JPS63106113A - 重荷重用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS63106113A
JPS63106113A JP62136913A JP13691387A JPS63106113A JP S63106113 A JPS63106113 A JP S63106113A JP 62136913 A JP62136913 A JP 62136913A JP 13691387 A JP13691387 A JP 13691387A JP S63106113 A JPS63106113 A JP S63106113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
tread
wear
ribs
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62136913A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Motomura
本村 賢一
Iwao Arimura
有村 巌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Publication of JPS63106113A publication Critical patent/JPS63106113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/01Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1259Depth of the sipe
    • B60C11/1263Depth of the sipe different within the same sipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2006Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords consisting of steel cord plies only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/01Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
    • B60C2011/013Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered provided with a recessed portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0381Blind or isolated grooves
    • B60C2011/0383Blind or isolated grooves at the centre of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • B60C2011/1254Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern with closed sipe, i.e. not extending to a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1259Depth of the sipe
    • B60C2011/1268Depth of the sipe being different from sipe to sipe

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、トラック、バス等に用いられる重荷重用空気
入りラジアルタイヤに係り、特に、トレッド両側部に実
質的に周方向に連続したリブを有するタイヤであって、
リブの連続性を左右非対称として良路高速走行時におけ
る走行性能を改良した重荷重用空気入りラジアルタイヤ
に関する。
(従来の技術) 従来の、この種の良路高速用の重荷重用空気入りラジア
ルタイヤは、タイヤの周方向に延在する広幅の複数の主
溝によって、トレッドが周方向の複数のリブに区画され
、複数のリブ、特にトレッドの両側部の側端リブが周方
向に連続しているのが一般的である。しかし、車輌の遊
動輪である前輪やトレーラ−輪に装着されたタイヤはこ
の側端リブがトレンドの中央部に位置する中央リブに比
し、早期に摩耗が発生し、種々の偏摩耗に発展する問題
があった。
これらの偏摩耗には、早期のうちにタイヤの両側の側端
リブの外側端部が周方向にほぼ直線状に摩耗するエツジ
落ち摩耗、これが側端リブの周上で不均一に成長し、側
端リブが同上で波状を呈してしまう波状摩耗、この波状
摩耗がさらに成長してついにはトレッドの両側部の広域
が早期に摩耗する肩落ち摩耗、また波状摩耗が主溝を越
えて中央部に位置する中央リブにまで発展し、肩部が周
上で多角形形状を呈するまでに至る多角形摩耗などがあ
る。
このような偏摩耗を抑止するため従来から種々の提緊が
なされている。その例として、トレッドの両側部の側端
リブを主体として径方向に延びるサイプを多数周上に配
列させたもの、トレッドの両側端部をラウンド形状にも
しくはテーパ状に切り落して円錐台形状としたものが挙
げられる。
(発明が解決しようとする問題点) 従来のこのような提案も効果はそれなりに認められるも
のの、直線路線の比率が少なく、曲線路線の多い道路の
走行など偏摩耗の発生し易いシビアーな走行条件下では
、波状摩耗をともなう肩落ち摩耗が無視できない程度に
まで発生し、早期に肩落ち摩耗する結果、路面に接地す
るトレッド幅が減少し、摩耗寿命の短縮を余儀なくする
だけでなく、操縦安定性、特に直進走行時の安定性が低
下する問題が発生する。
これらの偏摩耗は、タイヤを遊動輪である前輪に装着し
た場合の車輪の外側に位置するトレッド半部で特に発生
の度合が激しいことから、タイヤのローテーションを行
うことで対策されることもある。しかしながら、作業に
手間がかかることから、タイヤの装着位置を固定して使
用されることが多く、これらの偏摩耗の問題がさらに顕
在化してきている。
従来の別の例として、摩耗をトレッド幅の全体に亘って
均一化し、かつタイヤの路面把持性能を改善することを
目的として、2本の広幅の主溝と数本の狭幅の副溝とを
併用したトレッドパターンが米国特許3.411.55
9(Re30527)に開示されている。
しかしながら、単にこれらの主溝と副溝とを併置するだ
けでは、前記した種々の偏摩耗を同時に解決するのに十
分な効果をあげ得ないことが判明した。
また、種々の検討を加えた結果、トレッドの両側端部に
周方向に延在する側端リブを、負荷転勤時に側壁が互い
に接触する程度の幅を有する細溝で区分する技術として
特願昭59−26478号公報が提案されている。これ
は、細溝で2分割されたトレッドの両側の側端リブの内
で、タイヤ軸方向外側に位置する外方リブのみが肩落ち
摩耗を発生し、細溝よりトレンド中央部側に位置する周
方向リブの全体には肩落ち摩耗が発生しない点で、極め
て有効な偏摩耗対策のタイヤとして確認された。すなわ
ち、肩落ち摩耗のタイヤセンター寄りリブへの波及が上
記細溝により阻止されるという利点を本発明者は評価し
たものである。
しかしながら、上記細溝のタイヤ軸方向外方の左右2つ
の外方リブが肩落ち摩耗となるため、トレッドの路面に
接地する幅が狭くなり、摩耗寿命の低下、直進走行の安
定性になお問題があることが判明した。
さらに鋭意研究を行った結果、特に車輌の遊動輪たる前
輪に装着されたタイヤのうち、車輌の外側に位置するト
レッド部分が車輌の内側に位置するトレンド部分に比し
て、路面から受ける入力(歪)が苛酷であることが解明
され本発明をなすに到った。
本発明は、上記した従来のりブタイブのトレッドパター
ンを持つタイヤに顕在する種々の偏摩耗の問題を有利に
解決し、トレッドの摩耗をより均一化することおよびト
レンドの全体としての摩耗寿命を大巾に向上させること
を主目的とする。
さらに、トレッドの両側端部に周方向に延びる両側リブ
に、このリブを所定の按分にて2分割する細溝を配置し
、車輌に装着して最外側と最内側に位置するそれぞれの
両側リブに、at溝を配列を異にして非対称に設けるこ
とにより、偏摩耗と摩耗寿命の問題を一層有利に解決す
ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明の重荷重用空気入りラジアルタイヤは、タイヤの
概ね周方向に延在する広幅の複数の主溝によってトレッ
ドを周方向に連続する複数のリブに区画し、タイヤを車
両に装着して最外側に位置する外側リブのトレンド外端
から外側リブの幅の10%〜40%の範囲内に細溝を周
方向に連続して配置すると共に、タイヤを車両に装着し
て最内側の内側リブのトレンド外端から内側リブの幅の
10%〜50%の範囲内に細溝を周方向に不連続に配置
して細溝間に不連続部分を形成し、該不連続部分の周方
向長さは、細溝の周方向長さの20%〜150%の範囲
としたものである。
ここで、細溝とは、タイヤの負荷転勤時に両溝壁が接触
する程度の幅を有する溝である。両側リブの周方向への
連続性は重要であるが、細かいサイプの配設によっては
連続性は阻害されない。トレッドの中央部に周方向に延
在するリブは、多数の細かいサイプの配設によって周方
向への連続性は阻害されないばかりか、タイヤが供され
る使用条件による一定の要求性能を満たすためにはむし
ろ望ましい場合がある。トレッド外端とは、正規荷重時
のトレッドの接地端部を言い、特にラウンドショルダー
の場合には、接地時の接地端がどこに位置するかかば、
タイヤ設計上の一つの基準とされる。
また、内側リブにおいて、不連続部分の周方向長さは、
周方向に隣接する細溝の周方向長さの20%〜150%
の範囲であり、前記隣接するm溝の周方向長さが差異を
有する場合は、隣接する細溝の周方向長さの平均の20
%〜150%の範囲である。
(作用) 車輌に装着して車輌に対し最外側に位置する外側リブの
所定の範囲に、細溝を周方向に連続して配置しているの
で、肩落ち摩耗の発生を細溝の軸方向外側に位置する外
方リブに封じ込めることにより、細溝よりタイヤの中央
部側のリブへの肩落ち摩耗の波及を抑制する。
車輌に対し最外側のトレッド部分での苛酷な入力(歪)
に対抗するためには、外方リブでの肩落ち摩耗の発生を
許容するが、肩落ち摩耗のトレッドの中央部側への波及
を細溝の配置により、阻止することは、現実的に有利な
手段である。
一方、車輌に対し最内側に位置する内側リブの所定の範
囲に、細溝を周方向に不連続に配置して不連続部分を形
成しているので、比較的入力(歪)が緩やかな挙動を示
す内側リブでは細溝による偏摩耗の波及防止機能を周上
部分的なものとし、かつ細溝の不連続部分における内側
リブの軸方向一体化を付与することにより、外方リブで
の肩落ち摩耗量は減少する。したがって、トレッドの接
地幅を低減することがなく、トレッド全体の摩耗寿命を
飛躍的に向上させる。
上記外側リブおよび内側リブは、これらの各リブのトレ
ッド外端から外側リブの幅の10〜40%および内側リ
ブの幅の10〜50%好ましくはそれぞれ25〜40%
の範囲内に細溝が配設されて、各リブを2分する。at
溝は、外側リブ及び内側リブの各々を、タイヤの軸方向
に対し外方リブと内方リブに分割する。ここに、10%
未満では、外方リブに期待以上の剛性低下がもたらされ
、内方リブでの入力(歪)負担率が増大し、内力リブの
軸方向外側縁部に偏摩耗の核を発生させ、広域肩落ち摩
耗に波及し、偏摩耗の拡大を抑制する細溝のいわゆるデ
ィフェンスグループとしての役目が発揮されない。また
、外側リブで40%を超え、または内側リブで50%を
超えると、これら各リブの外方リブと内方リブの剛性バ
ランスがくずれ、外方リブは入力(歪)負担率が太き(
なりすぎ、トレッド外端部分に早期に偏摩耗の核が発生
するのみならず、内方リブは期待以上の剛性の低下が起
こり、内方リブの動きが大きくなり、内方リブへの偏摩
耗の波及を促進し、ディフェンスグループ′としての細
溝の効果を破壊しがちである。
さらに、上記内側リブに設けられた周方向の細゛溝は、
周方向に不連続に配置して細溝間に不連続部分を形成し
不連続部分の周方向長さは細溝の周方向長さくすなわち
距離)の20%〜150%の範囲であるとしたのは、内
側リブにかかる不連続部分を有する細溝を配置すること
により、外方リブと内方リブとに剛性の按分を計り、内
方リブへの摩耗エネルギーを低減させ外方リブに肩落ち
摩耗を集中しがちにして内方リブへの摩耗の波及を抑制
すると共に、入力(歪)レベルの比較的マイルドなこの
内側リブで、内方リブと外方リブとを部分的に連結して
連動させて一体的に摩耗を発生させ、外観をそこなうこ
とな(、トレッド全体の摩耗ライフを飛躍的に向上させ
、直進走行の安定性を増大させるものである。また、不
連続部分の周方向長さが細溝の周方向長さの150%を
超えると、不連続部分が増大しすぎ、内方リブと外方リ
ブとの協動による上記効果が得られず、20%未満であ
ると、細溝の連続部分が増大しすぎ、肩落ち摩耗が顕在
化し、トレッド全体の摩耗寿命を短縮させるためである
(実施例) 第1図は、本発明を適用したサイズ11R24,5の重
荷重用空気入りタイヤのトレッドバクーンの第1実施例
を示す平面図であり、第2図は、第1図の■−■断面図
である。トレッド1は、タイヤの概ね周方向に延在する
広幅の3本の主溝2によって、トレッドを周方向に連続
する4つのリブに区画している。これらのリブは、トレ
ッド1のセンター寄りの2つのリブ3とトレッド両側部
のリブ4と5から成る。4は車輌に装着されて最外側に
位置する外側リブであり、5は同様に最内側に位置する
内側リブである。外側リブ4は、さらにタイヤ軸方向外
方および内方に位置するそれぞれ外方リブ10および内
方リブ11に、また同様に、内側リブ5は、外方リブ1
2と内方リブ13とに、周方向の細溝7により区分され
る。外側リブ4では、細溝7は周方向に連続して一部ジ
グザク状に配置され、内側リブ5では、細溝7は周方向
に不連続に配置して細溝7間に不連続部分8を形成し周
方向に一部ジグザグ状に延在している。
はぼタイヤ軸方向に延びるコードを持つカーカスN20
とトレッド1間には、第2図に示すように、4枚のベル
ト層21.22.23.24が配置され、トレッド1は
補強されている。カーカス層20から第2および第3の
ベルトJ’1lW22および23のコードは、周方向に
対し、各々17°の角度で層間で互いに交差するように
配列されて主幹ベルト層を形成する。
第1のベルト層21のコードは、第2のベルト層22の
コード方向と同方向であって周方向に対し67゜の角度
で配列する。第4の狭幅なベルト層24のコードは、第
3のベルト層のコード方向と同方向であって周方向に1
7°の角度で配列する。
トレッド幅TWは210ma+であり、主溝2は、ウェ
ット時の排水性を考慮して十分広い溝幅312mmを有
する。主溝2は周方向にほぼ平行に延在し、部分的に切
欠き溝15.16及び17が配置され、ウェット性能の
増強が計られている。従来のこの種タイヤの主溝がジグ
ザグ状であることと対比すると、この直状の主溝は、特
徴がある。車輌の内側から主溝を切欠く三角形状の切欠
き溝15.16の接合部に対向して、車輌の外側から主
溝を切欠く三角形状の切欠17が各々主溝に向けて周方
向の溝幅を広大して設けられている。かかる切欠溝配設
形態のタイヤ周方向前後では切欠溝15.16と切欠?
R17の配設が左右で逆となっている。すなわち、切欠
溝の配設が千鳥状となっている。
細溝は、この例では約1.0mmの溝幅tを有する。
細溝の:溝幅tは、負荷転勤時の接地域で両導壁が接触
するようにトレッド幅twの0.3〜3%の範囲で選択
される。外側リブ4の周方向の$I?i7は、外側リブ
4が接する主溝2の縁に沿っており、一部ジグザグ状と
なる他は直状に延びる。一方、内側リブ5の周方向の細
溝7は、内側リブ5が接する主′a2の縁に沿ってジグ
ザグ状に形成されている。これは、上記主溝の切欠溝部
に対応して細溝を設け、主溝の直状部に対応して細溝7
の不連続な不連続部分8を配設すことが、本発明の目的
を達成する上で、またウェット性能を高める上で有利で
あるためである。
内外側リブ4.5の軸方向幅TW、は45mmであり、
細溝7は、内外側リブ4.5の両方で、それぞれのタイ
ヤ軸方向外側のトレッド外端6から細溝7の表部の中心
までの距離TW2が15mmであり、この例ではTWt
 /TWIが約0.33%の按分率となるよう設けられ
る。内外側リブ4.5は、各内外側リブのトレッド外端
6から各内外リブの幅の33%を含むほぼ30%離隔す
る区域に細溝を配置するのが、この種重荷重用空気入り
ラジアルタイヤにおいて最も好ましいものである。
上記の按分率にて、内外側リブ4.5が細溝7によって
、各々外方リブ10.12および内方リブ11.13に
区画されるとともに、さらに、内側リブ5の細溝7は細
溝7間に不連続部分8を形成するよう不連続性を付帯さ
せている。この例では、細溝7の周方向長さく距i%I
) Aが3011II11に対し、不連続部分8の周方
向長さく距M)Bが10mmであり、不連続性を示す按
分率B/A (%)は約33%である。
細溝7は、内外側リブ4.5の両方で、トレッド表面に
対しほぼ垂直に設けるに限らず、溝開口縁にたてたトレ
ッド表面の法線Nに対し、小さな角度θをもつよう軸方
向外側に傾斜させて細溝7を切り込んでもよい。好まし
くは法線Nに対し20°以下の角度θをもち溝底が外側
にくるよう傾斜させて切り込むのがよい。この例では細
溝7の深さdzと主溝深さむはともに14.0ma+と
じたが、細溝深さd!は主溝深さdlの30%以上で、
かつ100%を超えない範囲とすることができる。
第3図は、本発明の重荷重用空気入りラジアルタイヤの
実施例2 (11R24,52)を示す平面図であり、
第4図は第3図のm−m断面図である。実施例2におい
て、実施例1と同じ構成には同じ符号をつける。軸方向
外側の2つの主溝2によって、区分されたトレッドセン
ターC寄りの2つのリブ3のみに軸方向に主体的に延び
る多数のサイプ9が施されており、内外側リブ4及び5
にはこのようなサイプ9は設けられない、サイプ9は、
細溝7よりも狭い溝幅を有している。
はぼ軸方向に延びるコードを持つカーカス層30とトレ
ッド1間には、4枚のベルと層31.32.33.34
が配置され、トレッド1は補強されている。カーカス側
から第2および第3のベルト層32および33は第1図
、第2図の実施例1のベルト層22および23と同一の
主幹ベルト層である。
第1のベルト層31は、トレッドセンターCを挟んでほ
ぼ対称に離間路MTBにて左右に離隔して配置される点
の他は第1図、第2図の実施例1の第1ベルトN21と
同一構成である。ところで、第4のベル)Ff34のコ
ードは、第1ベルトが中央部で離隔されていることによ
るトレッドセンタ一部の周長増を抑えるため、第3ベル
ト層のコード方向と交差する方向であって周方向に17
°の角度で配置されている。
トレッドセンター寄りの2つのリブ3.3はセンタ一部
に位置する主溝2をはさんで左右はぼ対称に幅TCを有
するよう配置される。ここで、センターリブ幅TCに対
して2つの第1ベルト層31.31に離間距離TBを設
けることはタイヤの耐偏摩耗性と摩耗寿命の増加に一層
の重要である。比TB/TCは0.40〜0.65とす
ることが好ましく、この例では比TB/TCは0.53
である。
上記のように、2つの第1ベルト層31.31を離隔す
ることにより、トレンド1の内外側リブ4.5がセンタ
ーリブ3.3対比剛性が高いことにょろりブ間での摩耗
量の差を均一化する。センターリブ3の剛性を低くし、
センターリブ3と内外側リブ4.5間での外形差に起因
する内外側リブのひきずりによる内外側リブでの偏摩耗
ひいては肩落ちの摩耗の発生を遅延させる。また、上記
サイプ化を計ることによっても、同様の結果をもたらし
得る。
サイプは全般的に軸方向に対し、0〜±60”の角度(
α)範囲とするが、サイプをはさんで前後に摩耗段差を
生じるいわゆるヒールエンにトウ摩耗の発生機構を解明
した結果、入力(歪)の小さいドライブ軸に装着される
タイヤではO〜40°、入力(歪)の大きい遊動輪に装
着されるタイヤでは40〜60°の範囲とすることがヒ
ールエンドトウ摩耗を抑止する上で有効であることが判
明した。
遊動輪に装着されるタイヤのトレンドセンター寄りのリ
ブ3に施すサイプ9は、軸方向に対しO〜40°の角度
範囲とした場合でも、サイプ9の溝深さをセンター付近
で深く、これよりトレッド端側で浅くすることにより、
ヒールエンドトウ摩耗の発生が抑えられる。
第5図は本発明の実施例3を示す平面図であり、トレン
ド1は、広幅の周方向の4つの主溝2によってトレッド
1のセンター寄りの3つのリブ3.3′とトレンド両側
部の外側リブ4と内側リブ5に区画される。実施例3に
おいて、前述の実施例1.2と同じ構成には同じ符号を
つける。綱m 7の配列は、上記本発明の手法にもとす
いている。
センターC寄りの3つのリプ3.3′には、サイプ9が
α=20°で多数配設されて、リプ3.3′を多数のブ
ロックに区画する。第5図のVl−VI断面図である第
6図に示すように、サイプ9の深さり、は、センターに
配置するセンターリプ3で深く、その両側のリプ3′で
はセンターリプ3側でセンターリプ3と同等に深く、ト
レッド両側リプ4.5側で浅くされている。左右対称に
浅くされた部分の軸方向長さ2Eは、センター寄りの3
つのリプ3.3′の軸方向幅TCの10%以上必要で、
50%を越えない範囲で選択される。これによるリプの
剛性配分がヒールエンドトウ摩耗を改良できる。
(効果) 次に、本発明に係る重荷重用空気入りラジアルタイヤの
実施例と比較例により本発明の効果を確認したので説明
する。
第7図は実施例1で、第1図、第2図の本発明のタイヤ
の走行筬摩耗中期(トレンドウェア率50%)を示すト
レッド部の断面図である。第8図は比較例を示し、内側
リプの細溝が本発明の外側リブの細溝と実質的に同一で
ある、すなわち周方向に連続したものである点が異なる
のみで他は第1図、第2図の本発明と同じ比較タイヤの
走行筬摩耗中期(トレッドウェア率50%)のトレッド
部を示す断面図である。
偏摩耗性の評価メジャーは、内側リブの外方リプと内方
リプの摩耗量の差である摩耗段差fJ h iによる。
外側リプの外方リブと内方リプの摩耗量の差である摩耗
段差量hoは大きくとも許容され、偏摩耗の波及を抑制
すればよい。内側リブの摩耗段差jJ h iをいかに
小さくなるよう摩耗を抑制できるかが本発明の主題であ
る。
第7.8図に示すように、本発明のタイヤ(実施例1)
は、比較例のタイヤに比較し摩耗の中期において、内側
リブの摩耗段差量hiが大幅に減少している。
また、次の第1表に、上記本発明の第1.2図の実施例
1と、前述の比較例のタイヤによる良路走行時のタイヤ
の外観および得られた性能の試験結果を示す。数値は、
上記比較タイヤを100として指数で示し、数値が大き
い程良好守あることを示す。肩落ち摩耗は10万km走
行後の内側リブの外方リブの摩耗段差fi h iを示
す。直進安定性はドライバーのフィーリングテストの結
果である。
本発明に係る実施例1のタイヤは、第1表に示すように
、比較例に対して、性能および外観ともに大幅に向上し
ている。
第1表 次ぎに、実施例1.2のタイヤにつき、走行試験を行い
、性能および外観を比較したので説明する。
第2表は、第1図に示す実施例1のトレンドパターンと
、第3図に示す実施例2の離隔ベルトを有するベルト層
としたものと、比較したテスト結果であり、実施例1の
タイヤを100として指数で示す。数値は大きい程よい
ことを示す。
実施例2は実施例1に比較して、肩落ち摩耗(hi)は
80%良好となり、摩耗寿命は30%良好となる。また
、直進安定性、外観は同等であった。
第2表 以上説明したように、本発明を適用したタイヤは、内側
リブの外方リブでの肩落ち摩耗量が大幅に減少し、トレ
ッドの接地幅を広く維持でき、一方入力(歪)条件のシ
ビアーな外側リブでは、細溝が偏摩耗の波及を抑止する
機能が存分に発揮される。このためトレンドの接地幅の
確保に寄与し、トレンドの摩耗寿命を大幅に向上させる
ことができた。
以上のようにして2本発明によれば、リブタイヤのトレ
ッドパターンを有する重荷重用空気入りラジアルタイヤ
の、特にトレッド肩部に従来見られた種々の偏摩耗の問
題を同時に有利に解決し、トレッドの摩耗をより均一化
することにより、トレッド全体としての摩耗寿命を大巾
に向上させまことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る重荷重用空気入りラジアルタイヤ
の実施例1を示す一部平面図、第2図は第1図のIT−
n断面図、第3図は本発明の実施例2を示す平面図、第
4図は第3図のTV−IV断面図、第5図は本発明の実
施例3を示す一部平面図、第6図は第5図のV[−Vl
断面図、そして第7図および第8図はそれぞれ本発明の
タイヤと比較タイヤの摩耗状況を示す断面図である。 1・・・・・・トレンド、 2・・・・・・主溝、 3・・・・・・周方向リブ、 4・・・・・・外側リブ、 5・・・・・・内側リブ、 6・・・・・・トレッド外端、 7・・・・・・細溝、 8・・・・・・細溝の不連続部分、 10・・・・・・外側リブの外方リブ、11・・・・・
・外側リブの内方リブ、12・・・・・・内側リブの外
方リブ、13・・・・・・内側リブの内方リブ、T−・
・・・・・トレッド幅、 TWt・・・・・・内側リブの幅および外側リブの幅、
蓮、・・・・・・トレンド外端から細溝の中心までの距
離。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タイヤの概ね周方向に延在する広幅の複数の主溝によっ
    てトレッドを周方向に連続する複数のリブに区画し、タ
    イヤを車両に装着して最外側に位置する外側リブのトレ
    ッド外端から外側リブの幅の10%〜40%の範囲内に
    細溝を周方向に連続して装置すると共に、タイヤを車両
    に装着して最内側の内側リブのトレッド外端から内側リ
    ブの幅の10%〜50%の範囲内に細溝を周方向に不連
    続に配置して細溝間に不連続部分を形成し、該不連続部
    分の周方向長さは、細溝の周方向長さの20%〜150
    %の範囲であることを特徴とする重荷重用空気入りラジ
    アルタイヤ。
JP62136913A 1986-06-09 1987-05-29 重荷重用空気入りラジアルタイヤ Pending JPS63106113A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13175886 1986-06-09
JP61-131758 1986-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63106113A true JPS63106113A (ja) 1988-05-11

Family

ID=15065492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62136913A Pending JPS63106113A (ja) 1986-06-09 1987-05-29 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4736783A (ja)
JP (1) JPS63106113A (ja)
CA (1) CA1271401A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527686A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン トレッド保護要素
JP2007069702A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2009067181A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2011102264A1 (ja) * 2010-02-22 2011-08-25 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2018225304A1 (ja) * 2017-06-07 2018-12-13 株式会社ブリヂストン タイヤ

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01197102A (ja) * 1988-02-01 1989-08-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
CA2000945A1 (en) * 1988-10-24 1990-04-24 Makoto Tanaka Heavy duty pneumatic radial tires used under high internal pressure
AT394002B (de) * 1989-01-27 1992-01-27 Semperit Ag Radialreifen fuer raeder von lkw-antriebsachsen
FR2669273A1 (fr) * 1990-11-15 1992-05-22 Michelin & Cie Bande de roulement d'enveloppe de pneumatique pour vehicules poids-lourds.
DE4302364A1 (de) * 1993-01-28 1994-08-04 Continental Ag Fahrzeugreifen
USD379789S (en) * 1995-10-12 1997-06-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread
USD413844S (en) * 1998-07-20 1999-09-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread
USD426499S (en) * 1999-04-16 2000-06-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread
USD421943S (en) * 1999-05-05 2000-03-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread
USD427952S (en) * 1999-07-28 2000-07-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread
US6601280B1 (en) 2000-08-30 2003-08-05 Bridgestone/Firestone Research Method of converting a mold
JP4338743B2 (ja) * 2007-03-15 2009-10-07 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US20090095387A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-16 The Goodyear Tire & Rubber Co. Tire With Tread Having Full Depth Siping
JP2010018154A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Bridgestone Corp タイヤ
FR2972962B1 (fr) * 2011-03-25 2013-03-29 Michelin Soc Tech Bande de roulement optimisee en usure pour pneu de poids lourd
US20140166171A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 Bridgestone Corporation Enhancing tread wear speed and traction performance
FR3035822A1 (fr) * 2015-05-07 2016-11-11 Michelin & Cie Bande de roulement comportant un bloc presentant une pluralite de decoupures
FR3035821A1 (fr) * 2015-05-07 2016-11-11 Michelin & Cie Bande de roulement comportant un bloc presentant une pluralite de decoupures
EP3176006B1 (en) * 2015-11-24 2018-06-20 Sumitomo Rubber Industries Limited Tire
JP6312783B1 (ja) * 2016-12-09 2018-04-18 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6988349B2 (ja) * 2017-10-05 2022-01-05 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP7298369B2 (ja) * 2019-07-30 2023-06-27 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
KR102377325B1 (ko) * 2020-07-27 2022-03-23 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 보강부가 적용된 공기입 타이어

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538405A (en) * 1976-07-09 1978-01-25 Kubota Ltd Engine generator
JPS5544028A (en) * 1978-09-21 1980-03-28 Bridgestone Corp Radial tire for heavy car
JPS574409A (en) * 1980-06-11 1982-01-11 Bridgestone Corp Pneumatic radial tire for heavy car with unsymmetrical tread pattern
JPS59176104A (ja) * 1983-03-25 1984-10-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS619315A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd トラツク、バス用ラジアルタイヤ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL134373C (ja) * 1965-07-24 Michelin & Cie
JPS53133802A (en) * 1977-04-26 1978-11-22 Bridgestone Corp Wear resistant radial pneumatic type for heavy load

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538405A (en) * 1976-07-09 1978-01-25 Kubota Ltd Engine generator
JPS5544028A (en) * 1978-09-21 1980-03-28 Bridgestone Corp Radial tire for heavy car
JPS574409A (en) * 1980-06-11 1982-01-11 Bridgestone Corp Pneumatic radial tire for heavy car with unsymmetrical tread pattern
JPS59176104A (ja) * 1983-03-25 1984-10-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS619315A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd トラツク、バス用ラジアルタイヤ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527686A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン トレッド保護要素
JP2007069702A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2009067181A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2011102264A1 (ja) * 2010-02-22 2011-08-25 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN102770285A (zh) * 2010-02-22 2012-11-07 株式会社普利司通 轮胎
CN102770285B (zh) * 2010-02-22 2015-05-13 株式会社普利司通 轮胎
WO2018225304A1 (ja) * 2017-06-07 2018-12-13 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2018203152A (ja) * 2017-06-07 2018-12-27 株式会社ブリヂストン タイヤ
US11267294B2 (en) 2017-06-07 2022-03-08 Bridgestone Corporation Tire

Also Published As

Publication number Publication date
CA1271401A (en) 1990-07-10
US4736783A (en) 1988-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63106113A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US7246644B2 (en) Tyre for a vehicle wheel including specific tread patterns
US6000450A (en) Studless tire
US4266592A (en) Pneumatic tire for a heavy duty vehicle
US4461334A (en) Heavy duty pneumatic tires
US4449560A (en) Heavy duty pneumatic tire
JPH0311921B2 (ja)
JP2003211917A (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
GB2038729A (en) Tyre tread
JPS63134312A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3321262B2 (ja) 建設車両用重荷重空気入りタイヤ
JP3145762B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS63134313A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0392402A (ja) 空気入りタイヤ
JPS61175104A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP3539450B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0717214A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2000006616A (ja) 空気入りタイヤ
JPS61143205A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
EP0370747B1 (en) Pneumatic tyre
JPS592641B2 (ja) 重車輌用ラジアル空気入りタイヤ
JPH05294112A (ja) 空気入りタイヤ
JPS62299407A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3717988B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0516615A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ