JPS63104976A - 置換アミノケタール - Google Patents

置換アミノケタール

Info

Publication number
JPS63104976A
JPS63104976A JP62261911A JP26191187A JPS63104976A JP S63104976 A JPS63104976 A JP S63104976A JP 62261911 A JP62261911 A JP 62261911A JP 26191187 A JP26191187 A JP 26191187A JP S63104976 A JPS63104976 A JP S63104976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
tables
formulas
chemical formulas
thi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62261911A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨアヒム・バイスミユラー
ボルフガング・クレーマー
デイーター・ベルク
パウル・ライネツケ
ビルヘルム・ブランデス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS63104976A publication Critical patent/JPS63104976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms
    • A01N43/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings
    • A01N43/28Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings with two hetero atoms in positions 1,3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/84Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms six-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な置換アミノケタール、その幾つかの製造
法及び有害生物防除剤としての使用に関する。
ある種の置換アミノケタール、例えば2−[1−(4−
クロロフェニル)−2−メチルプロピ−2−イル]−4
−(3゜5−ジメチルピペリジン−1−イル−メチル)
−2−メチル−ジオキソラン又は4−(3,5−ジメチ
ルピペリジン−1=イルメチル)−2−[1−(4−フ
ルオロフェニル)−2−メチルプロピー2−イル]−4
−メチルー1,3−ジオキソランが殺菌膜かび(fun
gicidal)性を何する事は公知である(ヨーロッ
パ特許第97.822号参照)。
しかしながら、その活性は全ての使用分野で完全に満足
できるものでなく、特に少量使用及び低濃度使用の場合
にその傾向が著しい。
一般式(D 式中 Thiは随時置換されていて良いチェニルを表し、Aは
アルキレン又はアルケニレン鎖を表し、mは数0又は1
を表し、 R1は水素、アルキル又はアルケニルを表し、そして R2はアルキル又はアルケニルを表すか、又はR1及び
R2はそれらに結合する窒素原子と一緒になって下記の
基を表す、 基の式中 R3、R4及びR5は互いに独立に水素、アルキル又は
ヒドロキシアルキルを表し、 Xは酸素、硫黄又はメチレン又はエチレン基を表し、そ
して nは数O又は1を表す、 の新規な植物耐性置換アミノケタール及びその酸付加塩
及び金属塩錯体が発見された。
式(I)の化合物は幾何及び/又は光学異性体又はこれ
ら異性体の、色々な組成の混合体として得る事が出来る
。純粋異性体及び異性体混合物の両方共本発明に含まれ
る。
更に、一般式(I) 式中 Thiは随時置換されていて良いチェニルを表し、Aは
アルキレン又はアルケニレン鎖を表し、mは数0又はl
を表し、 R1は水素、アルキル又はアルケニルを表し、そして R2はアルキル又はアルケニルを表すか、又はR1及び
R2はそれらに結合する窒素原子と一緒になって下記の
基を表す、 pコ 基の式中 R3、R4及びR5は互いに独立に水素、アルキル又は
ヒドロキシアルキルを表し、 Xは酸素、硫黄又はメチレン又はエチレン基を表し、そ
して nは数0又は1を表す、 の植物耐性置換アミノケタール及びその酸付加塩及び金
属塩錯体が、 (a)式(I[) 式中 Yは電子吸引性脱離基を表し、そして Thi、 A%及びmは上述された意味を有する、のジ
オキソランを、 式(I[I) 式中 R1及びR2は上述された意味を有する、のアミンと、 もし適当ならば希釈剤の存在下に、そしてもし適当なら
ば反応助剤の存在下に反応させるか、又は (b)方法(a)によって得られる式(Ia)式中 R6は水素又はアルキルを表し、そしてTh1sR’及
びR2は上述された意味を有する、の置換アミノケター
ルを、触媒の存在下、そして希釈剤の存在下水素で還元
し、そしてもし適当ならば生成物に酸又は金属塩を付加
させる事により得られる事が発見された。
驚くべき事に、本発明の一般式(I)の置換アミノケタ
ールは、当技術分野で公知の、化学的に又その作用の点
からも非常に関係の深い置換アミノケタール、例えば2
−[1−(4−クロロフェニル)−2−メチルブロピー
2−イル]−4−(3,5−ジメチルピペリジン−1−
イルメチル)−2−メチル−ジオキソラン又は4−(3
,5−ジメチルピペリジン−1−イルメチル)−2−[
1−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロビー2
−イル]−4−メチル−1,3−ジオキソランよりもか
なり優れた殺菌作用を示す。
式(1)は本発明の置換アミノケタールの一般定義を与
えたものである。式(I)の好ましい化合物は、 式中 Thiが、随時ハロゲン、ニトロ及びそれぞれ1ないし
4個の炭素原子及び適当ならばlないし9個の同一か又
は異なるハロゲン原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アル
キノ呟ハロゲノアルキル及びハロゲノアルコキシからな
る、同一か又は異なる置換基によってモノ又はジー置換
されていて良いチェニルを表し、 Aがそれぞれ3ないし6個の炭素原子を有する直鎖状又
は分枝鎖状アルキレン鎖又はアルケニレン鎖を表し、 mが数O又は1を表し、 R1が水素を表すか、又はそれぞれ12個以下の炭素原
子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキル又はアルケニル
を表し、そして R2がそれぞれ12個以下の炭素原子を有する直鎖状又
は分校鎖状アルキル又はアルケニルを表す、又は R1及びR2はそれらに結合している窒素原子と一緒に
なって下記の基を表す、 基の式中 R3、R4及びR′′は互いに独立に水素を表すか、又
はそれぞれlないし4個の炭素原子を有する直鎖状又は
分枝鎖状アルキル又はヒドロキシアルキルを表し、 Xは酸素、硫黄又はメチレン又はエチレン基を表し、そ
して nは数0又は1を表す、 化合物である。
特に好ましい式(1)の化合物は、 式中 Thiが随時弗素、塩素、臭素、ニトロ、メチル、エチ
ル、n−又はi−プロピル及びn−1i−1s−又はL
−ブチルからなる同一か又は異なる置換基によってモノ
−又はジー置換されていて良い2−又は3−チェニルを
表し、 Aが下記の基Aが下記の基 CH2Cl、    c2H,CH3 I    1    1    l −CH2−C−、−CH2〜CH−; −CH2−CH
−; −CH=C−CH。
2H5 又は −CH=C− の一つを表し、 mが数O又は1を表し、 R1が水素を表すか、又はそれぞれ6個以下の炭素原子
を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキル又はアルケニルを
表し、そして R2がそれぞれ6個以下の炭素原子を有する直鎖状又は
分枝鎖状アルキル又はアルケニルを表す、 の化合物である。
更に特に好ましい式(I)の化合物は、式中 Thiが随時弗素、塩素、臭素、ニトロ、メチル、エチ
ル、n−又はi−プロピル及びn−1i−1s−又はL
−ブチルからなる同一か又は異なる置換基によってモノ
−又はジー置換されていて良い2−又は3−チェニルを
表し、 Aが下記の基 cH,CH3C2Ha   CH3 111l −CH2−C−; −CH2−CH−; −CH2−C
H−; −CH=C−CH3 C,H。
又は −CH=C− の一つを表し、 mが数0又は1を表し、そして R1及びR2がそれらに結合している窒素原子と一緒に
なって下記の基を表す、 基の式中 R3、R4及びR5は互いに独立にそれぞれ水素、メチ
ノ呟エチル又はヒドロキシメチルを表し、Xが酸素、硫
黄又はメチレン又はエチレン基ヲ表し、そして nが数O又はlを表す、 の化合物である。
一般式(I)の置換アミノケタールとして、製造実施例
で挙げられる化合物の他に、以下に示す置換アミノケタ
ールを挙げる事が出来る。
もし例えば4−クロロメチル−2−[1−(3−メチル
−チェソー2−イル)−プロペン−2−イル】−2−メ
チル−■、3−ジオキソラン及び3−メチルピペリジン
を出発物質として使用するならば、本発明の方法(a)
の反応過程は下記の式で表すことが出来る。
ゝC1l□−CI 7C11コ もし例えば4−(3−メチルピペリジン−1−イルメチ
ル)−2−[1−(3−メチルナエン−2−イル)−プ
ロペン−2−イル]−2−メチルー1.3〜ジオキソラ
ンを出発物質として使用するならば、本発明の方法(b
)の反応過程は下記の式で表すことが出来る。
式(It)は、本発明の方法(a)を実施する為の出発
物質として必要なジオキソランの一般定義を与えたもの
である。この式(II)中、Thi、 A及びmは好ま
しくは、本発明の式(1)の化合物を記載する際に好ま
しいとして既に挙げたこれらの数字あるいは基を表す。
Yは好ましくはハロゲン、特に塩素又は臭素を表すか、
又は随時置換されていて良いアルキルスルホニルオキシ
又はアリールスルホニルオキシ、例えばメチルスルホニ
ルオキシ又はp−トルエンスルホニルオキシを表す。
式(It) 式中 Thiは随時置換されていて良いチェニルを表し、Aは
アルキレン又はアルケニレン鎖を表し、mは数0又は1
を表し、そして Yは電子吸引性の脱離基を表す、 のジオキソランは未だ公知ではなく、これも本発明の主
題である。
しかし、同化合物は公知の方法と同様にして(例えばヨ
ーロッパ特許第97,822号参照)、例えば式(IV
) Thi−(A)m−C−CJ 1        (■) 式中 Thi、 A及びmは上述された意味を有する、のケト
ンを、 式(V) HO−CH2−CH−CH,−Y’        (
f)式中 Ylはヒドロキシル又はハロゲンを表す、のジオールと
、 もし適当ならば希釈剤、例えばトルエンの存在下、そし
てもし適 当ならば触媒、例えばp−)ルエンスルホン
酸又は酸性イオン交換体の存在下、50ないし120°
Cの温度で反応させ、そして式(V)でYlがヒドロキ
シル基を表す場合、得られる 式(VI) ’co、−on 式中 Thi、 A及びmは上述された意味を有する、のヒド
ロキシメチルジオキソランを、第2段階で、式(■) Z−5O□−Hal        (■)式中 Halはハロゲン、特に塩素を表し、そしてZはそれぞ
れ随時置換されていて良いアルキル又はアリーノ呟特に
メチル、トリフルオロメチル又は4−メチルフェニルを
表す、 の随時置換されていて良いアルキル−又はアリールスル
ホニルハライドと、 もし適当ならば希釈剤、例えばジエチルエーテルの存在
下に、そしてもし適当ならば酸結合剤、例えばピリジン
又はトリエチルアミンの存在下に−20ないし+100
°Cの温度で反応させる方法で得られる。
式(IV)のケトンの幾つかは公知である(例えばBu
ll、 Chem、 Soc、Japan 49.13
69−1374 [1976]、 Bull、 Soc
、 Chim、 Fr、 1970.1497−150
2参照)か、又は公知の方法で(Ber、 dtsch
、 chem、 Gas、 17.2643 (188
4)及びBer、 dtsch、 Ges、 19゜1
859 (1886)参照)、例えば式(■) Thi−CHO(■) 式中 Thiは上述された意味を有する、 の一般に公知のチオフェンアルデヒドを、式(II) 式中 R6は水素又はアルキルを表す、 のケトンと、 もし適当ならば希釈剤、例えばジエチルエーテルの存在
下に、そしてもし適当ならば触媒例えば塩酸の存在下に
−20ないし+80℃の温度で縮合反応(アルドール縮
合)させるか、又は公知の方法と同様に(例えばDE−
O5[ドイツ国特許公告明細書]第3゜210.725
号参照) 式(X) Thi−CHz−Hal’      (X )式中 Thiは上述された意味を有し、そしてHal’はハロ
ゲン、特に塩素又は臭素を表す、のハロゲノメチルチオ
フェンを、 式(IIa) R”CH−C−CHs        (U a )藻 式中 R6は水素又はアルキルを表し、そしてR7はアルキル
を表す、 のケトンと、 もし適当ならば希釈剤、例えばヘキサン又はトルエンの
存在下に、そしてもし適当ならば塩基、例えば水酸化カ
リウムの存在下に、そしてもし適当ならば相間移動触媒
、例えばテトラブチルアンモニウムプロミドの存在下に
、+20°Cないし+120℃の温度で反応させて得ら
れる。
式(V)のジオール、式(■)のアルキル−及びアリー
ルスルホニルハライド、式(ff)及び(■a)のケト
ン、及び式(X)ハロゲノメチルチオフェンは、有機化
学で一般に公知の化合物であるか、又は公知の方法と同
様にして得ることが出来る。
式(II[)は本発明の方法(a)を実施する際に、出
発物質として更に必要なアミンの一般式を与えたもので
ある。この式(I[[)中 R1及びRZは好ましくは
、本発明の式(I)の物質を記載する際に好ましいもの
として既に挙げた基を表す。
式(I[[)のアミンは同様に有機化学で一般に公知で
ある。
式(I a)は、本発明の方法(b)を実施するのに出
発物質として必要な置換アミノケタールの一般定義を与
えたものである。この式(Ia)中、Thi、R’及び
R2は好ましくは、本発明の式(I)の化合物を記載す
る際にこれらの置換基として好ましいものとして既に挙
げた基を表し、そしてR6は好ましくは水素を表すか、
又は1ないし4個の炭素原子を有する直鎖状、又は分枝
鎖状アルキル、特にメチル、及びエチルを表す。
式(Ia)の置換アミノケタールは、本発明の化合物で
あり、そして本発明の方法(a)によって得ることが出
来る。
本発明の方法(a)を実施する際に使用出来る希釈剤は
不活性有機溶媒である。
これらの中には、特に脂肪族、又は芳香族炭化水素例エ
バ、ヘンジン、ベンゼン、トルエン、キシレン、石油エ
ーテル、ヘキサン、又はシクロヘキサン; エーテル類
、例えばジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロ
フラン又はエチレングリコールジメチル又はジエチルエ
ーテル、ケトン類、例えばアセトン又はブタノン、ニト
リル類、例えばアセトニトリル又はプロピオニトリル;
アミド類、例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセ
トアミド、N−メチルホルムアニリド、N−メチルピロ
リドン又はヘキサメチル燐酸トリアミド、エステル類、
例えば酢酸エチル、スルホキシド類、例えばジメチルス
ホキシド、又はアルコール類例えばプロパツール又はブ
タノールが含まれる。しかし本発明の方法(a)は、希
釈剤なしでも実施する事が出来る。
本発明の方法(a)はもし適当ならば、反応補助剤とし
て塩基の存在下に実施する事が出来る。
使用することの出来る塩基は、通常の無機又は有機塩基
金てである。これらの中には例えば、アルカリ金属水酸
化物、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム;アル
カリ金属炭酸塩、例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
、又は亜炭はナトリウム及び第3級アミン、例えばトリ
エチルアミン、N、N−ジメチルアニリン、ピリジン、
N、N−ジメチルアミノピリジン、ジアザビシクロオク
タン(DABCO)、ジアザビシクロノ不ン(DBN)
又はジアザビシクロウンデセン(DABCO)が含まれ
る。
しかし、反応の一方の試薬として使用される式(I[[
)のアミンを、反応補助剤及び/又は希釈剤として、適
当量過剰に使用する事も可能である。
本発明の方法(a)を゛実施する際、反応温度は比較的
広い範囲で変える事が出来る。反応は一般ニ50℃ナイ
し250°C1好ましくは80ないし200°cの温度
で実施される。
本発明の方法(a)は通常常圧下に実施される。
しかし、1.5ないし5.0ゲージ気圧の加圧下にも実
施する事が出来る。
本発明の方法(a)を実施するのに、式(II)のジオ
キソ921モル当たり、一般に1.0ないし5゜0モル
、好ましくは1.0ないし3.0モルの式(II[)の
アミン、そしてもし適当ならば1.0ないし5.0モル
、好ましくは1.0ないし3.0モルの反応補助剤が使
用される。反応実施後、式(I)の反応生成物は通常の
方法で後処理そして単離される。
本発明の方法(b)を実施する事の出来る希釈剤は同様
に不活性有機溶剤である。
これらの中には、特に随時ハロゲン化されていて良い脂
肪族、又は芳香族炭化水素、例えばベンジン、石油エー
テル、ヘキサン又はシクロヘキサン;エーテル類、例え
ばジエチルエーテル、ジオキサン、テロラヒドロフラン
、又はエチレングリコールジメチル又はジエチルエーテ
ル;エステル類、例えば酢酸エチル又はアルコール類例
えばメタノール、エタノール又はインプロバノールカ含
まれる。
全ての通常水素化触媒が本発明の方法(b)を実施する
為の触媒として使用する事が出来る。好ましく使用され
る触媒は、貴金属触媒、例えばもし適当ならば適当な担
体、例えば活性炭に保持した白金、パラジウム触媒であ
る。
本発明の方法(b)を実施するのに、反応温度は比較的
広い範囲で変える事が出来る。反応は一般に20ないし
180°C1好ましくは60ないし150°Cで実施さ
れる。
本発明の方法(b)は、通常加圧下に実施される。一般
に1ないし250ゲージ気圧、好ましくは50ないし1
50ゲージ気圧に実施される。
本発明の方法(b)を実施するのに、一般に式(Ia)
の置換アミノケタール1モル当たり、1゜0ないし50
g、好ましくは20ないし30gの水素化触媒が加えら
れる。反応実施後、反応生成物は通常の方法で後処理さ
れ、そして単離される。
下記の酸が式(I)の化合物の、植物耐性に優れた酸付
加塩を製造するのに好ましく使用する事が出来る。即ち
、ハロゲン化水素酸、例えば塩酸、臭化水素酸、特に塩
酸、そして更に、燐酸、硝酸、硫酸、■、2又は3官能
性カルボン酸及びとドロキシカルボン酸、例えば酢酸、
マレイン酸、琥珀酸、フマール酸、酒石酸、くえん酸、
サリチル酸、ソルビン酸、及び酪酸、及びスルホン酸、
例えば−トルエンスルホン酸、及び1.5−ナフタレン
ジスルホン酸が使用される。
式(I)の化合物の酸付加塩は単純な方法で、通常の塩
製造法で、例えば式(1)の化合物を適当な不活性溶剤
に溶解し、酸例えば塩酸を加え、そして得られた塩は公
知の方法、例えば濾過、そしてもし適当ならば不活性有
機溶媒で洗浄して精製する。
周期律表主族■ないし■及び亜族I及び■そして■ない
し■の金属塩が好ましくは式(1)の化合物の金属塩錯
体を製造するのに適している。これらの金属として銅、
亜鉛、マンガン、マグネシウム、錫、鉄、及びニッケル
を挙げられる。
使用できる塩のアニオンは好ましくは下記の酸、即ちハ
ロゲン化水素酸、例えば塩酸及び臭化水素酸、そして更
に燐酸、硝酸及び硫酸から誘導されたものである。
本発明の活性化合物は有害生物に対して強力な作用を示
し、実際に望ましくない有害生物を防除するのに使用す
る事が出来る。本活性化合物は就中、植物保護剤として
の殺菌殺カビ剤(fulgicide)として使用する
のに適している。 植物保護において殺菌殺カビ剤(f
ungicide)は根瘤菌類(Plasmodiop
horomycetes)、卵菌類(Oomycete
s)、壷状菌(ChyLridiomycetes)、
接合菌類(Zygomycetes)、異子菌類(As
comycetes)、担子菌類(Basidiomy
cetes)及び不完全菌類(Deuteromyce
tes)防除に使用する事が出来る。
菌性病害の病原体の幾つかを例として以下に示す。但し
それに同等制限されるものではない。pythium属
、例えば冬枯病(Pythium ultimum) 
; Phyt。
phthora属、例えばじゃがいも疫病(plIB□
phthorainfestance) ;Pseud
operonospora属、例えばホップのべと病(
Pseudoperonospora humuli)
、きゅうりのべと病(Pseudoperonospo
ra cubensis);Plasm。
para属、例えば葡萄のべと病(Plasmopar
a viLicola) ;Peronospora属
、例えば網斑病(Peronospora pisi)
、又は野菜類のべと病−(Peronospora b
rassicae) HErys 1phe属、例えば
大麦のうどん粉病(Erys 1phe gramin
is)H3phaerotheca属、例えば苺のうど
ん粉病(Sphaerotheca fuligine
a);Podosphaera属、例えば林檎のうどん
粉病(Podosphaera Ieucotricl
la)HVenturia属、例えばへい果黒星病(V
enturiainaequal is) ;Pyre
nophora属、例えば大麦網斑病(Pyrenop
hora teres)、大麦斑葉病(Pyrenop
hora graminea)(分生胞子形: Dre
chslera、 Helminthsporiumと
同じ) ; C□c111iobolus属、例えは麦
類の斑点病(Cochliobolus 5ativi
s)(分生胞子形: Drechslera、 Hel
minthsporiumと同じ)  HUromyc
es属、例えばいんげんのさび病(Uromyces 
appendiculatus);Puccinia属
、例えば小麦の赤さび病(Pucciniarecon
dita)HTiletia属、例えばチレチアカリエ
ス(Ti1eLia caries);Ustilag
o属、例えば大麦の裸黒穂病(Ustilago nu
da)又は燕麦の裸黒穂病(Ustilago ave
nae);Pe1licularia属、例えば稲の紋
枯病(Pellicularia 5asaki)HP
yricularia属、例えば稲のいもち病(Pyr
icularia oryzae);Fusariur
rl属、例えばフサリウムクルモルム(Fusariu
m culmorum);Botrytis属、例えば
灰色かび病(Botrytis cinerea)H5
eptoria属、例えば小麦のうき枯病(56pto
ria nodorum)HLeptosphaeri
a属、例えば小麦褐斑病(Leptosphaeria
 nodorum) ; Cercospora属、例
えばセルコスポラカ不センス(Cercospora 
canescens)HAILernaria属、例え
ばキャベツの黒斑病(AILernaria bras
sicae);及びPseudocercospore
 11a属、例えばシュウドセルコスボレラ へルポト
リコイデス。
本発明の活性化合物は、穀物病害、例えば植物病害防除
に必要な濃度での、本活性化合物に対する植物の耐性が
優れているので、植物の地上部分処理、栄養繁殖株、種
子及び土壌の処理が可能である。
本発明の活性化合物は、穀物病害例えば小麦褐斑病病原
菌(Leptosphaeria nodorum)及
び大麦褐斑病病原菌(Cochliobolus 5a
tivus)、大麦網斑病(Pyrenophora 
teres)又はうどん粉病菌に対して使用され、特に
憂れた効果を発揮する事が出来る。
更に本発明の活性化合物は、植物の果実及び野菜成育に
対する病害、例えば馬鈴薯及びトマトの腐敗病病原菌(
Phytophthora 1nfestens)、林
檎黒星病病原菌(Venturia 1naequal
is)又はCercospora病に対しても非常に優
れた作用を示す。
本活性化合物は、その特異な物理及び/又は化学的性質
に従って、通常の配合物、例えば液剤、乳剤、分散剤、
粉剤、泡沫剤、塗沫剤、粒剤、エアロゾル、活性化合物
含浸天然及び合成物質、高分子物質中、種子被覆用超微
粒子カプセル、そして更に燃焼器用配合物、例えば燻蒸
用カートリッジ、燻蒸用缶、燻蒸用コイル等、並びにU
LV冷及び温ミスト用配合物にする事が出来る。
これらの配合物は公知の方法、例えば活性化合物を増量
剤、即ち液状溶媒、加圧子液化ガス、及び/又は固体状
単体と、随時表面活性剤、即ち乳化剤及び/又は分散剤
及び/又は起泡剤を使用して混合し、製造される。水を
増量剤として使用する時は、例えば有機溶媒も又、補助
溶媒として使用する事が出来る。
液状溶剤として適当なものの、主だったものを挙げると
、芳香族化合物類、例えばキシレン、トルエン、アルキ
ルナフタレン、塩素化芳香族又は塩素化脂肪族炭化水素
、例えばクロロベンゼン、クロロエチレン又は塩化メチ
レン、脂肪族炭化水素、例えばシクロヘキサン、又はパ
ラフィン類、例えば鉱物油溜升、アルコール類、例えば
ブタノール又はグリコール並びにそのエーテル及びエス
テル、ケトン類、例えばアセトン、メチルエチルケトン
、メチルイソブチルケトン又はシクロヘキサノン、高度
極性溶媒、例えばジメチルホルムアミド及びジメチルス
ルホキシド、並びに水がある。
液化ガス増量剤又は担体とは常温常圧下では気体状であ
る液体、例えばエアロゾール噴射剤を意味し、例えハロ
ゲン化炭化水素並びにブタン、プロパン、窒素及び炭酸
ガスが挙げられる。 固体状担体として適当なものには
、例えは磨砕した天然鉱物、例えばカオリン、クレー、
タルク、チョーク、石英、アタパルジャイト、モンモリ
ロナイト又は珪藻土、及び磨砕した合成鉱物、例えば高
分散性珪酸、アルミナ及び珪酸塩がある。粒剤用固体状
担体として適当なものには、例えば粉砕そして分級した
天然岩、例えば石灰岩、大理石、軽石、海泡石及び白雲
石並びに無機及び有機のひき割りの人工顆粒、及び有機
質の顆粒、例えば鋸屑、椰子膜、とうもろこしの穂軸及
びたばこの茎がある。
乳化剤及び/又は起泡剤として適当なものには、例えば
非イオン性及びアニオン性乳化剤、例えばポリオキシエ
チレン−脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン−脂肪ア
ルコールエーテル、例えばアルキルアリールグリコール
エーテル、アルキルスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、ア
リールスルホン酸塩並びにアルブミン加水分解物がある
。分散剤として適当なものには、例えばリグニン−亜硫
酸廃液及びメチルセルロースがある。
接着剤、例えばカルボキシメチルセルロース及び粉末状
、粒状又はラテックス状の天然及び合成重合体、例えば
アラビアゴム、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニー
ル及び天然燐脂質、例えばセファリン及びレシチン、及
び合成燐脂質が配合物中で使用する事が出来る。更に鉱
物油及び植物油も添加する事が出来る。
着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタニウム
及びプルッシャンブルー、及び有機染料、例えばアリザ
リン染料、アゾ染料及び金属フタロシアニン染料、及び
!i量栄養素、例えば鉄、マンガン、はう素、銅、コバ
ルト、モリブデン及び亜鉛の塩類を使用する事が出来る
。 配合物は一般に帆■ないし95重量%、好ましくは
帆5ないし90重量%の活性化合物を含有する。
本発明の活性化合物は、配合物中に他の公知の活性化合
物、例えば殺菌膜カビ剤(f ung ic 1de)
、殺虫剤(1nsecticide)、殺だに剤(ac
ar ic 1de)、除草剤(herbicide)
との混合物として、並びに肥料及び成長調整剤との混合
物中に存在する事が出来る。
本活性化合物は、その侭で、又はそれらの配合物の形で
、又はそれらから調製される施用形態、例えは液剤、懸
濁剤、水和剤(wettable dust)、塗布剤
(paste)、溶解性粉末(soluble pow
der)、粉末剤(dusts)及び顆粒剤(gran
ules)として使用する事が出来る。これらは通常の
方法で、例えば潅注(water ing)、液剤散布
(spraying)、噴霧(atomizing)、
顆粒剤散布(scatteing)、粉末剤散布(du
sting)、発泡(foaming)、刷毛塗り(b
rushrng)、その他によって使用される。更に本
活性化合物は超低量法(uHra−1ow volum
e)によって、又は活性化合物の配合物、あるいはそれ
自体を土壌中に注入する事によって使用する事が出来る
。植物の種子も処理する事が出来る。
植物の部分処理では、施用形態での活性化合物の濃度は
かなり広い範囲で変える事が出来る。その濃度は一般に
1ないし0.0001重量%、好ましくは0.5ないし
0.001重量%である。
種子処理では、種子1 kg当たり、一般に0.001
ないし50g1好ましくは0.01ないし10 gが必
要である。
土壌処理では、活性化合物は施用場所で、一般に0.0
0001ないし0.1重量%、妊ましくは帆0001な
いし0.02重量%の濃度が必要である。
製造実施例 実施例 1 、、CI+2 (方法a) 19 g (0,07mol)の4−クロロメチル−2
−メf ルー2−[1−(3−メチルナエン−2−イル
)−プロペン−2−イル]−ジオキソランと18 g(
0,18mol)の3−メチルピペリジンとの混合物を
120℃で16時間撹拌下に加熱する。反応混合物を冷
却すると、水相とジエチルエーテル相とに分かれる。そ
の有機相を分取し、硫酸マグネシウム上で乾燥、真空下
に蒸発させる。
19 g(理論量の81%)の2−メチル−4−(3−
メチルピペリジン−1−イル−メチル)−2−[1−(
3−メヂルチェンー2−イル)−プロペン−2−イル]
−ジオキソラン(屈折率 n”o: 1.5402)が
得られる。
出発物質の製造 78 g(0−43mol)の2−メチル−1−(3−
メチルナエン−2−イル)−ブテン−3−オンと100
 g(0,9mol)no3−クロロ−プロパン−1,
2−ジオールとを600 mlのトルエンに溶解し、水
分離器を付け、4gの酸イオン交換剤(Levabso
rb Al0)を加えて、還流下に加熱する。反応混合
物を冷却、点適、濾過物を水で洗浄、そして硫酸ナトリ
ウム上で乾燥、そして溶媒を真空下に除去する。
77g(理論量の65%)の4−クロロメチル−2−メ
チル−2−[1−(3−メチルナエン−2−イル)−プ
ロペン−2−イル]−ジオキソラン(屈折率n ”o:
 l−5430)が得られる。
■ 100 mlの塩化水素エーテル溶液(濃度約9%)を
100 g(0,79mol)の3−メチルチオ7 x
 7−2− フルデヒドと300 mlの絶対メチルエ
チルケトンとの混合物に加え、得られた混合物は室温で
24時間撹拌する。揮発成分を真空下に除去してから、
残渣をエーテルから再結晶する。
82g(理論量の57%)の2−メチル−2−(3−メ
チルナエン−2−イル)−ブテン−3−オン(融点)が
得られる。
実施例 2 (方法b) Logのパラジウム活性炭(5%濃度)を、15 g(
0゜Q5 mol)の2−メチル−4−(3−メチルピ
ペリジン−1−イル)−2−[1−(3−メチルナエン
−2−イル)−プロペン−2−イル]−ジオキソランを
150 mlのメタノールに溶解した溶液に加え、混合
物を80°C,120barで6時間水素化する。触媒
を濾別、溶媒を真空下に除去する。
14.5 g(理論量の96%)の2−メチル−4−(
3−メチル−ピペリジン−1−イル−メチル)−2−[
1−(3−メチルナエン−2〜イル)−プロパン−2−
イル1−ジオキソラン(屈折率n ”owl、5139
)が得られる。
一般式(I)の下記の置換ジオキソランが、製造につい
て一般的に述べた方法に従って、それぞれ対応するやり
方で得られる。
−一一− Oロ            ト          
  ■ロ            ロ        
    ロ            −■      
      +p            い    
        ロ=== =コニ0 (JuC,1 使用実施例 下に示す化合物が、以下に示す使用実施例中で比較物質
として使用された。
IL ’CI+。
2−[1−(4−クロロフェニル)−2−メチルプロブ
−2−イル] −4−(3,5−ジメチルピペリジン−
1−イル−メチル)−2−メチル−ジオキソラン rI++ CllTh 2−[1−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロ
ブ−2−イル] −4−(3,5−ジメチルピペリジン
−1−イル−メチル)−2−メチル−ジオキソラン(双
方共ヨーロッパ特許第97.822号から公知)実施例
 A 小麦褐斑病病原菌(LepLosphaeria no
dorum)溶媒: 100重量部のジメチルホルンム
アミド乳化剤: 0.25重量部のアルキルアリールポ
リグリコールエーテル 活性化合物の適当な調整剤を製造する為に1重量部の活
性化合物を上述量の溶媒及び乳化剤と混合し、得られた
原液を水で希釈して所望の濃度にした。
保護活性を試験する為に、小麦の若苗に活性化合物の調
整剤を滴で濡れる迄散−布した。散布後乾燥し、同苗に
褐斑病病原菌の分生胞子懸濁液を散布した。接種された
苗は20℃、100%相対湿度の培養室に48時間放置
した。
苗は約15℃、相対温度約80%の温室に置いた。
接種10日後に評価した。
この試験で、例えば下記に示す製造実施例の化合物が、
従来技術と比較して明らかに優れた活性を示した。
製造実施例: 9.10.17.18.19.20及び
21゜j【L−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中 Thiは随時置換されていて良いチエニルを表し、 Aはアルキレン又はアルケニレン鎖を表し、mは数0又
    は1を表し、 R^1は水素、アルキル又はアルケニルを表し、そして R^2はアルキル又はアルケニルを表す、又はR^1及
    びR^2はそれらに結合する窒素原子と一緒になって下
    記の基を表す、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の式中 R^3、R^4及びR^5は互いに独立に水素、アルキ
    ル又はヒドロキシアルキルを表し、 Xは酸素、硫黄又はメチレン又はエチレン基を表し、そ
    して nは数0又は1を表す、 の植物耐性置換アミノケタール及びその酸付加塩及び金
    属塩錯体。 2、一般式( I )に於いて 式中 Thiが、随時ハロゲン、ニトロ及びそれぞれ1ないし
    4個の炭素原子及び適当ならば1ないし9個の同一か又
    は異なるハロゲン原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アル
    キル、ハロゲノアルキル及びハロゲノアルコキシからな
    る、同一か又は異なる置換基によってモノ又はジ−置換
    されていて良いチエニルを表し、 Aがそれぞれ3ないし6個の炭素原子を有する直鎖状又
    は分枝鎖状アルキレン鎖又はアルケニレン鎖を表し、 mが数0又は1を表し、 R^1が水素を表すか、又はそれぞれ12個以下の炭素
    原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキル又はアルケニ
    ルを表し、そして R^2がそれぞれ12個以下の炭素原子を有する直鎖状
    又は分枝鎖状アルキル又はアルケニルを表す、又は R^1及びR^2はそれらに結合している窒素原子と一
    緒になって下記の基を表す、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の式中 R^3、R^4及びR^5は互いに独立に水素を表すか
    、又はそれぞれ1ないし4個の炭素原子を有する直鎖状
    又は分枝鎖状アルキル又はヒドロキシアルキルを表し、 Xは酸素、硫黄又はメチレン又はエチレン基を表し、そ
    して nは数0又は1を表す、 特許請求の範囲第1項記載の置換アミノケタール。 3、一般式( I )に於いて 式中 Thiが随時弗素、塩素、臭素、ニトロ、メチル、エチ
    ル、n−又はi−プロピル及びn−、i−、s−又はt
    −ブチルからなる同一か又は異なる置換基によってモノ
    −又はジ−置換されていて良い2−又は3−チエニルを
    表し、 Aが下記の基 ▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、
    表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼
    ;▲数式、化学式、表等があります▼ 又は▲数式、化学式、表等があります▼ の一つを表し、 mが数0又は1を表し、 R^1が水素を表すか、又はそれぞれ6個以下の炭素原
    子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキル又はアルケニル
    を表し、そして R^2がそれぞれ6個以下の炭素原子を有する直鎖状又
    は分枝鎖状アルキル又はアルケニルを表す、 特許請求の範囲第1項記載の置換アミノケタール。 4、一般式( I )に於いて 式中 Thiが随時弗素、塩素、臭素、ニトロ、メチル、エチ
    ル、n−又はi−プロピル及びn−、i−、s−又はt
    −ブチルからなる同一か又は異なる置換基によってモノ
    −又はジ−置換されていて良い2−又は3−チエニルを
    表し、 Aが下記の基 ▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、
    表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼
    :▲数式、化学式、表等があります▼ 又は▲数式、化学式、表等があります▼ の一つを表し、 mが数0又は1を表し、そして R^1及びR^2がそれらに結合している窒素原子と一
    緒になって下記の基を表す、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の式中 R^3、R^4及びR^5は互いに独立にそれぞれ水素
    、メチル、エチル又はヒドロキシメチルを表し、Xが酸
    素、硫黄又はメチレン又はエチレン基を表し、そして nが数0又は1を表す、 特許請求の範囲第1項記載の置換アミノケタール。 5、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中 Thiは随時置換されていて良いチエニルを表し、 Aはアルキレン又はアルケニレン鎖を表し、mは数0又
    は1を表し、 R^1は水素、アルキル又はアルケニルを表し、そして R^2はアルキル又はアルケニルを表す、又はR^1及
    びR^2はそれらに結合する窒素原子と一緒になって下
    記の基を表す、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 基の式中 R^3、R^4及びR^5は互いに独立に水素、アルキ
    ル又はヒドロキシアルキルを表し、 Xは酸素、硫黄又はメチレン又はエチレン基を表し、そ
    して nは数0又は1を表す、 の植物耐性置換アミノケタール及びその酸付加塩及び金
    属塩錯体の、 (a)式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) Yは電子吸引性脱離基を表し、そして Thi、A、及びmは上述された意味を有する、のジオ
    キソランを、 式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中 R^1及びR^2は上述された意味を有する、のアミン
    と、 もし適当ならば希釈剤の存在下に、そしてもし適当なら
    ば反応助剤の存在下に反応させるか、又は (b)方法(a)によって得られる式( I a)▲数式
    、化学式、表等があります▼( I a) 式中 R^6は水素又はアルキルを表し、そして Thi、R^1及びR^2は上述された意味を有する、
    の置換アミノケタールを、 触媒の存在下、そして希釈剤の存在下水素で還元し、そ
    してもし適当ならば生成物に酸又は金属塩を付加させる
    事を特徴とする製造法。 6、特許請求の範囲第1または第5項記載の、一般式(
    I )の化合物を少なくとも一種含むことを特徴とする
    有害生物防除剤。 7、特許請求の範囲第1または第5項記載の一般式(
    I )の化合物の少なくとも一種を有害生物及び/又はそ
    れらの環境に作用させる事を特徴とする有害生物防除法
    。 8、特許請求の範囲第1または第5項記載の一般式(
    I )の化合物の有害生物防除の為の使用。 9、特許請求の範囲第8項記載の一般式( I )の化合
    物の有害菌類防除の為の使用。 10、特許請求の範囲第1または第5項記載の一般式(
    I )の化合物を増量剤及び/又は表面活性剤と混合す
    る事を特徴とする有害生物防除剤の製造法。 11、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中 Thiは随時置換されていて良いチエニルを表し、 Aはアルキレン又はアルケニレン鎖を表し、mは数0又
    は1を表し、そして Yは電子吸引性の脱離基を表す、 のジオキソラン。 12、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中 Thiは随時置換されていて良いチエニルを表し、 Aはアルキレン又はアルケニレン鎖を表し、mは数0又
    は1を表し、そして Yは電子吸引性の脱離基を表す、 のジオキソランの、 a)式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 式中 Thi、A及びmは上述された意味を有する、のケトン
    を、 式(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(V) 式中 Y^1はヒドロキシル又はハロゲンを表す、のジオール
    と、 もし適当ならば希釈剤の存在下、そしてもし適当ならば
    触媒の存在下、50ないし120℃の温度で反応させ、
    そして b)式(V)でY^1がヒドロキシル基を表す場合、得
    られる式(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) 式中 Thi、A及びmは上述された意味を有する、のヒドロ
    キシメチルジオキソランを、次の段階で 式(VII) Z−SO_2−Hal(VII) 式中 Halはハロゲンを表し、そして Zはそれぞれ随時置換されていて良いアルキル又はアリ
    ールを表す、 のアルキル−又はアリールスルホニルハライドと、 もし適当ならば希釈剤の存在下に、そしてもし適当なら
    ば酸結合剤の存在下に−20ないし+100℃の温度で
    反応させる事を特徴とする製造法。
JP62261911A 1986-10-21 1987-10-19 置換アミノケタール Pending JPS63104976A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3635744.8 1986-10-21
DE19863635744 DE3635744A1 (de) 1986-10-21 1986-10-21 Substituierte aminoketale

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63104976A true JPS63104976A (ja) 1988-05-10

Family

ID=6312133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62261911A Pending JPS63104976A (ja) 1986-10-21 1987-10-19 置換アミノケタール

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0267435A1 (ja)
JP (1) JPS63104976A (ja)
KR (1) KR880005123A (ja)
AU (1) AU8001887A (ja)
BR (1) BR8705617A (ja)
DE (1) DE3635744A1 (ja)
DK (1) DK548487A (ja)
HU (1) HUT45369A (ja)
IL (1) IL84201A0 (ja)
ZA (1) ZA877869B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1030415A (zh) * 1987-02-20 1989-01-18 山之内制药株式会社 饱和的杂环碳酰胺衍生物和它的制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3305769A1 (de) * 1982-06-04 1983-12-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Schaedlingsbekaempfungsmittel
DE3328151A1 (de) * 1983-08-04 1985-02-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte 4-piperidinomethyl-1,3-dioxolane
DE3420828A1 (de) * 1984-06-05 1985-12-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Fungizide mittel

Also Published As

Publication number Publication date
DK548487D0 (da) 1987-10-20
KR880005123A (ko) 1988-06-28
ZA877869B (en) 1988-04-22
BR8705617A (pt) 1988-05-24
DE3635744A1 (de) 1988-04-28
EP0267435A1 (de) 1988-05-18
AU8001887A (en) 1988-04-28
DK548487A (da) 1988-04-22
HUT45369A (en) 1988-07-28
IL84201A0 (en) 1988-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63230686A (ja) アミノメチル複素環化合物
US4914122A (en) 1-Aminomethyl-3-aryl-4-cyano-pyrroles, useful as fungicides
JPH0291069A (ja) 置換されたジオキソラン
JPS601159A (ja) アニリン誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
US6153763A (en) 1,2,3-benzothiadiazole derivatives
US4919707A (en) Derivative of 1,5-diphenyl-1H-1,2,4-triazole-3-carboxamide and herbicidal composition containing the same
US4845098A (en) Saccharine salts of substituted hydroxypropylamines, compositions and use
US4829063A (en) Saccharine salts of substituted amines
JPS63104976A (ja) 置換アミノケタール
JP2773911B2 (ja) 置換ジオキソラニルエチルアミン、その製造法、有害生物防除剤及び新規中間体生成物
US4935416A (en) 1-aminomethyl-3-aryl-4-cyano-pyrroles
US4863917A (en) Decahydronaphth-2-al-alkylamines
JP2776906B2 (ja) アミノメチル複素環化合物、その製造法、その有害生物防除のための使用、及び新規な中間体
JPS63159375A (ja) アミノメチル複素環族化合物のサツカリン塩
JPS63297372A (ja) 置換アミノメチル複素環式化合物に基づく有害生物防除剤
JPH02229173A (ja) アゾリル誘導体
JPH06220043A (ja) 置換されたチオフエンカルボキシアミド
JPS61238778A (ja) 異節環アミド誘導体
US5304568A (en) Ethyl-triazolyl derivatives
US4743615A (en) Substituted pyrazolin-5-ones, composition containing, and method of using them to combat fungi
EP0763530B1 (en) Chloropyridylcarbonyl derivatives and their use as microbiocides
US5240926A (en) Substituted pyridyltriazines
US4897106A (en) Derivative of 4,5-dihydro-1H-1,2,4-triazole-3-carboxamide, and herbicidal composition containing the derivative
CN108610283B (zh) 一种仲胺类化合物及其制备和应用
US4824844A (en) Saccharine salts of substituted amines, fungicidal compositions and use