JPS6299806A - Board for programmable controller - Google Patents

Board for programmable controller

Info

Publication number
JPS6299806A
JPS6299806A JP23897385A JP23897385A JPS6299806A JP S6299806 A JPS6299806 A JP S6299806A JP 23897385 A JP23897385 A JP 23897385A JP 23897385 A JP23897385 A JP 23897385A JP S6299806 A JPS6299806 A JP S6299806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
programmable controller
functions
remote
link
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23897385A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiko Okayama
喜彦 岡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP23897385A priority Critical patent/JPS6299806A/en
Publication of JPS6299806A publication Critical patent/JPS6299806A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To form a programmable controller PC by providing a selection means for each function and using the boards of the same constitution to select an optional one of those functions. CONSTITUTION:The function of a PC remote master station, the function of a PC link slave station, etc. are stored in an operating system used by a CPU 1 on a board containing a circuit to form a PC. A selection means 30 is added to select said functions. Thus the functions of the PC remote master station and the PC remote slave station are secured by setting the means 30 at 1 and 2 respectively. Therefore the result obtained by the sequence arithmetic of a master station PCo is delivered to the remoter slave stations PC1-PCn. While the signals supplied through the stations PC1-PCn are sent back to the station PC0 for arithmetic operations.

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明は、複数の機能の中から1つを選択して所望の
プログラマブルコントローラノ機能を構築できるように
したプログラマブルコントローラ用ボードに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Technical Field of the Invention) The present invention relates to a programmable controller board that allows a desired programmable controller function to be constructed by selecting one of a plurality of functions.

(発明の技術的背景とその問題点) プログラマブルコントローラ(シーケンス制御装置)は
コンピュータ技術の発展とあいまって、機械制御の加工
9組立、搬送等に広く利用されている。このような制御
に対して、従来は1台のプログラマブルコントローラで
システム全体を制御するようにしていたが、システムが
複雑で大きくなると共に、高機能化や高速化が要求され
るに至ると、1台のプログラマブルコントローラではシ
ステム全体についての制御に対処できなくなって来た。
(Technical background of the invention and its problems) With the development of computer technology, programmable controllers (sequence control devices) are widely used for machine-controlled processing, assembly, transportation, etc. Conventionally, a single programmable controller was used to control the entire system, but as systems became more complex and larger, and demands for higher functionality and faster speeds, One programmable controller is no longer capable of controlling the entire system.

このような事情から、複雑で大形のシステム等に対して
は近年プログラマブルコントローラを複数台設け1群管
理的に分散型の制御を行なうようにしている。このよう
な分散型制御システムの場合、各プログラマブルコント
ローラの間でインクロックをとる必要があるので、各プ
ログラマブルコントローラを何らかの手段でデータリン
クしたり、リモート■10を付加しなければならない、
すなわち、従来リモートやリンクを行なう場合には、プ
ログラマブルコントローラとは別のハードウェアのモジ
ュールを用いて構成していた。
Under these circumstances, in recent years, for complex and large-scale systems, a plurality of programmable controllers have been installed to perform distributed control in a single group management manner. In the case of such a distributed control system, it is necessary to establish an ink clock between each programmable controller, so it is necessary to link each programmable controller with data by some means or add a remote controller (10).
That is, conventionally, when performing remote control or linking, a hardware module other than the programmable controller was used.

第9図は1台のプログラマブルコントローラ100から
複数台のリモートl10(入出力) 101〜+03を
分散して制御する例を示しており、プログラマブルコン
トローラ100のハードウェア構成と、リモートI10
101−103のハードウェア構成とは異なっている。
FIG. 9 shows an example in which a plurality of remote I10 (input/output) 101 to +03 are distributed and controlled from one programmable controller 100, and shows the hardware configuration of the programmable controller 100 and the remote I10.
The hardware configuration is different from that of 101-103.

また、プログラマブルコントローラ100にリモートI
101(11〜103を接続するためには、プログラマ
ブルコントローラにリモート親局用のモジュールを付加
する必要がある。一方、第1O図は1台のリンクマスタ
110に複数台のプログラマブルコントローラ111〜
113を接続したプログラマブルコントローラリンクの
構成例であり、各プログラマブルコントローラの■10
.データをリンクマスタ110が中心となってリンクす
るものである。この場合もリンクマスタ110のハード
ウェア構成とプログラマブルコントローラ111−11
3 (7)ハードウェア構成とは異なっており、各プロ
グラマブルコントローラ111〜113にはリンク子局
用のモジュールを付加する必要がある。
In addition, the programmable controller 100 has a remote I
In order to connect 101 (11 to 103), it is necessary to add a remote master station module to the programmable controller. On the other hand, in FIG.
This is an example of the configuration of a programmable controller link in which 113 is connected.■10 of each programmable controller
.. The link master 110 plays a central role in linking data. In this case as well, the hardware configuration of the link master 110 and the programmable controller 111-11
3 (7) This is different from the hardware configuration, and it is necessary to add a link slave station module to each of the programmable controllers 111 to 113.

以−Lのように、従来のプログラマブルコントローラに
おけるリモー) Ilo又はプログラマブルコントロー
ラリンクでは、プログラマブルコントローラの制御モジ
ュール、リモート子局モジュール、リモート親局モジュ
ール、リンクマスタモジュール、リンク子局モジュール
の5種類のモジュール(ボード)を必要とすると共に、
各モジュールのハードウェア構成が異なっているため、
各モジュールのボードを作成して予め用意しておかなけ
ればならなかった。そのため、全体的なコストが上がり
、メンテナンスの面でも不利があった。
In the conventional programmable controller remote control (Ilo) or programmable controller link, there are five types of modules: the programmable controller control module, remote slave station module, remote master station module, link master module, and link slave station module. (board) and
Since the hardware configuration of each module is different,
Boards for each module had to be created and prepared in advance. This increased the overall cost and was disadvantageous in terms of maintenance.

(発明の目的) この発明は上述のような事情からなされたものであり、
この発明の目的は、ボード上のハードウェア4R成を全
て同一にすると共に、モジュール(機ス屯)を選択する
ための選択手段をよ没け、プログラマブルコントローラ
管リモート親局の機能、プログラマブルコントローラ・
リンク子局の機能、リモート子局の機能及びリンクマス
タのa億の中から1つを選択して利用できるようにした
プログラマブルコントローラ用ボードを提供することに
ある。
(Object of the invention) This invention was made under the above circumstances,
The purpose of this invention is to make all the hardware 4R configurations on the board the same, to avoid the selection means for selecting the module, and to improve the functions of the programmable controller and remote master station.
An object of the present invention is to provide a programmable controller board that can select and use one of a link slave station function, a remote slave station function, and a link master function.

(発明のi!1要) この発明はプログラマブルコントローラ用ボードに関す
るもので、プログラマブルコントローラを構築する回路
を装着しているボード上のCPU 使用のオペレーティ
ングシステムの中に、プログラマブルコントローラ舎リ
モート親局の機能、プログラマブルコントローラ・リン
クマスタの機能、リモート子局の機能及びリンクマスタ
の機能を格納すると共に、前記各機能を選択するための
選択手段を設け、同一構成のボードで前記機能のうちの
任意の1つを選択してプログラマブルコントローラを構
築し得るようにしたものである (発す1の実施例) この発明は全てのプログラマブルコントローラ用ボード
を同一構成とするために、第1図に示すような構成とし
て選択スイッチ30でプログラマブルコントローラ・リ
モート親局の機能。
(I!1 Essentials of the Invention) This invention relates to a board for a programmable controller, in which a function of a remote master station of the programmable controller is included in an operating system using a CPU on the board on which a circuit for constructing the programmable controller is installed. , a function of a programmable controller/link master, a function of a remote slave station, and a function of a link master are provided, and selection means for selecting each of the functions is provided, and a board having the same configuration can select any one of the functions. (Embodiment 1) In order to make all programmable controller boards the same configuration, this invention has a configuration as shown in FIG. Programmable controller/remote master station function with selection switch 30.

プログラマブルコントローラ・リンク子局の機部、リモ
ート子局の機能及びリンクマスタの機能を選択できるよ
うにしている。すなわち。
The programmable controller/link slave station function, remote slave station function, and link master function can be selected. Namely.

CPUI(280A)にはシリアルI10インタフェー
ス2を介して周辺インタフェース3及び後述する光転送
インタフェース10が接続されており、更にオペレーテ
ィングシステム等を格納しているROM8及びバッテリ
8にバックアップされたRAM7が接続されている。ま
た、CPU 1にはアラームを出力するためのアラーム
出力装置4、LED(発光ダイオード)で所要データ等
の表示を行なうLED表示装置5が接続され、■10モ
ジュール20がT10インタフエース21を介して接続
されるようになっている。さらに、cput、シリアル
I10インタフェース29周辺インタフェース3及び光
転送インタフェース10には発振器9からのクロックG
K(たとえば8MH7)が入力されており、相互に同期
がとれるようになっている。
A peripheral interface 3 and an optical transfer interface 10 (described later) are connected to the CPU (280A) via a serial I10 interface 2, and a ROM 8 storing an operating system and the like and a RAM 7 backed up by a battery 8 are also connected. ing. Further, an alarm output device 4 for outputting an alarm and an LED display device 5 for displaying required data etc. using LEDs (light emitting diodes) are connected to the CPU 1. It is now connected. Furthermore, the clock G from the oscillator 9 is connected to the cput, serial I10 interface 29, peripheral interface 3, and optical transfer interface 10.
K (for example, 8MH7) is input so that they can be synchronized with each other.

一方、光転送インタフェース10は第2図に示すような
構成となっており、後述する光ループ転送による光を光
受信器(たとえばフォトダイ:t−ド)11で受光して
バッファ12をワンショット回路13に入力し、その出
力STを分周用(たとえばl/16分周)のカウンタ1
4のクリア端子GLHに入力しており、発振器9からの
クロックGKが入力されている。カウンタ14の計数値
は受信クロックRCとして出力されると共に、D型フリ
ップフロップ17にクロックとして入力され、フリップ
フロップ17のQ出力はセレクタ16のA端子に入力さ
れている。また、バッフy12の出力はフリップフロー
2プ17のS端子に入力され、シリアルI10インタフ
ェース2を経てCPU lから送られて来る送信データ
T、Dはセレクタ16のS端子に、送受切換信号TSは
S端子にそれぞれ入力され、選択された信号は光送信器
(たとえば発光ダイオード) 15を経て光出力される
。ワンショット回路13は受信データの同期をとるもの
で、受信データの立上り時に1シーIツトバルスを形成
して分周用のカウンタ14をクリアし、たとえば500
にボーで入力される受信データの変化の中央でサンプリ
ングするようにしている。
On the other hand, the optical transfer interface 10 has a configuration as shown in FIG. 2, and is configured such that an optical receiver (for example, a photo die) 11 receives light from optical loop transfer, which will be described later, and transfers the buffer 12 in one shot. The output ST is input to the circuit 13, and the output ST is sent to a counter 1 for frequency division (for example, 1/16 frequency division).
4, and the clock GK from the oscillator 9 is input thereto. The count value of the counter 14 is output as a reception clock RC and is also input as a clock to a D-type flip-flop 17, and the Q output of the flip-flop 17 is input to the A terminal of the selector 16. Furthermore, the output of the buffer y12 is input to the S terminal of the flip flow 2p 17, the transmission data T and D sent from the CPU l via the serial I10 interface 2 are input to the S terminal of the selector 16, and the transmission/reception switching signal TS is input to the S terminal of the selector 16. The selected signals inputted to the S terminals are optically outputted through an optical transmitter (for example, a light emitting diode) 15. The one-shot circuit 13 synchronizes the received data, and forms a one-seat pulse at the rising edge of the received data to clear the frequency division counter 14, for example, 500.
I am trying to sample at the center of the change in the received data input in baud.

このような構成において、選択スイッチ30をO″に設
定するとボードはプログラマブルコントローラ単体とし
て機能し、入力32点、出力24点として動作する。ま
た、選択スイッチ30を”1″に設定するとプログラマ
ブルコントローラ・リモート親局として機能し、“2”
に設定するとプログラマブルコントローラ等リモート子
局として機能する。したがって、第3図に示すように接
続することにより、親局PCOでシーケンス演算した結
果をリモート子局Pct。
In such a configuration, when the selection switch 30 is set to "O", the board functions as a single programmable controller, with 32 input points and 24 output points. Also, when the selection switch 30 is set to "1", the board functions as a programmable controller. Functions as a remote master station, “2”
When set to , it functions as a remote slave station such as a programmable controller. Therefore, by connecting as shown in FIG. 3, the results of sequence calculations performed by the master station PCO are transmitted to the remote slave station Pct.

PO2・・・、PCnに出力し、逆にリモート子局PC
I〜PCnで入力した信号を親局PCOに返送して演算
する。また、親局PCOのI10モジュール20はその
ままローカルI10として使用でき、親局PCOの処理
は第4図に示すようにローカルI10転送、リモート■
10転送、シーケンス演算及び周辺サービスを鰻返すこ
とになる。
PO2..., output to PCn, and conversely to remote slave station PC
The signals input at I to PCn are sent back to the master station PCO for calculation. In addition, the I10 module 20 of the master station PCO can be used as a local I10 as it is, and the processing of the master station PCO is as shown in FIG.
10 transfers, sequence operations, and peripheral services will be returned.

また、選択スイッチ30の設定を“3′にするとリンク
マスタとして機能し、“4″に設定するとプログラマブ
ルコントローラ・リンク子局として機能する。したがっ
て、選択スイッチ30を“3″′及び“4“に設定して
第5図に示すように接続すると、ループインタフェース
が1個しかないために、リンクマスタPCOはリモート
親局としては機能できない、この場合、リンクしている
ボードの1つ、たとえばボードPctをプログラムなし
の状態にしておけば、ボードPC2及びPO2はボード
Pctをリモート子局として使用することができる。た
だし、リンクマスタPCOにPO2、PO2とPClの
各110をリンクするテーブルを用意する必要がある。
Also, when the selection switch 30 is set to "3", it functions as a link master, and when it is set to "4", it functions as a programmable controller link slave station. Therefore, the selection switch 30 is set to "3" and "4". When configured and connected as shown in Figure 5, the link master PCO cannot function as a remote master station because there is only one loop interface, in this case one of the linked boards, e.g. board Pct If the board PC2 and PO2 are left in a state without a program, the board PC2 and PO2 can use the board Pct as a remote slave station.However, it is necessary to prepare a table that links each of PO2 and PO2 and PCl to the link master PCO. There is.

また、リンクマスタとして動作する場合は第6図に示す
ようなリンクテーブルをプログラムし、RAM7に格納
する必要がある。リンクマスタはこのリンクテーブルに
従って各プログラマブルコントローラのI10データを
リンクする。この場合、リンクマスタ(pco)自身の
Iloもリンクできるため、 PCI、PO2及びPc
3 (7)lJモモ−Ilo トシーcモ利用できる。
Further, when operating as a link master, it is necessary to program a link table as shown in FIG. 6 and store it in the RAM 7. The link master links the I10 data of each programmable controller according to this link table. In this case, since the link master (pco)'s own Ilo can also be linked, PCI, PO2 and Pc
3 (7) IJ Momo-Ilo Toshi Cmo available.

リンクマスタPCO自身はシーケンス処理を行なわず、
第7図に示すようにリンク処理と周辺サービスとを繰返
す、この周辺サービスは光ループを使ってIlo、デー
タリンクだけでなく、各プログラマブルコントローラの
プログラム情報等も授受して、1ケ所でプログラミング
、モニタ等を行なう。
The link master PCO itself does not perform sequence processing,
As shown in Fig. 7, link processing and peripheral services are repeated.This peripheral service uses an optical loop to exchange not only Ilo and data links, but also program information of each programmable controller, programming, etc. in one place. Perform monitoring, etc.

なお、第6図において、又は入力、Rは内部リレー、Y
は出力、Dはデータレジスタをそれぞれ表わしている。
In addition, in Fig. 6, or input, R is an internal relay, and Y
and D represent the output and data register, respectively.

上述のようにループ転送インタフェースは、リモート親
局とリモート子局、リンクマスタとリンク子局の転送に
使用し、親局及び子局に同−のハードウェアで構成可能
である。このため、第1図のハードウェアでオペレーテ
ィングシステムのソフトウェアだけを代えれば、プログ
ラマブルコントロ°−ラeリモート親局、リモート子局
、リンクマスタ及びプログラマブルコントローラ・リン
ク子局の各機能を実現することができる。このソフトウ
ェアはオペレーティングシステムのROに6に全て格納
しておき、選択スイッチ30によって選択できるように
すれば良い。
As described above, the loop transfer interface is used for transfer between a remote master station and a remote slave station, and between a link master and a link slave station, and can be configured with the same hardware for the master station and slave stations. Therefore, by replacing only the operating system software with the hardware shown in Figure 1, it is possible to realize the functions of the programmable controller e-remote master station, remote slave station, link master, and programmable controller link slave station. can. All of this software may be stored in the RO 6 of the operating system and can be selected using the selection switch 30.

次に光転送インタフェースlOを用いた場合の具体的な
例を挙げて、更に詳細に説明する。
Next, a more detailed explanation will be given by giving a specific example in which the optical transfer interface 1O is used.

第8rAは親局1lICと3台の子局プログラマブルコ
ントローラPC1〜PC3とを光ファイバ40によって
ループ状に接続した例を示しており、親局Meは上述し
た如きリンクテーブルを有すると共に、必要なデータ処
理をマイクロコンピュータ等を用いて行なう処理部を有
し、光ファイバ40からの転送情報はレシーバ41で電
気信号に変換されてシリアルI10インタフェース2を
経て処理部に入力され、処理部からの情報はトランスミ
ッタ42で光信号に変換されて光ファイバ40に送られ
るようになっている。また、子局プログラマブルコント
ローラPC1〜PC3は全て同一構成となっているので
、ここではプログラマゾルコントローラPctについて
の構成を述へる。
No. 8rA shows an example in which a master station 1lIC and three slave station programmable controllers PC1 to PC3 are connected in a loop through an optical fiber 40, and the master station Me has the link table as described above and also has the necessary data. It has a processing unit that performs processing using a microcomputer or the like, and the information transferred from the optical fiber 40 is converted into an electrical signal by the receiver 41 and input to the processing unit via the serial I10 interface 2, and the information from the processing unit is The transmitter 42 converts the signal into an optical signal and sends it to the optical fiber 40. Furthermore, since all slave station programmable controllers PC1 to PC3 have the same configuration, the configuration of the programmer sol controller Pct will be described here.

プログラマブルコントローラPCIでは、光ファイバ4
0からの転送情報はレシーバ43で電気信号に変換され
てシリアルI10インタフェースを経て入力され、処理
部からの情報はトランスミッタ46で光信号に変換され
て出力される。また、プログラマブルコントローラPC
Iの光ファイバ40の接続部には接点a及びbを有する
セレクタ1Bが設けられており、通常は図示のように接
点aに接続されており、光ファイバ40の情報はレシー
バ43に送られると共に後段のプログラマブルコントロ
ーラPC2、PO2に送られ、 親局XCのレシーバ4
1に返送されるようになっている。そして、セレクタ1
6はシリアル■10インタフェース2を介してCPUで
切換えられ、接点すに切換えられた吟はプログラマブル
コントローラPctへの入力情報が遮断され、トランス
ミッタ46から出力される情報が光ファイバ40に送ら
れる。プログラマブルコントローラPCIは図示しない
被制御部に接続され、被制御部の1!磁弁、リレー、I
tc触器1表示灯等に信号を送ったり、被nlW部の押
ボタン、リミットスイッチ、リレー等からの信号を受け
たりするようになっている。
In the programmable controller PCI, optical fiber 4
The information transferred from 0 is converted into an electrical signal by the receiver 43 and input via the serial I10 interface, and the information from the processing section is converted into an optical signal by the transmitter 46 and output. In addition, programmable controller PC
A selector 1B having contacts a and b is provided at the connection part of the optical fiber 40 of I, and normally it is connected to the contact a as shown in the figure, and the information of the optical fiber 40 is sent to the receiver 43 and It is sent to the subsequent programmable controllers PC2 and PO2, and is sent to the receiver 4 of the master station XC.
1 will be sent back. And selector 1
6 is switched by the CPU via the serial 10 interface 2, and the input information to the programmable controller Pct is cut off when the contact is switched, and the information output from the transmitter 46 is sent to the optical fiber 40. The programmable controller PCI is connected to a controlled unit (not shown), and the 1! Magnetic valve, relay, I
It is designed to send signals to the TC contactor 1 indicator light, etc., and to receive signals from push buttons, limit switches, relays, etc. of the NlW section.

(発■」の効果) 以)Zのようにこの発明のリンク方式によれば、l C
PUのローコスト型1ボードプログラマブルコントロー
ラに、高速のループ転送インタフェースとソフトウェア
を標準装備することにより、同一ハードウェアでプログ
ラマブルコントローラ単体、プログラマブルコントロー
ラ・リモート親局、リモート子局、リンクマスタ及びプ
ログラマブルコントローラ・リンク子局のいずれにでも
使用でき、ユーザーが同一ボードの機種を購入して種々
の使用方法を構成し得る利点がある。また、ループ転送
インタフェースは簡単なハードウェアで受信データの同
期も完全にとれ、信頼性の高い転送が可能である。さら
に、この発明によれば同一機種のボードを生産するだけ
で各種機能を構成し得るので、生産性の向上及びメンテ
ナンスの向上を図ることができる。
(Effect of ``■'') According to the linking method of this invention as shown in Z, l C
By equipping the PU's low-cost one-board programmable controller with a high-speed loop transfer interface and software as standard, the same hardware can be used to create a single programmable controller, a programmable controller remote master station, a remote slave station, a link master, and a programmable controller link. It can be used for any slave station, and has the advantage that users can purchase models of the same board and configure it for various usages. In addition, the loop transfer interface is simple hardware and can perfectly synchronize received data, allowing highly reliable transfer. Further, according to the present invention, various functions can be configured simply by producing boards of the same model, so that productivity and maintenance can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図及び第2図はこの発明の一実施例を示すブロック
構成図、第3F;4はこの発明のリモート構成の一例を
示す図、第4rI4は動作例を示す図、第5図はこの発
明におけるリンク構成を示すブロック図、第6図及び第
7図はその動作例を示す図、第8図はこの発明における
データ転送の例を示す図、第9図及び第10図はそれぞ
れ従来のリンク方式を説明するためのシステムのブロッ
ク構成図である。 l・・・CPU、2・・・シリアルI10インタフェー
ス、3・・・周辺インタフェース、4・・・アラーム出
刃装置、5・・・LED表示装近、6・・・ROM、7
・・・RAM 、 10・・・光転送インターフェース
。 出願人代理人  安 形 雄 三 第 4 図 L 2 図 あ 3 図 石 5r21 石 6 図 晃 7 図 L 8 図 第 9 回 L fO図
1 and 2 are block configuration diagrams showing an embodiment of the present invention, 3F; 4 is a diagram showing an example of a remote configuration of the invention, 4rI4 is a diagram showing an example of operation, and FIG. FIGS. 6 and 7 are block diagrams showing the link configuration in the invention, FIGS. 6 and 7 are diagrams showing examples of its operation, FIG. 8 is a diagram showing an example of data transfer in the invention, and FIGS. FIG. 2 is a block configuration diagram of a system for explaining a link method. 1...CPU, 2...Serial I10 interface, 3...Peripheral interface, 4...Alarm blade device, 5...LED display device, 6...ROM, 7
...RAM, 10...Optical transfer interface. Applicant's agent Yu Yasugata 3rd figure L 2 figure A 3 figure 5r21 stone 6 figure 7 figure L 8 figure 9th L fO figure

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] プログラマブルコントローラを構築する回路を装着して
いるボード上のCPU使用のオペレーティングシステム
の中に、プログラマブルコントローラ・リモート親局の
機能、プログラマブルコントローラ・リンク子局の機能
、リモート子局の機能及びリンクマスタの機能を格納す
ると共に、前記各機能を選択するための選択手段を設け
、同一構成のボードで前記機能のうちの任意の1つを選
択してプログラマブルコントローラを構築し得るように
したことを特徴とするプログラマブルコントローラ用ボ
ード。
The operating system using the CPU on the board on which the circuit for constructing the programmable controller is installed includes the functions of the programmable controller remote master station, the functions of the programmable controller link slave station, the functions of the remote slave station, and the functions of the link master. It is characterized by storing functions and providing selection means for selecting each of the functions, so that a programmable controller can be constructed by selecting any one of the functions using a board with the same configuration. Board for programmable controller.
JP23897385A 1985-10-25 1985-10-25 Board for programmable controller Pending JPS6299806A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23897385A JPS6299806A (en) 1985-10-25 1985-10-25 Board for programmable controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23897385A JPS6299806A (en) 1985-10-25 1985-10-25 Board for programmable controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6299806A true JPS6299806A (en) 1987-05-09

Family

ID=17038045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23897385A Pending JPS6299806A (en) 1985-10-25 1985-10-25 Board for programmable controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6299806A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038930A (en) * 2002-02-12 2004-02-05 Fisher Rosemount Syst Inc Highly versatile controller for process control system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884308A (en) * 1981-11-16 1983-05-20 Toshiba Mach Co Ltd Programmable sequence controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884308A (en) * 1981-11-16 1983-05-20 Toshiba Mach Co Ltd Programmable sequence controller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038930A (en) * 2002-02-12 2004-02-05 Fisher Rosemount Syst Inc Highly versatile controller for process control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102080078B1 (en) Automation system and method for operation
JPS6299806A (en) Board for programmable controller
US20230161719A1 (en) Processing of process data
CN110518978B (en) Hybrid data transmission assembly based on optical fiber link
CN107563075B (en) Method for realizing CosiMate network and DDS network interconnection
CN108664436B (en) Integrated computing system
CN113206720B (en) Method and device for realizing top-tuning message channel
CN106647443B (en) A kind of Cascading Methods of intelligent controller
EP2533508B1 (en) Sip terminal control system and sip terminal control method
CN102333129A (en) Data downloading method and system for dual-mode dual-standby mobile terminal
RU193222U1 (en) MODULE OF CONTROL AND MANAGEMENT OF TECHNOLOGICAL PROCESSES
EP4383029A1 (en) Linking a real object with a digital twin assigned to the real object
CN209844975U (en) Clock timing device of core industrial Ethernet switch
JP2008310389A (en) Io unit
RU2419824C2 (en) System of control and communication including at least one unit of automation
JPH03204006A (en) Communication system for programmable controller
JPS57117043A (en) Digital operation control device
Thompson Application of controller area network bus and CANopen protocol in Industrial Automation
CN101091162B (en) Data processing arrangement and method for operating the arrangement
JPH0226493A (en) Connection control system
CN101523810B (en) Method and apparatus for improved non-intrusive monitoring functions
KR19990003606A (en) Industrial control device with separate structure by function
KR20190101542A (en) Programmable Logic ControllerAPPARATUS
JP2012014380A (en) Electronic apparatus
JPS62172835A (en) Wireless local transmission system