JPS63176692A - 電気ポンプ - Google Patents

電気ポンプ

Info

Publication number
JPS63176692A
JPS63176692A JP874487A JP874487A JPS63176692A JP S63176692 A JPS63176692 A JP S63176692A JP 874487 A JP874487 A JP 874487A JP 874487 A JP874487 A JP 874487A JP S63176692 A JPS63176692 A JP S63176692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
pressure
constant
head
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP874487A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Shinko
信耕 靖
Takashi Nagai
永井 隆史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP874487A priority Critical patent/JPS63176692A/ja
Publication of JPS63176692A publication Critical patent/JPS63176692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電気ポンプに係り、さらに詳細には、ポンプの
据付場所によって水吸上げ高さが異なつても、常にポン
プ吐出圧力をほぼ一定に保つことのできる、電気ポンプ
の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
本発明の説明に先立ち、従来形電気ポンプの全体構成を
、第2図にもとづいて説明すると、同図において、モー
タ1に通電され、ポンプ2が稼動すると、井戸水3(あ
るいは上水道から切り離されて貯水されているタンク水
)は、吸込管4を介してポンプ2に吸い上げられる。ポ
ンプ2に吸い上げられた水は、さらに当該ポンプ2によ
って加圧され、吐出管5を通って上方末端蛇口6へと給
水される。ポンプ2の吐出側には、圧力センサー12、
タンク8が設けられており、前記圧力センサー12によ
ってポンプの状態検知をおこない。
その情報が制御部9′の圧力検出部13を介して制御指
令部11′に伝えられる。
しかして、従来、電気ポンプの吐出圧力をほぼ一定に保
つ具体的手段としては、例えば、ポンプ吐出圧力変化に
応じた信号を発生する圧力検出部を備え、かつ一定制御
圧力値を設定することによリ、前記圧力検出部からの信
号にもとづいてポンプモータの出力を制御する方法が提
案されている。
また、従来、電気ポンプの吐出圧力をほぼ一定に保つ他
の具体的手段として、一定制御圧力値を2つ以上設定し
、かつ制御圧力切換手段を備えることにより、水の吸上
げ高さに応じて1つの制御圧力値を選択する方法も先に
提案されている。
なお、電気ポンプの吐出圧力をほぼ一定に保つ先行技術
は、例えば実開昭61−51491号公報ならびに特開
昭61−66881号公報などに記載されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そして、従来形電気ポンプにあっては、ポンプ吐出圧を
制御パラメータとしており、前掲〔従来の技術〕の項に
記載した電気ポンプのうち、前者の電気ポンプによって
定められた一定制御圧力値は、成る水吸上げ高さにおけ
るポンプ据付けに最適となるが、水吸上げ高さが異なる
ポンプ据付けにおいては、その性能を十分に発揮するこ
とができない。例えば、第5図、第6図に示すように、
全揚程H7が同じで、水吸上げ高さHsの異なるポンプ
据付けにおいて、水吸上げ高さの小さいポンプ据付例(
第5図)に最適の一定制御圧力値(第7図に示す破線)
を設定した場合、その設定値のまま、水吸上げ高さの大
きい場所にポンプを据え付けると、定圧の水量域が狭く
、また水押上げ高さH−に対応する圧力が必要以上出る
ため、使用水量域のほとんどが定圧域のない特性部分と
なり、一定圧制御が無意味なものとなる。
また、前掲〔従来の技術〕の項に記載した後者の電気ポ
ンプによれば、ポンプの吐出圧力をほぼ一定に保つ手段
として、一定制御圧力値を何点か設けたことにより、前
掲他の電気ポンプによる不具合を解消するものとして一
応の評価を得ることができる。しかしながら、電気ポン
プに実際に設定できる一定制御圧力値は2〜3点程度で
あり、ポンプ据付可能吸上げ高さの全域に整合するもの
ではなく、従来、その切換えも手動によるものであった
本発明は、前記した従来技術の問題点を解決すべく検討
の結果なされたものであって、その目的とするところは
、ポンプ据付場所によって水吸上げ高さが変った場合に
、自動的かつ連続的にポンプの一定制御圧力値を変更さ
せ、個々のポンプの据付場所に対応して常にポンプ吐出
圧力をほぼ一定に保つことのできる、給水性にすぐれた
改良された電気ポンプを提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的は、状態検出素子によりポンプ運転状態を検出
し、ポンプからの吐出圧がほぼ一定になるよう、指示制
御部でポンプモータ出力を制御する電気ポンプにおいて
、水吸上げ高さと押上げ高さとの和である全揚程が、揚
水量に対してどの吸上げ高さにおいてもほぼ一定となる
よう、ポンプモータ出力を決定して運転制御する手段を
備えることによって達成される。
〔作用〕
ポンプは、配管をはじめとする各種損失、さらには水吸
上げ高さの相異によるキャビテーションの影響などを除
けば、同じ全揚程において、低級上げの場合は高押上げ
を、低押上げの場合は高吸上げする性質を有する。つま
り、水吸上げ高さと押上げ高さとの和が全揚程となり、
これがポンプ特性を決める一定数となる。このことから
、ポンプ据付場所の水吸上げ高さに左右されることなく
、ポンプ設置仕様(配管長や水押上げ高さなど)に応じ
て一定としなければならないのは全揚程であることが判
る。
以上のことから、本発明においては、水吸上げ高さと押
上げ高さとの和である全揚程が、揚水量に対してどの吸
上げ高さにおいてもほぼ一定となるよう、ポンプモータ
出力を決定して運転制御をおこなうことにより、個々の
ポンプの据付場所に対応して常にポンプ吐出圧力をほぼ
一定に保つことができる。
〔実施例〕
以下、本発明を、第1図および第3図〜第8図にもとづ
いて説明すると、第1図は本発明に係る電気ポンプの一
実施例を示す全体構成説明図である。第1図において、
モータ1に通電され、ポンプ部2が稼動すると、第2図
に示す従来形電気ポンプと同様、井戸水3(あるいは上
水道から切り離されて貯水されているタンク水)は、吸
込管4を介してポンプ部2に吸い上げられる。ポンプ部
2に吸い上げられた水は、さらに当該ポンプ部2によっ
て加圧され、吐出管5を通って上方末端蛇口6へと給水
される。ポンプ部2の吐出側には、圧力スイッチ7.タ
ンク8が設けられており、給水が始まってタンク8の内
圧が低下すると、圧力スイッチ7が閉じ、これによって
モータ1に通電される。9は制御部で、制御部9には、
電力検出部10と制御指令部11とを備えている。
第3図は第1図に符号9で示す制御部の詳細を示す電気
回路図である。第3図において、制御部9は、マイクロ
コンピュータなどの指示制御素子14を中心に構成され
ている。]5は電源トランス、16は整流・平滑回路、
17は定電圧回路を示す。18は指示制御素子14の基
準タイマーを作るクロック回路である。
本実施例における指示制御素子14への入力情報は、圧
力スイッチ7の0N−OFFとモータ入力電力とであり
、第3図の符号10が電力検出部である。電力検出部1
0は、I n A sなどホール素子19の乗算作用を
用いたもので、電力に対応する関数として電圧出力され
、整流・平滑回路20を通して得られる直流電圧値によ
って任意電力を検知する。D/Aコンバータ21は、P
2O。
P31.P32.P33ポートのデジイタル値をアナロ
グ変換し、判断する電力値に対応する電圧を発生させて
、コンパレータ22でその電力値に達したか否かを比較
し、結果をP40ボートに入力する。
23はゼロクロスのタイミング入力回路で、ゼロクロス
のタイミングより任意時間遅らせてP20ポー1へに信
号を出力することにより、フ第1〜トライアック24を
介してスイッチング素子の1〜ライアツク25を駆動し
、位相制御をおこなう。これにより、モータ1に印加さ
れる交流波形がカッ1〜され、電力が低減してモータ1
の回転数が低下する。26は進相用のコンデンサーであ
る。
第4図は本発明ポンプを運転した場合の揚水特性線図で
あり、同図に示す揚水特性は、第1図および第3図に符
号7で示す圧力スイッチがON以上の任意点において、
ポンプからの吐出圧がほぼ一定の吐出圧(−完全揚程)
となるよう、ポンプモータの出力を制御して得られたも
のであり、ボー ンブからの吐出圧力が入力値aに達し
た時点より制御をおこなっている。しかして、揚水量が
減少するにしたがって前記入力値も変化するので、各入
力値に対応してポンプモータの出力を制御することによ
り、ポンプの吐出圧は一定となる。一方、ポンプからの
吐出圧が必要最少揚水量以下の入力値a′に達した場合
は、ポンプを停止させる。なお、第1図および第3図に
符号7で示す圧力スイッチがON以上の任意点において
、ポンプからの吐出圧を制御しない場合の特性は、第4
図に破線で示した。ところで、第5図および第6図に示
すように、全揚程Htが同じで、水吸上げ高さHsが相
異する場合でも、前記した入力特性は同等であるので、
各入力値に対応してポンプモータの出力を制御すること
により、−完全揚程となる。
第7図は水吸上げ高さを押上げ高さH6で表わしたポン
プの揚水特性図で、−完全揚程とするための制御開始点
に注目してみると、入力特性8点で一定圧を設定した場
合、水吸上げ高さの小さいポンプ特性27と水吸上げ高
さの大きいポンプ特性28とでは、設定される一定吐出
圧力の値が相異しており、それぞれb点、0点から始ま
る一点鎖線の特性となるが、第8図に示すように、水吸
上げ高さを全揚程Htで表わした場合、制御されるそれ
ぞれの全揚程は、d点から始まる一点鎖線の特性に重な
る。また、ポンプの吐出圧を一定とした場合、第7図に
示すように、水吸上げ高さを押上げ高さHdで表わすと
、水吸上げ高さの小さいポンプ特性27と水吸上げ高さ
の大きいポンプ特性28とのいずれにおいても、0点、
f点から始まる破線の揚水特性となるが、第8図に示す
ように、水吸上げ高さを全揚程Htで表わした場合、水
吸上げ高さの小さいポンプ特性27と水吸上げ高さの大
きいポンプ特性28とは、それぞれg点。
h点より始まる破線の揚水特性となり、−完全揚程の値
と水量域とが大きく異なることになる。
なお、図示実施例においては、モータ1の電力検出をホ
ール素子19によりおこなう場合について例示したが、
これに代えて、磁気抵抗素子など乗算作用のあるものや
、電流値を二乗させる回路などによってモータ1の電力
を検出するようにしてもよい。また、ポンプ特性の制御
は、位相制御の他、交流断続運転や周波数変化運転など
でも可能である。
〔発明の効果〕
本発明は以上のごときであり、図示実施例の説明からも
明らかなように、本発明によれば、ポンプ据付場所によ
って水吸上げ高さが変った場合に、自動的かつ連続的に
ポンプの一定制御圧力値を変更させ、個々のポンプの据
付場所に対応して常にポンプ吐出圧力をほぼ一定に保つ
ことのできる、給水性にすぐれた改良された電気ポンプ
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電気ポンプの一実施例を示す全体
構成説明図、第2図は従来形電気ポンプの全体構成説明
図、第3図は第1図に符号9で示す制御部の詳細を示す
電気回路図、第4図は本発明ポンプを運転した場合の揚
水特性線図、第5図はポンプ据付けの一例を示す全体構
成説明図、第6図は第5図と全揚程Htが同じで、水吸
上げ高さHsが相異するポンプの据付は例を示す全体構
成説明図、第7図は水吸上げ高さを押上げ高さH4で表
わしたポンプの揚水特性線図、第8図は水吸上げ高さを
全揚程Htで表わした本発明ポンプの揚水特性線図であ
る。 1・・・モータ、2・・・ポンプ、7・・・圧力スイッ
チ、8・・・タンク、9・・・制御部、10・・・電力
検出部、11・・・制御指令部。 來3図 廖6日 第4−図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、状態検出素子によりポンプ運転状態を検出し、ポン
    プからの吐出圧がほぼ一定になるよう、指示制御部でポ
    ンプモータ出力を制御する電気ポンプにおいて、水吸上
    げ高さと押上げ高さとの和である全揚程が、揚水量に対
    してどの吸上げ高さにおいてもほぼ一定となるよう、ポ
    ンプモータ出力を決定して運転制御する手段を備えてな
    ることを特徴とする電気ポンプ。 2、特許請求の範囲第1項記載の発明において、ポンプ
    モータに対する入力電圧値を検出し、その入力電力値に
    応じ、ポンプモータ出力を決定して運転制御する手段を
    備えた電気ポンプ。
JP874487A 1987-01-17 1987-01-17 電気ポンプ Pending JPS63176692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP874487A JPS63176692A (ja) 1987-01-17 1987-01-17 電気ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP874487A JPS63176692A (ja) 1987-01-17 1987-01-17 電気ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63176692A true JPS63176692A (ja) 1988-07-20

Family

ID=11701444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP874487A Pending JPS63176692A (ja) 1987-01-17 1987-01-17 電気ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63176692A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT408680B (de) * 1995-04-03 2002-02-25 Atb Austria Antriebstech Ag Verfahren zum regeln der förderhöhe einer pumpe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT408680B (de) * 1995-04-03 2002-02-25 Atb Austria Antriebstech Ag Verfahren zum regeln der förderhöhe einer pumpe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6414455B1 (en) System and method for variable drive pump control
KR101404564B1 (ko) 전기 기계의 제어
KR970027849A (ko) 하수 펌프 스테이션에서의 펌핑 제어 방법
ATE21600T1 (de) Kompressor-antriebssystem.
ATE311687T1 (de) Motor-startschaltung unter verwendung der zeitlichen aenderungsrate einer bezugsgroesse
CN105827174B (zh) 用于电机驱动器的速度反转控制的方法和装置
KR100438598B1 (ko) 센서리스 비엘디씨 모터를 채용한 세탁기의 운전제어방법
CA2740401C (en) Predictive pulse width modulation for an open delta h-bridge driven high efficiency ironless permanent magnet machine
AU2005302292A1 (en) VSD control
CA1145393A (en) Power factor control system for inverter-driven a-c induction motor
CN102678504A (zh) 泵***和用于操作该***的方法
ATE522021T1 (de) Regler mit schwimmendem referenzsystem
EP1653599A3 (en) Control system for synchronous machine
US11401938B2 (en) Motor drive system and method
KR920019059A (ko) Dc 모터 제어방법 및 장치
GB2323725A (en) Control circuit for a switched reluctance motor
JPS63176692A (ja) 電気ポンプ
KR860000209A (ko) 교류 엘리베이터의 정전시 자동 착상장치(着床蔣置)
JP2000209874A (ja) インバ―タの力率補正装置
AU2011204839B2 (en) Adaptive flux control drive
DE50112324D1 (de) Steuerverfahren zum Steuern des elektrischen Antriebsmotors einer Pumpe auf verschiedene Drehzahlen
ATE360278T1 (de) Elektronisch kommutierter elektromotor
EP0822650A3 (en) Control apparatus for a brushless motor
RU2064194C1 (ru) Устройство для моделирования системы двигатель-насос-трубопровод
CN112994533B (zh) 一种无刷直流电机控制方法、装置、无刷直流电机及电器