JPS63175507A - マイクロ波周波数変換回路 - Google Patents

マイクロ波周波数変換回路

Info

Publication number
JPS63175507A
JPS63175507A JP679987A JP679987A JPS63175507A JP S63175507 A JPS63175507 A JP S63175507A JP 679987 A JP679987 A JP 679987A JP 679987 A JP679987 A JP 679987A JP S63175507 A JPS63175507 A JP S63175507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
local oscillation
multiplier
frequency converter
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP679987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hirai
平井 建次
Katsumi Hirai
克己 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP679987A priority Critical patent/JPS63175507A/ja
Publication of JPS63175507A publication Critical patent/JPS63175507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、マイクロ波送受信装置に用いるマイクロ波
周波数変換回路に関する。
(従来の技術) マイクロ波帯における周波数変換回路構成として、通常
は、ミキサを用いたスーパヘテロダイン方式が使用され
る。特に、ベースバンド信号周波数と送信あるいは受信
周波数が大きく異なり、しかも送信あるいは受信周波数
帯域幅が広い場合には、2段以上の変換回路を縦続接続
する必要がある。このような場合、所定の送信あるいは
受信周波数を選択するには、いずれかの周波数変換回路
の局部発振器を、所定の発振周波数に設定して行う方式
がとられる。
第6図は、従来の送信周波数変換装置で、ダブルコンバ
ージョン方式の構成を示している。まず、ベースバンド
信号周波数f、は第1の周波数変換器1により、第1の
局部発振器2の発振周波数fLs だけもち上げられ、
中間周波数(Ip)ftとなる。この中間周波数(IP
)fsは、工F帯BPF(バンドパスフィルタ)3で局
部発振リーク等の不要波が抑圧され、IF帯帯幅幅器4
所定のレベルまで増幅される。次にf、は、第2の周波
数変換器5によ勺、局部発振周波数N fL*だけもち
上げられて送信周波数f、に変換され、送信BPF6で
不要波が抑圧され、図示しなめ高出力増幅器等へ出力さ
れる。
上記第2の周波数変換器50局部発振回路は、この例で
は第2の局部発振器7及び周波数逓倍器8で構成され、
逓倍次数はN (N>2)に設定されている。第2の周
波数変換器50局部周波数NfL*帯で、充分な周波数
安定度、出力レベル等の必要な局部発振性能が得られる
局部発振器が構成できる場倹には、逓倍器8が省略され
ることもある。第6図で、送信周波数の周波数帯域f、
±AJ’l内の所定の送信周波数を選択するには、第2
の局部発振器7の発振周波数を所定の値に設定して行わ
れる。
以上の周波数対応は下式で示される。但し、第1、第2
の周波数変換器1,5の出力周波数は、上側帯波に設定
されているものとする。
f*=fX+fLt fs ±nf s =fx 十N (f L!土ムf 
L! ) = (fs +f Ls+Nf Lx )±
NΔf Lx 従って、第2局部発振器7の可変設定帯域幅BWL及び
逓倍器8の所有出力帯域幅BWMけ、BWL=士ムfm
 /N I   BWM=±Δf。
となる。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように、従来のマイクロ波周波数変換回路は、以
下のような欠点を有する。
(1)各周波数変換器毎に専用の局部発振器を必要とす
るので、高価格で外形寸法も大きくなる。
特に、充分な周波数安定度を得るために、水晶基準発振
器を使用した位相同期発振器を局部発振器とする場合に
は、極めて高価格となル外形寸法も大きくなる。
(2)所望の送信周波数を選択するための局発系帯域幅
が、逓倍器の出力端では送信周波数帯域幅とほぼ同じに
、局部発振器では送信周波数帯域幅のほぼ1/N (N
は逓倍器の逓倍次数)となるので、逓倍器、局部発振器
の広帯域化が必要となシ、調整時間の増大、出力レベル
、雑音性能等の特性劣化をきたす。
(8)以上の説明では、送信周波数変換回路(アップコ
ンバータ)について述べたが、受信周波数変換回路(ダ
ウンコンバータ)の場合忙ハ、上記の説明で信号の流れ
を逆にすれば全く同様の構成となり、同様の欠点を有す
ることは明らかである。
(り周波数変換器を3段以上に縦続させる多段変換回路
方式の場合には、必要局部発振器数も増大するので、上
記の欠点は一層大きくなる。
この発明は上記の欠点を除去すべくなされたもので、局
部発振器数を最小にし、送信あるいは受信周波数を選択
するだめの局部発振系帯域幅全減少可能とするマイクロ
波周波数変換回路を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) すなわち、この発明に係るマイクロ波周波数変換回路は
、2段以上の周波数変換器を有する多段型のものにおい
て、前記各周波数変換器の局部発振入力ホートラそれぞ
れ直接または周波数逓倍器を介して共通局部発振源に接
続して構成される。
特に、前記周波数変換器が3段以上であり、前記周波数
逓倍器が2個以上であるとき、各周波数逓倍器の入力端
を別の周波数変換器の局部発振入力ポートに接続される
別の周波数逓倍器の出力端に接続する。また前記局部発
振源に出力周波数可変手段金膜ける。
(作用) 上記構成によるマイクロ波周波数変換回路は、複数の周
波数変換器による局部発振入力をそれぞれ共通の局部発
振リークを周波数逓倍器で任意に逓倍して得ているので
、局部発振系が極めて簡易構成であり、小型、低価格化
が可能である。また、例えば送(1iあるいは受信周波
数帯域幅をそれぞれの逓倍次数に応じて各局部発振系で
分担するので、逓倍器及び局部発振源に必要な動作周波
数帯域幅を従来回路に比べて狭くすることができ、調整
時間の大幅な短縮が可能となる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を第1図乃至第5図を参照し
て説明する。
第1図は第1の実施例を示すもので、第1周波数変換器
2ノの第1局部発振回路’kN1=1 、逓倍器なしの
共通局部発振源22のみとし、第2周波数変換器25の
第2局部発振回路をN、=Nの逓倍器27及び共通局部
発振源22で構成した、ダブルコンバージョン方式の送
信周波数変換回路である。
まず、ベースバンド信号周波数f1は、第1の周波数変
換器21により、第1局部発振周波数1)だけもち上げ
られて中間周波数(IP)ft となる。そして、工F
帯BPF、?Jで局部発振リーク等不要波が抑圧され、
工F帯増幅器24で所定のレベルまで増幅される。次に
f、は、第2の周波数変換器25によシ、局部発振周波
数NfLだけもち上げられて送信周波数f、に変換され
、送信BPF26で不要波が抑圧され、図示しない高出
力増幅器等へ出力される。第2の周波数変換器25の局
部発振回路は、前記共通局部発振源22に逓倍次数N 
(N〉2)の逓倍器27を接続して構成される。
以上の周波数関係は下式で示される。但し、第1、第2
の周波数変換器の出力周波数は、上側帯波に設定されて
いるものとするO f、土△fz =fx +Cf L±△fL)f、±△
f、=f、±Δfx 十N (fL土△、l’L)=(
h+(1+N) f L )±(1+N)△fL従って
、局部発振器22の可変設定帯域幅BWL及び逓倍器2
7の出力帯域幅BWMは、 BWL=土△fs / (1+N) BWM=±N△fs/(1+N) となる。すなわち、送信周波数帯域幅上△f、を同一と
した時、第6図に示した従来回路に比べて、局部発振器
は最小の1個で構成でき、局部発振器の可変設定帯域幅
及び逓倍器の出力帯域幅は、それぞれN/ (1+N)
に低減される。例えば、N=4の時従来の80%に、N
=3の時従来の75%の動作帯域幅に低減される。
第2図は第2の実施例を示すもので、3段変換形の送信
周波数変換回路である。31 、35 。
39は、第1.2 、3周波数変換器、32は局部発振
器、37.38は逓倍次数がそれぞれN、。
Ns  (Nx  、Ns 〉2)の逓倍器である。尚
、各中間周波数帯のBPF、増幅器及び送信BPFは、
説明の簡単化のため省略しである。以下に周波数関係式
を示す。
f、±△fx =f t 十f L±△fLf、 ±△
fs=f宜 士Δft  +Nw   CfL±△fL
)” (f1+(1+N! ) f L)±(1+N*
 )△fLf4±△f+=fs±△f s 十N! N
s (f L±△fL)−(ft +(1+Nt +N
t Ns ) f ” )±(1+Nm 十Nt Ng
 )△7L従って、局部発振器32の可変設定帯域幅B
WL及び逓倍器37.38の出力帯域幅BWM、。
BWM、は、 BWL=±△f4/ (1+Nt +Nt Ns )B
WM宜=±N2△J’4 / (1+Nt 十Nt N
s )BWM、已±N、 N、△f 4 / (1+N
t 十Nt Ns )となる。例えばN!=4 、N5
=2の時、局部発振器32.逓倍器37.38の動作周
波数帯域幅は、全送信周波数帯域幅子△f4のそれぞれ
1/13゜4/13 、8/13に、又N、 =3 、
 N、 =2の時は、それぞれ1/10,3/10,6
/10となる。
第3図は第3の実施例を示すもので、3段変換形の送信
周波数変換回路である。41.45゜49は第1.2.
3周波数変換器、42は局部発振器、46.47.48
は逓倍次数がそれぞれNl  r Nt  + N、(
Ns〜Ns>2)の逓倍器である。尚、各中間周波数帯
のBPF、増幅器及び送信BPFは、説明の簡単化のた
め省略しである。
この場合の周波数関係式を以下に示す。
f!±Δf* =J’l +Na  Cf L±△fL
)fs土△fm=fx士△f* 十Nt  Cf L±
△fL)=f l +(Nt +Na ) f L±(
Nl +Na )△fLf4±△f4=fs土△fs 
+Na  Cf L±△fL)=f□+CNs +Na
 十Ns ) f L±(”t +Nt十N、)ΔfL 従って局部発振器42の可変設定帯域幅BWL及び逓倍
器46.47.48の出力帯域幅BWM、。
BWM、、BWM、は、 B W L =土△へ/ (Nl 十N! 十N3 )
BWM、=±N、△J’4 / (Nt +Na 十N
s )BWM、=±N、△f4/ (Nt +Na 十
Nm )BWM、=土N、△b / (Nt 十Nt 
+Na )となり、各逓倍器の逓倍次数に対応して帯域
幅を分担することになシ、従来回路に比べて逓倍器の調
整時間が短縮される。
第4図はこの発明の一応用例で第3図の各逓倍器の逓倍
次数をすべて1に、っ1シ逓倍器なしで局発系を構成し
た場合である。この場合には、上式から局部発振器52
の可変設定帯域幅及び各周波数変換器の局部発振帯域幅
を士△f4/3に設定すればよい。
第5図はこの発明を送受信機に応用した場合の構成を示
すものである。61.62は第1,2周波数変換器(ア
ップコンバータ)、63は高出力増幅器、64は局部発
振器、65は局部発振逓倍器、67.66は第1,2周
波数変換器(ダウンコンバータ、68は低雑音増幅器、
69は分波器、70はアンテナである。
この実施例では、2段変換形の送受信系において、共通
の局部発振器64を用い、送信受信周波数を変更設定す
る場合には、局部発振器64の周波数変更によシ同時に
変える構成である。この構成によれば、送受信系全体で
1台の局部発振器、逓倍器で済み、従来回路に比べ、大
幅な小形、低価格化が可能である。
したがって、上記各実施例のように構成したマイクロ波
周波数変換回路は、2段以上の多段変換形周波数変換回
路について、各周波数変換器の局部発振ホートラ直接ま
たは周波数逓倍器を介して共通の局部発振器に接続して
構成しているので、従来回路の構成に比べて、局部発振
器数を、最小の1台とすることができ、出力または入力
周波数を局部発振周波数で設定する場合には、局部発振
器の最大可変設定帯域幅及び各逓倍器の最大動作周波数
帯域幅を減少させることができる。これにより、外形寸
法の小形化、調整時間の短縮等の低価格化が実施できる
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、局部発振器数を最小に
し、送信あるいは受信周波数を選択するだめの局部発振
系帯域幅を減少可能とするマイクロ波周波数変換回路を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はそれぞれこの発明に係るマイクロ波
周波数変換回路の第1乃至第3の実施例を説明するだめ
の構成図で、アップコンバータとして構成した場合であ
り、第4図及び第5図はそれぞれこの発明のマイクロ波
周波数変換回路の応用例で、第4図は逓倍器を使用しな
い場合の構成図、亀5図は送受信機に応用した場合の構
成図であり、第6図は従来の送信周波数変換回路の一構
成例を示す図である。 1.5,21,25,31,35,39,41j45,
49,51,55,59,61,62゜66.67・・
・周波数変換器、2,7,22,32.42,52.6
4・・・局部発振器、8.27゜37.38.46,4
7.48.65・・・周波数逓倍器、3,6,23.2
6・・・BPF、(,24・・・中間周波増幅器。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2段以上の周波数変換器を有する多段型のマイク
    ロ波周波数変換回路において、前記各周波数変換器の局
    部発振入力ポートを同一の局部発振源に接続したことを
    特徴とするマイクロ波周波数変換回路。
  2. (2)前記局部発振入力ポートのいくつかを周波数逓倍
    器を介して同一の局部発振源に接続したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1)項記載のマイクロ波周波数変
    換回路。
  3. (3)前記周波数変換器が3段以上であり、2段目以上
    の前記周波数変換器の局部発振入力ポートを周波数逓倍
    器を介して前段の周波数変換器の局部発振入力ポートに
    接続したことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載のマイクロ波周波数変換回路。
  4. (4)前記局部発振器は出力周波数可変手段を有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項乃至第(3)
    項記載のマイクロ波周波数変換回路。
JP679987A 1987-01-14 1987-01-14 マイクロ波周波数変換回路 Pending JPS63175507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP679987A JPS63175507A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 マイクロ波周波数変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP679987A JPS63175507A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 マイクロ波周波数変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63175507A true JPS63175507A (ja) 1988-07-19

Family

ID=11648226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP679987A Pending JPS63175507A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 マイクロ波周波数変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63175507A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6282413B1 (en) 1997-03-12 2001-08-28 U.S. Philips Corporation Multistaged frequency conversion with single local oscillator
JP2005532765A (ja) * 2002-07-10 2005-10-27 トムソン ライセンシング ケーブルネットワーク用vhfアダプタ
EP0900481B1 (en) * 1997-03-12 2006-06-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. A frequency conversion circuit
JP2010004463A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Toshiba Corp 半導体集積回路および無線通信端末

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896430A (ja) * 1981-12-03 1983-06-08 Dx Antenna Co Ltd 周波数変換装置
JPS5944129A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 周波数変換装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896430A (ja) * 1981-12-03 1983-06-08 Dx Antenna Co Ltd 周波数変換装置
JPS5944129A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 周波数変換装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6282413B1 (en) 1997-03-12 2001-08-28 U.S. Philips Corporation Multistaged frequency conversion with single local oscillator
EP0900481B1 (en) * 1997-03-12 2006-06-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. A frequency conversion circuit
JP2005532765A (ja) * 2002-07-10 2005-10-27 トムソン ライセンシング ケーブルネットワーク用vhfアダプタ
JP2010004463A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Toshiba Corp 半導体集積回路および無線通信端末
US8073408B2 (en) 2008-06-23 2011-12-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit including a mixer and wireless communication apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5530929A (en) Homodyne receiver minimizing oscillator leakage
JPH0486139A (ja) ダイレクトコンバージョン受信機
US5898907A (en) Radio transmitter-receiver adopting both a single frequency and a double frequency conversion
US5528769A (en) High electron mobility transistor monolithic integrated circuit receiver
CN104079242A (zh) 倍频器
US6819913B2 (en) Low-noise frequency converter with strong rejection of image frequency
CN117498807A (zh) 一种基于新型多功能混合结的单片集成谐波正交下混频器
US6650185B1 (en) Frequency selective distributed amplifier
US6124742A (en) Wide bandwidth frequency multiplier
JPS63175507A (ja) マイクロ波周波数変換回路
US4754244A (en) Distributed balance frequency multiplier
US8180313B2 (en) Mixer and transceiver having the mixer
JP2001274629A (ja) 周波数逓倍器及びそれを用いた送受信装置
CN113794447B (zh) 一种有源倍频器、倍频放大电路及mmic芯片
WO2021184371A1 (zh) 一种接收装置、发射装置及信号处理方法
Sun et al. A fully integrated dual-frequency push-push VCO for 5.2 and 5.8 GHz wireless applications
US9912293B2 (en) Sub-harmonic mixer and a method therein for converting radio frequency signals to intermediate frequency signals
JP2000183764A (ja) 出力回路
JP4849422B2 (ja) イメージリジェクションミクサ及び無線装置
KR100345456B1 (ko) 마이크로웨이브모노리식집적회로용주파수혼합기
US20020164971A1 (en) Method and apparatus in a microwave system
KR100298207B1 (ko) 단일밸런스능동혼합기
JPH05121949A (ja) 周波数変換器
JPS635626A (ja) 無線通信装置
KR100549818B1 (ko) 주파수변환회로