JPS63104858A - 光プリントヘツドの組立構造 - Google Patents

光プリントヘツドの組立構造

Info

Publication number
JPS63104858A
JPS63104858A JP61250799A JP25079986A JPS63104858A JP S63104858 A JPS63104858 A JP S63104858A JP 61250799 A JP61250799 A JP 61250799A JP 25079986 A JP25079986 A JP 25079986A JP S63104858 A JPS63104858 A JP S63104858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
base
wiring board
connector
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61250799A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Hazama
波左間 正純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP61250799A priority Critical patent/JPS63104858A/ja
Publication of JPS63104858A publication Critical patent/JPS63104858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/447Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
    • B41J2/45Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using light-emitting diode [LED] or laser arrays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真記録方式のフォトプリンタに係り、
特に光プリントヘッドの組立構造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこのような分野の技術としては、例えば「日経エ
レクトロニクスJ 1981−5−25.114〜12
8頁、「研究実用化報告J VOI。
31、NO,3,1〜93頁(電気通信研究所)に示さ
れるものがあった。そして、かかる従来装置は、光書込
み構造を有する光プリントヘッドとしてフォトプリンタ
に用いられていた。
第2図は従来のこの種の光プリントヘッドの側面図であ
る。同図において、LEDアレイ1a。
1bは各々複数の発光素子(LED)を持っている。L
EDアレイ1aはヘッダ2a上で組立てられ、このヘッ
ダ2aはベース3a上に設けられており、更にベース3
aはブロック4a上に接着またはネジ止めされている。
ドライバ5aはLEDアレイ1aの発光素子を1対1で
駆動するためのもので、ブロック4aの所定の位置に接
着またはネジ止めされており、LEDアレイ1aとドラ
イバ5aは各々の端子がケーブル6aにより接続されて
いる。
一方、L E Dアレイ1bについてもLEDアレイ1
aと同様にヘッダ2b上で組立てられ、このヘッダ2b
はベース3b上に設しプられており、更にベース3bは
ブロック4b上に接着またはネジ止めされている。そし
て、LEDアレイ1bの端子はブロック4bの所定の位
置に接着またはネジ止めされたドライバ5bの端子に、
ケーブル6bにより接続されている。
枠7はプリンタ本体に実装するためのもので、金具8は
図面の表裏方向となる枠7の両端に設けられたものであ
る。この金具8はくの字をなす取付面9a、9bを有し
、一方の取付面9aにブロック4aがネジ10aにより
取付けられ、他方の取付面9bにはブロック4bがネジ
10bにより取付けられ、これによりLEDアレイ1a
、1bが感光ドラム11の軸方向に沿って千烏状に2列
に配列されている。集束性ロッドレンズアレイ12aは
LEDアレイ1aと感光ドラム11との間に位置してお
り、この集束性ロッドレンズアレイ12aと他方の集束
性ロッドレンズアレイ12bは当て板13a、13bに
各々接着またはネジ止めされている。そして、当て&1
3aはネジ’14aで、当て板13bはネジ14bでそ
れぞれ金具8に固定されている。回転ローラ15はLE
Dアレイ1a、1bと感光ドラム11との間の距離を調
整するためのものである。
次に、上記従来例の作用を説明する。この様な構成によ
る光プリントヘッドは、LEDアレイ1a、1bの各発
光素子からの光を集束性ロッドレンズアレイ12a、1
2bを通して感光ドラム11上のP点に、軸方向に一直
線上に結像するようになっている。従って、感光ドラム
11を回転させながらLEDアレイ1a、1bの発光素
子を選択的に発光させることにより、感光ドラム11上
に潜像を形成することができる。また、上記のP点にL
EDアレイ’la、”lbの光を一直線状に結像させる
ための光軸合わせは、ブロック4a。
4bの止め位置を金具8の取付面9a、9b上で微少に
動かして、LEDアレイ1a、’lbの光を一直線状に
かみ合わせることにより行なわれる。
なお、回転ローラ15はLEDアレイ1a、’lbの光
がP点で合致するように、あらかじめ高さが調整され、
組立てられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記構成の従来の光プリントヘッドの組
立構造では、組立に要する部品数が多く、かつ接着部お
よびネジ止め部も多いため、構成が大型になるだけでな
く調整が難かしく、組立工数も多くなるという欠点があ
った。
そこでこの発明は、以上述べた組立部品数が多いという
問題点と、調整および構造が復雑という問題点を除去し
、構成が単純で調整の必要がない小型の光プリントヘッ
ドの組立構造を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は光プリントヘッドの組立構造において、一枚
の長尺のベース基板上にLEDアレイと、これを駆動す
るためのドライバICを実装したLEDユニットと、集
束性ロッドレンズアレイを取り付けたフレームと、ドラ
イバICを制御するためのコネクタ付フレキシブルプリ
ント配線板と、セラミック基板を搭載するベースとを、
板バネ又はブロック材でかみ合わせて一体@造としたこ
とを特徴とするものである。
〔作用〕
この発明に係る光プリントヘッドの組立構造は、以上の
通りに構成されるので、ベースはLEDユニットを所定
の位置に保持するようにに働き、フレームは集束性ロッ
ドレンズアレイを所定の位置に保持するように働き、ベ
ースおよびフレームは共働してその間にコネクタ付フレ
キシブルプリント配線板を保持するように作用し、板バ
ネ又はブロック材からなる止め部材はこれらを一体に組
立てるように作用する。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
第1図は一実施例を示す平面図でおる。
図示の如く、光プリントヘッドの組立構造は、細長い集
束性ロッドレンズアレイ16と、これを長手方向に沿っ
て収納するフレーム17と、フレーム17の両端面から
外方に突出したプリンタガイド18と、フレーム17の
両側面に取り付けられる止め板19とを備えている。
第3図は第1図の部分断面図である。フレーム17に組
み込まれた集束性ロッドレンズアレイ16に対向する位
置には、LEDユニット20が設けられる。コネクタ付
フレキシブルプリント配線板21はベース22に固定さ
れ、このベース22は止め板19によってフレーム17
に固定される。
第4図はフレーム17の平面図で必ってアルミダイキャ
ストにより一体に作られる。長尺のフレーム17には長
手方向に沿ってスリン1〜23が形成されると共に、3
個の穴24が形成され、ざらに中央端部に第1のコネク
タ逃げ25が形成される。そして、底辺26はフレーム
17と一体に形成される。
第5図は第4図の部分断面図でおる。第1の押え面27
と第2の押え面28はフレーム17の上面に段差をもっ
て形成され、スリン1−23の両端部にはレンズ正29
が設けられる。このフレーム17には、集束性ロッドレ
ンズアレイ16がスリット23の隙間に押し込まれ、長
手方向両端部のレンズ正29に突き当てるが如く接着さ
れる。
第6図は第3図に示すベース22の平面図であり、第7
図はベース22の側面図である。3本の打込みピン30
は第4図のフレーム17の3個の穴24にそれぞれ挿入
されるもので、LEDユニット20の位置決め用として
作用する。ベース22の中央部側面に設けられた第2の
コネクタ逃げ31は、第4図に示す第1のコネクタ逃げ
25に対応している。
第8図はコネクタ付フレキシブルプリント配線板21の
表面図であり、第9図はその裏面図であり、第10図は
その側面図でおる。第8図に示す通り、長尺のコネクタ
付フレキシブルプリント配線板21の表面にはVDD表
パターン32と、制御系表パターン33が設けられ、か
つ長手方向に沿った長尺の扱き枠34と、2個のガイド
穴35が形成されている。更に、パターン32.33の
端部には複数のスルーホール36が形成されている。
また、第9図に示す通り、長尺のコネクタ付フレキシブ
ルプリント配線板21の裏面にはGND裏パターン37
と、VDD裏パターン38と、制御系裏パターン39が
形成されている。GND裏パターン37の側面部はGN
D圧接部40をなし、VDD裏パターンの側面部はVD
D圧接部41をなしている。
また、第10図に示す通り、コネクタ付フレキシブルプ
リント配線板21からはコネクタ42が直角方向に延び
、このコネクタ42は補強板44を介してフレキシブル
プリント配線板43に固定されている。
光プリントヘッドの制御は、コネクタ42より半田接続
されたフレキシブルプリント配線板43に信号が導びか
れることによりなされる。第8図のVDD表パターン3
2はスルーホール36より第9図のVDD裏パターン3
8に接続されていて、第8図の制御系表パターン33は
スルーホール36より第9図の制御系裏パターン39に
個々に連なっている。これらの制御系は一例としてクロ
ック、データ、ロードおよびIC,GND信号として扱
われる。このコネクタ付フレキシブルプリント配線板2
1は、ベース22の打ち込みピン30にガイド穴35を
合わせることにより位置決めがなされる。
第11図はLEDユニット20の平面図でおる。
セラミック基板45上には光プリントヘッドの光源とな
るLEDアレイ46が長手方向に沿って設けられると共
に、LEDアレイ46を駆動するためのドライバIC4
7がこれと平行に設けられる。
更に、L、 E Dアレイ46に並行な位置関係でLE
Dアレイ46のGNDパターン48が設けられると共に
、ドライバIC48の電源入力で必るVDDパターン4
9が長手方向に沿って設けられる。セラミック基板45
の両端部には、数千ドツト分並べられたLEDアレイ4
6を印字上−ライン分として制御するための制御系パタ
ーン50が設けられる。
次に、上記実施例の作用を説明する。これを光プリント
ヘッドとして組立てるには、平坦な面を有するベース2
2上に設けられた3本の打ち込みピン30のうちの最も
端のもの(第6図の右端のピン30)に、LEDユニッ
ト20(第3図、第11図)の端面を突き当てる。この
時、LEDユニット20の実駆動時の発熱を効率よく逃
がすために、放熱用シリコーンペーストをベース22の
LEDユニット20の当接面に微量だけ塗布し、突き当
てて位置決めすることが可能でおる。
次に、コネクタ付フレキシブルプリント配線板21の裏
パターン(第9図)がLEDユニット20に当接するよ
うに、対称な位置の2つのガイド穴35(第8図)を打
ち込みピン30(第6図)に合わせてベース22に置く
。この時、コネクタ42(第10図)は第2のコネクタ
逃げ31(第6図)の部分に収容されるが如く逃げ、L
EDアレイ46とドライバIC46(第11図)は扱き
枠34(第8図)により逃げている。
また、GND圧接部40とVDD圧接部41および制御
系裏パターン39の延長部(第9図)は、それぞれLE
Dユニット20のGNDパターン48とVDDパターン
49および制御系パターン50の先端部(第11図)に
当接するが如く位置が定まる。補強板44はフレキシブ
ルプリント配線板43の長手方向に延びていて(第10
図)、ベース22に組み込んだ時にはベース22の面に
当接するようになっている(第3図)。
次に、集束性ロッドレンズアレイ16を組み込んだフレ
ーム17の第1の押え面27(第5図)に、板状のシリ
コーンゴムを貼りつける。これは、厚さ0.5m程度の
両面粘着材を型扱きしたものを使用すればよいが、糸状
のシリコン線を使用することも可能で必る。この場合に
は、第1の押え面27の形状を半円形に型扱きしておく
必要がある。
次に、このフレーム17をベース22の外形と合致する
ようにベース22に向き合わせる(第3図)と、フレー
ム17に設けられた2つの穴24(第4図)にベース2
2の打ち込みピン30のうちの2つ(第6図)が嵌合し
、ピン30の天地方向以外は位置が定められることにな
る。この時、LEDアレイ46の光軸とレンズアレイ1
6の光軸の直線性が合う様に、LEDアレイ46のセラ
ミック基板45上における位置とピン30の位置が定め
られている。コネクタ42(第10図)の端子群は第1
のコネクタ逃げ25(第4図)にて逃げをとっている。
次に、止め板19を第3図に示す如く、ベース22の切
欠き部とフレーム17の切欠き部に嵌め込むことにより
、光プリントヘッドとしての一体化、組立てが終了する
。この止め板19はステンレスばね鋼のフォーミングに
より、片側で10に9以上の密着強度が得られるが、光
プリントヘッドとしての形状に制約がないとすれば、コ
の字形のクランプでフレーム17の両側の切欠き部とベ
ース22の中央部の底面とを一体にかみ合わせることも
可能である。
以上のように組立てられた光プリントヘッドは、第2の
押え面28によって補強板44がガタつくことなくベー
ス22の面に押えられ、これによりコネクタ42はガタ
つくことなく固定され、底辺26とベース22の合わせ
面で内部は封じられることになる。一方、内部は第1の
押え面27によリ、板状のシリコーンゴムを介してフレ
キシブルプリント配線板43のGND圧接部40とVD
D圧接部41および制御系裏パターン39の延長部であ
る圧接部(第9図)が、それぞれLEDユニッl〜20
のGNDパターン48とVDDパターン49および制御
系パターン50の先端部である圧接部(第11図)で連
結されることになる。
これら圧接部の信頼性を高めるために、フレキシブルプ
リン1〜配線板43のGND圧接部40とVDD圧接部
41の広い共通な面は、第9図に示すようにハ歯状にし
て接触効果を高めている。また、第11図におけるVD
Dパターン49は、LEDユニツ1〜20のレベルで1
固々のドライバICの機能を試験できるように分離して
おくことが望ましい。制御系パターン50のうちデータ
ラインは直列に全てのドライバIC47につながれ、他
のクロック、ロードおよびIC,GNDラインは個々の
ドライバIC47に並列に接続されている。
この光プリントヘッドをプリンタに実装するためには、
フレーム17のプリンタガイド18(第1図)により、
受は側となるプリンタの軸受は部に収容させるようにす
ればよい。このプリンタガイド18の断面形状は、丸形
、四角形または半円形などでフレーム17に一体に成形
されることにより、プリンタとの光軸およびレンズ正2
9によるピント系を一義的に決定することができる。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したようにこの発明によれば、光プリ
ン1〜ヘッドの光書き込み部で必る長尺のベース基板に
組込まれたLEDユニットを、フレームとベースとフレ
キシブル配線板により突き当ての位置決めピンと組立用
の止め板で一体化する構造としたので、部品点数が少な
くて済み組立てが簡単であり、更に調整の必要がないな
どの効果がある。また、構造が単純でおるため小型に作
れるだけでなく、ねじを−切使用していないこと、およ
び防塵効果が得られることにより、小型の安価な耐環境
性の良いフォトプリンタの光プリントヘッドとして適用
することが可能でおる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る光プリントヘッドの構造の実施
例を示す平面図、第2図は従来の光プリントヘッドの側
面図、第3図は第1図の部分断面図、第4図は第1図に
示すフレームの平面図、第5図は第4図の部分断面図、
第6図は第3図に示すベースの平面図、第7図はその側
面図、第8図は第3図に示すコネクタ付フレキシブルプ
リント配線板の表面図、第9図はその裏面図、第10図
はその側面図、第11図は第3図に示すLEDユニット
の平面図である。 1 a、1 b−LEDアレイ、2a、 2b−Avツ
ダ、3a、3b−・・ベース、4a、4b−・・ブロッ
ク、5a、5b・・・ドライバ、5a、6b・・・ケー
ブル、7・・・枠、8・・・金具、9a、9b・・・取
付面、10a、10b・・・ネジ、11・・・感光ドラ
ム、12a、12b・・・集束性ロッドレンズアレイ、
13a、13b−・・当て板、14a、14b−・・ネ
ジ、15・・・回転ローラ、16・・・集束性ロッドレ
ンズアレイ、17・・・フレーム、18・・・プリンタ
ガイド、19・・・止め板、20・・・LEDユニット
、21・・・コネクタ付フレキシブルプリント配線板、
22・・・ベース、23・・・スリット、24・・・穴
、25・・・第1のコネクタ逃げ、26・・・底辺、2
7・・・第1の押え面、28・・・第2の押え面、29
・・・レンズ正、30・・・打ち込みピン、31・・・
第2のコネクタ逃げ、32・・・VDD表パターン、3
3・・・制御系表パターン、34・・・扱き枠、35・
・・ガイド穴、36・・・スルーホール、37・・・G
ND9iパターン、38・・・VDD裏パターン、39
・・・制御系裏パターン、40・・・GND圧接部、4
1・・・VDD圧接部、42・・・コネクタ、43・・
・フレキシブルプリント配線板、44・・・補強板、4
5・・・セラミック基板、46・・・LEDアレイ、4
7・・・ドライバIC。 48・・・GNDパターン、49・・・VDDパターン
、50・・・制御系パターン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 受光面に垂直な光軸方向に沿つてLEDアレイと集束性
    ロッドレンズアレイを配し、前記LEDアレイからの像
    を前記集束性ロッドレンズアレイを介して前記受光面に
    一直線に結像させる光プリントヘッドの組立構造におい
    て、 複数のLEDからなるLEDアレイとこれらをドライブ
    するドライバICを一枚の長尺の基板上に配したLED
    ユニットと、 該LEDユニットが打ち込みピンにより所定の位置に位
    置決めされるベースと、 前記LEDユニットの信号入力部に接する信号中継部を
    有するコネクタ付フレキシブルプリント配線板と、 前記集束性ロッドレンズアレイが前記打ち込みピンによ
    り位置決めして取り付けられるとともに、板バネ又はブ
    ロック材からなる止め部材により前記ベースと一体に封
    じて組立てられ、かつ内部に収容した前記コネクタ付フ
    レキシブルプリント配線板の信号中継部にて緩衝材を介
    して圧接される押え部を有し、両端部に設けられた突起
    を介してプリンタ実装に供されるフレームと、 を備えたことを特徴とする光プリントヘッドの組立構造
JP61250799A 1986-10-23 1986-10-23 光プリントヘツドの組立構造 Pending JPS63104858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61250799A JPS63104858A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 光プリントヘツドの組立構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61250799A JPS63104858A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 光プリントヘツドの組立構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63104858A true JPS63104858A (ja) 1988-05-10

Family

ID=17213220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61250799A Pending JPS63104858A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 光プリントヘツドの組立構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63104858A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0284354A (ja) * 1988-09-21 1990-03-26 Fuji Xerox Co Ltd 静電潜像形成装置
US7286147B2 (en) 2003-11-05 2007-10-23 Seiko Epson Corporation Line head and image forming device using the same
US20100214390A1 (en) * 2009-02-25 2010-08-26 Seiko Epson Corporation Image Forming Apparatus and Latent Image Carrier Unit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0284354A (ja) * 1988-09-21 1990-03-26 Fuji Xerox Co Ltd 静電潜像形成装置
US7286147B2 (en) 2003-11-05 2007-10-23 Seiko Epson Corporation Line head and image forming device using the same
US7499067B2 (en) 2003-11-05 2009-03-03 Seiko Epson Corporation Line head and image forming device using the same
US7948509B2 (en) 2003-11-05 2011-05-24 Seiko Epson Corporation Line head and image forming device using the same
US20100214390A1 (en) * 2009-02-25 2010-08-26 Seiko Epson Corporation Image Forming Apparatus and Latent Image Carrier Unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4896168A (en) Light emitting diode printhead
TW490394B (en) Optical write head, and method of assembling the same
US20030127516A1 (en) Image sensor mounting system
US5321429A (en) Optical printing head for optical printing system
JP2017050705A (ja) ロッドレンズアレイユニット、ロッドレンズアレイユニットの製造方法、光プリントヘッド、コンタクトイメージセンサ、画像形成装置および画像読取装置
JPS63104858A (ja) 光プリントヘツドの組立構造
US5262888A (en) Light shutter device
WO1992015458A1 (en) Leaf-spring assembly for led printhead
JPS61189965A (ja) 光プリントヘツド
US5453145A (en) Z-axis dimensional control in manufacturing an LED printhead
US5218462A (en) Image sensor module for handy-type image input apparatus
JPH09197236A (ja) レンズ高さ調節装置
JP3020787B2 (ja) 画像装置
JPH0518147Y2 (ja)
US7158166B2 (en) Optical printer head having liquid crystal shutter
JP4511057B2 (ja) 光プリンタヘッド
JPH01184167A (ja) 光プリントヘッド
JPH03293168A (ja) 光プリントヘッド
JP2892266B2 (ja) 画像装置
JPS63205950A (ja) イメ−ジセンサのチツプ固定方法
JPS63312852A (ja) 圧電素子駆動型インパクト印字ヘッド
JPS6364471A (ja) イメ−ジセンサ−
JP2002254695A (ja) 光プリンタヘッド
JPH0832749A (ja) 画像装置
JP5223047B2 (ja) 光モジュール