JPS63172385A - 非走査型バ−コ−ドリ−ダ - Google Patents

非走査型バ−コ−ドリ−ダ

Info

Publication number
JPS63172385A
JPS63172385A JP62004413A JP441387A JPS63172385A JP S63172385 A JPS63172385 A JP S63172385A JP 62004413 A JP62004413 A JP 62004413A JP 441387 A JP441387 A JP 441387A JP S63172385 A JPS63172385 A JP S63172385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
bar code
barcode
light emitting
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62004413A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Hattori
肇 服部
Takashi Takeo
竹尾 隆
Mitsuru Takeuchi
満 竹内
Chika Inoue
井上 親
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KATAYAMA SEISAKUSHO KK
NAGOYASHI
Original Assignee
KATAYAMA SEISAKUSHO KK
NAGOYASHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KATAYAMA SEISAKUSHO KK, NAGOYASHI filed Critical KATAYAMA SEISAKUSHO KK
Priority to JP62004413A priority Critical patent/JPS63172385A/ja
Publication of JPS63172385A publication Critical patent/JPS63172385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、小型、軽量で耐振性に優れ、かつ使用環境の
厳しい場所でも使用り°ることが可能なバーコードリー
ダに係り、主に工場内の自動化省力化生産ライン薄に用
いられる非走査型パーココドリーダに関するものである
(従来の技術) 従来、工場内の自動化省力化生産ライン等に設置される
バーコードリーダは主に、He −N eレーザ等を発
光し、機械的な回転機構によりポリゴンミラーを回転さ
せる走査1段が採用されていた。
一方、発光源として白色光灯あるいは蛍光灯を用い、受
光部に例えば電荷結合素子(COD)を用いた非走査型
バーコードリーダが採用されることがあった。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来のバーコードリーダのうち、前者のポリゴンミ
ラーの回転により走査を行なう走査型バーコードリーグ
は、メカニカルな精密回転機構部を持っているため光学
調整及び保守がガしく、また外形寸法が大型になり、か
つ振動等に対して弱いという問題と、He−Neシレー
を使っているため寿命が短いということ、及び8価であ
るという問題があった。
一方、発光源として白色光灯あるいは蛍光力を用いた接
客のバーコードリーダの場合は、ポリゴンミラーのよう
な回転機構部を持たない反面、白色光灯、蛍光灯の寸法
が大きいため、設置場所を広く取らな【ノればならない
という問題があった。
そこで本発明においては、メカニカルな走査部を無くし
て耐振性を向上させ、かつ発光源の寿命を長くするとと
もに小型軽は化し、保守を容易にした非走査型バーコー
ドリーダを提供することによって前記従来の問題点を解
決することを技術的課題とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記課題解決のための技術的手段は、発光部から帯状の
光ビームをバーコードに照射し、その反射光を受光部が
受光することによって前記バーコードを読取り、同バー
コードに対応したデータを出力するバーコードリーダを
、前記発光部を半導体レーザ素子、もくは半導体レーザ
索子と発光ダイオードとを任意の規則性をもって配列し
た構成にするとともに前記受光部をプラズマ結合素子も
しくは電荷結合素子で構成することである。
(作 用) 上記構成の非走査型バーコードリーダを例えば自動搬送
装置の物流管理システムの1部として使用した場合、自
動搬送装置で搬送されるワークがバー」−ドリーダの前
を通過りるどさ、任意の規則性をもって配列された半導
体レーデ素子、もしくは半導体レーザ素子と発光ダイオ
ードを光源とする発光部からワークに添附されたバーコ
ードに対して、帯状の光ビームが照射される。この光ビ
ームがバーコードに照射されると、バーコードのeJ淡
すしくはバーコードの色に対応した反射光が受光部で受
光され、同受光部は受光した反射光に基づきバーコード
に対応した受光信号を出力する。
この受光信号は例えばデコーダ等でコード変換され、情
報処理データとして前記物流管理システムの情報処理部
に出力される。
以上のように本発明の非走査型バーコードリーダは機械
的な走査1mによらずにバーコードを読取り、バーコー
ドに対応した情報処理データを出力するものである。
(実施例) 次に本発明の一実施例を図に従って説明する。
なお、本実施例においては、生産ラインに設置された非
走査型バーコードリーダBCRの例を示=J’。
図は非走査型バーコードリーダBCRの電気的光学的構
成を示す系統図である。図に示すようにレーザダイオー
ドLDと、発光ダイオードLEDとを交互に縦1列に配
列することにより発光部Tを形成づる。なお、発光部■
はレーザダイオードLDのみを縦1列に配列しても良い
。それぞれのレープダイオードLDと発光ダイオードL
EDはLD、LED駆動回路1に接続され、同駆動回路
1からそれぞれのレーザダイオードLDと発光ダイオー
ドLEDに対して駆動電流が通電されたとき、それぞれ
のレーザダイオードLDと発光ダイオードLEDが発光
する。
ぞれぞれのレーザダイオードLDと発光ダイオードLE
Dで発光した光は発光部Tの前に設【ノられた円筒レン
ズ(又は非球面レンズ)2で集光され、円nレンズ(又
は非球面レンズ)2を通過した光は帯状のビーム光3と
なる。この帯状のビーム光3は図示していない生産ライ
ンのコンベヤで搬送されている例えばカートンに貼イ・
1けられたバーコードラベル4のバーコード部BCに照
射される。バーコードラベル4で反射した帯状の反射光
5は曲面円筒レンズ6に入射され、同レンズ6で収束さ
れたあと、同レンズ6の後方に設置された受光部Rを構
成するプラズマ結合索子PCDで受光される。受光部R
を構成するプラズマ結合索子PCDのそれぞれはPCD
駆動回路7に接続される。従って、プラズマ結合素子P
CDぐ受光された前記反射光5のバーコード情報はそれ
ぞれのプラズマ結合素子PCDで電気信号に変換され、
バーコード情報に対応した電気信号はデコーダ8に出力
される。このバーコード情報に対応した電気信号はデコ
ーダ8でコード変換されたあと、生産ラインを管理、制
御するコンピュータにバーコードデータとして出力され
る。
なお、前記受光部Rを構成する素子としてプラズマ結合
素子PCDを示したが、プラズマ結合素子PCDの替わ
りに電荷結合素子CODを用いても同様の作用によりバ
ーコード情報を出力することができる。
以上のように、高出力のレーデダイオードLD。
又は高出力のレープダイオード10と高f41Uの発光
ダイオードL、 E Dを交互にIi1列に配列し、発
光部丁を構成するため、メカニカルな走査機構を必要と
しない。また、発光ダイオードLEDの発光波長は66
0nm近傍に有るため、前記バーコードBCを黒色とす
る他に、各種カラーバーコードで印刷してもバーコード
の読取りが可能となる。
なお、この非走査型バーコードリーダOCRは工場内の
生産ラインに使用されるとともにPOS用のハンディタ
イプとしても使用が可能である。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、発光部に半導体レーザ素
子と発光ダイオードを用い、それぞれを規則性を持つで
配列することによって従来のバーコードリーダのような
ポリゴンミラーで走査づるためのメカニカルな回転機構
を必要としなくなるため、小型、軽量、かつ、光学的調
整がほとんど不要で保守が容易な非走査型バーコードリ
ーダを提供することができるという効果がある。また、
半導体レーザ素子を用いるため、寿命の長い非走査型バ
ーコードリーダを提供することができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例の電気的光学的構成を示す系統図
である。 BCR・・・非走査型バーコードリーダト・・LD、L
ED駆動回路 2・・・円筒レンズ LD・・・レーザダイオード LED・・・発光ダイオード 3・・・ビーム光 4・・・バー」−トラベル BC・・・バーコード 5・・・反 射 光 6・・・曲面円筒レンズ 7・・・PCD (COD)駆動回路 8・・・デコーダ POD・・・プラズマ結合素子 COD・・・電荷結合系子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発光部から帯状の光ビームをバーコードに照射し
    、その反射光を受光部が受光することによって前記バー
    コードを読取り、同バーコードに対応したデータを出力
    するバーコードリーダであつて、前記発光部を複数個の
    半導体レーザ素子又は半導体レーザ素子と発光ダイオー
    ドとを任意の規則性をもつて配列した構成にするととも
    に前記受光部にプラズマ結合素子を用いたことを特徴と
    する非走査型バーコードリーダ。
  2. (2)前記受光部を電荷結合素子で構成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の非走査型バーコード
    リーダ。
JP62004413A 1987-01-12 1987-01-12 非走査型バ−コ−ドリ−ダ Pending JPS63172385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62004413A JPS63172385A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 非走査型バ−コ−ドリ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62004413A JPS63172385A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 非走査型バ−コ−ドリ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63172385A true JPS63172385A (ja) 1988-07-16

Family

ID=11583620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62004413A Pending JPS63172385A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 非走査型バ−コ−ドリ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63172385A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334163U (ja) * 1989-08-03 1991-04-03
US6123264A (en) * 1994-06-30 2000-09-26 Symbol Technologies, Inc. Apparatus and method for determining a distance to a target

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334163U (ja) * 1989-08-03 1991-04-03
US6123264A (en) * 1994-06-30 2000-09-26 Symbol Technologies, Inc. Apparatus and method for determining a distance to a target
US6398112B1 (en) 1994-06-30 2002-06-04 Symbol Technologies, Inc. Apparatus and method for reading indicia using charge coupled device and scanning laser beam technology

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8004604B2 (en) Coplanar camera scanning system
EP1281271B1 (en) Coplanar camera scanning system
JPH07107688B2 (ja) 光学的情報読取装置
US7543754B2 (en) Methods and apparatus for information capture illumination
EP1049055A3 (en) Image reading apparatus having multiple wavelength light sources and control method for the same
JP2006310853A (ja) 反射率検出のための一体型光モジュール
EP0778538A3 (en) Optical scanner
EP1045329A2 (en) Optical assembly having lens offset from optical axis
EP0895176A3 (en) Optical scanner and light source module
US7137560B2 (en) Optical scanner
JPS63172385A (ja) 非走査型バ−コ−ドリ−ダ
JPH07200714A (ja) 光学記号読取装置
JP3129215B2 (ja) 2次元コード読取装置
US6820811B1 (en) Dual focal length bar code scanner
JPH08335243A (ja) バーコードスキャナ
JPH0253191A (ja) バーコード読取装置
US20040164163A1 (en) Bar code reader and method of reading of bar code
JPH03257692A (ja) 光学走査装置および多方向読取装置
JP2854801B2 (ja) バーコードシンボルの読取装置
JP2002195808A (ja) 表面変位検出装置
JP3944997B2 (ja) 光学情報読取装置
JPH0855179A (ja) 光学読取装置
JP2770601B2 (ja) ハンディスキャナ
JPH0438583A (ja) 定置式バーコードスキャナー
JP2002125099A (ja) 放射線画像読取装置