JPS63157533A - チャネル切換方法 - Google Patents

チャネル切換方法

Info

Publication number
JPS63157533A
JPS63157533A JP61305827A JP30582786A JPS63157533A JP S63157533 A JPS63157533 A JP S63157533A JP 61305827 A JP61305827 A JP 61305827A JP 30582786 A JP30582786 A JP 30582786A JP S63157533 A JPS63157533 A JP S63157533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
channel
new
switching
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61305827A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH082117B2 (ja
Inventor
Nobuo Nakajima
信生 中嶋
Kenkichi Hiraide
賢吉 平出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP61305827A priority Critical patent/JPH082117B2/ja
Publication of JPS63157533A publication Critical patent/JPS63157533A/ja
Publication of JPH082117B2 publication Critical patent/JPH082117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は移動通信方式において移動局がサービスゾー
ン間を移行する際に行う通話中チャネル切換方式≦コ関
するものである。
「従来の技術」 移動通信方式において移動局が交信中の基地局のサービ
スゾーンから他の基地局のサービスゾーンに移行すると
き、その通信を継続するためには交信中の基地間の無線
チャネルを、移行先の基地局の無線チャネルへ切換える
必要がある。
この切換方式の従来技術を第6図及び第7図を参照して
説・明する。第6図に示すように移動局11は送信機1
2及び受信機13により基地局14とその無線チャネル
を通じて送受信し1通信を行いながら矢印15方向に移
動している。移動局11が基地局14のサービスゾーン
(領域)の境界付近に近ずくと、基地局14の無線チャ
ネルの通話帯域を通じて移動先のサービスゾーンの基地
局15と通信するように無線チャネルの切換え指令が与
えられる。すなわち第7図に示すように現在通信中の基
地局14から移動局11に対し新チヤネル指定が行われ
る。移動局11ではこれを受けて切換えに必要な処理を
行う。この処理には送信機12゜受信8!13の周波数
の変更と、導通試験とが行われる。
通話信号がディジタル化されている場合にはタロツク同
期とフレーム同期との確立処理が行われた後、導通試験
が行われる。
移動局11は一般に川波数シンセサイザを内蔵し、その
シンセサイザを制御して送受信周波数を可変にしている
。シンセサイザにおける周波数の変更には0.1〜0.
3秒の時間が必要である。導通試験は移行先の無線チャ
ネルにおいて送受信が正常に行われているかどうかを確
認するために欠かせない。確認法は例えば1010・・
−・・のパターンを送出して誤りがないかどうかチェッ
クする等の方法が採られる。従来の方式ではこれらの切
換処理に全体で約0.5秒乞要し、この間は通話が中断
するという欠点があった。
更Cニデイジタル方式の場合は、信号の同期を確立する
だめの時間が新た(二必要(二なり1通話断時間はより
長くなる。特にファクシミリやデータ伝送等においては
通話断の期間の情報が完全に欠落してしまうため1通話
断の問題は音声伝送の場合よりも大きい。
この発明はこれらの欠点を解決するため、移動機が2つ
の基地局と同時送受信することにより、チャネル切換時
の通話断を解消したチャネル切換方式を提供すること(
−ある。
「問題点を解決するための手段」 この発明によればゾーン内?移行するに伴って交信する
基地局を切換える際に、現在交信中の基地局と、5次に
切換える先の基地局との双方と同時(二送受信を行う、
このため(二は例えば2つの周波数チャネル対、又は2
つの時分割チャネルを用い。
その一方のチャネルで現在交信中の基地局と通信し、他
方のチャネルで次に切換える先の基地局と交信する。切
換先の基地局との交信を開始する前(二必要な手順、つ
まり無線導通試験や信号の同期確立などを完了した後(
二通話を途切らすことなく無線チャネルを切換える。
「実施例」 第1図はこの発明の実施例を示し、この例では移動局1
1に、送信N12a、受信機13aと。
送信N12b、受信m13bとの2系統を設けた場合で
ある。第4図(二示すように移動局11は旧基地局14
と送信機12a、受信機13aで交信しているとする。
無線ゾーン間の移行(二伴ってチャネル切換えがスター
トすると、その旧基地局14との通話に利用している無
線チャネル(二おけるインサービス制御信号により先ず
新無線チャネルの周波数が指定される。通話は一般C二
300 Hz〜3KHzの周波数帯で行われ、300H
zB下の周波数帯を用いて100 b/s程度のディジ
タル信号を用いて各種の制御清報の伝送が行われる。こ
の制御清報はインサービス制御信号と呼ばれている。
前述したよう(二このインサービス制御信号により新無
線チャネルの周波数が指定されると、それまで動作して
いなかった送信機12b、受信機13bがこの指定され
た周波数で始動する。同時に移行先の基地局15の該当
する送受信装置も始動する。これは無線基地局の上位局
である制御局からの指令(二より行われる。新通話チャ
ネルの導通試験が先ず新基地局発移動局受けで始まり(
下り導通試験)、移動局11側で試験信号が受かったこ
とが確認されると1次に移動局発基地局受けで試験信号
が送られる(上り導通試験)。親基地局15がその試験
信号の受信を確認すると導通試験は完了する。もし通話
信号がディジタル形式の場合には導通試験に先立って上
り及び下り回線のクロック同期、フレーム同期を確立す
る(同期確立)。以上により移動局11は新、旧両基地
荀14゜15と同時に交信2行っている状態となる。最
後(二連話自体を旧チャネルから新チャネルへ切換える
と全てのチャネル切換動作は通話断がなく完了する。
ディジタル方式の場合にはフレームとフレームの境でチ
ャネルを切換えれば無瞬断がより確実なものとなる。な
お旧基地局14と親基地局15との信号間に時間遅延差
がある場合には基地局15又は移動局11で遅延を合わ
せることも考慮する必要がある。
第3図は伝送方式が2チヤネルの時分割の場合に、移動
′811に一系統のみの送受信8!ヲ用いる場合に、無
瞬断切換を行うフローを示したものである。通常は基地
局は複数の移動局と同−周波数で時分割に通話している
。第3図は時分割通話路(チャネル)が1 chと2C
hとの2つの場合では基地局14と移動局11はチャネ
ル1 chを通じて通信している場合のみを示している
。ディジタル伝送ではインサービス制御信号は、1フレ
ームの中で、例えば音声信号の後に配置される。この場
合の装置構成は第6図の場合と同様に送信機と受信機と
は1組のみである。新基地局との交信は第2図の場合と
同じく旧基地局14との交信中のインサービス制御信号
によって新開波数が指定され、所定の処理の後に行われ
る。この周波数指定清報が上位の制@局から新基地局1
5に送られて新基地局も始動する。新基地局との交信号
は指定された無線チャネル(周波数)と、指定された時
分割チャネルで行われるが、この例ではチャネル2ch
’4通じて行われる。このチャネル2Chで送受信する
時は、シソセサイザを制御して移動局11の送信機12
、受信機13を指定された無線チャネルにセットする。
このようにして移動局11はチャネルlchを通じて旧
1層基・・地、局14と交信をしながら、チャネル2c
h:2通じて新基地局15との同期確立、導通試験を行
うことができ、その試験の後に、新基地局15とのみの
交信に切替える。
この例では移動局11では基地局14との間欠的°な送
受信が、切換操作中は基地局14.15の両者との連続
的送受信となる。この際にガードタイムスロットを減ら
すため、旧基地局14との無線チャネルと、新基地局1
5との無線チャネルとの高速切換が必要となる。この高
速周波数切換は周波数シンセサイザを2台用意する等の
方法で達成できる。第3図(−示すように、移動局11
ではチャネル切換が行われると通話時間がフレーム単位
でずれる。このままでは相手側(二対して時間遅延が生
じる。従ってシステムでその遅延を補正する機能が必要
となる。インサービス制御信号の代り(二制御チャネル
を利用して新チャネルの周波数及びチャネル切換動作の
スタート指示を行うこともできる。移動局が2系統の送
受信機を一用いる場合には非交信中の送受信機が常時制
御チャネルを受信すればよい。時分割伝送方式で送受信
機が一系統の場合には送受信の空き時間に制御チャネル
を受信する。つまり移動局で通話に割当てられた時間チ
ャネル以外の時間の特定のタイムスロットを制御チャネ
ルとすることができる。制御チャネルはすべての移動局
で共通だから、このタイムスロットではすべての移動局
で受信できる。このタイムスロットを利用して新チヤネ
ル情報を送ることができる。つまりインサービス制御信
号を用いる場合は、通話チャネル(−該当する時間内を
利用してチャネルis報を送るが、制御チャネルを用い
る場合は、別のタイムスロットを用いるという点が異な
るが、どちら(ニしても通話信号がない時間帯に新チヤ
ネル清報を送ることには変わりはない。
以上の説明は2y−ヤネルの時分割について述べたもの
であるが、3チヤネル以上の時分割の場合にもこの発明
を適用できることは勿論可能である。
また2チヤネルの時分割方式で送信と受信が時間的に重
ならないように相補的に行ういわゆるビンボン方式の場
合においても、この発明を適用できる。ビンボン伝送は
送信と受信とを交互に行うものであり、また送信周波数
と、受信周波数とが異ならされている。この方式にこの
発明を適用した流れ図を第4図(:示す。移動局が旧基
地局14とビンボン伝送方式で伝送している間に、イン
サービス制御信号にて新チヤネル指定が行われると。
これと同時に上位の制御局から次の新基地局15も移動
局と新しく指定された無線チャネルでビンボン伝送を開
始する。図示例では移動局が旧基地局14に対し、旧無
線チャネルで送信状態(:ある時、新基地局15から新
無線チャネルで同期確立のための送信が行われる。旧無
線チャネルC二より移動局が旧基地局14から受信状態
になると移動局は新無線チャネルで新基地局15へ送信
状態となる。このようにして新基地局との同期確立、導
通試験が終了すると、旧基地局14との交信号を止めて
新基地局15との交信状態に切換える。
第5図は信号中(二時間ダイバーンチブランチが組込ま
れたものにこの発明を適用した例である。
この実施例では2ブランチの場合である。図中の記号■
、■は時間グイバーンテのブランチ番号を示したもので
ある。但し必ずしも隣接するフレームがダイバーシチブ
ランチになる訳でなく、一般にはフェージングの相関が
十分に低い時間間隔をあけてブランチ■と■とが配置さ
れる。通常の交信時(;はこの時間ダイバーンチを適用
し高品質な送受信を行うが、チャネル切換時にはブラン
チの1つ(この例ではブランチ■)の送受信を停止して
移行先の新基地局15の無線チャネルのブランチ■との
交信を開始し、導通試験並びに同期確立を図る。チャネ
ル切換中は時間ダイバーンチ効果がなくなる分級送品質
が低下するが1通話が途切れることはない。
「発明の効果」 以上説明したようにこの発明によれば、移動局がサービ
スエリア間を移行するときのチャネル切換時に通話の途
切れることがなくなるため、通話品質は向上し、特(ニ
ファクシミリやデータ伝送において大きな効果がある。
移動通信において加入者容量を増大させる一手段として
ゾーン半径の縮小が挙げられるが、その問題点としてチ
ャネル切換の頻度が高まることがある。この発明は今後
の加入者容量の増大に対して一層有効となる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明のうち移動局が2系統の送受信機を有
している場合の構成を示す図、第2図は移動局が2系統
の送受信機を有している場合のチャネル切換の動作流れ
を示す図、第3図は時分割伝送により送受信機が1系統
のみとした場合のチャネル切換の動作流れを示す図、第
4図はピンポン伝送方式の場合のチャネル切換の動作流
れ乞示す図、第5図は時間ダイバーシテを適用した方式
におけるチャネル切換フローの動作流れを示す図、第6
図は従来の移動局が1系統の送受信機の場合の構成を示
す図、第7図は従来のチャネル切換の動作流れを示す図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のゾーンでサービス領域を形成する移動通信
    方式において、 ゾーン間を移行するに伴って交信する基地局を切換える
    際に、現在交信中の基地局と次に切換える先の基地局と
    の双方と同時に送受信を行い、 切換先の基地局との交信を開始する前に必要な手順であ
    る無線導通試験及び信号の同期の確立等を完了した後に
    、通話を途切らすことなく無線チャネルを切換えること
    を特徴とするチャネル切換方式。
JP61305827A 1986-12-22 1986-12-22 チャネル切換方法 Expired - Lifetime JPH082117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61305827A JPH082117B2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22 チャネル切換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61305827A JPH082117B2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22 チャネル切換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63157533A true JPS63157533A (ja) 1988-06-30
JPH082117B2 JPH082117B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=17949849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61305827A Expired - Lifetime JPH082117B2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22 チャネル切換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082117B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0430106A2 (en) * 1989-11-24 1991-06-05 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Radio communication equipment for a mobile station and traffic channel hand-off method using the same
JPH03214890A (ja) * 1989-11-24 1991-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動局の無線通信機及びそれを使用した通信チャンネル切換え方法
JPH05235846A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Nec Corp 無線電話システム
JPH0670374A (ja) * 1992-05-18 1994-03-11 American Teleph & Telegr Co <Att> セルラ移動通信ハンドオーバ方法および装置
JPH0670373A (ja) * 1991-11-27 1994-03-11 American Teleph & Telegr Co <Att> セルラ移動通信ハンドオーバ方法および装置
JPH06253364A (ja) * 1991-07-09 1994-09-09 American Teleph & Telegr Co <Att> 無線アクセス通信システムおよび呼トラヒックの伝送方法
JPH0730949A (ja) * 1993-07-14 1995-01-31 Nec Corp 移動通信における通話中チャネル切替方法および システム
JP2013115586A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Kyocera Corp 無線通信装置及び無線通信装置の制御方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0430106A2 (en) * 1989-11-24 1991-06-05 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Radio communication equipment for a mobile station and traffic channel hand-off method using the same
JPH03214890A (ja) * 1989-11-24 1991-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動局の無線通信機及びそれを使用した通信チャンネル切換え方法
US5231632A (en) * 1989-11-24 1993-07-27 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Radio communication equipment for a mobile station and traffic channel hand-off method using the same
JPH06253364A (ja) * 1991-07-09 1994-09-09 American Teleph & Telegr Co <Att> 無線アクセス通信システムおよび呼トラヒックの伝送方法
JPH0670373A (ja) * 1991-11-27 1994-03-11 American Teleph & Telegr Co <Att> セルラ移動通信ハンドオーバ方法および装置
JPH05235846A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Nec Corp 無線電話システム
JPH0670374A (ja) * 1992-05-18 1994-03-11 American Teleph & Telegr Co <Att> セルラ移動通信ハンドオーバ方法および装置
JPH0730949A (ja) * 1993-07-14 1995-01-31 Nec Corp 移動通信における通話中チャネル切替方法および システム
JP2013115586A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Kyocera Corp 無線通信装置及び無線通信装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH082117B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE36079E (en) Handover method for mobile radio system
RU2154344C2 (ru) Синхронизация соединений при осуществлении связи в мобильных системах связи
US5327577A (en) Handover method for mobile radio system
KR100796818B1 (ko) 주파수 분할 이중 통신 시스템과 시간 분할 이중 통신 시스템 간에 소프트 핸드오프를 수행하기 위한 시스템 및 방법
JP3912795B2 (ja) 無線システムのベースステーション
US5483668A (en) Method and apparatus providing handoff of a mobile station between base stations using parallel communication links established with different time slots
US5729826A (en) Mobile communication system with moving base station
US6466555B2 (en) Mobile radio communications system
US5943326A (en) Synchronizing a telecommunication connection in a mobile communication system
JPH0622364A (ja) 無線接続のハンドオーバー手順
JPH06506335A (ja) デジタル・セルラーのマイクロセル・システム
JPH10145834A (ja) 移動体通信システムにおいてソフトハンドオフを実施する方法及びそのための移動体通信システム並びに無線基地局
US6504837B1 (en) Method and system for data transmission with a macrodiversity reception
KR20040008117A (ko) 통신 시스템에서의 채널 할당
JPH07184251A (ja) 移動無線端末機の瞬断防止方法と装置
JPS63157533A (ja) チャネル切換方法
JP2590692B2 (ja) 移動通信における通話中チャネル切替方法およびシステム
WO2001026410A1 (en) Method and apparatus using alternate frames for handover in tdma mobile communications system
JPH08340569A (ja) 移動無線通信システム並びに当該システムにおける無線ゾーン切り換え方法及び無線基地局
JPS63115428A (ja) 無線チヤネル切替方式
JPH07154843A (ja) ディジタル移動通信システム
JP2603076B2 (ja) 無瞬断チャネル切替移動通信方式
JPS6132627A (ja) 移動通信制御方式
Miura et al. Centralized control method for fiber-optic microcell radio system
JPS62133833A (ja) 通話中基地局切替方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term