JPS6319621A - 光スイツチ - Google Patents

光スイツチ

Info

Publication number
JPS6319621A
JPS6319621A JP61164491A JP16449186A JPS6319621A JP S6319621 A JPS6319621 A JP S6319621A JP 61164491 A JP61164491 A JP 61164491A JP 16449186 A JP16449186 A JP 16449186A JP S6319621 A JPS6319621 A JP S6319621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plzt
core
groove
optical
polarizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61164491A
Other languages
English (en)
Inventor
Shojiro Kawakami
彰二郎 川上
Makoto Minakata
誠 皆方
Mitsuhiro Takada
光裕 高田
Yukio Toyoda
幸夫 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP61164491A priority Critical patent/JPS6319621A/ja
Priority to US07/071,135 priority patent/US4746191A/en
Publication of JPS6319621A publication Critical patent/JPS6319621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/055Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect the active material being a ceramic
    • G02F1/0553Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect the active material being a ceramic specially adapted for gating or modulating in optical waveguides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 利用産業分野 この発明は、光通信、情報処理、計測技術分野において
、光伝送路の入力光を遮断、選択、切換、変調するため
の光スィッチに係り、光フアイバー内に偏光子及び電界
誘起波長板としてのPLZTを配置した構成で、光ファ
イバーを用いた伝送系の小型高性能化に最も適した構成
からなり、光スィッチにおける低電圧駆動、スイッチン
グ速度の高速化1機器の小型化を可能にした光スィッチ
に関する。
背景技術 光通信等における光伝送回路は、光フアイバー伝送が主
流で、伝送回路中に必要不可欠である光スィッチの構成
及び性能に大きく左右されることから、光スィッチの構
成に関する開発が進められている。
現在、光スィッチとして、光ファイバーやプリズムを機
械的に動かして回路を切換構成からなる可動部を有する
機械式光スィッチが実用化されているが、切換速度が遅
く、個別部品の光軸合せを必要とし、大型である上に、
振動等に弱いという問題があった。
また、可動部を有しない光スィッチとして、入力光をビ
ームスプリッタと全反射プリズムで構成した偏光分離器
に入射させ、分波光を各々溝に1!電極を形成したPL
ZTに入射させ、通過光をビームスプリッタと全反射プ
リズムで構成した偏光合成器を通して出射させる構成で
、該溝型電極に与える信号電圧でスイッチングを行なう
電気光学効果を用いた光スィッチが提案(特開昭60−
39630号)されている。
上記の光スィッチは、駆動電圧80〜100V、切換速
度1μs (I MHz )、挿入損失1.4dBの高
特性が得られるとしているが、光ファイバーを出た光が
、レンズ、偏光分離器、電界誘起波長板となるPLZT
、偏光合成器、レンズを通過して、再び光ファイバーに
入る構成であるため、スイッチ構成素子の配置が複雑で
あり、光は各素子間で空気中を通過するために反射損失
が大きくなり、光軸のずれに伴なう損失も多く、挿入損
失が多く、さらには、複雑な溝型電極を有するPLZT
を用いるなど、光伝送回路構成の簡素化、小型化、量産
化には不向きであるとともに、今後、要求されるスイッ
チング速度の超高速化には対応できない問題を有してい
る。
さらに、高速切換(IGH2)が可能で、低駆動電圧(
数V)で作動する、LiNbO3導波路形光スイッチも
提案されているが、挿入損失し数dBと大きく、製造が
困難である等の問題を有している。
上述の如く、従来の光学回路素子は、いずれも伝送媒体
である光ファイバーよりもはるかに大型であり、かつ、
素子の配置に際して、伝送回路中の光ファイバーを分断
して装入する必要があり、分断に伴なう挿入損失の増大
化は不可避であった。そこで、光フアイバー伝送用の光
学回路素子として究極的な形態であるファイバー型の光
スィッチの開発が望まれていた。
発明の目的 この発明は、光通信の光伝送回路に不可欠な光スィッチ
の新規な構成を目的とし、また、スイッチング速度が極
めて速く、かつ低電圧駆動が可能な光スィッチを目的と
し、さらには、光フアイバー伝送において、伝送回路の
小型化と簡素化に最も適したファイバー型の光スィッチ
を目的としている。
発明の構成 この発明は、スイッチング速度が速く、かつ低電圧駆動
が可能な光スィッチを目的に種々検討した結果、LiN
bO3等の電気光学材料に比べて電気光学定数がはるか
に大きなPLZT(Pb、 La、 Zr、Tiの各酸
化物を主成分とする透明高密度磁器からなる電気光学材
料)に着目し、特定形状からなるPLZTの極少片を光
フアイバー内に特定方向に配置することにより、光軸ず
れがなく、挿入損失が極めて小さく、低電圧駆動が可能
で高速応答性を有し、伝送回路を著しく小型化できる光
フアイバー埋込み型電界誘起波長板が得られることを知
見し、さらに、発明者が先に提案した微小偏光子(特開
昭60−97304号)とを組合せることにより、光フ
アイバー間に配置するための光学レンズ等が全く不要と
なるファイバー型の光スィッチが得られ、低電圧駆動が
できて、極めて早いスイッチング速度を有する光スィッ
チが得られることを知見し、発明を完成したものである
すなわち、この発明は、所要距離間を寸断された光ファ
イバーのコア間に、少なくともコア全断面積に当接して
該寸断コア間を接続し得るPLZTを配置し、かつ該P
LZTの電界方向をコア軸線方向と直交方向に配した電
界誘起波長板を挟んで、電界誘起波長板の該軸線方向の
両端面または一方の端面に当接または近接させて、該軸
線の垂直方向に金属薄膜とこれより厚い誘電体薄膜とを
交互に多数積層して少なくともコア全断面積に当接し得
る偏光子を、一対または1個配置したことを特徴とする
光スィッチである。
発明の好ましい実施態様 この発明による光スィッチは、ファイバー型を特徴とし
、電界誘起波長板のPLZTと一対または1個の偏光子
はファイバーに埋め込むが、あるいは回折制限を受けな
い寸法で、コアを切断し、径方向にクラッドを一部残し
て、軸方向に所要幅の溝を切り、溝内に配置するのが望
ましいが、一対の光フアイバ一端面間に当接配置するこ
ともできる。
また、PLZTと一対または1個の偏光子の配置は、P
LZTの両端面に当接配置するほか、所要間隔でファイ
バーに配置したり、相互の変位角度を、要求されるモー
ドやスイッチング作用に応じて、PLZTの電界方向及
び偏光子の多層膜の積層方向並びに配置を適宜選定する
とよい。さらに、光ファイバ一種及びPLZTと偏光子
の配置を選定することで、シングルモード用、マルチモ
ード用ともなる。
この発明に用いるPLZTは、光ファイバ一種、コア及
びクラッド寸法、及び入射光の波長、駆動電圧等を考慮
して、その形状0寸法を適宜選定するが、PLZTがコ
アの全断面積を覆って当接する必要があり、また、この
PLZTの電極に電圧を印加した際に、内部を通過する
光の偏波面を90°だけ回転させるため、電界方向をコ
アの軸線方向に直交するように形成する必要があり、該
PLZTの外表面に形成する電極を、コア当接面以外の
対向位置にある一対の面に形成するほか、コア当接面を
3分割してコアとの接合部面を挟む2面を一方とする一
対の電極を配置するのもよく、この電極間距離、すなわ
ち、電界方向の長さを必要以上に大きくすることは、駆
動電圧を増大させるため、また、ファイバー型光スイッ
チを構成する目的から、PLZTが光ファイバーよりは
みださない寸法が望ましい。また、このような形状、寸
法では、PLZT素子の静電容量も極めて小さくなる特
徴を有する。
偏光子の構成は、AL Au、 Ag、 Cu等の金属
薄膜と、金属薄膜より厚い5i02等の誘電体薄膜を、
スパッタリングや蒸着法等により交互に積層した構成か
らなり、この偏光子に入射される光のうち、該積層方向
に直交する電界方向を有する光のみが出射される性質を
有する。この偏光子の寸法は、上記の機能を果すため、
少なくともコアの全断面積を覆うことが必要で、ファイ
バー型光スイッチを構成する目的がら、最大径はクラッ
ド部の外径と同一であることが望ましく、ファイバーへ
の取付性や作業性を考慮して適宜選定する必要がある。
発明の図面に基づ(開示 第1図と第2図はどの発明による光スイツチ正面説明図
である。第3図はこの発明による光スィッチの斜視説明
である。
光ファイバー(1)は、外径D1のクラッド部(2)の
軸心部に、外径D2なるコア部を同心状に配した構成か
らなる。
光ファイバー(1)に設けた溝部は、いずれもクラッド
部(2)の一方外周よりコア部(3)を切断し、他方側
のクラッド部(2)を一部残し、溝底面が平面となるよ
う、切除部の形状が所謂蒲鉾状となった溝である。
第1図において、溝部(8)に、対向する主面に電極(
6) (7)を設けた直方体状のPLZT(5)を嵌入
配置するが、溝部(8)深さ方向をPLZT(5) (
7)電極(6)(7)開方向、すなわち、図面の上下方
向にし、一方電極(7)を溝部(8)底面に当接させて
配置してあり、さらに、PLZT(5)より所定距離離
れた位置に一対の溝部(8)を設け、所要方向に積層方
向を配した偏光子(9)を配置し1.この発明による光
スィッチを構成しである。
また、このPLZT(5)及び偏光子(9)は、溝部(
4X8)に埋入し、これらとコア(3)との当接面は、
コア(4)の全断面積を覆うのに充分な当接面を有して
いる。
第2図の光スィッチの場合は、PLZT(5)及び偏光
子(9)の位相は第1図と同様であるが、PLZT(5
)のコア(3)の軸線方向の両端面に、直接、偏光子(
9)を当接接続する構成であり、1つの溝部(10)に
、偏光子(9) 、PLZT(5) 、偏光子(9)の
順に配置し、この発明による光スィッチに構成しである
第3図に示す光スィッチは、光ファイバー(1)に、3
つの溝部[)(12)(13)が所定間隔で設けてあり
、図において、手前の溝部(11)が水平方向に切除さ
れ、溝部(12)(13)は手前の溝部(11)に対し
て、順次、45°ずつ切除方向がずれており、手前の溝
部(11)と後手の溝部(13)とは90°回転した位
置関係にあり、手前の溝部(11)より、各溝部(11
X12X13)には偏光子(14)、PLZT(15)
、偏光子(16)が順次配置されている。
各偏光子(14X16)は、各溝部(11X13)の溝
底より、AI金属薄膜と5i02誘電体薄膜を交互に積
層被着して形成されており、手前の偏光子(14)と後
手の偏光子(16)との薄膜の積層方向は90°ずれた
構成である。
また、中央の溝部(12)(7) PLZT(15)は
、その一対の電極の一方が溝底に当接するように、溝部
深さ方向となるように配置してあり、PLZT(15)
の電界方向は、手前の偏光子(14)と後手の偏光子(
16)との薄膜の積層方向と、各々回転方向に45°ず
つずれる構成である。
以上の構成からなる第3図の光スィッチにおいて、光フ
ァイバ(1)のコア部(3)に図面の手前より入射した
光は、手前の偏光子(14)により、図の水平方向に電
界を有する光だけが透過してPLZT(15)ニ到達し
、PLZT(15)ニおイテ、電極に半波長電圧が印加
されると、水平方向に電界を有する光はその電界方向が
90°回転して垂直方向となり、ここを通過して後手の
偏光子(16)に到達し、この偏光子(16)が図の垂
直方向に電界を有する光のみを透過させる性質を有する
ため、到達光はこの偏光子(16)を通過する。
すなわち、第3図の光スィッチは、駆動電圧をPLZT
(15)に印加することにより、光伝送路を開放するこ
とができる。
第3図の光スィッチにおいて、一対の偏光子(14X1
6)の薄膜積層方向を一致させると、駆動電圧を印加す
ることにより、光伝送路を遮断する光スィッチとなる。
なお、入射光線が予め偏光している場合には、上述の実
施例から、入射側(手前)の偏光子を省略できることは
当然である。
実施例 上述した第3図の構成からなる光スィッチを、クラツド
径= 125pm、コア外径= 10pmの光ファイバ
ーに、軸線方向の厚みが10pmの一対の偏光子、同方
向厚みが30pmのPLZTを用いて作製し、入射光と
して波長λ= 0.78μmの半導体レーザーを用いて
光スィッチの特性を測定したところ、駆動電圧20Vに
て、スイッチング速度0.1ps、挿入損失1.0dB
の特性を得た。
発明の効果 この発明による光スィッチは、光ファイバーに極少のP
LZT及び偏光子を埋め込んだ極めて簡単な構成からな
り、低電圧駆動が可能で、スイッチング速度が著しく速
い利点があり、また、光フアイバー伝送において、伝送
回路簡素化と小型化に最も適したファイバー型であり、
伝送路形成が容易でかつ種々作用のスイッチングの組み
合せができる利点があり、また、製造が容易で、他の光
学回路素子との組み合せも容易になり、汎用性の高い光
スィッチである。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図はこの発明による光スイツチ正面説明図
である。第3図はこの発明による光スィッチの斜視説明
である。 1・・・光ファイバー、2・・・クラッド部、3・・・
コア部、4.8,10,11,12.i3・=溝部、5
.15・PLZT、 6,7−・・電極、9.14,1
6・・・偏光子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所要距離間を寸断された光ファイバーのコア間に、少な
    くともコア全断面積に当接して該寸断コア間を接続し得
    るPLZTを配置し、かつ該PLZTの電界方向をコア
    軸線方向と直交方向に配した電界誘起波長板を挟んで、
    電界誘起波長板の該軸線方向の両端面または一方の端面
    に当接または近接させて、該軸線の垂直方向に金属薄膜
    とこれより厚い誘電体薄膜とを交互に多数積層して少な
    くともコア全断面積に当接し得る偏光子を、一対または
    1個配置したことを特徴とする光スイッチ。
JP61164491A 1986-07-11 1986-07-11 光スイツチ Pending JPS6319621A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61164491A JPS6319621A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 光スイツチ
US07/071,135 US4746191A (en) 1986-07-11 1987-07-08 Optical switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61164491A JPS6319621A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 光スイツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6319621A true JPS6319621A (ja) 1988-01-27

Family

ID=15794166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61164491A Pending JPS6319621A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 光スイツチ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4746191A (ja)
JP (1) JPS6319621A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0816739B2 (ja) * 1988-12-22 1996-02-21 日本電気株式会社 波長分岐挿入素子
US5212743A (en) * 1992-02-12 1993-05-18 At&T Bell Laboratories Automatic polarization controller having broadband, reset-free operation
WO1994015243A1 (en) * 1992-12-22 1994-07-07 Telstra Corporation Limited An optical isolator
JPH07175024A (ja) * 1993-10-29 1995-07-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 光外部変調器
DE4431285C1 (de) * 1994-09-02 1995-12-07 Ant Nachrichtentech Lasermodul
US6167170A (en) * 1997-06-19 2000-12-26 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Optical switching device
US6229934B1 (en) 1997-09-22 2001-05-08 Nz Applied Technologies Corporation High-speed low-loss fiber-optic switches
US6768572B2 (en) 1997-10-29 2004-07-27 Teloptics Corporation Solid state free space switch array on a substrate
US6816296B2 (en) 1997-10-29 2004-11-09 Teloptics Corporation Optical switching network and network node and method of optical switching
US6310712B1 (en) 1997-10-29 2001-10-30 Teloptics Corporation Discrete element light modulating microstructure devices
US6137619A (en) * 1998-04-08 2000-10-24 Nz Applied Technologies, Incorporated High-speed electro-optic modulator
JP2002519716A (ja) 1998-04-08 2002-07-02 コーニング・アプライド・テクノロジーズ 高速度電気光変換器
US6175667B1 (en) 1998-09-22 2001-01-16 Nz Applied Technologies Corporation High-speed polarization-insensitive electro-optic modulator
US6486996B1 (en) 1998-10-27 2002-11-26 Teloptics Corporations Discrete element light modulating microstructure devices
US6404537B1 (en) 2000-03-06 2002-06-11 Corning Applied Technologies Corporation Polarization transformer
US6529653B1 (en) 2001-04-11 2003-03-04 Optical Switch Corporation System and method for orienting and positioning optical fibers
US6832012B2 (en) * 2001-07-06 2004-12-14 Lg Electronics, Inc. Polarization maintaining optical fiber and projection display of the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760310A (en) * 1980-09-30 1982-04-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Minute optical phase modulator
JPS6097304A (ja) * 1983-11-01 1985-05-31 Shojiro Kawakami 偏光子

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3756690A (en) * 1972-03-30 1973-09-04 Corning Glass Works Optical waveguide light modulator
US3770339A (en) * 1972-12-06 1973-11-06 Bell Telephone Labor Inc Switch for fiber-optic transmission systems
JPS5844110A (ja) * 1981-09-08 1983-03-15 日本板硝子株式会社 列車軌道等の車輌走行路における飛来物反発防止装置
JPS5849916A (ja) * 1981-09-19 1983-03-24 Fujitsu Ltd 光スイッチ
JPS6039630A (ja) * 1983-08-12 1985-03-01 Agency Of Ind Science & Technol 高速光スイツチ
US4630889A (en) * 1983-11-09 1986-12-23 Polaroid Corporation Polarization locked optical fiber and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760310A (en) * 1980-09-30 1982-04-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Minute optical phase modulator
JPS6097304A (ja) * 1983-11-01 1985-05-31 Shojiro Kawakami 偏光子

Also Published As

Publication number Publication date
US4746191A (en) 1988-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6319621A (ja) 光スイツチ
US4516837A (en) Electro-optical switch for unpolarized optical signals
CA1105602A (en) Optical crosspoint switch having mode-conversion facilities
WO1989008278A1 (en) Polarizing isolation apparatus and optical isolator using the same
EP0100178B1 (en) Polarizing elements
US6130778A (en) Composite optical element, optical isolator, optical circulator, optical switch and process for producing them
CN105891956B (zh) 反射型光环形器阵列
US6587267B2 (en) Beam directing device
EP0848278B1 (en) Optical circulator
JPH02167502A (ja) 光学製品とその製造方法
JP2004170924A (ja) 導波路埋め込み型光回路及びこれに用いる光学素子
TWI240841B (en) Scalable and mass-manufacturable OXC using liquid crystal cells
WO2001038930A1 (en) Optical circuit element and method of producing the same
JP2002311387A (ja) 多段反射型ファラデー回転子
JP2003107420A (ja) 可変光アッテネータ
JPH04145414A (ja) 光導波路型波長フィルタ
JPH0933878A (ja) 可変波長光フィルタ
JPS62133423A (ja) 光学回路用位相変調器
JPS61121042A (ja) 光スイツチ
JP2856264B2 (ja) 光スイッチエレメント及び該エレメントを用いた光スイッチ
JPH06324289A (ja) 偏光ビームスプリッタとこれを用いた光サーキュレータ及び光スイッチ
JPS63191106A (ja) 光分岐回路
JPS6039849Y2 (ja) 光切換器
JP2661968B2 (ja) 光スイッチ
JPS6329737A (ja) 光波長選択素子