度60℃、1時間オーバーマイヤー型染色機を使用し処
理する。処理後、洗浄水の着色が消失するまで、洗浄を
繰返す。その後、フェロシアン酸カリウム10重tチ水
溶液、402を添加し、処理温度60℃、1時間オーノ
セーマイヤー型染色機を使用し処理する。処理後、洗浄
水の着色が消失するまで、洗浄を繰返す。さらK、その
後2重量%の過マンガン酸カリウム水溶液402を添加
し、処理温度60℃、1時間オー)々−マイヤー型染色
機を使用し、処理する。処理後、洗浄水の着色が消失す
るまで洗浄を繰返す。そして、処理されたアクリル系合
成繊維を脱水後、70℃、10時間乾燥する。
K、 Mn、 Co、 Feの繊維への付着量は、それ
ぞれ繊mtg当り、Kが9.8mg、Mnが48 mg
、 Coが10mg、Feが6.8 m gであった。
(比較例4) 実施例8と同一のアクリル系合成線維を用い、水酸化ナ
トリウム水溶液により実施例8と同一条件で処理した。
反応後、洗浄水のpHが7.0になるまで、洗浄を練返
す。得られた繊維のカルゼキシル基およびスルホン酸基
の含有IIは2−3 m rno jl / gであっ
た。
さらに、10重量%の硝酸コノ々ルト水溶液、10重量
%フェロシアン酸カリウム水溶液を用い、それぞれ実施
例8と同一条件で処理、洗浄を行なう。
そして、処理されたアクリル系合成繊維を脱水後、70
℃、10時間乾燥する。
K、 Co、 Feの繊維への付着量は、それぞれ繊維
1slす、Kが38 mg、 Coが21mg、Feが
20mgであった。
第  3  表 得られた繊維の溶出率を第3表に示した。実施例8の溶
出率は0,20と極めて低い。しかし、比較例4の溶出
率は1.30%と高く、実用上適用範囲が制限される。
(発明の効果) 本発明の新規なアクリル系合成繊維は、悪臭成分ガス類
の吸着による脱臭材、各82生物の殺菌を目的とする殺
菌材、線維および電子、’N(、気工業等に用いる訓電
、導電材、化学工業等に用いる触媒、高温耐熱性を肩す
る無機線維、織布の原料等に使用することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、不溶性フェロシアン化物を担持、固定し、かつマン
    ガン化合物水溶液で処理されたアクリル系合成繊維 2、アクリル系合成繊維が、カルボキシル基及び/また
    はスルホン酸基を総量で0.1〜5.0mmol/g含
    有する特許請求の範囲第1項記載のアクリル系合成繊維
JP62022284A 1987-02-04 1987-02-04 新規なアクリル系合成繊維 Pending JPS63196769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62022284A JPS63196769A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 新規なアクリル系合成繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62022284A JPS63196769A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 新規なアクリル系合成繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63196769A true JPS63196769A (ja) 1988-08-15

Family

ID=12078449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62022284A Pending JPS63196769A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 新規なアクリル系合成繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63196769A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06272174A (ja) * 1993-03-16 1994-09-27 Toray Ind Inc 消臭性アクリロニトリル系合成繊維およびその製造方法
US8020469B2 (en) 2005-08-31 2011-09-20 Honda Motor Co., Ltd. Base frame and parking brake device
JP2013173077A (ja) * 2012-01-24 2013-09-05 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 陽イオン収着剤の製造方法
JP2014091088A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Japan Exlan Co Ltd ポリアクリロニトリル系膜および該膜を含有するセシウムイオン吸着材
JP2014095164A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Japan Exlan Co Ltd 多孔質アクリル繊維および該繊維を含有するセシウムイオン吸着材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06272174A (ja) * 1993-03-16 1994-09-27 Toray Ind Inc 消臭性アクリロニトリル系合成繊維およびその製造方法
US8020469B2 (en) 2005-08-31 2011-09-20 Honda Motor Co., Ltd. Base frame and parking brake device
JP2013173077A (ja) * 2012-01-24 2013-09-05 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 陽イオン収着剤の製造方法
JP2014091088A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Japan Exlan Co Ltd ポリアクリロニトリル系膜および該膜を含有するセシウムイオン吸着材
JP2014095164A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Japan Exlan Co Ltd 多孔質アクリル繊維および該繊維を含有するセシウムイオン吸着材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5458906A (en) Method of producing antibacterial fibers
Ogiwara et al. Combination of cellulosic materials and metallic ions
CN104017090B (zh) 一种采用过氧化氢制备羧基纤维素的方法
JPS63196769A (ja) 新規なアクリル系合成繊維
US4690854A (en) Electrically conducting material and method of preparing same
CN102066649B (zh) 交联丙烯酸系纤维和其制造方法
Hebeish et al. Preparation of DEAE cotton‐g‐poly (methacrylic acid) for use as ion exchanger
SU1097665A1 (ru) Отбеливающа композици
Rao et al. Grafting of acrylonitrile onto cellulose initiated by ceric ion
US3393968A (en) Cellulose reacted with ethyleneimine in the presence of glacial acetic acid
Qin et al. Effect of carboxymethylation on the absorption and chelating properties of chitosan fibers
JPH05339809A (ja) 抗菌性繊維又は繊維素材
US3301838A (en) Method of polymerization using a catalyst of trivalent manganese and an organic reducing agent
JP5141914B2 (ja) 高白度耐変色性架橋アクリレート系繊維およびその製造方法
US5932107A (en) Method of separating at least one metal present in a solution by fixation onto a chitosane
WO1997034040A1 (fr) Fibre desodorisante, processus de preparation et article a base de fibres desodorisantes
JP2849754B2 (ja) 殺菌性アクリル系繊維の製造方法
JPS6323829B2 (ja)
CA1121094A (en) Zinc chelates of terephthaloyl-terephthal/oxal copolyhydrazide
JP2535060B2 (ja) 消臭性繊維
JPH039927B2 (ja)
JPH03121145A (ja) イオン交換機能を持ったセルロース系組成物
JPH03241068A (ja) 抗菌性ポリエステル繊維
JPS63175180A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維の製造方法
JPH07216743A (ja) 消臭性アクリル系繊維及びその製造方法