JPS63121431A - 最大需要電力調整装置 - Google Patents

最大需要電力調整装置

Info

Publication number
JPS63121431A
JPS63121431A JP61263812A JP26381286A JPS63121431A JP S63121431 A JPS63121431 A JP S63121431A JP 61263812 A JP61263812 A JP 61263812A JP 26381286 A JP26381286 A JP 26381286A JP S63121431 A JPS63121431 A JP S63121431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
load
target
maximum
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61263812A
Other languages
English (en)
Inventor
上山 勝美
青木 誠洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP61263812A priority Critical patent/JPS63121431A/ja
Publication of JPS63121431A publication Critical patent/JPS63121431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、最大需要電力監視対象範囲の変化検出と対象
範囲に対応した目標電力値により、最大需要電力監視を
行う事に依り、特に、受電所間で電力の融通を行う大規
模受配電システムに好適な最大需要電力監視1ll11
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特公昭58−54724号公報に記載の
ように、固定の目標電力に対する最大需要電力監視及び
目標電力超過時の負荷調整を行うものとなっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、最大需要電力監視対象範囲が固定であ
る場合、有効であるが、設備の停電、故障等の事象発生
による監視対象範囲の拡大に対する最大需要電力監視に
配慮がされておらず、監視対象範囲拡大時に、監視対象
範囲が固定である場合を対象とした目標電力に従った最
大需要電力監<”* ti、5え1□よヵあわ□ワ□□
カ、ヶ□オ。
゛電力が超過となるため、この超過分を負荷制限してし
まう問題があった。
本発明の目的は、監視対象範囲拡大の事象発生を監視し
、事象発生しない場合は監視対象範囲固定である場合の
目標電力に従い、最大需要電力を監視する。事象発生時
は拡大された監視対象設備を含んだ目JR1!!力に従
い、最大需要電力を監視することにより拡大された監視
対象!!2備分を超過分と認識し負荷制限する従来現象
を防ぎ、対象設備範囲に対応した最大需要電力監視を行
うことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、最大需要電力監視装置が目標電力超過を検
出した時に、超過分の電力をgaする負荷制限装置にお
いて最大需要電力監視範囲が超過検出時の目m電力で妥
当かをチェックし、監視対象範囲が設備停電等により拡
大している場合は、負荷制限必要なwIJ9!i電力と
範囲拡大サポートにより使用可能な予備電力とにより、
負荷制限要否の判断と負荷制限電力を決定し。
(1)調整電力く予備電力の場合 負荷制限しない。
(2)調整電力〉予備電力の場合 負荷制限必要であり 負荷制限電力=超過電カー子備電力 負荷制限必要時は負荷制限電力の負荷を制限することに
より、達成される。
超過検出時の目標電力が妥当なものであれば。
予備電力=0として、負荷制限電力を決定し、負荷制限
を行う。
〔作用〕
最大需要電力監視装置は、監視対象範囲が拡大前の固定
範囲時の目標電力に従い、30分間サイクルで最大需要
電力の監視を行う、目標電力を超過した場合は、最大需
要電力を目標電力以内に保つために、負荷制限必要電力
であるa整電力を決定し、負荷制限装置により負荷制限
を行わせる。
一方、監視対象範囲が固定範囲に対するものか、′棒組
等により拡大されているかを検出する電力融9 ; □”過検出装置は、停電等発生時には電力を停電発生設
備に融通し、監視範囲拡大を記憶する。最大需要電力監
視装置から目標電力超過により負荷制限を要求された負
荷制限装置は、電力融通検出装置により検出され記憶さ
れた監視拡大情報をチェックし、監視拡大時は拡大に併
ない融通をしている電力に対応した予am力を予備電力
記憶装置より取出し、調整電力と予備電力とから前項の
判断に従い、負荷制限電力を再計算し、負荷制限装置分
の優先度を考慮した負荷制限対象機器を決定し、当該機
器を負荷制限する。
本電力融通検出装置による監視拡大の検出及び予備電力
を考慮した負荷制限電力再計算手段がとられる事により
、監視範囲拡大による電力融通分も目標電力十予備電力
という型で考慮される事により、電力融通分の負荷を制
限してしまうという事がなくなる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図に従って説明する。
〜、第1図は本発明を適用した場合の大規模受配電−・
ノ □、り、ステムの設備概要図であり、第2図は最大需要
電力監視調整装置のブロック図、第3図は負荷制限電力
決定フローであるゆ 第1図において、1〜4は電力会社から商用電力を買い
、当該給電対象範囲に電力を供給する配電及び受電設備
を有する受電所である。各受電所は電力会社と使用電力
に応じて契約電力を結び、この契約電力を超過しない様
、目標電力を定め最大需要電力監視を行っている。目S
aW力を越えた場合は、優先度を考慮し負荷制限を行い
、契約電力超過を防いでいる0本実施例の様に受電所が
複数存在する場合には、各受電所に対する電力会社から
の電力供給が停電により停止した場合、停電した受電所
の重要負荷に対し電力供給を守るため受電所間での電力
融通が行われる。電力を供給する受電所を中央受電所、
中央受電所から電力融通される受電所を末端受電所と呼
ぶ、末端受電所間での電力融通は行わない、中央受電所
には自家発設備を有し、重要負荷に対する電力供給を守
る構成となっている。5は2の末端受電所停電時の1か
らの電力融通を示す、6,7も同様に末端受電所3,4
が停電時、1からの電力融通を示す、1の中央受電所は
、2,3.4の末端受電所が停電時は、各々受電所が供
給する重要負荷分の電力融通を行う必要があり、中央受
電所の目標電力は末端受電所に供給していない平常時は
、供給している場合とでは異なってくる。
次に、第2図のブロック図により最大需要電力調整装置
の詳細を説明する。12の電力融通切廻し装置は、11
の末端受電所から20の停電又は復電信号を受信し、停
電時は11の末端受電所へ電力融通する。13の電力融
通検出記憶装置は21の電力融通完了信号を使い、電力
融通中を記憶する。、20の信号が復電の時は12の電
力融通切廻し装置は電力融通をやめ、平常時の状態に戻
す、13の電力融通検出記憶装置は平常状態を記憶する
一方、14の最大需要電力監視装置は当該受電″11・
  ・ ′−11′力を調整電力として、又、負荷制限すべきタ
イミ゛ッグ、ある事を警報信号、シ7.23゜@整電力
及び警報を15の負荷制限装置に入力する。負荷制限装
置は23の!!ii整電力及び22の電力融通情報さら
に11の末端受電所停電時に電力融通可能な電力会社と
契約済の電力である24の予備電力を16の予備電力記
憶装置から取出し、負荷jji11限容量を限定量る。
(1)電力融通中でない場合 負荷制限必要 負荷制限電力=調整電力 (2)電力融通中の場合 ■調整電力〉予鍔電力の場合 負荷制限必要 負荷制限電力=調整型カー予a電力 ■調!I電力〈予a電力の場合 負荷制限の必要なし 上記判断結果に従い、負荷制限必要時には17の負荷制
限対象機器記憶装置から負荷制限容量を満たす分の機器
を優先度に従がい、25の負荷制限対象機器群から決定
し、26の負荷遮断指令信号を各負荷群である18の設
備に出力する。負荷遮断指令信号を受けた各8i器は切
状態となり、最大需要電力が目標電力以下に保たれる。
次に、第3図のフローチャートに基づいて負荷制限容量
決定の動作を説明する。
まず、ステップ301で負荷制限必要か否かを第2図2
3の調整電力及び警報信号の内容により判断する。負荷
制限不要・時は、負荷制限せず、終了する。負荷制限必
要時は、ステップ302で第2図22の電力融通情報に
より、当該受電所が現在末端受電所に電力融通中かを判
断する0本情報は電力融通中か平常状態かを判断する情
報である。
平常状態の時は、ステップ305により第2図23の調
整電力分を負荷制限電力とし、ステップ306により負
荷制限を実施する。又、ステップ302で電力融通中の
場合は、ステップ303で調整電力が第2図24の予備
電力以内であるか判゛2断し、Ws整電電力予備電力以
内であれば負荷制限ノ゛ せず終了する。調整電力が予備電力を越える場合には、
ステップ304により(調整型カー予備電力)分を負荷
制限電力とし、ステップ306により負荷制限を実施す
る。
本実施例によれば、電力融通中か否かの検出が可能とな
ったことにより、電力融通時には電力融通分の予備電力
を目標電力に加算した最大需要電力監視調整が可能とな
り、必要以上の負荷制限がなくなる効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、最大需要電力調整対象設備の状態が平
常状態(電力融通していない状態)、又は電力融通可能
態いずれの状態であっても、契約電力超過が発生しうる
状況の時には、それぞれの状態で使用しつる目標電力の
決定が可能となった事により、電力融通時に平常時負荷
を制限するという現象が無くなり、必要最小限の最適な
最大需要電力調整機能を果たすことが出来る効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の大規模受配電システムの設
備の説明図、第2図は最大需要電力監視ヤードである。 11・・・末端受電所、12・・・電力融通切廻し装置
。 13・・・電力融通検出記憶装置、14・・・最大需要
電力監視装置、15・・・負荷制限装置、16・・・予
備な力記憶装置、17・・・負荷制限対象機器記憶装置
、第1図 ’42図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、最大需要電力を契約電力以下に収めるため使用電力
    を監視する最大需要電力監視装置と、目標電力超過の状
    況発生時に現在使用中負荷を制限し、契約電力超過を防
    止する負荷制限装置を有する最大需要電力調整装置にお
    いて、電力融通中かの検出記憶装置と、電力融通中には
    電力融通分として使用可能な電力である予備電力を記憶
    する予備電力記憶装置を設け、電力融通中に目標電力超
    過発生時には、負荷制限容量を再計算し、最適負荷制限
    を行わせることを特徴とする最大需要電力調整装置。
JP61263812A 1986-11-07 1986-11-07 最大需要電力調整装置 Pending JPS63121431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61263812A JPS63121431A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 最大需要電力調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61263812A JPS63121431A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 最大需要電力調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63121431A true JPS63121431A (ja) 1988-05-25

Family

ID=17394582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61263812A Pending JPS63121431A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 最大需要電力調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63121431A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022057283A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 ダイキン工業株式会社 電力制御システムおよびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022057283A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 ダイキン工業株式会社 電力制御システムおよびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106941276B (zh) 分散式的基于模块的dc数据中心
JP5028530B2 (ja) 改良型バッテリ状態学習サイクル装置および方法
US20200274357A1 (en) Distributed power supply system
CN104917278A (zh) 冗余不间断电源***
CN111784141A (zh) 供电可靠性评估方法、装置、设备及存储介质
JPS63121431A (ja) 最大需要電力調整装置
CN101478158B (zh) 一种dvr补偿策略的分析方法
JP4008372B2 (ja) 負荷平準化機能及び無停電電源機能を併せ持つ高温作動型二次電池システム
Koaizawa et al. Actual operating experience of on-line transient stability control systems (TSC systems)
JP2002010519A (ja) 遠隔装置における電源方式
JP3927848B2 (ja) 分散型電力貯蔵システム
CN115514032A (zh) 供电控制方法、装置和电子设备
JPS60237568A (ja) デ−タ処理システム
JPH08223800A (ja) 連系系統の事故検出装置
JPS62263599A (ja) 住宅群管理システム
JPS60124538A (ja) 電気鉄道用変電所の制御方法
JPH06208485A (ja) 障害監視システム
JP6791343B1 (ja) 分散型電源システム
KR20180131942A (ko) 직류 그리드를 보호하기 위한 dc 전력 사용 감시 장치 및 그 방법
KR200183267Y1 (ko) 유피에스/에이브이알 복합전원장치
CN105490820A (zh) 一种poe供电方法和装置
JPH0467219A (ja) 停電時における半導体記憶装置のデータ保護方式
TW201822433A (zh) 基於ups系統的電力控制裝置
JPS6146128A (ja) 無瞬断直流供給方式
JPS637141A (ja) 直流連系装置