JPS63187177A - 夜間航行援助装置 - Google Patents

夜間航行援助装置

Info

Publication number
JPS63187177A
JPS63187177A JP62019370A JP1937087A JPS63187177A JP S63187177 A JPS63187177 A JP S63187177A JP 62019370 A JP62019370 A JP 62019370A JP 1937087 A JP1937087 A JP 1937087A JP S63187177 A JPS63187177 A JP S63187177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
signal
camera
radar
night vision
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62019370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0554915B2 (ja
Inventor
Tadao Yoshida
忠雄 吉田
Yasusuki Nakamura
容透 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP62019370A priority Critical patent/JPS63187177A/ja
Publication of JPS63187177A publication Critical patent/JPS63187177A/ja
Publication of JPH0554915B2 publication Critical patent/JPH0554915B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B49/00Arrangements of nautical instruments or navigational aids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/52Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/86Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
    • G01S13/867Combination of radar systems with cameras
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/937Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of marine craft
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/04Display arrangements
    • G01S7/06Cathode-ray tube displays or other two dimensional or three-dimensional displays
    • G01S7/22Producing cursor lines and indicia by electronic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • G01S7/411Identification of targets based on measurements of radar reflectivity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • G01S7/415Identification of targets based on measurements of movement associated with the target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/04Display arrangements
    • G01S7/06Cathode-ray tube displays or other two dimensional or three-dimensional displays
    • G01S7/10Providing two-dimensional and co-ordinated display of distance and direction
    • G01S7/12Plan-position indicators, i.e. P.P.I.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は夜間航行援助装置に関し、特にレーダ装置の長
所と暗視装置の長所とを兼備したものに関する。
(従来技術) 従来より、船舶の為の夜間航行援助装置として、一般に
レーダ装置が広く実用化されているとともに、近赤外線
を検出する暗視カメラとその暗視カメラで捉えた画像を
表示するディスプレイとを含む暗視装置(通常、LLL
TVという)なども実用化されている。
上記レーダ装置と暗視装置は夫々長所・短所があるので
、これら両者を併用し、レーダ装置のスクリーンと暗視
装置のCRTディスプレイとを併設する場合も少なくな
い。
(発明が解決しようとする問題点) 上記レーダ装置は、長距離の物標検知並びに狭視界時(
霧やもやの発生時)における物標検知に有効である反面
、物標を実像として捉えることが不可能でまた流木など
小物標の捕捉も不可能であるという欠点がある。
上記暗視装置は、物標を実像として捉えることができま
た小物標も確実に捉えることが可能である反面、遠方の
物標を捉えることが不可能でまた狭視界時にも殆んど役
に立たなくなること、市街地周辺の海域では陸上の照明
の影響を受けて海上の物標を捉えることが不可能になる
ことなどの欠点がある。
これに対し、レーダ装置と暗視装置とを併設しても、レ
ーダ装置は平面図的に表示するのに対して、暗視装置は
透視図的に表示するので、レーダスクリーン上の物標と
ディスプレイ上の物標との対応間係がつきにくく、再装
置の欠点は依然として解消されないという問題がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明に係る夜間航行援助装置は、自船が航行する海域
の物標を捉えるレーダ装置と、自船周辺の海域の物標を
捉える暗視カメラと暗視カメラで捉えた画像を表示する
ディスプレイとを含・む暗視装置と、レーダ装置からの
物標信号を暗視カメラで捉える座標系における物標信号
に変換し、その変換された物標信号と暗視カメラからの
画像信号とを重畳させてディスプレイに出力する画像重
畳制御手段とを備えたものである。
(作用) 本発明に係る夜間航行援助装置において、レーダ装置は
自船が航行する海域の物標を捉え、暗視装置の暗視カメ
ラは自船周辺の海域の物標を捉え、暗視カメラで捉えら
れた物標の画像がディスプレイに表示される。
画像重畳制御手段では、レーダ装置からの物標信号を暗
視カメラで捉える座標系における物標信号に変換し、そ
の変換された物標信号と暗視カメラからの画像信号とを
重畳させてディスプレイに出力する。
(発明の効果) 本発明に係る夜間航行援助装置によれば、以上のように
レーダ装置で捉えた物標と暗視カメラで捉えた物標とを
同一の座標系で重畳させてディスプレイに表示できるの
で、レーダ装置の長所と暗視装置の長所とを兼備した夜
間航行援助装置が得られる。
即ち、物標の遠近・大小に拘らず、また視界の広狭に拘
らず、自船の周辺の物標をディスプレイ画像として表示
することが出来る。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面に基いて説明する。
この夜間航行援助装置は、第1図に示すように、自船の
航行海域の物標(他船、海洋構造物、陸地など)を捉え
るレーダ装置1と、自船の方位を検出するジャイロ2と
、自船の船速を測るログ3と、自船周辺の海域の物標を
近赤外線により捉える暗視カメラ4と、自船船体中心線
を基準とする暗視カメラ4の左右方向への振れ角を検知
するカメラ角度検知装置5と、レーダ装置1からの物標
信号と暗視カメラ4からの物標画像信号を処理する信号
処理制御装置6と、CRT制御手段7aとCRTディス
プレイ7bとを含む表示装置7とから基本的に構成され
ている。゛但し、暗視カメラ4としては遠赤外線方式の
ものを用いてもよい。
上記レーダ装置1は、レーダスキャナ1aとレーダ指示
器1b(これは、レーダコントローラを含む)とからな
る通常の船舶用のレーダ装置であるが、パルス幅圧縮レ
ーダ装置やビーム幅圧縮レーダなどを用いることも考え
られるし、又物標サイズをより正確に検出するために合
成開口レーダなどを併用することも考えられる。
上記ジャイロ2からの方位信号とログ3からの船速信号
が夫々レーダ指示器1bへ出力されており、レーダ指示
器1bはパルス波を発信しその反射波を受信することに
より物標までの距離を求めて船速信号によりその距離を
補正する機能と、方位信号により物標の方位を算出する
機能とを備えており、レーダ指示器1bからはレーダ装
置1で捉えた各物標までの距離と自船に対する方位とを
表わす物標信号が信号処理制御装置へ出力される。
上記信号処理制御装置6は、移動物標静止物標識別手段
8と、受信信号法がり検知手段9と、距離・方位変換手
段10と、衝突予防警報手段11と、レーダ画像処理手
段12と、画像重畳手段13とから基本的に構成されて
いる。
上記移動物標静止物標識別手段8は、レーダ装置1から
の各物標について物標信号を時々刻々受けて、各物標ま
での距離の時間変化率を演算することにより各物標が移
動物標か静止物標かを識別するようになっている。
上記受信信号広がり検知手段9は、レーダ装置1からの
冬物標についての物標信号を時々刻々受けるとともに、
各物標信号に対応するレーダ装置1の受信信号を受け、
受信信号の広がりの程度から各物標のサイズを検知する
ようになっている。
即ち、第4図はレーダ装置1で受信した2つの物標から
の受信信号を示すもので、大きい物標からの受信信号M
は小さい物標からの受信信号mに比較して信号レベルが
高くなることに着目し、所定のしきい値LTMよりも高
く現れる期間L+’Lzを検出することにより各物標の
サイズを検知するようになっている。尚、受信信号広が
り検知手段9へは冬物積信号も入力されるので、冬物標
とそのサイズの対応関係が確定される。
上記距離・方位変換手段10は、レーダ装置1から各物
標の物標信号を時々刻々に受けるとともに、カメラ角度
検知装置5からカメラ角度信号を受けて、物標信号を暗
視カメラ4で捉える座標系における物標信号に変換する
ようになっている。
上記レーダ装置1からの物標信号は平面図的な座標系に
おける距離と方位の情報を含む信号であるのに対して、
暗視カメラ4からの物標画像信号は透視図的座標系にお
ける信号である。そこで、この距離・方位変換手段10
ではレーダ装置1で捉えた各物標を暗視カメラ4で捉え
た各物標とともにディスプレイ7b上に表示できるよう
に、各物標の物標信号に含まれる距離と方位を座標変換
して暗視カメラ4で捉える座標系における物標信号(以
下、これを変換物標信号という)に変換する。
上記衝突予防警報手段11は、レーダ装置1から各物標
の物標信号を受け、DCPA  (Distance 
ofClosest  Po1nt  of  App
roach  )  や TCPA  (Time  
t。
C1osest Po1nt of Approach
 )など既存の衝突危険範囲予測手法で各物標と自船と
の衝突の危険性を検知し、衝突の危険性のある物標につ
いての警報信号を出力するようになっている。
上記レーダ画像処理手段12は、距離・方位変換手段1
0からの各物標の変換物標信号と移動物標静止物標識別
手段8からの各物標の移動静止識別信号と受信信号広が
り検知手段9からの冬物標の物標サイズ信号と衝突予防
警報手段11からの警報信号とを受けて物標擬似画像信
号を出力するようになっている。物標擬似画像は、例え
ば移動物標については第2図・第3図に示すように黒三
角マーク20また静止物標については黒丸マーク21で
、物標のサイズが大きくなる程マーク20・21が大き
くなる。そして、警報信号の出された物標に対してはそ
の物標擬似画像をディスプレイ7b上で点滅させるよう
に物標擬似画像信号が形成される。尚、第2図で符号2
2は距離マーカである。
更に、市街地周辺の海域を航行するときに、市街地の照
明光によりディスプレイ7b上の画像にブルーミングが
生じ見にくくなるので、それを防ぐためレーダ装置1で
検出される陸地(大規模の物標)に対してはマスク処理
を施すため、所定サイズ以上の大規模物標に対してマス
ク処理するマスク画像信号をも出力するようになってい
る。
上記画像重畳手段13は、レーダ画像処理手段12から
物標擬似画像信号とマスク画像信号とを受けるとともに
、暗視カメラ4から物標画像信号を受けて、これら3種
の信号を重畳させ、重畳画像信号を出力するようになっ
ている。
上記表示装置7のCRT制御手段7aは、画像重畳手段
13から重畳画像信号を受け、それらをCRTディスプ
レイ7bに表示させる為の走査信号としてCRTディス
プレイ7bへ出力するようになっている。
第2図は、ディスプレイ7bに表示された広視界時の例
を示すもので、符号23は暗視カメラ4で捉えた船影、
符号24は同じく水平線である。
第3図はディスプレイ7bに表示された挟視界時の例を
示すものである。
尚、前記実施例における信号処理制御装置6は、レーダ
装置l、暗視カメラ4及びカメラ角度検出手段5からの
アナログ信号を必要に応じて増幅したりフィルタにかけ
る増幅回路やフィルタ、上記アナログ信号をA/D変換
するA/D変換器、ディジタルコンピュータなどで構成
してもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は夜間航行
援助装置の全体構成を示すブロック図、第2図と第3図
は夫々CRTディスプレイへの表示例を示す図、第4図
は受信信号のタイムチャートである。 ■・・レーダ装置、  2・・ジャイロ、  3・・ロ
グ、  4・・暗視カメラ、 5・・カメラ角度検知手
段、 6・・信号処理制御装置、 7・・表示装置。 特 許 出 願 人   川崎重工業株式会社第2図 
   第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自船が航行する海域の物標を捉えるレーダ装置と
    、 自船周辺の海域の物標を捉える暗視カメラと暗視カメラ
    で捉えた画像を表示するディスプレイとを含む暗視装置
    と、 レーダ装置からの物標信号を暗視カメラで捉える座標系
    における物標信号に変換し、その変換された物標信号と
    暗視カメラからの画像信号とを重畳させてディスプレイ
    に出力する画像重畳制御手段とを備えたことを特徴とす
    る夜間航行援助装置。
JP62019370A 1987-01-29 1987-01-29 夜間航行援助装置 Granted JPS63187177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62019370A JPS63187177A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 夜間航行援助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62019370A JPS63187177A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 夜間航行援助装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63187177A true JPS63187177A (ja) 1988-08-02
JPH0554915B2 JPH0554915B2 (ja) 1993-08-13

Family

ID=11997451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62019370A Granted JPS63187177A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 夜間航行援助装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63187177A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0261581A (ja) * 1988-08-29 1990-03-01 Oki Electric Ind Co Ltd レーダの偽像除去装置
FR2702570A1 (fr) * 1993-03-12 1994-09-16 Renault Procédé et dispositif de détection et de sélection d'obstacles.
JP2005289264A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Furuno Electric Co Ltd 船舶航行支援装置
JP2010003274A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 National Maritime Research Institute 目視認識支援装置及び目視認識支援方法
JP2012127947A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Boeing Co:The オーグメンテッドナビゲーションの方法およびシステム
JP2016080698A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 日本無線株式会社 画像生成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022750A (ja) * 1984-06-28 1985-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd カ−トリツジ式再生装置
JPS6148283A (ja) * 1984-08-14 1986-03-08 Furuno Electric Co Ltd 映像表示装置
JPS6171787A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 環境映像監視装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022750A (ja) * 1984-06-28 1985-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd カ−トリツジ式再生装置
JPS6148283A (ja) * 1984-08-14 1986-03-08 Furuno Electric Co Ltd 映像表示装置
JPS6171787A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 環境映像監視装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0261581A (ja) * 1988-08-29 1990-03-01 Oki Electric Ind Co Ltd レーダの偽像除去装置
FR2702570A1 (fr) * 1993-03-12 1994-09-16 Renault Procédé et dispositif de détection et de sélection d'obstacles.
JP2005289264A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Furuno Electric Co Ltd 船舶航行支援装置
JP2010003274A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 National Maritime Research Institute 目視認識支援装置及び目視認識支援方法
JP2012127947A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Boeing Co:The オーグメンテッドナビゲーションの方法およびシステム
JP2016080698A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 日本無線株式会社 画像生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0554915B2 (ja) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102661171B1 (ko) 선내항법센서와 영상정보 융합을 통한 충돌위험도예측 및 안전운항가이드 시스템
US10378905B2 (en) Auxiliary berthing method and system for vessel
CN110414396B (zh) 一种基于深度学习的无人艇感知融合算法
JP3263699B2 (ja) 走行環境監視装置
KR102112000B1 (ko) 레이더 기반 해상교량 및 해안시설물 충돌 경보 시스템
US20180012498A1 (en) Auxiliary berthing method and system for vessel
KR20070068349A (ko) 해상 운송수단용 충돌방지 경고 시스템 및 충돌방지 분석방법
JP2002506977A (ja) 被写体又は被写体空間を監視する方法
JPH04331311A (ja) 車間距離検出装置
CN103398710B (zh) 一种夜雾天况下的舰船进出港导航***及其构建方法
KR101666466B1 (ko) 단안 카메라를 이용한 해상 객체 거리측정 시스템을 이용한 해상 위험관리 시스템 및 해상 위험 관리방법
JP7232287B2 (ja) 船舶のナビゲーションシステム
JPS63187177A (ja) 夜間航行援助装置
JPH0552562A (ja) 先行車追尾用車間距離検出装置
JP3044978B2 (ja) 航空機駐機位置検出装置
JP3560040B2 (ja) 監視用itvカメラの制御方法
CN115311900A (zh) 一种基于视觉增强的内河航道船舶辅助目标识别***和方法
KR20230106958A (ko) 카메라 기반의 해상 객체 위치 및 방위 정보 제공 장치 및 방법
JPS63201581A (ja) 追尾物標状態の表示装置
CN112820149A (zh) 三用工作船智能辅助靠泊***
JPS6130000A (ja) 船舶の自動衝突予防装置
Nomura et al. A Proposal of Automatic Camera Placement Method for Wide Sea Area Monitoring
JP3007430B2 (ja) 物標監視装置
JPH07104159B2 (ja) 絶対車間距離検出方式
GB2341506A (en) Near obstacle warning display