JPS63167571A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS63167571A
JPS63167571A JP31460986A JP31460986A JPS63167571A JP S63167571 A JPS63167571 A JP S63167571A JP 31460986 A JP31460986 A JP 31460986A JP 31460986 A JP31460986 A JP 31460986A JP S63167571 A JPS63167571 A JP S63167571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
color
port
color correction
received data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31460986A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikuni Tatara
賀邦 多々良
Daisuke Yamada
大介 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP31460986A priority Critical patent/JPS63167571A/ja
Publication of JPS63167571A publication Critical patent/JPS63167571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技東九更 この発明は画像形成装置に関する。
見末皮権 一般に、レーザプリンタ等の電子写真プロセスを使用し
た印刷装置やサーマルプリンタあるいはインクジェット
プリンタ等の各種の画像形成装置(以下「プリンタ」と
称する)として、カラー画像を形成可能なカラープリン
タがある。
このようなカラープリンタにおいては1例えばテレビジ
ョン受像機の画像をプリントするような場合には入力を
リニアな特性に直す色補正が必要になり、また多くのド
ツトの演算処理をクロック速度程の速さで行なわなけれ
ばならない。
1−血 この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり1色補
正処理の高速化を図ることを目的とする。
皇−双 この発明は上記の目的を達成するため、データ受信時に
色補正をする機能を備えたものである。
以下、この発明の一実施例に基づいて具体的に説明する
第1図はこの発明を実施したプリンタの画像処理コント
ローラの一例を示すブロック図である。
マイクロプロセッサ(CPU)1は、中央処理装置、R
OM、RAM、及びIlo等からなり、この画像処理全
体の制御を司る。ROM2にはプログラムや文字コード
を階調データに変換するためのカラーパレット等の固定
情報を格納している。
RAMESはマイクロプロセッサ1のワーキングエリア
等として使用する。
フレームメモリ4にはI10ポート5を介してホスト側
から転送されたきた受信データを格納する。演算プロセ
ッサ6はフレームメモリ4に書込まれたデータを取込ん
で、エツジ強調や平滑化等の各種フィルタリング処理、
拡大・縮小処理9回転処理、UCR(下色除去)処理及
びディザ処理(二値化処理)等の各種処理を施して、処
理を施したデータを再度フレームメモリ4に書込む。こ
のフレームメモリ4に格納されているデータを工/○ポ
ート7を介してプリンタエンジンに送出する。l108
は図示しないスイッチや表示器類の入出力インタフェー
スである。
フレームメモリ4は、第2図に示すように、シアン(C
)用のデータを格納する1ペ一ジ分の容量を有するペー
ジメモリ4cと、マゼンタ(M)用のデータを格納する
1ペ一ジ分の容量を有するページメモリ4Mと、イエロ
ー(Y)用のデータを格納する1ペ一ジ分の容量を有す
るページメモリ4Yと、ブラック(K)用のデータを格
納する1ペ一ジ分の容量を有するページメモリ4にとか
らなる。また、フレームメモリ4C,4M、4y。
4にの当該ビットが文字コードによるものか否かを示す
フラグ用の文字データセットメモリ4Aをも備えている
。なお各フレームメモリ4C,4M14 y p 4 
xは640X480ドツトの場合、0.3Mバイトの容
量となる。
第3図はプリンタエンジンの一例を示す概略構成図であ
る。
このプリンタエンジンは、ドラム状の感光体11を矢示
方向に回転させながら、まず帯電チャージャ12によっ
て表面を一様に帯電した後、印刷する色の画像に応じて
レーザダイオード13から射出するレーザ光をオン/オ
フ変調し、このレーザ光をミラー14を介して感光体1
1上に照射して、印刷する色の画像に応じた静電潜像を
形成する。このレーザダイオード13の変調をシアン(
C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K
)用の各ページメモリ4C,4M、4y。
4Kに格納されているデータに基づいて生成したデータ
によって一色毎に順に行なう。
そして、シアントナー用現像器15.マゼンタトナー用
現像器16.イエロートナー用現像器17及び黒トナー
用現像器18の内から印刷する色に応じた現像器を選択
して、感光体11上の印刷する色の画像に応じた静電潜
像に当該色の色材(トナー)を付着して顕像化する。
一方、給紙カセット19に保持されている最上位の用紙
20を給紙ローラ21によって給紙して所定のタイミン
グで転写位置へと送り込み、所定のタイミングで転写チ
ャージャ22に高電圧を印加して感光体11上のトナー
像を用紙20に転写する。
その後、感光体11上に残留している電荷をクエンチン
グランプ23によって除電し、また感光体11上に残留
しているトナーをクリーニングブラシ24によって除去
して排トナーボトル25に回収して、感光体11を画像
形成プロセスの初期状態にする。また、用紙20は次の
色印刷のために所定の位置まで戻す。ただし、用紙20
を次の   ゛色印刷のために回転させてもよい。
そして、上述と同様にして、今度は次に印刷する色の画
像に応じてレーザダイオード13をオン/オフ変調して
、当該色のトナー像を用紙20上に転写する。
このような動作を繰返すことによって、シアン。
マゼンタ、イエロー、ブラックの各色材を使用してカラ
ートナー像を用紙20上に形成した後、用紙20を定着
ユニット27に送り込んで定着処理をして排紙スタッカ
2日に排紙する。
第4図はデータ受信部の詳細を示すブロック図である。
ROM31には色補正値変換手段であり、第5図に示す
ようにアドレスデータと同値のデータ。
シアンの色補正値データ、マゼンタの色補正値データ及
びイエローの色補正値データを格納している。このよう
にROM51に色補正値データと共に、データを「O」
から機能最大値(この例では255)まで順に、あるい
は機能最大値から順に並べておくことによって、受信デ
ータと同じデータを出力する、つまり文字コードやコマ
ンド等のコードを信号ラインを切換えることなく受信す
ることができる。
このROM:51は工/○ポート5から与えられるアド
レスデータA8〜Allに従って第5図に示す組合わせ
に従ってデータ端子D0〜D7からデータを出力する。
つまり、アドレスデータA8が°1′のときに受信デー
タと同じデータを出力し、アドレスデータA9が1゛の
ときに受信データをシアンの色補正値データに変換して
出力し、アドレスデータAIOが1′のときに受信デー
タをマゼンタの色補正値データに変換して出力し。
アドレスデータAllが1″のときに受信データをイエ
ローの色補正値データに変換して出力する。なお、RO
Mに代えてバックアップ付のRAM等他のメモリも使用
できる。
フリップフロップ(FF)回路32はホスト側からのス
トローブ信号5TROBEが入力されたときにセットさ
れてビジィ信号BUSYをホストに出力すると共に工/
○ポート5のポートPORT12にデータ有りを出力し
、I10ポート5のポートPORT13からの信号でク
リアされる。
また、I10ポート5のPoRTO〜13の動作は第6
図に示すように、つまりポートPORTO〜7はデータ
受信、ポートPORT8はコード指定、ポートPORT
9はシアン指定、ポートPORT10tt?ゼンタ指定
、ポートPORTI 1はイエロー指定、ポートPOR
T12はデータあり、ポートPORT13はBUSYク
リアというように定めている。
次に、このように構成したこの実施例に作用にらいて第
7図以降をも参照して説明する。
まず、ホスト側からの受信データの内容は、階調データ
(マゼンタを例にする)のときには第7図に示すように
、まず色指定コードrCEX  PJ(P=マゼンタ)
が送られ、次に第8図に示す印字用紙(フレームメモリ
)上のアドレスに対応してn個のマゼンタの階調コード
が送られ、最後に色終了コードrFFJが送られる。ま
た、文字コードのときには第9図に示すように例えばA
SCIIコード及び当該コードで示される文字の色番号
を指定する色データが一対となって送られる。
そこで、第10図を参照して、I10ポート5はFF回
路32からポートPORT12への入力信号がH°か否
かをチェックしてホストからの受信データ有りか否かを
判別する。
そして、受信データ有りであれば、受信データが色指定
コードrcEXJか否かを判別して、色指定コードでな
ければポートPORT8を1゛にする。それによって、
RoM51は1バイトのデータを受信すると受信データ
と同じデータすなわち文字コード又は色データをI10
ポート5に出力する。
そこで、この受信した色データを例えば第11図に示す
ようなカラーパレットによってシアン。
マゼンタ、イエローの三色の各Fl調データに変換し、
これ等の各色の階調データを各色のフレームメモリ4c
p 4ut 4yの当該ビットにセットした後1文字デ
ータセットメモリ4Aの当該ビットに1′をセットする
。このように文字コードを階調データに変換するカラー
パレットを備えることによって簡単に文字コードを階調
データに変換することができる。
これに対して、受信データが色指定コードでなければ、
1バイトのデータを受信し、このデータで示される色に
対応してポートPORT9〜11のいずれかを1゛にセ
ットする。それによって、ROM31はデータを受信し
てその受信データを指定された色の色補正値データに変
換してI10ポート5に出力する。
このとき、受信データが色終了コードrFFJでなけれ
ば、文字データセットメモリ4Aの該当ビットが1′に
セットされているか否かを判別して、該当ビットが1′
にセットされていれば文字コードによるデータを優先し
てフレームメモリ40F 4M、4Yt!:書換えない
で次のデータ受信に移行し、該当ビットが1′にセット
されていなければデータをフレームメモリ4C,4M。
4Yにストアする。
また、受信データが色終了コードrFFJになったとき
にはI10ポート5はポートPORT9〜11を0゛に
リセットし、再度ポートPORT8を1゛にセットして
文字コード受信の状態に戻す。
このように、データ受信時に色補正処理を行なうことに
よって色補正を高速で行なうことができる。それと共に
、ホストからの画像データをイメージデータだけでなく
文字コードでも受信するようにした場合に、文字コード
を優先するようにしているので、文字印字時のボケ等が
生ぜず、画質が向上する。
夏−果 以上説明したように、この発明によれば、色補正処理の
高速化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施したプリンタの画像処理コント
ローラを示すブロック図。 第2図は同じくそのフレームメモリの構成を示すブロッ
ク図、 第3図は同じくプリンタエンジンの一例を示す概略構成
図、 第4図は同じくホスト側から受信部の詳細を示すブロッ
ク図、 第5図乃至第11図は同じくその作用説明に供する説明
図である。 1・・・マイクロプロセッサ 4・・・フレームメモリ  5・・・工/○ポー1へ6
・・・演算プロセッサ  31・・・ROM第1図 第4図 第5図 第7図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 受信データを入力して指定された色の色補正値に変
    換する色補正値変換手段を備えたことを特徴とする画像
    形成装置。 2 受信データがイメージデータ及び文字コードのいず
    れであるかを判別する判別手段と、該判別手段の判別結
    果に応じてフレームメモリへのデータ格納を制御する手
    段とを備えている特許請求の範囲第1項記載の画像形成
    装置。
JP31460986A 1986-12-27 1986-12-27 画像形成装置 Pending JPS63167571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31460986A JPS63167571A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31460986A JPS63167571A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63167571A true JPS63167571A (ja) 1988-07-11

Family

ID=18055356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31460986A Pending JPS63167571A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63167571A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267159A (ja) * 1988-09-01 1990-03-07 Canon Inc 画像処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267159A (ja) * 1988-09-01 1990-03-07 Canon Inc 画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7505700B2 (en) Image forming apparatus capable of counting consumable consumption amount, and control method and control program therefor
JP4412733B2 (ja) 画像処理装置およびその方法、並びに、コンピュータプログラムおよび記憶媒体
US4831409A (en) Color image processing system having an adjustable UCR function
JP3029533B2 (ja) 画像形成装置
GB2257595A (en) An image processing system
EP0720349B1 (en) Image processing apparatus and method
JPS63167571A (ja) 画像形成装置
JP4115294B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
US5701182A (en) Color image forming apparatus and method thereof
JPS63166543A (ja) 画像形成装置
KR100334090B1 (ko) 다색화상형성장치의 인쇄방법
JPH01234250A (ja) 多色画像形成装置
JPS63166550A (ja) 画像形成装置
JP3382574B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH0537782A (ja) 画像形成装置
JP3710224B2 (ja) 画像処理装置及び方法
US7746499B2 (en) Color image processing apparatus and method
JPS63299937A (ja) カラ−プリンタ
JP3042046B2 (ja) 画像形成装置
JPS63166551A (ja) 画像形成装置
AU638804B2 (en) Image processing apparatus and method
JP3359118B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2021074959A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JPH04343568A (ja) 画像処理装置
JPH07101108A (ja) 画像形成装置