JPS63167250A - X線分析装置 - Google Patents

X線分析装置

Info

Publication number
JPS63167250A
JPS63167250A JP31092186A JP31092186A JPS63167250A JP S63167250 A JPS63167250 A JP S63167250A JP 31092186 A JP31092186 A JP 31092186A JP 31092186 A JP31092186 A JP 31092186A JP S63167250 A JPS63167250 A JP S63167250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
crystal
spectroscopic
detector
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31092186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07104297B2 (ja
Inventor
Hideo Okashita
岡下 英男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP31092186A priority Critical patent/JPH07104297B2/ja
Publication of JPS63167250A publication Critical patent/JPS63167250A/ja
Publication of JPH07104297B2 publication Critical patent/JPH07104297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は、複数の分光結晶を交換して使用することがで
きる機構を備えたX線分析装置に関する口、従来の技術 複数個(6〜8個)の分光結晶を備えた蛍光X線分析装
置においては通常回転ドラム方式の結晶交換機構が用い
られている。この機構は第2図に示すように、回転ドラ
ム型の分光結晶台3に6〜8個の分光結晶2を取付け、
分光結晶台3を回転させて、任意の一つの分光結晶を使
用位置に位置させるものである。そして、分光結晶台3
とそれを回転させる切換駆動装置(不図示)の全体が。
使用位置にある分光結晶の表面に沿い、表面中心を通る
分光器中心線を軸として回転可能になっており、この回
転によって使用位置にある分光結晶によって分光器の波
長走査を行う。この時XvA検出器4を分光器中心Oを
中心として、分光結晶の回転角θに対して2倍角の2θ
だけ回転させる必要があるが、従来は分光結晶の回転と
検出器の回転とは2倍角伝達機構によって連結し、−個
の波長走査用駆動モータによって駆動し、このモータの
回転量によって波長を検知するようになっていた。
ハ 発明が解決しようとする問題点 分光精度を保つためには、ドラムの機械加工精度、ドラ
ムの回転停止位置の精度1分光結晶をベースに取付ける
精度を夫々1/100度以内にする必要がある。そのた
めに加工、調整、検査に多大の労力を要した。ドラムの
回転軸を分光器の光軸を含む平面上に平行に設けること
で、ドラムの回転停止位置の精度がX線の分光711度
に対する影響を大幅に低減することができる。しかし、
ドラムの機械加工精度と分光結晶をベースに取付ける精
度に関しては、分光精度への影響を簡単に取り除く方法
がない。何れにしても、既知波長のX線を分光すること
により分光結晶の設定位置のずれが発見された時点で位
置調整をする必要があるので、分光結晶ベースと分光結
晶台との間に微調整機構を設けて、調整を行わなければ
ならない為に、多くの時間と労力が必要とされ、また、
装置を完全に調整することは極めて困難であるために、
結晶交換型のX線分析装置は分光精度が良くなかった。
本発明は、ドラムの加工精度、結晶交換機構の回転停止
位置の精度7分光結晶をベースに取り付ける精度等が格
別高くない装置を使用し、調整の労力時間を大幅に低減
して、しかも、高いX線の分光精度が得られるようにす
ることを目的とする二1問題点解決のための手段 X線分析装置において、複数の分光結晶をX線分光器中
心位置に交互に設置する結晶交換機構を備え、分光器中
心に位置させた分光結晶をX線分光器中心を中心として
回転させる手段と、X線検出器をX線分光器中心を中心
として回転させる機構とを互いに独立に設けると共に、
分光結晶の回転角とX線検出器の回転位置を検知する手
段を設け、既知元素の特性X線の検出出力が最大になる
分光結晶及びX線検出器の位置と、同分光結晶及びX線
検出器の機構上のX線波長対応位置との差を記憶する手
段を設け、波長走査時分光結晶に上記差だけのオフセッ
トを与えて、分光結晶を駆動するようにした9 ホ0作用 本発明によれば、波長走査において分光結晶と検出器と
を独立に回転制御できるので、較正測定で各分光結晶及
びX線検出器の機構上の所定波長位置とX線検出強度が
最大値を示す最適位置との差を測定すれば、このずれ角
は分光結晶の取付は精度、結晶交換機構の精度等を総合
した分光結晶の位置の誤差を表しているから、CPUに
よりそのずれ角度を考慮にいれて分光結晶を駆動するこ
とで、分光結晶の取付けの微調整分質せず分光結晶の設
置台や検出器の駆動装置の加工精度が格別高くなくても
、最適な設定位置に分光結晶及び精確なX線分光測定が
できるようになった。
へ、実施例 第1図及び第2図に本発明の一実施例を示す。
第2図において、Sは試料、E i、t X線、KはX
線Eによって励起されて試料Sから放出される蛍光X線
、1はX線管、2は蛍光X線Kを分光するための分光結
晶、3は複数の分光結晶2を設置した回転可能な分光結
晶台、4は分光結晶2で分光された特性X線Tを検出す
る検出器で、X線分光器中心0を中心に回転可能な機構
を備えている。分光結晶台3は不図示の駆動装置で回転
せしめられ、任意の分光結晶を使用位置に位置させるよ
うになっている0分光結晶台3及びその駆動装置の全体
をX線分光器の中心0を中心に矢印のように回転できる
ようになっており、この回転によって、使用位置即ちX
線分光器中心に位置せしめられた分光結晶による波長走
査が行われる。第1図で5は上述した波長走査のための
分光結晶回転駆動装置である。6は検出器駆動装置で検
出器4を0点を中心に回転させる。7はCPUで駆動信
号発生器って発生させた駆動信号を用いて、結晶駆動装
置5及び検出器駆動装置6を制御すると共にそれらの回
転角を読取っている。8はCPU7で読み取った分光結
晶及び検出器4の回転角とか、これらの回転角から換算
したX線波長を表示する角度表示装置である。
以上の構成で分光結晶台3に設置している分光結晶2例
えばLiF(200>面を使用位置に位置させ、CPU
によってその角位置θをθ=22.515°−0,3°
の位置にセットし、この結晶の使用波長範囲のほぼ中間
に当たるCuの特性X線2θ=45.03°のスペクト
ルを、2θ±0.3°の角度範囲で検出器駆動装置6を
駆動させて検出し、そのX線強度の最大となる検出器6
の角位置をCPU7に記憶させる。次に分光結晶2を上
記位置から0.05°傾けて上記と同じ測定を行う、同
様にして分光結晶2の傾きθがθ=22.515°+0
.3°になる迄測定を繰返す。その測定結果を基に、毎
回の測定における検出出力の最大値を連ねる曲線を作る
と第3図のようになる。この曲線からX線検出出力が最
大になる分光結晶の角位置及び検出器の角位置を求める
これは人間が作図によって行ってもよいが、適当なアル
コリズムを設定してCPUに行わせればよい、このよう
にして分光結晶の設定角度と検出器4の設定角度を求め
、機構上の夫々の理論位置くθ=22.515°、2θ
=45.03’ )とのずれを算出し、そのずれをCP
U7に記憶させる、このずれは分光結晶の位置の誤差を
表す、従って、その分光結晶2の設定時には機構上の波
長位置からそのずれだけ補正した位置を正しい位置とす
る。同じように他の分光結晶2においても、較正測定を
行う。
ト、効果 本発明によれば、分光結晶の回転とX線検出器の回転と
を独立に行い、構造上の誤差を構造上の調整で補正する
のでなく、誤差量を記憶しておき、演算で補正するよう
にしたので、加工精度が格別高くない分光結晶の設置台
や検出器の駆動装置を使用しても、調整に多大な時間を
費やすことなく、精度のよいX線分光測定ができ、X線
分析装置の低価格化1分光精度の向上を計ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本実
施例の構成図、第3図は較正測定の結果を示すグラフで
ある。 1・・・X線管、2・・・分光結晶、3・・・分光結晶
台、4・・・検出器、5・・・分光結晶駆動装置、6・
・・検出器駆動装置、7・・・CPU、8・・・角度表
示装置、9・・・駆動信号発生器、E・・・X線、S・
・・試料、K・・・蛍光X線、T・・・特性X線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の分光結晶をX線分光器中心位置に交互に設置する
    結晶交換機構を備え、分光器中心に位置させた分光結晶
    をX線分光器中心を中心として回転させる手段と、X線
    検出器をX線分光器中心を中心として回転させる機構と
    を互いに独立に設けると共に、分光結晶の回転角とX線
    検出器の回転位置を検知する手段を設け、既知元素の特
    性X線の検出出力が最大になる分光結晶及びX線検出器
    の位置と、同分光結晶及びX線検出器の機構上のX線波
    長対応位置との差を記憶する手段を設け、波長走査時分
    光結晶に上記差だけのオフセットを与えて、分光結晶を
    駆動するようにしたことを特徴とするX線分析装置。
JP31092186A 1986-12-29 1986-12-29 X線分析装置 Expired - Lifetime JPH07104297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31092186A JPH07104297B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 X線分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31092186A JPH07104297B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 X線分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63167250A true JPS63167250A (ja) 1988-07-11
JPH07104297B2 JPH07104297B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=18010989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31092186A Expired - Lifetime JPH07104297B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 X線分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07104297B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0240544A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Shimadzu Corp 蛍光x線分析装置
JP2007017350A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Shimadzu Corp X線分析装置
WO2008004344A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Rigaku Industrial Corporation Fluorescent x-ray analyzer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0240544A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Shimadzu Corp 蛍光x線分析装置
JP2007017350A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Shimadzu Corp X線分析装置
WO2008004344A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Rigaku Industrial Corporation Fluorescent x-ray analyzer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07104297B2 (ja) 1995-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5005977A (en) Polarimeter
JP2007127567A (ja) 偏光方向測定装置
EP3835767B1 (en) Control apparatus, system, method, and program
JPS63167250A (ja) X線分析装置
JP2006329821A (ja) X線回折装置およびx線回折パターンの測定方法
EP0536985B1 (en) A polarimeter
US4167338A (en) Method and apparatus for determining the quantity ratio of two components of a multi-substance mixture
JPH05118922A (ja) 分光器の回折格子角度−波長特性誤差測定方法
RU2249689C2 (ru) Автоматизированная установка для калибровки инклинометров
JP2000193616A (ja) 蛍光x線分析装置
JPH06109623A (ja) 複屈折量測定方法及び装置
US8922773B2 (en) System and method for error correction in a polarimeter
US4752945A (en) Double crystal X-ray spectrometer
JP2780988B2 (ja) スペクトロポーラリメータ
JPH0552657A (ja) 偏光測定器
JP3443047B2 (ja) X線分析装置
JP3113708B2 (ja) 光伝送特性測定装置
JP3498689B2 (ja) モノクロ線源励起用モノクロメータ及び蛍光x線分析装置
SU1144040A1 (ru) Способ юстировки дифрактометра
EP0222442B1 (en) Improved double crystal x-ray spectrometer
JP6859869B2 (ja) X線応力測定装置
JP4163104B2 (ja) 光学活性分光法における偏光状態変換
JPS59182324A (ja) 旋光計
JPH08122154A (ja) 偏光測定装置
SU1366878A1 (ru) Эллипсометрический способ контрол качества полировани деталей

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term